
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641778449/
1: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:34:09.93 ID:pl8TuH1U0
18試合 18回 12失点12自責点 6.00 年俸10000万
8試合 9.2回 20失点16自責点 14.90 年俸8500万
38試合 29.1回 17失点 17自責点 5.22 年俸8500万
36試合 30回 13失点 12自責点 3.60 年俸6000万
32試合 22.1回 6失点 5自責点 2.01 年俸5400万
通算132試合 109.1回 68失点 62自責点 防御率5.10
ギリ成功?
8試合 9.2回 20失点16自責点 14.90 年俸8500万
38試合 29.1回 17失点 17自責点 5.22 年俸8500万
36試合 30回 13失点 12自責点 3.60 年俸6000万
32試合 22.1回 6失点 5自責点 2.01 年俸5400万
通算132試合 109.1回 68失点 62自責点 防御率5.10
ギリ成功?
2: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:34:37.97 ID:rN2DYKmHM
ようやっとる
4: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:35:14.14 ID:o10IKGaEM
普通に成功
5: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:35:17.97 ID:ZU7YgXmIa
数字以上に貢献度は高いと思うわ
7: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:35:55.00 ID:5QZLu99lp
秋吉もとってよ
金銭もいらないぞ
金銭もいらないぞ
10: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:36:24.37 ID:vHbA5WZIM
これが成功になるなら岩嵜も流石に成功するだろ
12: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:37:13.91 ID:Kdb1p/lv0
もう5年もおるんやな
15: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:37:34.49 ID:L33ASG/M0
そらここ2年はいいから最近はそういう評価が多いんやろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:37:56.34 ID:+IPIs1iu0
大野奨太さんは大失敗だったな
17: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:37:57.82 ID:xd0djO8Ld
森繁のときは丁寧に使いすぎた
18: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:37:58.26 ID:rKzcUuN60
今は知らんけど日ハム時代は明るいムードメーカー的な役割でもあった
28: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:40:03.12 ID:au4w0zOQ0
年俸下がるにつれて成績よくなってきてるやん
31: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:40:29.28 ID:emEFip3G0
誰もやりたがらない仕事をそれなりにこなすから必要だぞ
33: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:40:54.68 ID:ctRKEY030
松葉も復活したしな
さすがバンテリンや
さすがバンテリンや
35: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:41:00.51 ID:/yW+J0oRp
去年謎の投げずに交代以降は中継ぎのやりくり苦労してた
45: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:42:30.20 ID:ivDpro/70
>>35
谷元の代わりに田島でおさまったから苦労はしてない
谷元の代わりに田島でおさまったから苦労はしてない
39: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:41:48.48 ID:792CIYWx0
金銭トレードだったんか
40: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:41:49.33 ID:+Km73CWrd
フライPならバンテリンは最高よなぁ
岩嵜も相当やるんちゃうか
岩嵜も相当やるんちゃうか
41: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:42:00.03 ID:OggCkjMI0
この辺は日ハムの見切りすげえ論あったな
49: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:43:29.34 ID:F90PCnxl0
22イニングしか投げてなくてこんな貰えるんか
73: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:48:49.69 ID:kEq4MVogd
移籍した当時
「このチームは勝ち方を知らない」
と宣ってこの成績とか舐めすぎだろ…
「このチームは勝ち方を知らない」
と宣ってこの成績とか舐めすぎだろ…
77: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:49:26.19 ID:+IPIs1iu0
>>73
なお実際に知らない模様
なお実際に知らない模様
75: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:48:56.93 ID:glC5rZgoa
谷元が貢献したというかピンチになると自爆するPが多すぎるんやな
80: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:50:48.80 ID:55rIng/r0
明らかにピーク過ぎての獲得しても無理だなという成績
87: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:54:26.65 ID:dhAG5Q1a0
>>80
ピーク過ぎてなんやろか?
谷元って確かオールスター出場した選手がそのシーズン中にトレードされた初のケースとかやなかった?
ピーク過ぎてなんやろか?
谷元って確かオールスター出場した選手がそのシーズン中にトレードされた初のケースとかやなかった?
83: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:53:23.24 ID:m950A1oa0
使い方はハムさんの言った通りだった
91: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:55:56.19 ID:nIFXLnu60
>>83
雑おじ というネーミングは秀逸だと思った
雑な感じで使われた方が活躍する感がある
雑おじ というネーミングは秀逸だと思った
雑な感じで使われた方が活躍する感がある
84: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:53:33.34 ID:C2BkKb4r0
秋吉1500万くらいでとれるぞ
105: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 10:59:27.01 ID:2Ps99K0T0
日本一になった男
109: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:00:04.40 ID:Qk+xpxk00
貰った選手にしては良かったけどそんだけよな
114: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:00:28.96 ID:o8jwV7nq0
失敗や
122: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:02:30.88 ID:rv5it9Tj0
Bクラスなのに貢献度とかあるのか?
124: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:03:00.91 ID:NXjkcVI3d
大野は元気か?
ちなハム
ちなハム
131: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:04:03.07 ID:fKmeUld9H
谷元がいなかったら今のポジションには岡田あたりがいると考えると…大差ないな
135: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:05:08.80 ID:ZU7YgXmIa
>>131
大差あったんよ…
大差あったんよ…
133: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:04:32.49 ID:+mt9UC3o0
バンドは誰でも抑えられるなら勝野や岡野が大爆発するのはなんなんですかね
150: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:07:55.37 ID:EQxlUHNl0
ある意味谷元の立場なら正解やったな
172: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:12:23.74 ID:4ycglm5J0
岩崎さんの将来かも
178: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:12:52.46 ID:unirHjd6p
火消しおじさん
192: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:13:38.89 ID:h0W5LmQPp
なんでや胴上げ投手やぞ
194: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:13:43.55 ID:mcqOGNFM0
金銭なんかただ同然やし
223: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:16:47.64 ID:uULgmEWH0
全盛期はまあまあよかったイメージあるなぁ谷元
252: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:20:37.79 ID:4ycglm5J0
まったく触れられないハムから来た大野さん
260: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 11:21:44.42 ID:Hm8FBlYh0
6回途中で松葉がヘタった時に
祖父江又吉ライデルに繋ぐパイプか
福が爆発大炎上しそうな時に助けにくるイメージ
祖父江又吉ライデルに繋ぐパイプか
福が爆発大炎上しそうな時に助けにくるイメージ
コメント
日本ハムはいつか痛い目に合いそうだな
ようやっとる
そこを担ってようやっとるよ
火消しばっかしてるイメージだわ
マシもなにもFA権使わずに地元の球団に移籍できたんやからかなり得してるで
いい場面で火消ししてくれてるし
でも横浜火消し居ないじゃん
欲しいやろ
福や橋本やヒロシが代わりになるのかと
数字以上に頼れるイメージがあるわ
もう1人いて1ヶ月か2ヶ月単位でローテ出来れば相当心強いよな
弟子の山本くんあたりそうなってくれんかな
勝ちパが勤続疲労を起こして休ませるときの代役
ランナーが2人以上いるときのワンポイント
ビハインド1,2点差の傷口をできるだけ広げないための繋ぎ
敗戦処理
便利すぎ
ここさえしのげばって時に雑に出せば何とかしてくれるっていうのはホント数字以上に便利だった。
困った時の谷元さん。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。