引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634184673/
1: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:11:13.79 ID:p/KqvVpo0
なんで?
2: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:11:46.45 ID:p0yt9Iqgp
お金ないんや
224: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:58:00.66 ID:R0oLlRxu0
>>2
育成は月30マンくらいやろ
育成は月30マンくらいやろ
3: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:11:59.25 ID:9pu/yloJ0
ドラフトが100点満点だったからね
4: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:12:19.91 ID:nelAPbO60
不作年ってみんな言ってるのにそんなに選手取れって言うんか…
21: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:16:58.83 ID:HsUpnMAyp
>>4
不作豊作って上位指名の話やし
育成指名レベルはいつでもゴロゴロおる
不作豊作って上位指名の話やし
育成指名レベルはいつでもゴロゴロおる
5: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:12:48.39 ID:zOsEPtlt0
育成できないなら取る必要ないからね
7: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:13:42.73 ID:RnagIwn8M
少数精鋭
10: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:14:16.11 ID:7T13MSNTa
お金がないからなに決まってるやん
12: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:14:37.79 ID:C4zgMauD0
ドラフトで育成とるより、他球団の戦力外育成でとるほうが賢い気がする
13: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:14:37.86 ID:IMF5ktx0p
育成枠のメリット
・素材ガチャの数が増えるので思わぬ当たりがあり得る
・2軍戦で人数不足になりにくい
育成枠のデメリット
・お金がかかる
・素材ガチャの数が増えるので思わぬ当たりがあり得る
・2軍戦で人数不足になりにくい
育成枠のデメリット
・お金がかかる
22: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:17:05.47 ID:IeBFQKLF0
中日の育成上がり見てみたら良い
23: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:17:09.33 ID:n6HyhgMc0
育成枠に夢見過ぎじゃね?
24: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:17:19.47 ID:UCGIsw5u0
中日って育成から出てきたやついるの?
27: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:17:33.29 ID:T+TSCZCrd
>>24
三ツ間…
三ツ間…
36: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:19:19.08 ID:B5YSB0uA0
>>24
ミツマ 山下 石岡 アリマル ライマル
支配下率一番高いんちゃう?
ミツマ 山下 石岡 アリマル ライマル
支配下率一番高いんちゃう?
48: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:22:12.64 ID:B5YSB0uA0
>>36
あと近藤がいたわ
あと近藤がいたわ
60: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:24:34.15 ID:+P1tDeb00
>>36
石岡はケガからの育成落ちやからちょっと違うやろ
キューバ枠も入れるならジャリエルも
石岡はケガからの育成落ちやからちょっと違うやろ
キューバ枠も入れるならジャリエルも
156: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:44:31.85 ID:jwkS3z+va
>>36
渡辺勝
渡辺勝
40: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:19:46.03 ID:Xp3fzbl5d
>>24
ライマルかしら
ライマルかしら
25: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:17:26.15 ID:NHYlqPlL0
一芸いらない
31: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:18:30.00 ID:dqih7TfC0
ここまで寮の空き部屋がないのレスなし
これが真実だよ
3年前のドラフトもこれが理由で参加しなかった
これが真実だよ
3年前のドラフトもこれが理由で参加しなかった
177: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:50:26.13 ID:HoUDG39Ba
>>31
これやったらホンマに笑うんやが
これやったらホンマに笑うんやが
43: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:20:16.08 ID:enLO2VDfd
量より質だよ
45: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:20:22.78 ID:YKArHSFtd
育成から大砲は出てこないし別にええんやないの
47: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:20:51.52 ID:5ANthS980
育成を2軍回すくらいにしか使ってないんじゃないか?
じゃぁいらないよね
じゃぁいらないよね
50: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:22:44.12 ID:noKFewGUa
たくさん獲れば良いというものでも無いやん
53: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:23:04.27 ID:DT8MWE/rd
頭数的な意味でも投手確保はしとくべきだったと思うなぁ
70: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:26:38.94 ID:IusCJOsAp
とりあえず参加しといて
狙ってた奴取られたわって顔して怒りの撤退すれば格好がついたのに
狙ってた奴取られたわって顔して怒りの撤退すれば格好がついたのに
72: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:26:50.17 ID:Lh+uV607p
アンチ乙、100点満点だから
73: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:27:02.35 ID:+P1tDeb00
いくら年俸安くてももろもろ含めたら育成一人当たりの年間コスト1000万くらいらしいからね
何十人も抱えてるソフバン巨人は資金力違いすぎるわ
何十人も抱えてるソフバン巨人は資金力違いすぎるわ
81: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:29:35.39 ID:bvtuaZbC0
巨人ソフトバンクが指名しまくってたよな
やっぱ三軍作って気合い入れてるとこは違うわ
やっぱ三軍作って気合い入れてるとこは違うわ
90: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:31:57.17 ID:AtmRpd3B0
>>81
3軍だけで常に紅白戦ができる人数揃えるとか、合理的やなーと思った
フェニックスでDH使わないアホ編成とは大違いやで
3軍だけで常に紅白戦ができる人数揃えるとか、合理的やなーと思った
フェニックスでDH使わないアホ編成とは大違いやで
85: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:30:48.89 ID:dMh5mB3t0
千賀だの言ってもそんなの奇跡的な一回きりの話であって基本的には育成から選手が出てくるなんてことは無い
94: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:32:17.45 ID:+P1tDeb00
>>85
ソフバンや巨人は打率で言えばかなり低いよな
ソフバンや巨人は打率で言えばかなり低いよな
191: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:52:30.81 ID:x3ldW16y0
99: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:33:14.99 ID:rPV+BWVu0
>>85
10年で1人2人出てくれば儲けものくらいで思ってるやろ
10年で1人2人出てくれば儲けものくらいで思ってるやろ
89: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:31:56.31 ID:fyTM0DwS0
SBと山口を輩出した巨人以外で育成ドラフトから一軍の欠かせない戦力になった選手ってどんだけおるんやっけ?
98: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:32:41.39 ID:yBeJ7Xhad
>>89
ロッテは西野と岡田がおる
ロッテは西野と岡田がおる
96: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:32:32.38 ID:/qNlvniHa
育成制度嫌いだからワイは高評価やけど
117: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:36:30.47 ID:dMh5mB3t0
極端な不作年の今年にドラフト時点で当たり外れのわかりやすい投手より野手に賭けるのはチーム状況考えても理解出来るわ
120: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:37:10.09 ID:pTrQ22i40
今いる選手が伸びると判断したんやぞ。
122: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:37:19.44 ID:X+gz4s/20
育成出来ないから取らなかっただけやぞ
176: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:50:24.18 ID:wMUHJKOh0
セ育成指名
ヤクルト
1.岩田幸宏・外野手(信濃グランセローズ)
阪神
1.伊藤稜・投手(中京大)
巨人
1.鈴木大和・外野手(北海学園高) 2.高田竜星・投手(石川ミリオンスターズ) 3.亀田啓太・捕手(東海大)
4.笹原操希・外野手(上田西高) 5.鴨打瑛二・投手(創成館高) 6.菊池大稀・投手(桐蔭横浜大)
7.京本眞・投手(明豊高) 8.富田龍・投手(四国学院大) 9.川嵜陽仁・投手(誉高)
10.大津綾也・捕手(北海高)
広島
1.新家颯・投手(田辺高) 2.前川誠太・内野手(敦賀気比高)
3.中村来生・投手(高岡第一高) 4.坂田怜・投手(中部学院大)
横浜
1.村川凪・外野手(徳島インディゴソックス) 2.東出直也・捕手(小松大谷高) 3.大橋武尊・外野手(茨城アストロプラネッツ)
ヤクルト
1.岩田幸宏・外野手(信濃グランセローズ)
阪神
1.伊藤稜・投手(中京大)
巨人
1.鈴木大和・外野手(北海学園高) 2.高田竜星・投手(石川ミリオンスターズ) 3.亀田啓太・捕手(東海大)
4.笹原操希・外野手(上田西高) 5.鴨打瑛二・投手(創成館高) 6.菊池大稀・投手(桐蔭横浜大)
7.京本眞・投手(明豊高) 8.富田龍・投手(四国学院大) 9.川嵜陽仁・投手(誉高)
10.大津綾也・捕手(北海高)
広島
1.新家颯・投手(田辺高) 2.前川誠太・内野手(敦賀気比高)
3.中村来生・投手(高岡第一高) 4.坂田怜・投手(中部学院大)
横浜
1.村川凪・外野手(徳島インディゴソックス) 2.東出直也・捕手(小松大谷高) 3.大橋武尊・外野手(茨城アストロプラネッツ)
184: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:51:23.10 ID:wMUHJKOh0
パ育成指名
オリ
1.山中尭之・外野手(茨城アストロプラネッツ) 2.園部佳太・内野手(福島レッドホープス) 3.大里昂生・内野手(東北福祉大)
ロッテ
1.田中楓基・投手(旭川実業高) 2.速水将太・内野手(富山GRNサンダーバーズ) 3.永島田輝斗・投手(立花学園高)
4.村山亮介・捕手(幕張総合高)
楽天
1.宮森智志・投手(高知ファイティングドックス) 2.柳澤大空・外野手(日大藤沢高) 3.大河原翔・外野手(東海大山形高)
SB
1.藤野恵音・外野手(戸畑高) 2.川村友斗・外野手(仙台大) 3.井崎燦志郎・投手(福岡高)
4.三浦瑞樹・投手(東北福祉大) 5.田中怜利ハモンド・投手(帝京第五高) 6.加藤洸稀・投手(滝川第二高)
7.山崎琢磨・投手(石見智翠館高) 8.佐久間拓斗・捕手(田村高) 9.山本恵大・外野手(明星大)
10.加藤晴空・捕手(東明館高) 11.瀧本将生・投手(市立松戸高) 12.三代祥貴・外野手(大分商業高)
13.佐藤琢磨・投手(新潟医療福祉大) 14.仲田慶介・外野手(福岡大)
西武
1.古市尊・捕手(徳島インディゴソックス) 2.滝澤夏央・内野手(関根学園高) 3.菅井信也・投手(山本学園高)
4.川村啓真・外野手(国学院大)
ハム
1.福島蓮・投手(八戸西高) 2.速水隆成・捕手(群馬打イヤモンドペガサス) 3.柳川大晟・投手(九州国際大付高)
4.阿部和広・外野手(平塚学園高)
欲しかった選手いる?
オリ
1.山中尭之・外野手(茨城アストロプラネッツ) 2.園部佳太・内野手(福島レッドホープス) 3.大里昂生・内野手(東北福祉大)
ロッテ
1.田中楓基・投手(旭川実業高) 2.速水将太・内野手(富山GRNサンダーバーズ) 3.永島田輝斗・投手(立花学園高)
4.村山亮介・捕手(幕張総合高)
楽天
1.宮森智志・投手(高知ファイティングドックス) 2.柳澤大空・外野手(日大藤沢高) 3.大河原翔・外野手(東海大山形高)
SB
1.藤野恵音・外野手(戸畑高) 2.川村友斗・外野手(仙台大) 3.井崎燦志郎・投手(福岡高)
4.三浦瑞樹・投手(東北福祉大) 5.田中怜利ハモンド・投手(帝京第五高) 6.加藤洸稀・投手(滝川第二高)
7.山崎琢磨・投手(石見智翠館高) 8.佐久間拓斗・捕手(田村高) 9.山本恵大・外野手(明星大)
10.加藤晴空・捕手(東明館高) 11.瀧本将生・投手(市立松戸高) 12.三代祥貴・外野手(大分商業高)
13.佐藤琢磨・投手(新潟医療福祉大) 14.仲田慶介・外野手(福岡大)
西武
1.古市尊・捕手(徳島インディゴソックス) 2.滝澤夏央・内野手(関根学園高) 3.菅井信也・投手(山本学園高)
4.川村啓真・外野手(国学院大)
ハム
1.福島蓮・投手(八戸西高) 2.速水隆成・捕手(群馬打イヤモンドペガサス) 3.柳川大晟・投手(九州国際大付高)
4.阿部和広・外野手(平塚学園高)
欲しかった選手いる?
203: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:54:36.60 ID:rKi8UYkeH
育成枠の有り方については賛否両論あるもんだからなあ
212: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:55:59.87 ID:4D6OCJQh0
育成取るには育成の奴も試合に出られる環境を確保しないと意味ないからな
地域リーグや社会人とも含めて試合数用意しないと
地域リーグや社会人とも含めて試合数用意しないと
215: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:56:52.22 ID:deyVsjAQM
>>212
捕手にサード守らせるくらい人いないんだから2人くらい内野手取った方が良くね?
捕手にサード守らせるくらい人いないんだから2人くらい内野手取った方が良くね?
230: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 13:58:53.95 ID:4D6OCJQh0
>>215
それはいびつな編成にしたフロントが悪いわ
それはいびつな編成にしたフロントが悪いわ
251: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:04:29.84 ID:j9e8EcJu0
>>215
石川とかサード守らせたいプロスペクトが怪我して緊急事態的に捕手にサード守らせただけちゃうんか?
石川とかサード守らせたいプロスペクトが怪我して緊急事態的に捕手にサード守らせただけちゃうんか?
コメント
たくさん獲ればいいものやぞサンプル増えるんやから
金ないから無理やけど
金かかるけど
日本人と違って1人1000万以上かかるんだから
どうせ高卒なら田村、前川、畔柳あたりが欲しかった
その程度の出費で予算枯渇するくらい貧乏ならプロ野球の看板掲げる資格はないと思いますがね
仮にだけど不参加だと文句言われるから穫る気全くないけど参加して
6位の横浜・西武が指名した選手を穫りたかった風に見せかけて1巡目で選択終了にしたら同じこと
この場合穫ろうとした姿勢を評価するのか
穫られるくらいなら支配下で指名しろと更に批判されるかのどっちか
編成部からすれば穫る気もないのに参加だけして選択終了するだけで評価があがるなんてなったら茶番だろう
支配下65人以上いないと育成制度使用したらあかんのやし誰かはあげんと
育成や戦力外に当たりが居ると思う方がおかしい
契約金なし最低年俸やぞ
社会人ならまだしも高卒で取るのは反対
大半は数年でクビ、職歴なし高卒を作るだけや
毎年とは言わんけど育成なしなんてザラやん
2019年なんて2チーム育成なしだし
その考え方は流石に気持ち悪いわ
お金がないので増築できない
キューバの育成で2軍を回す
今の成功してる数少ない育成出身例ばかり挙げてさ
金だけじゃなくて選手自身にもリスクが高いんだよ
ゲーム感覚で語るなや
何言ってんだよ
プロ野球選手だっという歴とした職歴がある
それを評価しないのは貴方の勝手だが、世間は評価してる
たとえその点が評価されて警察官に採用されたりしてる
芽の出ない選手の見切りが悪いから育成指名分の枠を開ける余裕が無い
育成に手を出さんことも立派な見識やしな。どっちが正解かはまだ答えが出てないし。
育成選手は給料安いから生活に不安のない昇竜館に入れたらんといかんけど枠が限られとるからな
ソフバンみたいに沢山収容できる選手寮を新しくつくるとかせんと育成をたくさん抱えるのは無理やろ
というか昇竜館はもうちょっと増築できんやろか
試合に出なきゃ上手くならない。ただの体鍛えてる人になる。
育成ルーキーを二軍で雑に使えとかマジ?そんなの人がやることじゃないよ
大嶺は復活したら儲けもので、基本的には二軍で山井のやってたイニングイーターをさせるためやぞ
獲るなら本指名漏れした大卒でいい気はするな
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。