
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641081622/
1: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:00:22.83 ID:YAE+a7dM0NEWYEAR
立浪監督「まだホームランバッターではないのに、どうしても大振りをしてしまう。彼の中で、まだまだ自分はホームランを打てるバッターだと、そこを変えないと。頑固な部分も必要だと思うんですけども、素直に聞き入れるところも大事だと思うんです」
大島「根尾は自分が100%のスイングが出来れば結果が出ると思い過ぎちゃっているから、それにこだわり過ぎて失敗が多い」
周平「根尾は頑固ではないと思いますけど、頑固ですけど、もう少し人の意見を聞いてやった方が良いんじゃないかなと思います」
大島「根尾は自分が100%のスイングが出来れば結果が出ると思い過ぎちゃっているから、それにこだわり過ぎて失敗が多い」
周平「根尾は頑固ではないと思いますけど、頑固ですけど、もう少し人の意見を聞いてやった方が良いんじゃないかなと思います」
3: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:00:47.61 ID:YAE+a7dM0NEWYEAR
どんだけ頑固やねん
5: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:01:02.60 ID:YAE+a7dM0
こんな皆が口を揃えて言うとか相当やろ
8: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:01:55.54 ID:mrWkbPfo0
根尾の思考カチカチで草
14: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:02:56.15 ID:bE5aV46w0
根尾は頑固ではないと思いますけど、頑固ですけど、
15: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:03:57.18 ID:QpMGQQ6q0
タッツでも困るぐらい頑固なのか
17: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:03:58.67 ID:YAE+a7dM0
取り敢えず打てないんだからコーチのアドバイスは聞いたほうが良いよな
18: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:04:11.91 ID:Y2RLMDGs0
頭はいいけど聞いたことをアレンジしてやるからあかんって聞いた
29: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:06:15.31 ID:EID34WdR0
大島のはすごい納得できる
31: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:06:41.29 ID:cKAfMAGp0
周平は哲学者なのか?
35: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:07:32.37 ID:B+AbHVOKM
落合とかイチローの意見なら聞くんちゃうか?
40: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:09:17.52 ID:TgQ9No+tr
どのみちコースやん
42: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:10:17.42 ID:TFp9ZE520
当たれば飛ぶとか誰でもそうやから
当たるように今より頭が動かないスイングにするしかないわな
そういう試行錯誤がないんやろ
当たるように今より頭が動かないスイングにするしかないわな
そういう試行錯誤がないんやろ
43: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:10:22.55 ID:CiuphhSY0
45: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:10:38.00 ID:iMk7hPnva
シュウヘイ…
48: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:11:15.11 ID:MxlV5+lN0
ノリなんとかしろ
53: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:12:13.48 ID:bY5a4s7j0
職人肌とかじゃなくて単なる頑固者か
57: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:12:27.44 ID:kO2Rs2W50
中村紀洋がコーチについて覚醒したとかいう話してたやん
あれどうなったんや
あれどうなったんや
64: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:13:38.76 ID:96s5CRPa0
>>57
ゲームじゃあるまいしそんなすぐ覚醒とかするわけないやん
ゲームじゃあるまいしそんなすぐ覚醒とかするわけないやん
59: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:12:55.66 ID:nFNqeQRad
そら「当たるようになれ」
って皆が言うよな
根尾プロ入り後の打撃成績
1年目
ファーム .210 2 OPS.563 K%28.6%
不死鳥L .161 0 OPS.406 K%27.3%
台湾WL .259 0 OPS.645 K%18.8%
2年目
オープン戦.190 0 OPS.465 K%27.3%
ファーム .238 5 OPS.637 K%22.5%
不死鳥L .191 1 OPS.529 K%25.5%
3年目
オープン戦.250 0 OPS.595 K%26.3%
一軍公式戦.178 1 OPS.482 K%28.2%
ファーム .157 1 OPS.485 K%32.0%
不死鳥L .158 0 OPS.462 K%13.0%
って皆が言うよな
根尾プロ入り後の打撃成績
1年目
ファーム .210 2 OPS.563 K%28.6%
不死鳥L .161 0 OPS.406 K%27.3%
台湾WL .259 0 OPS.645 K%18.8%
2年目
オープン戦.190 0 OPS.465 K%27.3%
ファーム .238 5 OPS.637 K%22.5%
不死鳥L .191 1 OPS.529 K%25.5%
3年目
オープン戦.250 0 OPS.595 K%26.3%
一軍公式戦.178 1 OPS.482 K%28.2%
ファーム .157 1 OPS.485 K%32.0%
不死鳥L .158 0 OPS.462 K%13.0%
63: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:13:15.38 ID:GPCFmKbc0
打席立たせまくって現実見せたほうが良くない
82: 【大吉】 丼 【192円】 2022/01/02(日) 09:15:45.17 ID:GdFN+yoU0
>>63
立たせまくったやろ
1年目からウエスタンで444打席やし
立たせまくったやろ
1年目からウエスタンで444打席やし
73: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:14:54.17 ID:5IrnNl8D0
坂本みたいに色んな一流選手に話聞きまくった方が絶対うまくいくと思うんやけどなんでそうしないんやろ
76: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:15:12.11 ID:M9dip9hE0
「聞くが聞かない」はちゃんと取捨選択できてこそや
結果が出てないのに意固地になってもしゃーないんやないか
結果が出てないのに意固地になってもしゃーないんやないか
84: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:15:59.98 ID:3moxa3S30
フルスイングしながら当てられるガッツが教えてたんやないんか
88: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:16:39.02 ID:rn4v15Ti0
ノリの指導受けたんじゃないのか?
また自己流のバッティングフォームに戻ったの?
また自己流のバッティングフォームに戻ったの?
91: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:17:21.07 ID:mrWkbPfo0
守備はどうなんや?
97: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:18:19.59 ID:YAE+a7dM0
>>91
レフトの守備がセリーグトップクラス
レフトの守備がセリーグトップクラス
95: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:18:05.57 ID:OcQ+XVO8d
晩成と言われた森野でさえ
根尾より片鱗見せてるからな
参考:中日高卒2軍1年目
荒木.231 1 OPS.587 K%6.7%
森野.247 4 OPS.686 K%21.8%
平田.267 3 OPS.707 K%21.8%
堂倫.217 4 OPS.586 K%19.1%
周平.240 7 OPS.690 K%18.1%
根尾.210 2 OPS.563 K%28.6%
根尾より片鱗見せてるからな
参考:中日高卒2軍1年目
荒木.231 1 OPS.587 K%6.7%
森野.247 4 OPS.686 K%21.8%
平田.267 3 OPS.707 K%21.8%
堂倫.217 4 OPS.586 K%19.1%
周平.240 7 OPS.690 K%18.1%
根尾.210 2 OPS.563 K%28.6%
98: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:18:27.11 ID:0mvfzwUc0
決して身長低いわけじゃないのに打席に立つとすげー小柄に見える
105: 【吉】 丼 【444円】 2022/01/02(日) 09:19:22.71 ID:GdFN+yoU0
>>98
肩幅が狭いからやろな
肩幅は大事やわ
肩幅が狭いからやろな
肩幅は大事やわ
101: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:18:47.56 ID:Cql9YM9Od
周平は優柔不断すぎて色んなコーチのアドバイス取り入れてガタガタになったよな
103: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:19:12.16 ID:0+xcUqvM0
変に当てに行ってスケールが小さくなるよりこのままでいいだろう
その分出てくるのに時間掛かるだろうけど
当たった時のリターンは大きい
その分出てくるのに時間掛かるだろうけど
当たった時のリターンは大きい
111: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:20:00.52 ID:lMu+xLdc0
でも根尾って広いナゴヤ球場で高卒2年目で5本ホームラン打ってるし長打力ないわけではないと思う。
大島も言ってたけど身体能力は高い分それを扱うのが難しいみたいな感じのこと言ってたしもう少し時間かかるんじゃないかな?
大島も言ってたけど身体能力は高い分それを扱うのが難しいみたいな感じのこと言ってたしもう少し時間かかるんじゃないかな?
121: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:21:02.07 ID:TXmTaKL90
周平は結局どっちだと言ってんねん
コメント
他の逸材が開花してるなら本人に原因があるんだろうけど、21世紀になって以来碌な野手が出てこないのは球団に問題があるやろ。完全に負のスパイラル。
12球団最低の育成力なのに、なぜ背伸びして高卒ばっか取りたがるのか…
身の程をわきまえて即戦力だけ取りに行けよ
「ルーキーをチームで育てる」じゃなくて「ルーキーにチームを救ってもらう」姿勢で行くべき
これを育てられないんなら高卒選手なんて無理
ノリさんがそうだといいな
秋キャンプでコーチたちと擦り合わせして、大島塾を経て春キャンプにどういう状態で入れるか注目やね
ソースはワイ
大島「周平は頑固」
森野「野球選手は頑固 頑固じゃない選手はいない
頑固じゃない選手は多分印象に残らない」
スレの情報もう古いぞ
根尾が頑固と言われてることに対して森野のコメント
森野「根尾は僕には素直なんです」
要はコーチの言うことには素直ってことよ
トップさえ固まればタイミングも取れるようになるし、こいつの場合タイミングさえ取れるようになればパワーはあるから長打も出るし低めも拾えるから一気に化ける
素材からして腐ってたんだよ
牧を逃すプロスカウトだし
オッチもニンマリ
自分流にアレンジしないとできない、自分のフィルターを通さないとできないタイプなんじゃないの。
守備は抜群打てば関係なし
しかし周平に言われることはない
周平など10年でもモタモタだぜ
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。