
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653119563/
154: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:01:54.77 ID:gjDWpH8n0
・ショート周平
・トンネル周平
・ピッチャー根尾
たのしかったよ
・トンネル周平
・ピッチャー根尾
たのしかったよ
132: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:00:12.34 ID:lJ/ex8Wy0
面白い試合だった
135: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:00:35.97 ID:2h4We93v0
2割打てて内外野守れて防御率4点代の中継ぎなら十分戦力ではあるんよな
問題はそれで球団と本人が納得するかどうか
問題はそれで球団と本人が納得するかどうか
137: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:00:43.09 ID:MAPBSE410
知らんけど根尾投げたから勝ちだろ
140: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:00:52.44 ID:Fuh7D/6R0
今日の収穫は投手根尾
素人にはわからなくても結構
素人にはわからなくても結構
142: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:01:03.13 ID:CpSBzuL30
今日の試合で根尾に一軍での実績抜かれたドラ1投手何人もいそう
144: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:01:09.02 ID:JUpnlNX50
しょうもない試合だった
岡林マルチ&大島復帰後初H出て良かった
石川鵜飼はよ帰ってきて
岡林マルチ&大島復帰後初H出て良かった
石川鵜飼はよ帰ってきて
145: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:01:16.28 ID:mGcmom/k0
土田は何で上げたのか全くわからん
159: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:02:12.39 ID:YNW1RLQ8p
>>145
どうせすぐに石川上がるから短期間で入れ替えなら若手のお試しでええやろって判断
どうせすぐに石川上がるから短期間で入れ替えなら若手のお試しでええやろって判断
147: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:01:23.89 ID:zXbzF44c0
岡野の良さがマジでわからん
158: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:02:12.20 ID:QxwM6b/i0
ショート周平ってマジなんか?
迷走しすぎやろ
迷走しすぎやろ
162: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:02:25.44 ID:2e6pwqY60
根尾は外野に専念しろっ
↓
いやショートに再挑戦しろっ
↓
リリーフで投げられるようにしろっ
まだ開幕2ヶ月足らずなのにヒドいタライ回し
↓
いやショートに再挑戦しろっ
↓
リリーフで投げられるようにしろっ
まだ開幕2ヶ月足らずなのにヒドいタライ回し
166: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:03:12.97 ID:YNW1RLQ8p
石川復帰後のオーダー
中 大島
右 岡林
三 石川
一 ビシエド
左 アリエル
遊 周平
二 阿部
捕 木下
中 大島
右 岡林
三 石川
一 ビシエド
左 アリエル
遊 周平
二 阿部
捕 木下
169: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:03:44.39 ID:uneRsTbWM
>>166
割とマジでショート根尾なら納得する
割とマジでショート根尾なら納得する
238: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:09:22.58 ID:zXbzF44c0
>>166
周平を根尾に変えたら完全体やな
周平を根尾に変えたら完全体やな
168: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:03:39.84 ID:gT43jHJv0
しかし負け試合には一切でない福留さんはどないなってんねん
176: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:04:10.98 ID:eYNaRkAUr
根尾ピッチャーのほうがよくない?
226: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:08:06.87 ID:HVLKZuvv0
>>176
本人がショートにこだわってるしなあ
ぶっちゃけあと数年野手やらしてどうしようもなくなったら最終手段は中継ぎ(ビハインド)やと思う
本人がショートにこだわってるしなあ
ぶっちゃけあと数年野手やらしてどうしようもなくなったら最終手段は中継ぎ(ビハインド)やと思う
177: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:04:18.40 ID:qdeWHJRUa
ショート周平の意図だけ早く知りたい
京田へのエールか?
京田へのエールか?
243: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:09:36.29 ID:Na0bYimG0
>>177
根尾が投手やる
火水木ナゴ球で立浪監督は視察、結果目の前で堂上、土田、根尾のトンネルを目撃
遊撃は守備からということで周平
京田、石垣、ワカマツは未だ本隊に合流できない
なお周平もトンネルした模様
根尾が投手やる
火水木ナゴ球で立浪監督は視察、結果目の前で堂上、土田、根尾のトンネルを目撃
遊撃は守備からということで周平
京田、石垣、ワカマツは未だ本隊に合流できない
なお周平もトンネルした模様
178: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:04:30.44 ID:X5CBZw5d0
岡野は多彩な変化球と安定したコントロールがあるわけだから
どう考えてもこんな打たれる投手じゃないんよ
構成的には柳と同じタイプだぞ
どう考えてもこんな打たれる投手じゃないんよ
構成的には柳と同じタイプだぞ
188: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:05:15.08 ID:l2TKnc170
>>178
そんな岡野はいない定期
そんな岡野はいない定期
180: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:04:42.87 ID:QxwM6b/i0
マジで福留は代打の切り札の使われ方やからな
183: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:04:56.53 ID:7oFJl2Yca
コンバートした直後に足怪我した周平に8年ぶりくらいのショートぶっつけでやらせるってほんま不安しかないで立浪
岡野がやらかして終わりの試合でええやろが
岡野がやらかして終わりの試合でええやろが
190: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:05:21.95 ID:FAic65MHH
岡野前回のヤクルト戦よく抑えれたな
191: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:05:25.17 ID:Q4ZZUWTTa
そこまでして使いたい周平の魅力って何?
193: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:05:33.96 ID:yFv3lsy00
正直器用貧乏だろうが色んなポジションできるのはくっそありがたいな
怪我怖すぎるけど
怪我怖すぎるけど
196: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:05:48.88 ID:Fuh7D/6R0
石岡のヒット、誰も覚えてない😭
216: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:07:19.38 ID:VkWHtNyg0
>>196
左の代打として打ち続けてくれや🤗ち
左の代打として打ち続けてくれや🤗ち
244: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:09:38.47 ID:dpubQcGpM
今日の最速
岡野 145
山本 147
藤嶋 143
田島 145
谷元 144
根尾 150
岡野 145
山本 147
藤嶋 143
田島 145
谷元 144
根尾 150
259: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:10:39.30 ID:FAic65MHH
>>244
実際1番ええストレート投げとるように見えたしね
実際1番ええストレート投げとるように見えたしね
289: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:13:31.46 ID:zcNocpfF0
石川怪しそうなの嫌ね
313: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:15:16.97 ID:9JLl57Gd0
>>289
石川はたぶん時間かかるぞ
新人の時も今年も最初全然打てなかったし
そのうちまた打つだろうけど
石川はたぶん時間かかるぞ
新人の時も今年も最初全然打てなかったし
そのうちまた打つだろうけど
295: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:14:07.80 ID:yFv3lsy00
鵜飼はよ戻ってきてくれ
296: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:14:11.09 ID:lzDLLPNg0
バンテリンのマウンドさ、もうあの投手有利仕様やめろよ
あれに慣れた投手全員マツダマウンドで燃えてるやん
ライデルでさえ燃えてたし
あれに慣れた投手全員マツダマウンドで燃えてるやん
ライデルでさえ燃えてたし
305: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:14:33.52 ID:9iUE3fei0
はやく宏斗見せて…
307: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:14:48.10 ID:JUpnlNX50
もうショートに関しては切れるカードがない
万策尽きてる
土田?
万策尽きてる
土田?
316: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:15:32.38 ID:RAIg60u00
石川より鵜飼のが良さそうやな
319: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:16:13.67 ID:o1KnT0kI0
鵜飼のプルヒッターぶり
322: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:16:28.29 ID:QxwM6b/i0
実際根尾は二刀流やらせてほしいのはあるけどしっちゃかめっちゃかしすぎや
ちゃんと一つずつ取り組ませていこうや
ちゃんと一つずつ取り組ませていこうや
323: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:16:31.32 ID:eYNaRkAUr
岡野と石橋試せとかいうけどさ
岡野に次のチャンスはあるんか?
岡野に次のチャンスはあるんか?
329: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:17:01.52 ID:EwwAKYvR0
>>323
他に先発おらんぞ
他に先発おらんぞ
328: それでも動く名無し 2022/05/21(土) 17:16:53.13 ID:JLFaM4ux0
根尾が投手だわ トンネルするわ暴投するわ
どうなってんの中日
どうなってんの中日
コメント
で、シーズン終盤に上位チームが疲れてきた頃に白星を稼いで
来年のドラゴンズは期待できるぞ!と勘違いして終了
そこそこで揃えられたと思ってた先発ローテがボロボロだし
負けが込んで来てイライラが止まらんのやろ 思いつくまま選手振り回して選手も困惑しとるやろ
こいつ今年では辞めんやろうし屍累々になる未来が見えるわ
代わりに先発が全然足りなくなったね。
高橋宏上田岡野松葉鈴木博岡田福谷あたりでツーマンセル運用
谷間のときに早い回で降りたり試合壊されてばっかじゃ中継ぎ陣疲弊するで
福留孝介は論外だしチームに一人甘えてる人がいるとレベルが下がるわな。実力ないなら即二軍行かな
じゃないとあのスライダーは投げれんと思う
最下位で同じホームが広い阪神が防御率2.98
それに対してウチが3.74
バンドホームでこの防御率はさすがに頂けんわ。
まずここを立て直さないと
そんなん日本の少ない枠でする余裕無いよ
メジャーやないんやから。
また僅差の場面で使うんだろうな
今のピッチングは田島の方が上だと思うけど
実績もあるし
挙句2軍でも大して投げさせてない根尾を投手ねぇ…。
監督が一番戦う顔してないんじゃないの。
このままズルズル行きそうでいやだなあ
個人的に投手根尾はちょっと…ってかんじ
扱い雑すぎん?それでも150とか出してるのすごいけど
バンド広いとは言ってもビジターの防御率さすがに悪すぎ
いきなりアメリカかぶれのことやるとは思わんかった
とにかく采配の一貫性の無さに、選手も翻弄されつつある、周平の守備だって準備しておけばあんなことは
起こらない
なんたってプロだから
中日は投手が良いので❓
何処が❓
阪神に抜かれるだろう。
交流戦で日ハムに全敗しそう。
岡野はボール先行で使えん
石川と鵜飼が来週戻ってくるから、柳がんばってくれ
最下位も可能性あるんだよなぁ
今の監督の頭もおかしいことにやっと気づかれたのですね
イライラだけが溜まっていくわな
ヒロシや石森が出来れば根尾は投げてないんじゃないかな
大嶺?そんなもん知らん
根尾は明日からスタメンショート1本で起用してもらいたい←ひとえにこの願いのみです
鵜飼が上がってきたらどうすんだろ
セーフティバントは意味不明だったけど
今日はショート周平の方がサプライズ
確実に打撃は成長してるし、もっと良くなると思う
けどそれには1軍の打席に多く立って経験を積まないといけないけど今はそれが難しい
投手をやることによって打者への攻め方を勉強して自分の打席でもそれを生かすしかない
ヒロシは無理ッス
球速は才能ってのもあながち間違いじゃないな
それか野手のメニューが意外と球速アップに使えるのか?
ハムさんは投手いいし離脱も近藤ぐらいや
計画性のないドラフトのつけが今来てるな
ネームバリューのある即戦力投手取ってなかったし、落合や与田のせいではないわ
木下の出番が減るだけ。
石橋で打たれたときは問題だが。
立浪はDH福留とか石川が戻ってきたらDH周平とかやりそう…
自分のア ホ采配を隠す為の根尾登板やからな 作戦通りよ
後者のような心配をされる事が異常なんやけども奴はやりそうやから怖いな
立浪はついにマスターをセカンドレギュラーとして認めたという意味なんかな?
石川が戻ってきたらもうポジションないぞと
藤嶋を先発に回してみたらいいと思う
序盤にあんな点差でて勝てるわけないって思ってたし
負け試合作るの反対派な人?
正直長打力でもマスター>周平だし
アリマル>周平な時点で石川帰ってきたらショートしか空きポジないもんな
終わりの始まり
木下は投手との対話がないね!投球がおかしいならマウンド行って一息入れてアドバイスするとか落ちつかせるとかあれば変わるかもしれないのに逆に木下までテンパって時あるからその点石橋の方がいいような気がした
首脳陣が当初の目安投球回に頭ガチガチに縛られてるうちは投手はろくに育たんな
岡野よりいい気がする
多分立浪以外は皆そう思ってるけど、福留は一本出るまでは少なくとも絶対落ちないと思うわ。石岡は良さそうだから、落ちるとしたら溝脇、三ツ俣、郡司、土田、根尾、加藤翔平あたりかな?
投手の采配は落合英がやってるんじゃないの?
野手采配は福留の使い方と最近になってバント多用してること以外はそんなに気にならんけど。
去年の時点で柳がタイトル取っただけで大野は沢村賞の年から何時もの10勝10敗投手に戻り小笠原はギリギリ規定が精一杯で伸び代は感じられず他はそれ以下ばかり中継ぎだって祖父江と福は経年劣化の影がチラホラで、唯一気を吐いた又吉は移籍で勝ちパはライデル以外死に体で若手はいつまでも経っても勝ちパにする気になれない藤嶋以外は行ったり来たりレベルと去年から崩壊する兆候散々あったじゃんw
だから立浪は秋から散々手を入れると言ってたのになんで自信なんてあったんだ?
上に上がっては打たれてる福谷とその上にすら上がれないヒロシを数に入れるとか度量が大きいですね
個人的には岡野岡田も何回か好投をしても結局は3勝7敗とかだからまだ松木平でも使えばよいのにと思うレベル
サードに固定する価値無しと判断されたのは周平のせいなんだからそこは仕方ないだろ。実際今のペースだとまた5本40打点くらいで終わりそうだし。相変わらず単打ばっかだし。
それくらい危機感持てってことじゃない?
実際もう居場所なくなりつつある。打率も打点も物足りなさすぎる。
岡林は無理に使う気無いように見えるな。
大島の後継者と言われるだけあって3割近く打てないとレギュラーは厳しいと思う。
本来なら前回登板がその調整登板だったんやろ
直前まで3点ビハインドやったし、そんな状況で清水用意しとるわけ無いから追いついても祖父江でいくしか無かった
先発の2回9失点を采配のせいは流石に無理がある
流石に叩き先行の結果論すぎや
逆に今日を見ればあの試合の継投は正解やったなあとすら思うやろ
一皮むける(抽象的)未来すらあり得る(断定せず)
これなら何とでも言えるわ
柳小笠原大野は6日で回すのは当たり前として
高橋宏斗もそこに入れればいいなんなら藤嶋山本も入れて良い
敗戦処理に藤嶋山本使うのは勿体無い
松葉のバンド限定もバンドで谷間が出来た時限定にして
どうせイニング食えないんだからバンドだから積極的に使うほどじゃない
福谷岡田鈴木博に目処つくまで若手3人+松葉で回して
岡野と上田辺りは敗戦処理の楽な場面で抑えてから次のステップを目指すべき
上田以外はどっこいどっこいでしょ
(バンドでは)いいやつはいいだろ?
それ以外が異次元に悪いだけで……😇
現状ではアリエル阿部に対しての周平のメリットって左打者であることぐらいしか無いもんな
長打力では到底勝てないだろうから、少なくとも率では勝つとか周平には頑張ってほしい
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。