
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005714/top
交流戦開幕戦を勝ちで飾れないどころか連敗を6に伸ばしたドラゴンズ。
先発の小笠原は1回から捕まり、4回持たずに6失点でKO。
打線も鵜飼の一発などで追い上げはするも追いつくまでの攻撃はできず
ショート起用の高橋周平はノーヒットと投打ともに空回り。
1週間以上勝ちがなく、正に泥沼。
早く止まってくれることを祈るしかありません
【頂いたコメントまとめ】
3109: 名無しのおはD 2022-05-24 21:36:41
アリエル不調なら4打席与えてやれよ
少し前にそうする価値があるのは見たばかりだろ
少し前にそうする価値があるのは見たばかりだろ
3113: 名無しのおはD 2022-05-24 21:36:47
あかんか はぁ
勝ちが 相変わらず遠いわぁ
ふう
勝ちが 相変わらず遠いわぁ
ふう
3114: 名無しのおはD 2022-05-24 21:36:48
まけほー
始まる前から予想できた負け方。
始まる前から予想できた負け方。
3121: 名無しのおはD 2022-05-24 21:37:35
バンテリンで8点取られてちゃ、勝てんわな。
投手陣しっかりしてくれ。
投手陣しっかりしてくれ。
3126: 名無しのおはD 2022-05-24 21:37:49
6連敗にはなったが若手帰ってきたしガマンの時や
3134: 名無しのおはD 2022-05-24 21:38:26
今日も序盤の失点が最後まで響いた試合やったな
3141: 名無しのおはD 2022-05-24 21:39:13
ついこないだまでワクワクして試合見られたのに
何がどうしてこうなった
コロナだけのせいではあるまい
何がどうしてこうなった
コロナだけのせいではあるまい
3149: 名無しのおはD 2022-05-24 21:39:42
周平ショートは今日限りにしてくれよ、敗戦行為そのものやんけ
3157: 名無しのおはD 2022-05-24 21:40:30
先発が打たれる→追いつかない程度の反撃
先発が抑える→打線沈黙
もう(ジエンゴして完封するしか)ないじゃん…
先発が抑える→打線沈黙
もう(ジエンゴして完封するしか)ないじゃん…
3164: 名無しのおはD 2022-05-24 21:41:08
打者に関しては大島3番と不調周平続行起用よ
福留は知らん
岡林も塁には出とるが、鵜飼と併用して根尾も使ったら打線迫力なさすぎるしアリエルはスタメンで使わな舐めプ
福留は知らん
岡林も塁には出とるが、鵜飼と併用して根尾も使ったら打線迫力なさすぎるしアリエルはスタメンで使わな舐めプ
3166: 名無しのおはD 2022-05-24 21:41:12
この試合を見て何が残った?
悲しみしか残らないわ
悲しみしか残らないわ
3167: 名無しのおはD 2022-05-24 21:41:18
監督は育成の年だから負けてもしょうがないとか思ってないよな?
3168: 名無しのおはD 2022-05-24 21:41:21
(柳除く)先発総崩れやが、明日は高橋宏が魅せてくれるでしょう
3174: 名無しのおはD 2022-05-24 21:41:50
采配でどうにかできるならどこの監督も苦労しないと思うがな
とにかく投壊をなんとかしないと
守備云々打線云々の前に投げる投手みんな球がしょぼすぎる
急にどうしたんや本当
とにかく投壊をなんとかしないと
守備云々打線云々の前に投げる投手みんな球がしょぼすぎる
急にどうしたんや本当
3175: 名無しのおはD 2022-05-24 21:41:57
こんな起用してたら周平潰れるぞ。そもそもなんですぐ1軍上がってきたのか分からんけど
3177: 名無しのおはD 2022-05-24 21:42:03
ショート周平なんてこの前で諦めるのが普通でしょ
開幕してしばらくは守備重視で京田我慢してたのに何でこんなことになってるんだ
開幕してしばらくは守備重視で京田我慢してたのに何でこんなことになってるんだ
3186: 名無しのおはD 2022-05-24 21:43:29
周平3タコ1エラー。
溝脇根尾少ない機会で安打。
これでも明日も当然のようにショート周平なんやろな。この我慢が一体なんになるんかわいには分からへんほんま。
ここんとこの根尾見てたらしばらくスタメンでもええやろ。所詮素人目なのは承知やけど内容ええし成長のキッカケ掴みそうやん
溝脇根尾少ない機会で安打。
これでも明日も当然のようにショート周平なんやろな。この我慢が一体なんになるんかわいには分からへんほんま。
ここんとこの根尾見てたらしばらくスタメンでもええやろ。所詮素人目なのは承知やけど内容ええし成長のキッカケ掴みそうやん
3192: 名無しのおはD 2022-05-24 21:44:16
打線云々よりこの投手陣を立て直さない限り負の連鎖は止まらないとみる。
だが悲しいかな2軍にも救世主になりそうな選手がいない。
今オフは投手の徹底補強が最優先事項となる。
だが悲しいかな2軍にも救世主になりそうな選手がいない。
今オフは投手の徹底補強が最優先事項となる。
3193: 名無しのおはD 2022-05-24 21:44:18
西武の投手を大量に消費できたのだけが収穫だな
3196: 名無しのおはD 2022-05-24 21:44:59
ショート高橋周平、、、
内野守備コーチの考え、意見が
聞きたい!
内野守備コーチの考え、意見が
聞きたい!
3199: 名無しのおはD 2022-05-24 21:45:30
負けたわぁ
西武打線すごいね(白目)
石川は今日無安打だったけど、第一打席は惜しかった。
鵜飼は最後は残念だったけど、希望を見せてくれた。
やっぱり若手の強打者が居ると同じ内容でも心持ちが違うわ
明日は頼むぞ!!
投手陣(特に先発)がちょっとどころじゃなくヤバい……
ショート周平は付け焼き刃過ぎ。
周平も可哀想だわ。
西武打線すごいね(白目)
石川は今日無安打だったけど、第一打席は惜しかった。
鵜飼は最後は残念だったけど、希望を見せてくれた。
やっぱり若手の強打者が居ると同じ内容でも心持ちが違うわ
明日は頼むぞ!!
投手陣(特に先発)がちょっとどころじゃなくヤバい……
ショート周平は付け焼き刃過ぎ。
周平も可哀想だわ。
※頂いたコメントを掲載させていただく場合がありますので、ご了承ください。
コメント
ショート守備軽視はこうなるって素人でもわかってたことだろ
後出しでもなんでもないぞ
ここまであると思ってた方がいい
言うこと変わりすぎじゃない?
球団史に名を残す監督になるのかもしれない
1勝11敗 勝率.083
今月3失点以上した試合の成績
2勝11敗 勝率.153
立浪「周平の守備たまんねーぜ」
それでショート根尾やってくれるならまだそっちの方が試合には勝てそうだからええよ
石川もまたつまらん打撃に戻ってるし
村上・岡本・大山・周平
周平は下手したら四天王最弱だな
「プロ野球の中でも一番目二番目に上手い人がショート守れる」
鵜飼や石川、根尾、岡林と心中してもいいレベル。
他の三人に失礼すぎる
攻守にダメダメだからマジで否しかない
みつまた
これがテラスつけろ派の見たかった野球や
この数字で連敗中初回に3失点以上しなかった先発が柳だけやろ?
敗因はどう見ても投手だわな
謎やね
ほぼほぼ内野安打だったプレイは外されて、痛い痛いタイムリートンネルはそのまま使うんだから
バツゲームか?
根尾やるなら凡平ベンチでとっくに固定してるだろ
原ですら中山固定してるのに情けないわ立浪
去年今年のオープン戦と見てまさかなんて立浪以外誰も思ってないよ
そんな選手をほぼ付け焼き刃のショートで使うって…
何が攻撃的布陣だよ
笑わせんな
早く藤嶋健人を先発に戻してほしい
藤嶋は高卒2年目の2018年に先発で台頭したのに、シーズン途中にリリーフが崩壊していたから仕方なく藤嶋をリリーフに配置転換した
それ以降ずっとリリーフ起用
まだ24歳、しかも今シーズンは防御率1.10
岡田俊哉や鈴木博志が先発転向するくらいなら、もう一度先発に戻してほしい
福留は犠牲フライ打てるならまだ許すわ
セカンドは?
それな
勝ち癖なんか一生つかんわこんなことやってたら
負の先輩たちに引っ張られず早よFA権取れるように頑張ってね
この全てがブレブレの男に3年もやらせてたらチーム立て直しどころか完全に潰れる
かっぱ寿司
この二人が後半離脱したら首脳陣責任とれよ
ファンからしたらたまったもんじゃないね
守備力捨てたらこんなもんなのかなとも思う
阿部が今日ノーヒットだしセカンドもある
周平みたいなユーテリティーは出番が多くもらえるな
あいつはあいつで打たないし凡ミスも今年するから上がりはしないなあ
でも、無安打の石川出さないとお前らうるさいじゃん。
2番鵜飼ライト
3番アリエル レフト
4番ビシエド ファースト
5番阿部セカンド
6番木下キャッチャー
7番石川サード
8番根尾ショート
9番投手
1回試して欲しいわ
勝ちに拘るなら福留と周平はさげろ
育成全振りなら福留と周平はさげろ
あれ?どっちも要らねぇじゃんwww
そこに彗星の如く現れ、ルーキーながら遊撃手のポジションを確固たるものにした男がいた
それが京田陽太や
勝てたかもしれない、なんて思いあがりにすぎん
ってか立浪監督はすでに嫌い
先発が柳以外まともなのおらんしリリーフでビハインド専やらせてもなんも意味ないな
藤嶋山本は先発やらせようや
ビハインドは岡野で
就任時は、そう就任時は、ね
ビシエドに40本打てとか周平に20本打てとか京田が三冠王取れるとか、結局は楽して点取りたいだけなんだな
攻撃的布陣笑で完全に分かった
小笠原だって前回登板を7回で上げとけば今日みたいにはならんかった
反省するところが違うんよ
あの今永に手も足も出ないのはしゃあないからその次の事を考えなきゃ
1点を守りに行って大量失点が如く、1試合を勝ちに行って大型連敗とか笑えないよ
自分のプライド優先の立浪だし
それで負けたら仕方ないがここ最近序盤に失点しすぎだよ
遊撃に有り得ないのがいたのはもう知らん
言い方悪いがこんなんだったらナゴ球に引っ込んでてくれて構わない邪魔だ
祖父江、谷元も抑えただろ
やることやって負けるならそういう思いにもなれるだろうけど、ショート周平とかやってるからね
岡林9
鵜飼7
ビシエド3
阿部4
木下2
石川5
根尾6
高橋1
そもそも周平を使うのが間違いだろ
うち柳を除いた8戦の成績 38回自責35 防御率8.29
そりゃ1勝9敗にもなるよ
単平の茶番劇はいらない(笑)
例えば、全支配下選手を試したり、高卒ルーキーとかをスタメン抜擢とか、もう明らかに試合の勝ち負けはどうでもよく、143試合が練習試合みたいに。
それくらい割り切ってやる人がいないのが疑問やわ。
今まで実際京田以外育ててないからな!京田が居なくなって守備がボロボロになっただけ
新しいコーチ2ヶ月で降格させたりキャンプで練習もさせて無いショートやらせたり全てが思いつきの行き当たりばったりなんだよ
時代が違うが宇野みたいな選手なら
ショートで使ってみたいよな
本来軸になってなきゃダメなのに一応戦力ではあるけどこじんまりして中途半端な選手が投打に多すぎんだよ
補強できなくても監督が無能でも普通は一人くらい出てくんだよ投打どっちかには生え抜きスターが
それが一番つまらん低迷してからの中日 期待の若手が年々こじんまりしていくの本当萎える
高橋宏斗や石川や鵜飼も心配やわ本当
去年よりは明らかに良いから
与田はもっと酷かったから
酷いの置いたら簡単に崩壊する
立浪はどうせ3年はやるだろうが落合だけは今年で消えてくれ
こいつが全て壊した
㌧㌧(ドアをノックする音)
投手整備してAクラスにした与田はようやったよ
投手陣が踏ん張ってくれないと石川や鵜飼が戻ってきてくれても無理
巨人戦以降にホームで3戦したけど4,7,8失点ってやばすぎでしょ
阪神投手エゲツないし交流戦で入れ替わりそうだな
と馬鹿にしてた阪神とも三ゲーム差という始末
向こうも打撃は苦労してるが
投手はカチカチやから。
ほんと抜かれるよ立浪さん。
後何年待てばいいんだろう
今日も当たり前のように完封リレーしてたしな。
マー君に負けも付けてたし
後3連敗したらあっという間に最下位になるかもね
戦力が粕すぎる
マジであの頃の京田は希望の星だった
中日から新人王が出てくるだなんて、あの落合黄金時代にも無かったことだった
しかも野手で、ずっと困ってたショートで、更には新人最多安打記録樹立というおまけ付き
京田以外にそんなのがいるかは置いといて少なくとも周平なんぞを使ってたらずっとやられ続けるよ
打ったやつが次の試合スタメン、3打席結果無しなら次の打席で交代かつ、次の試合はスタメン落ち
これでいいやろ
無理に両方使おうとするから、歪みが生まれる
何してるんだよ、投手陣はよぉ…..。
どうせ投手を立て直しした頃には打線が冷えてるんだろ…….。
つくづく「噛み合う」ことを知らんチームだ。
鵜飼と岡林もそれでいいと思うんだよな。
レフトはアリエル固定で
交流戦明けたら本格的に来季に向けた取り組みを開始しましょう!
阿部はヒット出なかったけど四球選んでるからな
ドラ1は特別なんだから石川を我慢起用するのは当然だし続けるべき
2ヶ月弱で本塁打5本打てるような期待の若手選手をFAで出て行く可能性のある選手と競わせるなんて論外
中嶋とか去年やってなかったか? ルーキーの来田使ったり 紅林太田を開幕スタメンにしたり 抑えいないからとりあえず張とかK鈴木使ったり
超攻撃的布陣といいつつ得点圏で2打席連続凡退
さらに根尾が代打でヒットを放ったのに、根尾をショートで起用せず、ショートは高橋周平のまま
にも関わらず、試合終盤でショートを高橋周平から溝脇に途中交代
鵜飼、石川昂、岡林は我慢するけど根尾は我慢しない意味がわからん、訳わからん
これよねー、これ
ならコロナで補強した球団はなんだ?って話になる
露骨な贔屓は他の選手のモチベ下げるし独裁も短期間で色々やり過ぎだ
まだたった2ヶ月だがもう立浪監督の求心力は2度と戻らんよ
まだ5月だからやろ
2右鵜飼or岡林
3左アリエル
4一ビシエド
5二阿部
6捕木下
7三石川
8遊根尾
これでいってくれ、、
もう周平はしばらくいいや
それ以外にどうしようもないし
佐藤、森、橋本とか敗戦処理もできねえんだ
プライド高そうだからな。
素人のファンにディスられて周平ショートを引っ込めるわきゃないわな。
それがどうしてああなった……🥺
選手がついて来れるレベルにないのが気になる
そこちゃーうw
バンテリンで投げておいて、エース扱いされておいてよくもまあぶざまなピッチングできるもんだ
他球団の同じような扱いの選手と比べてレベルの差が大きすぎ
だってさ
もうノリさんは1軍には戻ってこないかもね
正直、同格だわ
守道のセカンド福田がマシに見えるレベル
立浪は我慢出来なさすぎだわ色々
監督業も生活掛かってるからな…
あの時代打にされた理由を未だに本人が理解してないみたいだな
もう真下まで来てるぞ
普通の監督なら今の阿部アリエルは外さないしショートで周平を使ったりしないんだ
このチームの監督はまともじゃないから
それはMr.ドラゴンズだから
ピッチャーが自爆&打たれすぎで安定感ないしな
そもそも阪神が落ちてた理由として
コロナで今の先発陣が4人も不在やったこと。
今はそれが全員戻って当たり前のように
毎試合0.1.2点で抑えるんやから
ほんと抜かれるよこのままなら
4点差の終盤なら必要なのは犠飛よりもむしろ四球や
そんな贔屓したところで、周平が出てって新たな周平が生まれるだけやんけ
代打ミツマは一回だけだからな
まだ代打ミツマの方がマシよ
使うと決めたなら最後まで守らせろよ
根尾がうかばれんわ
計画性、一貫性皆無
心底がっかりだよ
周平、石川が1軍の試合に出てる時点でヤベーよ
どちらも2割ソコソコのアヘ単だし
シーズン中に理由不明で降格されたコーチがオフに残るわけないしな
ノリと立浪が交わる事はもう無いだろ
三ツ俣大樹(30) 通算51安打
溝脇隼人(28) 通算33安打
チーム内の同世代の遊撃手では1番実積と能力があるのは京田、実は堂上より通算安打は多い
そもそも三ツ俣とか持ち上げられるけど、短期的に良くてもシーズン結果はまあ…って感じ
京田は批判されすぎだったな…
無茶苦茶やな
根尾(28)で周平(22)ならまだ分かるけど、周平はもう若くないって。
ショートは守れればいいなら三ツ俣やし、若手使うなら根尾でしょ
得点能力は3・4月30試合92得点 5月18試合53得点と相変わらずだが防御率は
3・4月30試合先発3.49/救援3.71→5月18試合で先発1.70/救援1.75
とんでもない数字になってるからな投壊してる中日とは全く違う状況になってる
野球は毎日無料でやってるものじゃなくてお金払って球場に来てるファンに支えられてるんやぞ
そのファンにハナっから捨て試合見せるんか
無いもんは無いんだから
ただ今絶賛本社ビル建設中
与田より酷いのが来たんだから仕方ない
ショートも周平使うくらいなら京田のがマシや
他チームなら下2人はとっくにクビや
希望の星が落とし穴だったんだ
2軍で泥にまみれてからレギュラーにしないといけなかった
あれで京田は自分をスター選手としか思えなくなってしまった
凄まじい速さで壊れていったけど3年どころか1年もつんか?
ほんまこれや
大体のことは説明すると言って今回のノリさんの配置転換はコメントしないって何かあったな?って普通に思っちゃうよな〜
ショート周平で捨て試合見せに行く監督がここにいますよ
でも西武のやつは高卒育成ルーキーらしいやん
まだ石川アヘ単とか言ってるアホいるやん
立浪様になんか言ったらノリと同じ目に合う
意見なんか言えるわけないやろ
いや、京田は今年に関しては擁護できないレベル
ショートは早く根尾に乗り換えた方がいい
三ツ俣も頑張ってるけどどこのチームにもいる典型的な出場機会少ないお陰で過大評価される選手よね。
シーズン通して続けれるならとっくにもっと使われとる。
京田に関しては怪我だろ
怪我人無理矢理使えってか?
これで負けたら唯一許せる。
キャッチャーも石橋試してほしい。木下が被って全敗は投手だけのせいではない気するわ
指針という幹と大した戦力でもない枝葉を同列に手のひら云々でまとめる方が数段気力悪いね
あの荒木が立浪にモノ言えるわけないだろ
落合時代のアライバコンバートで荒木雅博がセカンドからショートにコンバートされた2010年の荒木雅博のシーズン失策数20個やぞ
さらに立浪監督も現役時代にショートに限界が来てセカンドコンバートを直訴した経験があるのに
それだけショートは難しいし負担のあるポジション
高橋周平のショート起用は、もう意味が分からんわ…
監督としての資質の真価が問われるのに
立浪やったことといえば
中村紀2軍送り、普通なら消化試合でもありえないショート周平、根尾敗戦処理……
そして何より何事もブレブレなのが1番あかん
新人監督とはいえこれでは監督として成長するのかね
桂が復帰したら二軍で試合出て下さい
もともと開幕からの悪夢がなかったら優勝候補だったんだし投手力が違いすぎて長いシーズンだと、そうなるわな、としか言えない
立浪を批判できる気概があるOBなんてすでにおらんか
山崎ぐらいじゃないかな言えるの
立浪以外わらってるわ
一日で変わるわけ
たまたま
不信感しかねえわ
木下もぼちぼち打ってはおるけどなんか今シーズンずっと体にキレがない気がするんよなー
まあ優勝目指せる戦力でも無いんやし、石川鵜飼や高橋宏斗が順調に成長して優勝目指せるころには木下もきついやろうから石橋と併用でもええ気するわ
しかも一回やってダメなのみてるのにまた使ってるの意味不明や
元ゴールデングラブショートとは思えん愚行だわ
893は黙ってろ
山崎は今日も解説でピッチャー根尾に文句言ってたしちょっと見直したわ
子供の頃から立浪ファンのわいでも笑うわ。
守備力無くした京田やんけ
交流戦全敗して、巨人戦から開幕。
まともなオーダーが見つかるまで勝てない。
もう終わりだよこのチーム
務まってることはまじで上手いってことや。
中山も高卒2年目で守れてるからやっぱ適正と才能よ
残念の間違いです。
京田再評価の流れを気色悪いって言ってんだから名前出しただけや
今なら普通に根尾使えばいいやろ
それどころか週末には入れ替わっとっても不思議じゃない。
謎の負けまくりしたったけど戦力的に見たら比べるのも失礼
それ以降全ての試合で先制点を許し、追い付いても一度もリードした展開がない
問題はない。コメントはあえて控えるって
あえて控えてる時点でもう答え言ってるやんけ!って感じやな
ショート周平なんて誰も思いつかないけどな
それでも確実にチームが変わろうとしてるのは分かるから、もう少し長い目で見てやろうぜ。短気過ぎんのよ
やっぱコロナと怪我の影響やな。
馬鹿にされまくってたけど
基本投手は固いチーム
「慣れていないポジションであれなんですけど、もう少し…。打つ方がよくなってくればまた動きも変わってくる。フリーバッティングでは良い感じで打てだしたんですけど、試合で結果が欲しいのか、当てに行くような感じには映りますね。何年か前にしか守ったことのないポジションなので、それをあえてやらしているので、もう少し我慢して見てみたい」
マジでこのまま周平ショートでいくのかよ。正気かよ。。
これならほんと負けても納得できる。成長も期待しながら楽しめるんやがな。
ショート周平だけは無いし、アリエル外すとかジョイナス以下だわ。
なんでドラゴンズは今になってこんなめちゃくちゃな選手起用をするのか…
見損なったぞ…
根尾もこの前の守備見たら適性があるとは思えん
握り直しなんか関係なくな
こんなハチャメチャな起用みてると野手起用で対立したとしか思えんじゃん
代打ミツマは一回だけやから笑えたしまあ許せた。あれを2試合連続やられたら怒るやん。それが今のショート周平や
マジで自分の打撃指導方針と合わなかったから降格させただけやと思ってる
恐ろしいほどの独裁だよ
じゃあなんで今日途中で下げた?
うわぁ...
失敗というかただの贔屓だよね
もしそうなったらワイは鵜飼と心中しましょう(泣)ってコメント連打しまくって追放されるやろなぁ
サンデージャポンのリポーターに突撃リポートさせろ!
最低限打点は稼いだしな
1ヶ月はショート周平が見れるな
そのうちTー倉本みたいなネタキャラになるさ
最低限打点は稼いだしな
一年目だし実績考慮しながら使うの普通じゃね?
竜の糸原
打ててないやつがそんな守備で不安抱えた状態で良くなると思ってるの?
打ててないのに守備で失点増やしかねない状況にするとか正気なのか?
ファーストMMも入れたら守道も同格でええか?
大差がついたから試合諦めてレギュラーを休ませただけやろ
立浪は本気でそう思ってるんだよ
これはわいも思う。
打つべきポジションの奴らがきっちり仕事してへんのを全部京田に押し付けとったからな。
誰が監督やったって中日のメンツ見たらショート京田は基本線って言ったら京田アンチに叩かれまくったわ
実績考慮したところで福留は来年おらんやん
立浪の頭の中は
周平>岡林>石川昂>>鵜飼>>>>>>>>>>>根尾
だからね…
糸原くらい打てますか?
石川は周平なんかと違うんやが
明日もショート周平だってよ!
じゃあさっさと根尾くんを2軍に落として欲しいんだが
ベンチ漬けにして何がしたいのか ノリさんも2軍に行ったことだしショートと打撃両方2軍でやってきて欲しい
去年と比べりゃ若手いるだけまだ試合見るモチベーションはある
打線がちょっと良くなったと思ったら投壊し出すしほんま噛み合わなすぎやこのチーム
2塁打ゼロってマ??あのホームランだけかよ
中日は優しい球団だからハンデをつけるぐらいなんてことないです。はぁ〜馬鹿らしい・・・。
上手く現実逃避が出来る性格なんちゃう?
糸原 .210 2 11 .555 得点圏.214 いい勝負
🤮🤮🤮
立浪本人がシーズン中に狂ったような采配をするとは去年末くらいには思わんかったわ
それな
立浪は若手使いながらようやっとるよ
我慢するのは投手陣とファン定期
これホンマに根尾の野手の芽を潰してしまうやろ。
延び盛りの年齢にベンチかたまにブルペンなんてかわいそうや。
山崎とかOBでも指摘してる人もいるけど、なかなか立浪に影響ある人はいないからなあ。
京田アンチは頭か心の病気だから相手したらアカン
ただし文句言いたくなる打撃や守備を見せるのも事実
これがアンチとの線引きが難しいからややこしい
あと岡林OPS0.592 アリエルops0.916 この差で岡林使うのもね…
PLの福留はともかくそこまで周平贔屓する理由は何だよ
チョウ攻撃型、髙橋周平やろ。とことんダメっぷり見たいわ
育成の年だからいいんだよ
3年後に優勝争いできるように考えてやってんのよ
多少結果出て我慢するんじゃなくて全く結果出てないのに
使い続けるとかマジでひどいぞ本当に
このまま根尾が直倫や周平みたいになったら間違いなく立浪と落合に潰されたと言われ続けるだろうな
背番号や
なおすでに前年堂上がショートのレギュラーとして定着していた模様
京田は森監督が足でかき回す野球が好きじゃなかったらドラゴンズから指名されてへんやろ
与田の1年目は
与田嫌いのワイでさえ少し希望が持てたで
周平[2012-] 打率.261 HR54 出塁率.317 長打率.385 OPS.702
糸原[2017-] 打率.274 HR11 出塁率.357 長打率.349 OPS.706
OPSはほぼ双子レベル
引退してから現場復帰まで時間が掛かりすぎだし基本的に頭の中は昭和の野球だからなぁ…
アリエルも3年後全盛期なんだが?
最近ここも 立浪 " 効果 " で連日満員御礼やね
福留ほどのベテランだと周りに与える影響力とかもあるやろ
若手が多いからこそ福留は必要よ
どうしても、根尾選手をピッチャーとしてやらせたいみたいだね。
外人なんていついなくなるかわからんし
投手陣の心の中も複雑だと思うわ。
あれでは三遊間、二遊間はヒットゾーンが拡大してるのは間違いないしな。
たぶん周平のメンタルにも良くはないやろ。打撃に集中出来るわけないよ。
そんなくだらん理由なわけないだろと言いたいが立浪のヤバさが見えてきた今となっては全力で否定できん
高校野球の弱小校はリードすら奪えないからな
高校野球なら5回コールドの試合も有った様な気がする
主力コロナで臨時的に一軍外野で起用←わかる
主力復帰、根尾は一軍の控えに←わからない
大島鵜飼が戻ってきた以上根尾の外野スタメンは優先順位低いんだから思い切って一軍のショートスタメンで使うか二軍で実戦を積むかのどちらかだろうよ
言ってることとやってることが違いすぎるわ
これが現状でのベストメンバーだから負けても納得するわ
明日からT-周平の守備gifで潤うのか
福留にも言えることだけどここから巻き返して昨年ぐらいの活躍をしたとして来年居るの?45歳だよ?
共に2.3年後を見据える発言はどこに行ったの?
周平をショートに起用してる時点で育成って言えるかいや?そういう事や
こういう考えの人って大野や柳、ライデル等今年優勝目指して全力でプレイしてる人蔑ろにしてるよな
ここんとこ打席でも内容良くなってきてるし京田離脱の今こそしばらく我慢してやる時やと思うんやけどね。そこでだめなら諦めもつくけど周平にショートやらせても伸び代も何ももないし
キミも頭良さそうには思えんがな
福留孝介と高橋周平にはやたら甘いしやたらと我慢するんだなこいつらプロ何年目やねん甘やかすな結果求めろ
根尾が故障したら立浪のせい
その笑顔が気に入らねぇ!
使い古して去ったおかげで今ボロボロだぞ
最悪なのは投手本格的にやらせて潰す事
ショート根尾ならしばらく我慢するのは分かるわ
ショート周平で我慢はマジで意味わからん
ずっ友ちゃうの?
裏切るなよ?
権じい「呼んだか?」
じゃあさっさと引退させてコーチやらせろ
根本的な問題として3年後に今と同レベルの投手力を維持出来てるかって問題があるのにね
こういう考えの人(立浪)
引退させなかった与田が悪い
立浪は後始末してるだけや
起用が気に入らんのはわかるけど敗戦の原因はそこじゃないだろう
先制出来なきゃ、明日も負け
根尾に間違いがあるとしたら、PLに入らなかったからかな。
敗因なんて誰がどう見ても先発投手だけど2軍にももう代わりおらんしどうしようもないやん
今年はどうせ勝てない戦力なんだからせめてまともに采配してくれとしか言えない
18歳の滝澤との守備の差で何人の中日ファンが惨めな思いしたやろな
根尾が入学する頃にはもう野球部無かったよ
打線の半分も我慢枠には出来んでしょ
まぁ、結果出さないかん奴らが揃いも揃って我慢枠と大差ないからそういう意見になるのもわかる。
ショート周平は論外ね
その辺のバランス考えながら底上げしてくんでしょ
立浪ならできると信じてるよ
負けたから言ってるんじゃないんだが
投手陣が試合をぶち壊していることは誰だって分かってるでしょ笑
西武の18歳の子との差をイヤと言うほど見せられてほんと情けないよな笑
京田はもう今年は2軍でいいわ
毎度ここで京田に泣きつくからあいつは成長しないんだよ
バッティングは1割台のくせにヒロトに毎日いじられてますとかヘラヘラしてるし守備でも阿部がゲッツー取りに言ってるのにファーストにのんびり送球したり今年は見えないエラーが特に酷いな
もうここは根尾を我慢してアイツに真の危機感を与えるしかない
それで変わらないならもう知らん
采配で負けたかのような事言ってる的外れが多くて笑っちゃうよな
ただ単純に力負けよ
まさか左打者並べて石川外さないよね。
なぜなら石川は中日で最もサイド、アンダーハンドを打つのが上手い打者だからだ。
ローボールヒッターだからバットの出方が投げ方に合うのだろう。青柳からサヨナラヒット打ったのは記憶に新しいが実はルーキー時にも2打席対戦し2打席ともヒットと強烈なピッチャー返しを打っていた。サイドのヤクルト大下から初見で完璧なホームラン等同系投手相手に無類の強さを誇る。
その石川を明日左打者有利を理由でスタメン外したら、なあんにも打席を見ていない無能首脳陣決定と言っていいだろう。
まともに采配しても去年の与田政権みたいに勝てないだけだから立浪は色々やってるんやと思うで
誤算は福留が完全に衰えた事やな
ショート周平に関してはあと1ヶ月見ても個人的にはいいと自分は思う
結局このままだと石川にサード取られて終わっていってしまう選手だし、このショート挑戦がいい方に転んでほしいわ
レフト福留はあり得るやろ
ならん
8回は僅差なら平良だったし3回も投手の自滅
評価できるのは鵜飼のホームランくらいだけど
あのホームランは波留の指導とは違う
どっちかいうとノリさんの方でしょ
采配の意図的には間違ってない
初めて規定に乗った選手を定着したとは言わんで
しかもセカンドも荒木の後継いなかったから、大卒ショートの目玉だった吉川京田のどっちかは指名してたでしょ
戻って来たら5得点
これからでしょ
柳の先発だった試合以外全試合5点以上取られバンテリンでも平気で7点8点取られビジター行けば10点以上取られていてはそりゃ勝てん。監督の選手起用や特定選手の動きに目が行きがちだが、この投手力をどうにかするほうが勝つ上ではまず最優先。長いペナントを考えてもまず投手。
京田のが遥かにマシ
周平と交代させろ
なぜこうなった立浪このボンクラ!
周平など10年いてもダメ男
松葉、5回2失点だがリリーフ炎上。
大野、3本ホームラン打たれ負け。
ヒロシ、2回7失点で負け。
柳、9回無失点も援護0、延長でライマル炎上で負け。
最悪のシナリオだが結構ありそう。
投打がかみ合うのは来年か、再来年❓
俺もその意見に賛成
ショート周平や代打福留が分かりやすく目立ってるからそこにヘイトが集中してるだけで、今連敗してる1番の原因は投手が打たれまくってるせい
まあショート周平の守備も少なからず絡んでるとは思うけど、綺麗に打たれたらどんな名手でもアウトにするのは無理だからな
マジでどうにかしなきゃいけないが、シーズン途中から投手力がアップしたみたいな例って過去にあったっけか…
もうアリエルでいいじゃん
いいじゃん…
中村ノリコーチが2軍へ行った理由はこれだったのか?
立浪いわく三振が取れない奴が先発
まさかの代役のバッテリーコーチ説笑
すまん面白いっていう意味で盛大に腹抱えて笑っちまった笑
負けたら監督の責任。
結果を出さない選手を使っているのは監督だから。
ただこういう選手をドラフトで採る球団が悪い。
責任の所在が監督以外あいまいで、なあなあなのだろう。
負けても納得できるというより、これしかないってオーダーだよな。
これ以上のオーダーは今の戦力じゃ組めないよ
マジこれ変に指導してフォームいじって
打てなくなって戻してホームラン2本打ったら次の試合下げる
よほど指導前に戻すのが気に入らないのか
根尾もすぐに教えたのを戻すって怒ってたけど
指導受けた選手打撃落ちるだけ
打つのは入って間もない鵜飼とか指導されない岡林
選手にしたらたまったもんじゃない
選手としての立浪は好きだったがこんな風になるとは
出たよ京田アンチの見えないエラー論(笑)
今1軍に居る連中は見えるエラーが酷いんだよ。
にしても広島以外のセがみんな接戦をモノにしてるのがショック
特にヤクルト投打にしぶといね😩
だな。自ら失点増やす様な事してるのが問題
たし🦀
開幕前の10枚ローテとは何だったんだろ🥺
松葉が「こう抑えるんやで」ってピッチングした後に全体的に他のピッチャーも安定し出した年あった気がするな。
新しい風を吹き込むためにトレード申し込めばえんちゃう。
弾は福田あたり出せば良い。
多分今は去年のデータ通りのピッチングしかできてなくてデータ通りに打たれてるって感じなんだと思う。(多分、中継ぎがあまり打たれないのは対策しにくいからなのかもしれない。)
何か変える必要があると思う。
大型連敗中に誰でも分かるようか悪手を打つのはもう論外すぎて言葉も出ないよ…
人間、理解出来ない感情が閾値を越えると何も言葉出すのもめんどくなるんだな…
じゃあ、サードか経験のあるセカンドで起用すればいい。
あの守備じゃ投手だけでなく本人にも心理的負担が大きいし、トータルしてチームにマイナスにしかならんよ。
どれだけ実績があろうが、肉体的な劣化や今の打撃状態を踏まえたら、まずは代打で様子見て上向いたらスタメンが筋だろ。
同じことは福留にも言える。元シカゴ・カブスの実績があれば45歳でノーヒットでも一軍保証で勝負どころで起用なんて、野球は伝統芸能みたいに格式でやるもんなのかって話だよ。
戦う顔してなかったんや
こうなると周平には怪我してもらうのが一番ってなっちゃうんだけど。
それでもウチより打つから・・・
まじかよ
ヒロト中継ぎになっちゃうじゃん
周平の成績を実績があるはダメなんだって
美しい・・・
そんなに過去の栄光に意味があるというのなら立浪がショート守れば?
与田みたいに三ツ間以外は変なことせずお利口な野球してても弱いんだからもっと動けと言われるし
立浪みたいに若手沢山起用したりポジション色々変えてチームの新たな可能性見つけようとしても動きすぎ信念がないと言われるし
京田がいなくなると溝脇、三ツ俣が起用されその次は根尾だと地元ファンは期待した
しかし、この前の大敗の試合で根尾が投手起用されるとその時は沸いたものの、二刀流プランや投手転向も噂されると複雑な心境に。そして周平のショート起用で度重なるドメドメ攻撃でイラついていた地元ファンついに発狂wwそもそもガッツポと共に落合を追い出して立浪監督を熱望したのはおまえらだろww村上、佐藤、奥川をスルーしてまでも地元高卒を望み、根尾見たさに京田を追い込んで、石川見たさに周平~阿部~アリエルの玉突きを黙認。地元選手見たさに数少ない中堅主力まで潰しておまえらのワガママが中日低迷の最大の原因である
お前が自分でしろ。自分で言え。
水上投げたぞ
どっちも出来んやろ 選手の能力 調子 将来性も見極められん 適正ポジションすら判断出来んのやで
いきあたりばったりで一貫性の無い起用や采配を新たな可能性の模索とは言わないんですけど?
その程度の事も理解できてないのに
>まあファンは結局勝たなきゃ文句言うってこった
こういう利いた風な口きくのはみっともないからやめた方がいいよ
むしろ 阪神より上で居られる根拠は無い
自分は最初から今年はそのつもりで覚悟してたし、その割に勝ててたのが儲けものとは思ってるけど、福留周平の使い方だけは納得いかんわ
今年は全選手減俸で喜んでるよ
ここまでくると、今年の京田の不振も立浪の影響が無かったとは言えんのちゃうかね
(´ω`) カントク オカシイデスヨ…
3年間で中堅ベテラン贔屓して優勝争いできるようになるかってことよ
実際ホームラン出るようになれば少しずつ勝てるようになっていくからそれはええねん
今年だけ見てもホームラン出ない時期と一致するし、今日は負けたけど最近の連敗と違ってそれなりに点取れたからな
指導前に戻すのがアカンのはそれはそれで一理あるねん
去年からそうだが京田が打ってた時期って立浪の指導を実現できてた時期と綺麗に一致するし
ここがムズいよね 京田の守備は勿論認めてる ただ打席の内容はもうちょっとなんとかならんのかって思う 期待があるからこそ酷い内容だと腹も立つし ただのアンチとは違うんやけどねぇ
投の華は三振やし、打の華はホームランや
ホームランに向いてない球場、多少飛ばされても届かないせいで三振の必要性が薄い球場
これがナゴドもといバンドやからな
球場自体が野球の華と逆行しとるのよ
言うても与田なら鵜飼岡林根尾石川昂あたりはやはり固定されてそうやけどな
伊東さえ放逐すれば与田自身はわりと若手厨やし
宇野「ショートでGG獲得してホームラン40本はワイと坂本君だけやで」
ちなD「立浪更迭が最大の補強」
仮に今ショートやって まぁ無難に(ちょっとエラーする程度)守って 打率が上がって決勝打でも打ったら、立浪が見る目が無い事を日本中に御披露目する訳やし 絶対やらん
限度というものがあるやろ
交流戦始まるまで、始まってもノーヒットなのにどんな影響が期待できるのか
今日なんて福留は出てるのにアリエルは温存なんて状況に危うくなりかけたんやぞ
前任も前任で野手起用の実権は取り上げられてたし色々面倒やわドラゴンズとかいうチームは
見えるエラーが少ないんやったら十分や
ここ最近の溝脇三ツ俣シュウヘイでどんだけ格の差見せつけられたことか
フロントは負けてほしいとしか思ってないだろ
コストカットしか考えない人達なんだから
肩幅も京田も別に好きじゃないし手のひらなんて返さんよ
肩幅はお情け代打二軍落とし&絶好調選手を即ベンチの時点でゴ、ミだし
京田は口だけなのと性格悪すぎる
外人も育成しなきゃまともな外国人なんて今の中日に来るわきゃないんだから現実見ろよ
新人のときの京田にはみんな甘かったろ
年齢考えろや視野狭窄
京田も周平も20前半のときはみんな甘かったわ
9岡林
5石川
3ビシエド
7鵜飼、アリエル
4阿部、高橋
2木下
6根尾、土田
こんな感じにしてや
京田はこんなとこに書き込んでないで練習しろよ
「オレが抜けた途端に失速ざまぁwwww中日」
ま
コロナ離脱者出てからでお前は関係ないわ
単併の間違いやぞ
代打福留だけは曲げてないで
今年は何があっても寛容に見ようよ。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。