
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653203465/
18: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:12:36.34 ID:W8bshRugd
交流戦前に冷え冷えスタートはいかんでしょ
14: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:12:29.20 ID:5jZcXHSL0
そろそろミツマタはエネルギー切れだろ
23: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:12:52.88 ID:v6cGtpaA0
打たんでええ時に打って
こういう時に打たない
こういう時に打たない
24: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:12:55.55 ID:l9aUpnkW0
大野が打たれた時点で詰んでた
27: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:12:57.89 ID:3sUZ44i40
こんな日もある
29: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:00.87 ID:p4r8H1QT0
今日は善戦したな
32: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:02.13 ID:gTGNbX3F0
得点なしだと完封しても引き分けしかできん
33: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:02.85 ID:UDao3aja0
堂林のホームランで1-0負けって前にもあったやろ
悔しいわ
悔しいわ
36: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:04.15 ID:Cu+0GLk+p
絶望的に噛み合わない
一昨日の落ち着かない程度の反撃を今日しろ
一昨日の落ち着かない程度の反撃を今日しろ
38: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:06.61 ID:ffg2VHJ+0
打つ方どころか守る方も終わるからな
結局去年頑張ってた大野柳ウナガにおんぶにだっこの情けなさ
結局去年頑張ってた大野柳ウナガにおんぶにだっこの情けなさ
39: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:07.83 ID:P450vuEP0
冷えっ冷え打線
42: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:18.53 ID:E0f3oSjz0
二軍で石川がセカンド守ってて草
そんな展開にすんなよアホ
そんな展開にすんなよアホ
49: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:42.25 ID:v6cGtpaA0
>>42
なんのためのセカンドなんや
周平サードにするため?
なんのためのセカンドなんや
周平サードにするため?
110: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:15:48.95 ID:ZyxVCouW0
>>49
セカンド星野に代打山下
で、ファースト山下、ファーストだった福田がサード、サードの石川がセカンドや
他にいなかっただけちゃうの
セカンド星野に代打山下
で、ファースト山下、ファーストだった福田がサード、サードの石川がセカンドや
他にいなかっただけちゃうの
58: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:14:04.72 ID:gduv/LA5a
>>42
1イニングだけのテストやん
1イニングだけのテストやん
44: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:22.10 ID:AmFamDsP0
大敗の試合→追いつかない程度の反撃
僅差の試合→そもそも点取れない
例年と変わらないやんけ
僅差の試合→そもそも点取れない
例年と変わらないやんけ
47: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:37.32 ID:uqfScSOz0
投手が抑えると打てなくなるの草いつもの中日に元通りだなビシエドの好調もあっという間に終了したし
48: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:37.81 ID:ZyxVCouW0
まさか石川鵜飼がいなくなっただけで、ここまで打線に迫力が無くなるとは
逆に言えば石川がそこまでの存在に育ってるとも言えるが
逆に言えば石川がそこまでの存在に育ってるとも言えるが
53: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:48.78 ID:bFavKlaU0
アリエルとビシエドが両方とも無安打
勝てるわけないよね
勝てるわけないよね
54: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:13:55.57 ID:UDao3aja0
柳かわいそう
64: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:14:17.35 ID:qGbvu12XH
打つ方は去年より僅かに良化
守る方は去年より大幅に悪化
こっから落ちるだけやね
守る方は去年より大幅に悪化
こっから落ちるだけやね
555: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:37:17.20 ID:THS8mUxY0
>>64
攻撃
2021wRAA→2022wRAA
ヤ+52.0→-10.4
巨-10.8→+12.1
広+34.2→+18.8
中-96.3→+7.2
横+24.0→+0.7
阪±0.0→-17.7
投手
2021RSAA→2022RSAA
ヤ+27.0→-10.4
巨-9.2→+5.2
広-38.2→+5.9
中+10.2→-10.6
横-7.3→-1.3
阪±0.0→-17.7
攻撃
2021wRAA→2022wRAA
ヤ+52.0→-10.4
巨-10.8→+12.1
広+34.2→+18.8
中-96.3→+7.2
横+24.0→+0.7
阪±0.0→-17.7
投手
2021RSAA→2022RSAA
ヤ+27.0→-10.4
巨-9.2→+5.2
広-38.2→+5.9
中+10.2→-10.6
横-7.3→-1.3
阪±0.0→-17.7
72: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:14:33.12 ID:oD0W9VwI0
鵜飼助けて
77: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:14:38.71 ID:GS3xWacI0
新戦力と言えるのが消えりゃ去年の焼き直しだわなあ
相手からも中日戦つまらんって言われるの分かるわ
相手からも中日戦つまらんって言われるの分かるわ
79: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:14:48.67 ID:A2ltGPty0
立浪に求めてるのは若手を増やすことと使うことや
80: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:14:51.25 ID:/jCakKMq0
石川鵜飼上がれば多少変わるやろ
やはり長距離打てる打者が少なすぎるわ
やはり長距離打てる打者が少なすぎるわ
86: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:15:05.15 ID:mTfY/5AHa
元々実力的にはこんなもんやしなあ
あの打線で補強一切しなかったフロントが悪い
あの打線で補強一切しなかったフロントが悪い
101: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:15:40.87 ID:sbIqr36Z0
柳で落としたの痛いな
109: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:15:47.38 ID:l9aUpnkW0
コロナクラスターデカかったなあ
多少踏ん張ってたが一気に雪崩のように崩れたわ
多少踏ん張ってたが一気に雪崩のように崩れたわ
119: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:16:08.89 ID:qGbvu12XH
やっぱり一週間勝ちなしやとキツイわ
122: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:16:11.78 ID:g2huADJQ0
【悲報】中日、今シーズン20試合目の1点差ゲーム(内訳:10勝10敗)
すっかり去年までのドラゴンズやんけ
すっかり去年までのドラゴンズやんけ
132: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:16:33.28 ID:oSQ0ZPo6d
負け週五
136: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:16:41.23 ID:Ieqg4Urx0
佐々木朗希阪神戦抹消後中日に当てることになりました
https://news.yahoo.co.jp/articles/c790ca29b8096c6056318987f2024d5c637648be
https://news.yahoo.co.jp/articles/c790ca29b8096c6056318987f2024d5c637648be
163: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:17:41.42 ID:yhvAv7nFd
>>136
大船渡凱旋はすると思ってた
大船渡凱旋はすると思ってた
168: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:18:00.48 ID:AmFamDsP0
>>136
完全試合と連続奪三振と最多奪三振の記録更新まったなし
完全試合と連続奪三振と最多奪三振の記録更新まったなし
193: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:18:54.46 ID:g2huADJQ0
>>136
完全試合を超える何かとんでもない記録達成しそう
70球で完封とか
完全試合を超える何かとんでもない記録達成しそう
70球で完封とか
236: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:20:35.56 ID:oD0W9VwI0
>>136
普通に楽しみなのワイだけ?ドラゴンズファンとしてやなくて野球ファンとして楽しみなんやが
普通に楽しみなのワイだけ?ドラゴンズファンとしてやなくて野球ファンとして楽しみなんやが
137: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:16:47.06 ID:UDao3aja0
1週間勝ち星は無しは寂し過ぎる
143: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:17:00.71 ID:CDTr+SYVd
今日の柳で落とすのひどすぎない?
相手先発のアンダーソン全然調子よくなかったよ?
相手先発のアンダーソン全然調子よくなかったよ?
153: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:17:23.29 ID:WEGxWOEA0
案の定、立浪はチーム状態が悪くなった時に修正できんな
ただここから交流戦で切り替えていけるのはまだツイとる
ただここから交流戦で切り替えていけるのはまだツイとる
176: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:18:17.70 ID:dlZOUX8F0
やっぱ補強いるよな
補強しない余裕が無いわ
補強しない余裕が無いわ
184: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:18:40.11 ID:Slnak21L0
そんでも遊撃は京田戻るまで三ツ俣と溝脇で凌ぐしかないやん
今が我慢のしどころや
今が我慢のしどころや
185: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:18:43.10 ID:ZyxVCouW0
負けてもいいけどって思わせる試合してたのは石川を見られてたからなんだろうな
交流戦から鵜飼とともに戻ってくるらしいけど
っていうか鵜飼はどう使うんやろな
交流戦から鵜飼とともに戻ってくるらしいけど
っていうか鵜飼はどう使うんやろな
192: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:18:51.00 ID:cKZgLSJna
単純に弱いだけだな選手層薄すぎ
222: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:20:03.77 ID:xAJzsDvaa
>>192
ほんまそれ
そら京田が抜けたタイミングも周平が来たタイミング(=大島が抜けたタイミング)も弱くなるのも当たり前や
ほんまそれ
そら京田が抜けたタイミングも周平が来たタイミング(=大島が抜けたタイミング)も弱くなるのも当たり前や
194: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:18:56.64 ID:GS3xWacI0
三ツ俣なんてこんなもんだろ
こんどは土田か根尾にでもしろって言うのか
こんどは土田か根尾にでもしろって言うのか
197: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:18:59.14 ID:/Q89eGgbM
石川と鵜飼そろそろ上がってくる?
213: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:19:34.28 ID:UDao3aja0
10失点の試合の時は
どうでもいい1点とか5点とか取るくせに
こういう試合だと1点も取れんのか
どうでもいい1点とか5点とか取るくせに
こういう試合だと1点も取れんのか
216: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:19:44.46 ID:AZ/b6tAH0
そもそもビシエドってもう33とかだし外国人野手としては切り時近づいとるよな
257: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:21:43.72 ID:jKXwP/LHa
>>216
ビシエドの変わりはいないから3年は使うよ
ビシエドの変わりはいないから3年は使うよ
219: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:19:52.93 ID:/jCakKMq0
鵜飼と石川出すとしたら
アリエルベンチかな
アリエルベンチかな
220: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:19:59.40 ID:/Q89eGgbM
東京遠征5割で乗り切ってからのこれやからな
全部パーや
全部パーや
221: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:20:03.24 ID:8JjV/IrI0
三ツ俣も堂上も溝脇も所詮バックアップ要因やな
京田に休養与えつつケツ叩くのが精一杯や
フルで出たらグロすぎる
京田に休養与えつつケツ叩くのが精一杯や
フルで出たらグロすぎる
250: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:21:30.05 ID:RSnlAduCr
巨人戦負け越し
横浜戦負け越し
広島戦3タテ
最悪の交流戦前
横浜戦負け越し
広島戦3タテ
最悪の交流戦前
263: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:21:49.20 ID:ddl2wFgha
こういうときは二軍の試合でポジるしかないわ…
271: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:22:08.94 ID:d1JXXOgN0
>>263
ポジる要素ある?
ポジる要素ある?
277: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:22:22.60 ID:UDao3aja0
マツダで打たれまくる投手陣の中
柳はお見事だった
エースと呼ぶに相応しい
柳はお見事だった
エースと呼ぶに相応しい
280: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:22:26.52 ID:3DnNUzN10
4月には連敗なんてしないからこそあの位置だったのに
連勝が続かないどころか連敗始めたらそりゃ順位だって落ちますよ
連勝が続かないどころか連敗始めたらそりゃ順位だって落ちますよ
300: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:23:14.56 ID:E0f3oSjz0
西武の先発與座と隅田と誰
345: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:25:12.28 ID:Yiuc0QEUp
ファームの試合も石森松田森福マルクのブルペンデーとか見どころ無いぞ…
371: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:26:38.92 ID:vWcqmwQx0
>>345
石森先発とか面白そうな事やっとると思ったら案の定燃えてて草
石森先発とか面白そうな事やっとると思ったら案の定燃えてて草
391: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:27:43.72 ID:u/0FOkUT0
>>371
投手足りないからやらせてるだけだしな
橋本も森も同じことやってる
岡田なんて昨日4失点か5失点完投させられてた
投手足りないからやらせてるだけだしな
橋本も森も同じことやってる
岡田なんて昨日4失点か5失点完投させられてた
355: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:25:34.96 ID:v6cGtpaA0
まあビシエドに尽きるな
362: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:26:05.09 ID:E0f3oSjz0
鵜飼5-0か
1軍は遠そうだ
1軍は遠そうだ
389: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:27:39.32 ID:ZyxVCouW0
>>362
昨日は4-3だったし
石川と一緒に明日一軍合流するやろ
昨日は4-3だったし
石川と一緒に明日一軍合流するやろ
375: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:26:46.06 ID:r4lhz25+0
どうや怖いか?
423: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:29:05.81 ID:wJgelJq50
>>375
デイリーみたいやな
デイリーみたいやな
378: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:26:50.30 ID:UDao3aja0
6年ぶりの交流戦前貯金フィニッシュとは何だったのか
380: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:26:59.41 ID:3DnNUzN10
なんか捕手石𣘺のがいい気がしてきたな
気のせいか?
気のせいか?
398: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:27:56.98 ID:8IiZAPj10
藤嶋(23) 48試合 1.59 被打率.197 WHIP0.94
藤嶋(24) 16試合 1.10 被打率.179 WHIP0.98
こいつ地味に凄くないか?
藤嶋(24) 16試合 1.10 被打率.179 WHIP0.98
こいつ地味に凄くないか?
410: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:28:31.70 ID:bFavKlaU0
>>398
だがビハインドエースだぞ
だがビハインドエースだぞ
421: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:28:56.70 ID:v6cGtpaA0
>>398
ビハインド専として長生きすると思う
そのうち祖父江みたいに気づいたら勝ちパみたいになってほしいけど
ビハインド専として長生きすると思う
そのうち祖父江みたいに気づいたら勝ちパみたいになってほしいけど
417: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:28:50.54 ID:qGbvu12XH
この3連戦より
柳に拘って負けた阪神3戦目
中田にやられた巨人2戦目
5点差追いついても負ける横浜2戦目
と勝てる試合を落とすから借金ふえる
柳に拘って負けた阪神3戦目
中田にやられた巨人2戦目
5点差追いついても負ける横浜2戦目
と勝てる試合を落とすから借金ふえる
424: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:29:09.26 ID:/icUn2cL0
大野が打たれてるのがあかんわ
439: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:29:52.34 ID:WdniAgXC0
石川戻ったら誰が抜けるんや
希望ではなく立浪さんがやりそうな現実で
希望ではなく立浪さんがやりそうな現実で
447: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:30:29.55 ID:Iu9cLtQK0
>>439
内野は土田おとすやろ
内野は土田おとすやろ
448: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:30:30.87 ID:/lScoS7ia
>>439
ショート周平しない限りは周平じゃない流石に
ショート周平しない限りは周平じゃない流石に
450: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:30:41.58 ID:d1JXXOgN0
>>439
周平消す以外なくね?
周平消す以外なくね?
451: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:30:41.93 ID:g2huADJQ0
>>439
このままやと周平outやろなあ
ショート周平が使い物になるわけない
このままやと周平outやろなあ
ショート周平が使い物になるわけない
460: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:31:06.40 ID:v6cGtpaA0
交流戦で立浪がやりそうなこと
石川戻ってきても周平がスタメンに入る
福留DH
石川戻ってきても周平がスタメンに入る
福留DH
491: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:32:57.62 ID:ZyxVCouW0
恐らく石川⇔土田は確定しとるとして、鵜飼が誰と入れ替えになるかだな
福留と交換してほしいがまずやらないし、やっぱ根尾かね
福留と交換してほしいがまずやらないし、やっぱ根尾かね
512: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 16:34:12.54 ID:3DnNUzN10
>>491
まあ順当に考えるなら石川鵜飼を落とす時に上げた人間を落とすわな
まあ順当に考えるなら石川鵜飼を落とす時に上げた人間を落とすわな
コメント
交流戦で当たる投手
山本由伸
宮城大弥
田中将大
岸孝之
千賀滉大
佐々木朗希
立浪はこのチームをどうしたいの?高橋周平をショートにしたいの?福留孝介と野球ごっこがしたいの?
最高の形で交流戦迎えることになったな
暗黒広島 15年でBクラス15回 Aクラス0回
現在中日 9年でBクラス8回 Aクラス1回
あと5年ほどでレジェンド達への仲間入り
●○○●●●●●○
交流戦開幕カードの相手とはかなり差をつけられてるな
周りのコーチも何も言えない
自分に酔い過ぎ
振る力がにないよね
単純に頭が悪いんじゃないのかな新監督は
大島
鵜飼
アリエル
ビシエド
阿部
昂弥
木下
周平
根尾
タッツの周平贔屓を考慮してもこれで行ってくれ。DHはアリエルで。セカンド周平、レフト阿部でいいよ。とりあえずこのチームが組める最強の打線やろ。
これでもダメなら諦めるしかないわ。無論、DH福留とかやり始めたら見限ったほうがいい。
痺れるラインナップやねぇ
6試合で取れて5点ってトコかな
パ・リーグファンにも「打つ方はなんとかします」って言った人が無能なのがバレるのはええ事やな
かなりやで アレ
あのせいで、二軍でもろくに打ってない周平を一軍に上げてしまい、結果、阿部とアリエルが割を喰う形になってしまったからなぁ...
あそこからチームの歯車がどんどんおかしくなっていったと思うわ。
左打者がいないからというのもあるんだろうがとにかく周平を外さないと先が見えない
たまに周平に長打タイムリーが出たからといってお釣りは来ない
ウチにとどめを刺す気なんかパさんは
立浪ならDH福留をやりそうやなぁ...
それで結果でなかったらマジで辞任して欲しいわ。
ビジョンありますか?
この人はヘルニア。
動作解析してコーチでチームを勝たしてほしい。
現役でやるのはキツイだろう。
井端がコーチの時、巨人が5連敗で交流戦に入って13連敗したことがある。
これを超えて、最多敗記録を作りそう😭
全く同じこと思ってたわ
すべては笑顔が汚いガッツポふりんにガタガタにされた
佐々木と千賀は勝ち負け以前に先発で160出す投手ってどんなもんか気になるし見てみたい。ライマルが先発やってるような感じなんかな?
大島も年だし、若手の野手を育てるしかない。勝てないだろうが、96敗したヤクルトのように育成を優先するしかない。
王道の采配で勝ちたいんやろうなぁ
エリートに良くありがちな間違いやけど
アリエルもだなぁ
サンドラのインタビュー見てよりファンになったわ
この球団には不可能です
勝つ気が無いからやりません
あそこがターニングポイント。
ワイ この春から関西住み サンドラ見れんのがツラい
今日のサンドラは酷かった。
得点シーンと根尾とアリエルを流しているだけ。
完封負けだと、使えるところが無くなるw
たしかにあの試合も大きいと思うけど、続けて(他にも投手がいる中)DeNA戦にも起用してやられたのが、致命傷になったと思うわ...
そういうのやったのは星野時代と落合時代くらいのもの
昔はヤクルトとか横浜が巨人と試合できれば儲かるからいいとばかりにチーム強化に力入れんかったから暗黒にならずになんとかなってきた
今は中日以外はチーム強化に熱があるからな
周平使うためにアリエル控えで阿部レフトとか狂気やったわ
今日出てきたのは(広島比で)良い方の中継ぎだぞ
左打者が森浦打てなかったのは頭痛いが
もはや恒例行事だな
2020年もフルシーズンだと怪しかったな
今更感はあるな
采配なんて勝てば良い采配、負ければダメな采配の二つしかないのにな
96敗した年って育成してたか?
うちの打撃陣って投手戦でだいたい打ち負けるよな。
でもターリーとかが出てきてもウチでは抑えられそうな気がする
與座じゃなくて佐藤なん?
宮城より田嶋の方がキツい
薄くなった結果が去年と同じ打線てのに驚愕したが。
わかりません。ただ佐藤が土曜日回避したことと、最近順番に投手休ませているので、先週8回117球投げた與座を休み多くとって土曜日にするかもしれないと思っています。
賛成
今日柳が途中までノーノーしてたとき、あの試合の再来恐れてたわ
打線は水物という言葉もあるから、石川と鵜飼が戻ってきたらそう悲観するもんでもないと思う
それより不調&離脱者が多すぎて二軍すら人手が足りない投手どうすりゃいいんだ、まだ5月だぞ
打撃の技術はしっかりしてるし、代打で使うにしてもいい場面で使ってほしい。
いたら使いたくなるでしょ?
長打も最低限も期待できんし。
下で形ができてからお願いします。
今日の溝脇のところで石岡だと思ってたわ
溝脇ならバントかもとおもったらそのまま打たせて三振だし
石岡の序列がよくわからん
いよいよ周平が考えていたプラン、石川の居ぬ間にサードが一番自分には合ってますよアピールして(あえてショートではトンネル、セカンドでは打てませんしてサードしかダメを意識させる)復帰後石川をセカンドに追いやり、セカンドのキツイ守備対応で石川を不振もしくはケガに追いやってサードの座を絶対に不動のものにするというまさに周平の作戦通りとなりそうな予感。
それに乗っかりそうな首脳陣も首脳陣だが、もしそんな起用になるようなら一気にファンが離れそうな気がする。今ごろ周平は作戦通りと内心ほくそ笑んでいるはずだ。俺には試合の勝ち負けよりも自分の野球人生のほうが大事だとね。こいつらにつぶされてたまるかとね。
経験の差やろな
乱暴に言えばある程度自分の形が出来てる木下や大島は何が出来れば戻れるかの軸が把握出来てるだろうけど、ようやく1軍で結果が出始めた石川にはそれが無いだろうし時間がかかるのもやむなしかと
セカンドは阿部の方が長打ある。
サードは石川の方が長打ある。
右に偏っても打てない左入れるより良いよ。
頼みます。
佐々木君のデビューのオープン戦を現地で見てましたが凄かったですよ
160行かないのにビシエドはじめウチの主力がまるで手も足も出なかったので、今なら相手がミスしてくれなければノーチャンスすらあり得るかもしれませんね
陰謀論とか好きそう
おそらくベンチは低い評価なんだろ。
自分も正直なめてたが、見たら構えもゆったりして雰囲気があり、ミート力もあり、速球の対処力とかは分からないがそれなりに打ちそうだと思った。
それに技術がなきゃファームとはいえあれだけの高打率は残せないだろうから、上でもまとまった打席を与えてほしい。
復帰時期は1日遅れやけど、ちょうどその1日が遠征とかの関係で効いとる
週の前半は1軍2軍とも名古屋やったけど後半は1軍は遠征やったから移動少なくしとるんやろ
佐々木朗希ストレートの伸びとかも凄そうですね。オープン戦よりは確実にレベルアップしてそうで楽しみですね。
素人目では全く理解ができないよ。
プロの首脳陣が見てるから今の使い方で間違いないんだろうけど
やっぱり打てなくても守備が安定してるから?
素人が考えてるより守備って大事なのかね。
3年目とルーキーに期待しないといけなだんて・・・。
中堅どころは何をやってんねん、この状況に情けないと思わんのかね?
周平はもう終わったんよ
とはいえ石川は普通に戦力だし、リーグ内で見ても本塁打数と打点で上位に位置する打者だったしな
他球団にもプロ年数浅いのに活躍してる選手いるし情けないとは思わんよ
去年セ・リーグ1位のヤクルトもゲーム差なしで2位の阪神もチームUZRは-20以下で守備は壊滅してた
でも、投手力と打撃力でチームUZR+20以上と大幅プラスの巨人を押さえ込んでの2トップ
結局試合の勝ち負けへの影響力は投手力、打撃力>>>守備力
でも、コロナが憎いね
石川抜けてから弱くなった。
まだ3年目にチームの浮沈を
委ねるのは荷が重いのは分かるけど
ベイスターズ2年目の牧が4番
張ってるんだから、高卒と言えど
お客さん気分ではいけない
借金4で交流戦に入るけど
何が起こるか分からない交流戦
優勝目指して頑張ってほしいです。
野球において守備はめちゃくちゃ大事だよ。でも打てなくても守備だけで使えるのはショート(しいてセカンド)くらい、サードで守備専なんてとてもじゃないが使えないわ
プロである以上、ルーキーだろうが若手だろうが実力のある選手に頼るのはおかしな話ではないし情けなくもない
Deの牧や阪神の佐藤とか2年目だけど既に立派な4番だろ
あと最近増えてきたバント多用も追加で
長文おつ
他球団も同じローテあるから問題ない。
阪神ともう一つは巨人かな?
?
UZRが人工芝ドームで高くなるってだけでしょ
答え見えてるじゃん
どっちも単打しか打てないから連打しても点はいらないし
1番は鵜飼が適任だと思う足もそこそこあるから
2番の大島が最低進塁打でも1点入るし
ホンマ悔しいわ💢
僅差で負けてたまにボロ勝ちするのは弱いチーム理論そのまんまになりつつあるわね
それだと1番大島2番鵜飼でいいんじゃね?
大島出塁、鵜飼長打なら2人で1点入るし
そいつら大幅に上回りそう
それはヒット2本でしょ
1番長打なら進塁打犠牲フライでヒット1本だけでいい最低1点入る
今の立浪は無死一塁で普通にバントするから犠牲フライはできないしヒットじゃないと点が入らない
大島も盗塁しないし理想は塩見みたいな長打も盗塁もあるやつ
セイバー的には2番と4番は長打打てないときつい。
1.2.3番使ってそんなしょっぱい攻め方してたらシーズン通したトータルの得点数が低くなるから勝てないよ。
あと大島は2番だと打たなくなる
無理だとわかっててもボコりてえ
2番ていうか1番大島が問題あると思うんだわ
盗塁もしないし長打も打てないし立浪はバント増えてきたし
バントする監督が二番強打者なんてやらない三ツ俣にしてたくらいだし
つまりドラ1の代打守備固めが適正。
ロッテにいるのかは知らんけど
もしくは年30登板防御率3、5くらいのビハインド投げれる中堅
長打も足も求めると鵜飼が率上がってきたら適任だな
育てばの話だけど
今の福留じゃ到底無理ムリあなたは代打溝脇のときの相手投手を見てましたか?
常時140㎞後半の速球と落差ある鋭いフォークボールが武器の矢崎
福留はこの手のパワーピッチャーからはもう前に飛ばすことすら至難の業という現実を早く受け入れてください
7回の代打溝脇は正解に近い解答でしたが監督はもう1つ「このタイミングで勝ちに行くために周平の代走に高松を送る」という采配を忘れてしまっていました
走ってくるかもしれないというプレッシャーを与えながらバッターに速球1本で的を絞ってもらう
この勝負で優位に立つ流れを立浪監督が持てていなかったことも昨日の敗因の重要な1つでした
監督変わっても変わらない説。
概ね同意だが、指標プラスなら借金5はあかんのでは
ロッテで周平と歳があまり変わらなくて何故かくすぶってるローテ級投手か…
すぐに二木康太が浮かびました
当然の帰結
これだけでも一億円外国人ガチャ何回回せるかコスパ最悪
千賀は投げない可能性ある。
又吉は上手い事、泥船脱出したよ、いい顔してるもん。
筒香、ロペスにはよく打たれましたね
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。