
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614674917/
1: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:48:37.36 ID:GMHirSsVd
▼王者ソフトバンクとオープン戦 毎年お願いしていて、やっと組んでもらえた。12球団ナンバーワンの力がある。そういう選手を目の当たりにして。しっかり見て、力の差を感じることも大事だし学ぶところもある。いろいろ感じてほしい
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/210795
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/210795
3: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:49:15.30 ID:axIzXNOp0
まだ早かったな
5: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:49:57.05 ID:Gz7Nna5za
作戦成功やん
これ以上無く力の差感じてるやろ
これ以上無く力の差感じてるやろ
6: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:50:20.78 ID:ldILZvWkM
そら断るわな
7: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:50:26.16 ID:GueoqDX10
自信喪失するやん
8: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:50:29.33 ID:l38Bum/xp
SBは相手選んでたんか?
108: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:03:58.44 ID:bxCuiEuo0
>>8
そら対戦相手にも格というものがある
そら対戦相手にも格というものがある
11: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:51:35.26 ID:g56vZfDg0
絶望せんか?
12: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:51:40.17 ID:k70oU+Gd0
毎年断られたって悲しすぎる
13: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:52:05.32 ID:MQYJr7OCd
高校野球の公立校かな
14: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:52:06.09 ID:tXyJLRICa
これじゃ練習にならんやろ
15: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:52:08.05 ID:ZErkLMe80
与田と伊東はベンチでどんな表情してるんや?
16: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:52:37.79 ID:p2RgPF10a
オープン戦ってNPBが決めるもんじゃないんか
17: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:52:44.13 ID:ZErkLMe80
やっと大阪桐蔭と練習試合組んでもらえた公立高校
18: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:53:23.29 ID:cPU7NYWU0
これは来年からまた組んでもらえへんな
19: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:53:24.71 ID:LPAAQXkva
これなら紅白戦でよくないか
あまりにも弱すぎる
あまりにも弱すぎる
20: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:53:25.82 ID:FWVrfATY0
感じられたやん
22: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:53:38.18 ID:Sc/2pWaEa
断るとかあるんやな
25: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:54:19.94 ID:LC8q9bFd0
かわいそう
来年は受けてくれんやろなあ
来年は受けてくれんやろなあ
27: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:54:33.05 ID:xvULafBe0
向こう10年は門前払いやろこんなん
29: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:54:58.50 ID:kR9Rohvsa
ソフトバンク「だから言うたやんけ...」
30: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:55:00.14 ID:fZIRbHUxM
強豪と練習試合したいけどしてもらえない中堅校かな?
32: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:55:12.01 ID:ns/KgnEFd
もう二度と組んでもらえないねえ
33: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:55:12.08 ID:GnUQ8Zfb6
毎年ってほどじゃないけど結構福岡でやってるだろ
39: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:56:13.56 ID:TC65Syog0
お願いして実現したんだから
大野とは言わないまでも一軍決レベルの投手を投げさせろよ
四球で試合にならんような投手使ったらもう組んでくれないやん
大野とは言わないまでも一軍決レベルの投手を投げさせろよ
四球で試合にならんような投手使ったらもう組んでくれないやん
40: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:56:18.00 ID:Z/vnk/fqd
来年からまた断られそう
41: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:56:21.35 ID:a/bDMz8j0
これマジ?
42: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:56:31.70 ID:DIhAJ+XP0
43: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:56:38.59 ID:vfCiY2TA0
毎年お願いして今まで断られてたのかよ
47: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:57:00.74 ID:hZJfa6Lva
来年はお断りやね…
48: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:57:05.30 ID:N/QAdIzJr
力の差がはっきりして勉強させてもらえてるからセーフ
53: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:57:53.75 ID:O3WE36oPd
勘違いしてる奴いるけど中日がソフトバンクにお願いしてる訳じゃないからな
与田が中日にソフトバンクとの試合組めって就任後毎年言ってたのを何故か拒否られてただけ
落合にしろ森繁にしろ普通にSBとはやってたぞ
与田が中日にソフトバンクとの試合組めって就任後毎年言ってたのを何故か拒否られてただけ
落合にしろ森繁にしろ普通にSBとはやってたぞ
57: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:58:46.19 ID:TC65Syog0
>>53
中日フロントはこうなるのが見えてたんか
中日フロントはこうなるのが見えてたんか
304: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:14:58.87 ID:NJhdPwuM0
>>57
ちゃんとリスクマネジメントしてたのに与田が背伸びするから・・
ちゃんとリスクマネジメントしてたのに与田が背伸びするから・・
93: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:02:50.69 ID:LQtrhTJ+a
>>53
与田...
与田...
61: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:59:22.04 ID:v0z7R/jFa
中日さんはAクラス入りしたし練習相手になると思ったんやろな
63: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:59:45.25 ID:N9eaFpb20
スポーツ漫画の序盤でいきなり強豪校と練習試合するってよくあるよな
74: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:01:00.54 ID:GQo04ONj0
>>63
スクールウォーズの109-0かな?
スクールウォーズの109-0かな?
70: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:00:35.57 ID:sBqr70ht0
3回までで
中日の攻撃時間5分
ソフトバンクの攻撃時間1時間30分
中日の攻撃時間5分
ソフトバンクの攻撃時間1時間30分
112: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:04:12.17 ID:A6Fln4M3a
>>70
守備練習や
守備練習や
88: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:02:31.54 ID:m6bA1j9Ka
そもそもウエスタン・リーグで戦えるしそれで十分なんでは
107: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:03:43.97 ID:+s/6xU+H0
清水はええな
134: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:05:25.63 ID:mSLH3W6Vd
つーか与田いくらなんでも下手にですぎやろ
143: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:06:01.84 ID:nruIT0FJa
なんか良くわかんない投手出してきて普通に抑えるの怖い
151: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:06:25.33 ID:085IxfMY0
あまりにもあんまりだ
158: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:06:48.14 ID:FEdmtWP+a
昔、近鉄がなかなか巨人とオープン戦を組んでもらえず、太田幸司の先発を条件にやっと組んでもらったっていう話を思い出した。
159: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:06:50.03 ID:nGUQ/bUD0
212: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:10:07.19 ID:g56vZfDg0
>>159
ようやっとる
ようやっとる
222: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:10:24.58 ID:kiRnWQfH0
>>159
微差は大差
微差は大差
174: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:07:51.13 ID:kWbSDZvyd
頼んで組んでもろたって組み合わせどうやって決めとるんや?
178: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:08:02.82 ID:RKk3xrjB0
もの凄い夢を見た
からの
悪夢のような現実がそこには待っていました
からの
悪夢のような現実がそこには待っていました
198: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:09:15.09 ID:kxOqj5MZ0
オープン戦ってランダムで強いチームが対戦相手選んでるんか
205: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:09:32.86 ID:Dud3DNweM
気持ち切れてないの根尾だけやろ
234: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:11:10.59 ID:wP9kvGGz0
すげえ力さを感じる
261: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:12:23.90 ID:NjlffNLz0
中日って外国人以外で出てない主力野手って誰になるんや
281: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:13:14.85 ID:aZqbgdMdF
>>261
捕手なら木下
捕手なら木下
305: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:15:04.01 ID:NjlffNLz0
>>281
飛車角は出てるかんじなんやな
飛車角は出てるかんじなんやな
283: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:13:17.95 ID:EzFcsBvka
笠原橋本って中日の期待の星ちゃうんか?
298: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:14:31.72 ID:eKMuJH43a
>>283
笠原はもうボロボロや
笠原はもうボロボロや
314: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:15:49.56 ID:OQnB/8S6d
>>298
キャンプ中今年はいけるやんて言われてたで
キャンプ中今年はいけるやんて言われてたで
326: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:16:46.30 ID:++uuMj/30
いくら何でも打たれすぎやろ
毎イニング出塁されてんじゃん
毎イニング出塁されてんじゃん
338: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:18:15.96 ID:I3lxevpFM
交流戦の対ホークス通算
阪神 24勝31敗4分 勝率.436
中日 23勝34敗2分 勝率.404
巨人 23勝36敗0分 勝率.390
東京 21勝36敗2分 勝率.368
広島 18勝37敗4分 勝率.327
横浜 17勝40敗2分 勝率.298
全球団雑魚
阪神 24勝31敗4分 勝率.436
中日 23勝34敗2分 勝率.404
巨人 23勝36敗0分 勝率.390
東京 21勝36敗2分 勝率.368
広島 18勝37敗4分 勝率.327
横浜 17勝40敗2分 勝率.298
全球団雑魚
364: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:20:59.66 ID:NMxl2yKwd
>>338
阪神が1番マシなんか…
阪神が1番マシなんか…
377: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:22:11.06 ID:3iedrInhr
>>338
あかん阪神優勝してしまう
あかん阪神優勝してしまう
384: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:23:01.68 ID:kc27wcrX0
夢やぞ
394: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:24:17.46 ID:33G4V439d
>>384
そうだこれは夢なんだ
そうだこれは夢なんだ
405: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:25:24.92 ID:t67qu1it0
別に選べる立場でもないやろ
418: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:26:35.78 ID:8ji81M4z0
かなしいなあ
425: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:26:58.61 ID:IWD/ronYa
ある程度の差なら負けて得るものもありそうやけどあまりにも凄まじい差だと真似しようがないからただただ自信喪失するだけじゃね?
429: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:27:25.42 ID:2IDSAOEu0
中日・笠原祥太郎投手(25)が2日のオープン戦・ソフトバンク戦(ペイペイドーム)に先発し、1回1/3を、6失点。オープン戦“開幕投手”の期待に応えることはできず「自分の投球をすることができませんでした。先頭打者を出して、慌ててしまった」と肩を落とした。
初回、先頭の周東を中前打で出塁させると1死二塁から連続四球。走者をためて、川島に先制打を浴びた。0ー2の2回1死満塁から長谷川に押し出し四球を与え、交代を命じられた。相手先発・笠谷は4回無安打無失点。同じ3月17日生まれの左腕による「笠笠対決」を制することもできなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae305565a3e1ca900f12d6b7b6883583ce233544
地味に同じ誕生日で苗字笠のつく対決やったんか
初回、先頭の周東を中前打で出塁させると1死二塁から連続四球。走者をためて、川島に先制打を浴びた。0ー2の2回1死満塁から長谷川に押し出し四球を与え、交代を命じられた。相手先発・笠谷は4回無安打無失点。同じ3月17日生まれの左腕による「笠笠対決」を制することもできなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae305565a3e1ca900f12d6b7b6883583ce233544
地味に同じ誕生日で苗字笠のつく対決やったんか
464: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 18:31:24.61 ID:mQiOVvl50
選手達はどう思ってるんやろ
コメント
たまたま与田就任のタイミングで「やらない2年」に当たっただけやないん?
中日打線だったら際どい球に手を出して無得点ってのが容易に想像できちゃう
自分たちはまだまだ追いかける立場なんだと
感じろ学べばっかで今自分のチームのできることをどれだけ伸ばすかっていう考えがまるで無い
結局誰がオープン戦のカードを決めてるのかがよく分からんけど、監督コーチの強化したい希望を球団経営陣が嫌がった結果だとしたら、さっさと退いてほしいわ。
これを糧に意識が変われば価値がある試合になるだろうさ
セ・リーグ球団相手なら頂点取れるからな、そこだけを狙っていけばいい
お客さんじゃないんだからそういう考えじゃアカンわ
与田はそもそも監督に向いてないわ、代打三ツ間事件とかやらかすし
去年Aクラスに滑り込んだからって強くなった気になってたから
ここから更なるレベルアップがないとってのを身を持って知れた
自業自得や
本気でこいよ
鷹「いやあんたらとじゃ練習にならんし…」
龍「そこをなんとか!」
鷹「仕方ないなぁ…」ボコ-
これで身の程って奴がよくわかったやろな
3軍作って食事やトレーニングメニューの管理、王会長がスマホで育成選手撮影までして育成するソフトバンクと選手やコーチという現場に任せきりの中日の差がこの試合で出たんだと思う
超ポジ意見だが
こんな監督では勝てるモンも勝てんようになるわね。負け犬根性を選手たちに植え付けるだけで。思ってなくても「ソフトバンクがナンボのモンじゃい」って言える監督やないとな。
後半も失点少なかったとはいえ相手の打線はほぼサブだったし力の差は大きいよね
野手陣の3安打4失策はいかんでしょ
ボールはっきりしてたぞ
地元で内弁慶出来ればヨシな感じだし
こんだけ大量失点で負けててそんな事言っても滑稽なだけやんけ
学ぶ所は学んでいけばいいだろ
エラー2つ投手やんか
ソフトバンクが中日だったらいいのに
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。