
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653338719/
1: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:45:19.68 ID:PxBemuiPr
中日・立浪監督「遊撃・高橋周」で巻き返し!石川昂がコロナから三塁復帰で「攻撃型布陣」決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d4860aba68a8d01aa3e4b71eb05a801aa55f0d
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d4860aba68a8d01aa3e4b71eb05a801aa55f0d
2: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:46:39.08 ID:PxBemuiPr
中日・立浪監督が高橋周を先発遊撃で起用する考えを示した。
「石川昂が三塁で戻ってくるので、高橋周を遊撃で使ってみようと思う」。
新型コロナ陽性で離脱していた石川昂は24日の西武戦から復帰予定。
京田が不振で2軍調整のため不在でもあり、
二塁・阿部、三塁・石川昂、遊撃・高橋周の攻撃型布陣を決めた。
不慣れでも「人工芝ならそこそこできる」と判断した。
くしくも今季交流戦は全て人工芝の球場で開催。
スペシャルシフトで借金4からの巻き返しを期した。
「石川昂が三塁で戻ってくるので、高橋周を遊撃で使ってみようと思う」。
新型コロナ陽性で離脱していた石川昂は24日の西武戦から復帰予定。
京田が不振で2軍調整のため不在でもあり、
二塁・阿部、三塁・石川昂、遊撃・高橋周の攻撃型布陣を決めた。
不慣れでも「人工芝ならそこそこできる」と判断した。
くしくも今季交流戦は全て人工芝の球場で開催。
スペシャルシフトで借金4からの巻き返しを期した。
4: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:46:57.98 ID:7yZxs8zHa
立浪監督『ショート・周平』で巻き返しへ…「チームを変えていかないと」交流戦は超攻撃型布陣【中日】
https://www.chunichi.co.jp/article/475852
24日の西武戦から新型コロナの陽性判定を受けた石川昂が復帰する。「先発で三塁の予定でいます。使っていかないとね。
チームを変えていかないといけないので」と指揮官。となると石川昂不在の間三塁を守ってきた高橋周をどこへ持っていくか―。
二塁なら阿部は左翼へ。そうなるとアリエルと競合になる。阿部とアリエルの勝負強い打撃は捨てがたい。
かといって高橋周をベンチスタートさせるのももったいない。
この連立方程式の解はひとつだけ。遊撃に高橋周をもってくると、二塁阿部、三塁石川昂、左翼アリエルと全員が収まる。
さらに指名打者制がある場合は石川昂と同じく新型コロナから復帰する鵜飼も起用することができる。
https://www.chunichi.co.jp/article/475852
24日の西武戦から新型コロナの陽性判定を受けた石川昂が復帰する。「先発で三塁の予定でいます。使っていかないとね。
チームを変えていかないといけないので」と指揮官。となると石川昂不在の間三塁を守ってきた高橋周をどこへ持っていくか―。
二塁なら阿部は左翼へ。そうなるとアリエルと競合になる。阿部とアリエルの勝負強い打撃は捨てがたい。
かといって高橋周をベンチスタートさせるのももったいない。
この連立方程式の解はひとつだけ。遊撃に高橋周をもってくると、二塁阿部、三塁石川昂、左翼アリエルと全員が収まる。
さらに指名打者制がある場合は石川昂と同じく新型コロナから復帰する鵜飼も起用することができる。
9: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:48:54.40 ID:v+ZY6ewoa
ガバガバ型
11: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:49:12.48 ID:RW8Awx0dM
言うほど攻撃的か?
12: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:49:20.38 ID:AHKVbPHI0
守備に目瞑るほど打てないのが問題では?
14: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:49:35.74 ID:Fe6ucKfD0
攻守マイナス型だよ
15: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:49:58.34 ID:LIAOH0jk0
ショートは守れればいいんですよ
16: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:50:09.30 ID:lSTMrDNe0
まあ阿部かアリエル外すよりはええんやないの
周平使わない選択肢ないもんな立浪の中で
周平使わない選択肢ないもんな立浪の中で
17: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:50:22.03 ID:NqC489E50
そらその気じゃなきゃあんなことさせないよ
19: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:50:29.02 ID:cD8QCXG50
まさか落合時代経験してた立浪がセンターラインの守備軽視に走るとは思わんかった
21: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:50:46.89 ID:OwGyNpsG0
攻撃型とは
23: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:51:15.11 ID:gr5J2VD0a
周平が立浪とか森野ぐらい打てるならそれでもいいけど
25: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:51:38.62 ID:Mr6CuvRk0
これのせいでノリが2軍落ちしたんか・・・?
26: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:51:47.36 ID:vk0nuDgtp
中日に攻撃型なんてないやろ
30: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:52:44.97 ID:Uaf19L/Op
これに物申したからノリは飛ばされたんか
31: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:52:45.82 ID:Za6uYVuH0
言うほど攻撃的でもない
32: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:52:51.78 ID:iaMWLjira
阿部はもうショートはできんのか
34: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:53:00.04 ID:39jsk9SH0
周平ってショート出来るんやな
全然イメージなかったわ
全然イメージなかったわ
53: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:55:07.99 ID:WjmuEi1oM
>>34
真正面のゴロトンネルするくらいのレベルや
真正面のゴロトンネルするくらいのレベルや
41: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:53:44.88 ID:xPWDBC45p
というかこの前ショートでトンネルしてなかったか?
45: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:54:24.47 ID:gCGAK2fK0
人工芝限定だろ
46: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:54:26.20 ID:D3qneOAYp
あんだけショートはまずは守りって言うてたのに
49: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:54:35.63 ID:0+VQ7VEz0
攻撃され型やぞ
51: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:54:43.97 ID:sx3wF8Dup
中 大島
右 岡林
指 マルティネス
一 ビシエド
二 阿部
遊 高橋周
捕 木下
三 石川昂
左 鵜飼
ええやん
右 岡林
指 マルティネス
一 ビシエド
二 阿部
遊 高橋周
捕 木下
三 石川昂
左 鵜飼
ええやん
56: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:55:44.51 ID:GdTvNe540
黒ノリ「福留は二軍に落とすべきやし周平は代打で使うべき」
立浪「お前もう船降りろ」
立浪「お前もう船降りろ」
57: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:56:03.51 ID:QYQZY9vi0
周平にショート出来るのか?
情報の少ないパリーグなら根尾でよくね?
情報の少ないパリーグなら根尾でよくね?
59: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:56:20.20 ID:QaLY8W5N0
何でそこまでして周平使いたいのかがわからんわ
62: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:56:51.72 ID:Epp9fzwhp
そのうちショート福留あるで
64: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:57:08.74 ID:BT8SWie5M
今シーズン二塁打0,三塁打0,本塁打1
ops.583
🤮🤮🤮
ops.583
🤮🤮🤮
86: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 06:00:08.20 ID:iAK9c6g9a
>>64
これが攻撃型は草
これが攻撃型は草
66: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:57:18.98 ID:QzXVzbyL0
ノリの二軍送りってやっぱりうるさいからなんか
71: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:58:05.75 ID:T1Va/kkxd
石川にショートやらせるって発想はないの?
72: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:58:07.21 ID:Mr6CuvRk0
サードの選手をショートにコンバートってマジで前代未聞ちゃう?
逆ゥーやろ
逆ゥーやろ
94: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 06:01:24.07 ID:cf8Nvgtd0
>>72
少年野球なら割とある
少年野球なら割とある
98: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 06:01:57.38 ID:QS6L5U7h0
>>94
そんな中日が少年野球みたいな
そんな中日が少年野球みたいな
78: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:58:46.91 ID:DeIZjoMf0
ゲームでCPUがよくやる遊平
80: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:59:11.66 ID:s4QXwicS0
成績わざわざ見に行ってもたわ
.246 1 5 ops.583やんけ
.246 1 5 ops.583やんけ
81: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 05:59:33.26 ID:wpMHHSwdd
二遊の守備は大事だというのは巨人が証明したからね
83: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 06:00:01.65 ID:Og1yyWEza
そりゃあの時の倉本スタメンにしろ言うわな
91: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 06:00:43.01 ID:aGbxPIt10
>>83
伏線だったか
伏線だったか
85: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 06:00:07.30 ID:SAEJamQuM
高橋周平 .246 1本 5打点 .583
単打13 二塁打0 三塁打0
単打13 二塁打0 三塁打0
93: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 06:01:20.12 ID:lSTMrDNe0
ポランコやウォーカーくらい打てればええぞ
守備は多少目を瞑るから
守備は多少目を瞑るから
100: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 06:02:07.01 ID:jdBqHbNMa
ショート守備軽視は1番やったらダメなんよな
誰でも守れるポジションじゃないから
誰でも守れるポジションじゃないから
102: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 06:02:50.07 ID:Mr6CuvRk0
8年ぶりに守るとかマジで草なんよ
コメント
周平にコンバートを伝えた時にコンバートしてもらう代わりに我慢して使うことを伝えたと言われてるから元気なら外されないよ
昔、近鉄がウィルソンとったとき、ノリさんを遊撃ってオプションあった気がする。ノリさんぐらい打てればありだな、打てれば。
#氣っしょいベースボール
でファンたちの阿鼻叫喚が見れます
あと30日ちょいだよね
4球団競合ドラ1も守備固め敗戦処理になりそうだしもう尾張だよこのチーム
二軍でショート守ってるよ
立浪自身が無能だった事より球団がご祝儀補強ゼロだったことの方が絶望したよ
どうせ周平も福留も今年で消えるんだしもう好きにやれ
あ、投手起用するんだっけかw
石川だって別に控えレベルの選手なんだから良いだろ。
周平だけ言われる筋合いはない
もう別のシーズンの様だよ
開幕当初の1点を取りに行く野球に戻してほしい。
客観的に数字と年齢見比べてみたら
宇野さんは落合が認めるぐらいには上手かったみたいだよ!そら名手て訳ではナイみたいだけど。
与田の評価が上がるわけではないから別になんとも
落合が今オフから根尾の投手転向の外堀を埋めるために根尾を野手として干していく方向だから活躍されたらダメなんだよ
周平や阿部やアリエルらが出塁率もOPSも得点圏も低い大豊山崎の下位互換の石川サード固定のためにあちこちやらされる(いろいろ守れる)というのはどうなのだろうか
斬新な考え方すぎて浅学な自分には全く理解できん。スゲーわ。
そもそも根尾なんてコロナ組の替わりであって別に実力で1軍呼ばれたわけじゃないだろ。結局打率も1割台だし。
リアルに落合が本気らしいね
そのうち敗戦処理じゃなく
だからショートも表向き言ってるけどやらせないしオープン戦よくても使わなかった
根尾に投手練習やること提案したの立浪な
落合は条件として、鵜飼石川岡林も一緒にブルペン入れることで根尾だけが目立たないようにやるなら良いと条件つけた側
本気でビシエド40本、周平20本で言ってた
ヤバイ奴だった。
根尾と周平のOPSあんま変わらんがな
いまの周平の成績で石川叩くように持っていくのはどう考えても無理筋だからやめとけよw
セカンド溝脇、ショート石垣の時もそうだが、立浪監督セカンドとショート逆じゃないか?
擁護してないと思うけど
ショート他にいないなら次は根尾を何試合か使ってやれよ
使う気ないなら当初の予定通り二軍で育てろよ
行き当たりばったりの中途半端なことはやめろって言ってる人がほとんどだと思うが…
やっぱDHは福留なのかね😨
三ツ俣が入ってないな
やり直し
なお◯トー◯
ファンは春から根尾の投手構想を知ってた
お喋り落合のせいで根尾が頑張っても無駄なのも知ってたはず
だから平田と入れ替えで落ちるんやない?今は外野枠で上がってきてんだから。
さすがにアリエルDHでレフト鵜飼ライト岡林やろ
まともな頭してたら
少なくとも投手を建て直した実績はあるからね
なおその投手陣も半年足らずでぶっ壊された模様
別に与田擁護じゃないけど、現政権がこのままちんぷんかんぷんなことやってると相対的に評価上がりそう。
5月のチーム防御力4.24やで
与田だけのせいとは言わんけど駒不足は今年いきなり始まったわけじゃないからなあ
外国人調査が中止になってほぼ現有戦力でやってるから選手足りんのは去年までのツケでもある
本当その場の思いつきでめちゃくちゃな采配しすぎだろ
だったら根尾は2軍で遊撃手再調整させろよこれじゃ外野で1軍にいたとき同じじゃん
この前二連続エラーかまして逆転されてたな
「三ツ俣別に上手くない」言うても無理して1日1安打の延命鈍足入れるよりかはマシ
もう嘘を誤魔化すための嘘の上塗りになっとんよ
周平が嫌いやなく采配がいやなんよ。
練習してないショートを守るって、根尾が勝ちパターンで投げるくらい不安やん。
守備もだいぶボロ出始めてて直近の打率が1割ちょいだからなぁ…
だからってショート周平はないけど
使わないなら二軍行かせろ😡
守備上手いならともかく早々に素人みたいなトンネルしてたのにショート固定はありえないだろ
FAで居らんくくなるだろうしな
需要があればだけど
監督のショートセカンドの経験則なのかね
福留の代打経験から引っ張ってるみたいだし
「自分がそうだったから(出来たから)」は押し付けになるとかなり危険なやり方だが…
今年の京田は流石にウンチだけど
むしろなんで理解できない奴があんなにいたのか分からんわ
そんでこういうこと書くと京田信者とか言われるし、どっちが客観的に戦力を見れているか今回の件で考え直して欲しいわ
宇野程とは言わなくても、全盛期の鳥谷(.301、19本、104打点)ぐらい出きるなら守備ダメでも使えるぞ
まぁ全盛期鳥谷は守備も良かったが
与田の1年目よりは全然マシ
ちょっと前まで選手の勝ちに対する意識は
だいぶ変わって逆転勝ち増えた
というか再建期の監督としては十分及第点だよ与田は
森繁が本来やらないといけない事全部やったから
ただの予感やけど
プロ11年目と3年目を一緒にしてどないすんねん
周平はホンマやったら絶対的なレギュラーになってて欲しかった選手、石川はまだまだこれからの選手
ドラフト前にメディア使って中野獲得みたいな空気作ってたじゃん
京田や根尾がいるって言っても、別に中野はセカンドでも使えるし、たとえ控えでもコロナ禍の現状では有事の際のバックアップってことで十分獲得の理由になっただろうに
宇野は捕ってしまえば送球は安心出来たぞ、フットワークがイマイチでトンネルとかあったが
これさぁ今となったら「補強は無いけど監督やってくれ アリエルより打てる奴居ないって言っといて シーズンはじまったら何やってもええから」みたいな事なんじゃ無いの
まともならそもそもショート周平やらんやろ
それがわかって無くて追い込んだの立浪やん
周平をショートスタメンとして育成することに決めたんやろ
知らんけど
京田戻るまでとりあえず三ツ俣溝脇とか、根尾にチャンスを与えるとか凡人の発想じゃ監督なんてできのやろ
お気持ち表明したかったら球場行ってすればいいのにダサくて草
そもそもTwitterのアカウント数なんてキチガイ1人が頑張るだけでいくらでも増えるから何の意味も無いのに
ベンチの空気が悪かったのは京田が居た時ぐらいだぞw
いや全然
そもそも勝てない事と京田は一切関係無いし京田が居ない事によってちゃんと打席に立ってる奴は仕事出来るからな
え、何が?
まさか京田が居れば状況が違ったとでも?
DHありでもゴ.ミが打席に立つ状況じゃいまよりも悪くなってるわ
2番に非力置いてるだけでビハインドからスタートするようなもん
30近くて実力もショボい1番使う意味がない層の選手
根尾もミス許されてる方だろ
周平なんてどこも要らんだろ
FAしてどこも手を挙げないで引退だろうな
それか独立リーグとか行くんかな?
ホント頭おかしいんじゃないの
長打は根尾のが期待できる
京田が戻ってくたときに阿部かアリエルが不調になったらすぐ外して周平を2塁使うだろうね
どうしても周平使いたいだけなのよ
京田がどうとかじゃないねんこれ
京田も根尾も1割台で非力だし周平ショートでもいいと思うが
こんな監督選手には信頼も尊敬もされないわ
選手としてはデビューから見てて好きだったけど
監督はある程度経験もあって人格者じゃないとな
2番強打者って、少なくともその強打者と同等レベルに長打打てる奴が後ろに2人控えてなきゃ意味ないぞ
2番強打者ってのは打てる奴を1~4番に固めたときは最強打者を2番に置けって話だからな
今のうちに打てる奴4人もいねぇじゃん
京田がいても阿部とアリエル外せない状況だったら周平ショートで使うぞ、マジで
そんなバカなと思うかもしれんが絶対やる
断言してもいいわ
ショートでいいやろ。
大体ここ8年くらい散々守備重視の起用してほぼBクラスなんだから多少守備落として打撃重視にしてみてもいいわ。
結局抑えるかどうかは守備よりもピッチャー次第だし
当社比でマシな奴置けってだけの話なのに「同等に打てる奴ガー」とかお前独自のルール付け加えんな。シンプルに非力を2番に置いて打席数多く回したら損だろ。
4>=1.2>3>>5>6>7>8>9の重要度で並べろってだけの話なんだわ
当社比でマシな奴置けってだけの話なのに「同等に打てる奴ガー」とかお前独自のルール付け加えんな。シンプルに非力を2番に置いて打席数多く回したら損だろ。
4>=1.2>3>5>6>7>8>9の重要度で並べろってだけの話なんだわ
ノリお前京田トリプルスリー言ったやろ!
ノリ でっ?
タッツ ちっとも打てんし!守れへん
ノリ 監督守れんのは私のせいちゃいまっせ!
タッツ うるさいわ!腹立つ!お前2軍行け
攻撃力のプラス要素と守備のマイナス要素の差し引きの正味がどうなるかやね。
致命的なミスがなきゃ流れを壊さずにすむが、怖いのはそこ。
だからと言ってチーム内で相対的に打てない奴を2番に置いて相対的に打てない奴に打席多く回す理由ないよね
堂上ですら縦にしか動けてないなら周平でいいやん
セカンドも阿部がいるとかいってどうせ使わんかったやろ
個人的にはショート周平は試してもいいと思うけどな
立浪監督は三年契約らしいから、三年目までに戦力を試しながら整えていけばいい
周平が三年後どうなってるかは分からんけど、今のうちにショート経験させとけば無理してでも使うべきか使わないほうがいいか、今後の判断に繋がるでしょ
一番の願望は根尾をショート起用することだけど、二刀流を本格的に考えてるっぽいから難しいんかね
たとえ去年使わなくても、今年京田がダメって言うなら使えたのにってな
ショート周平なんてするぐらいだから尚更そう思っただけ
今後けが人オプションなども考えての周平お試しか?
それにしても迷走感否めんけど
まぁ頑固になって貫くのは一部除いてほぼ無いし、やってみるのは良いのでは
周平も実質石川にサード奪われた形になったんだから奪い返すくらいの気持ちでやって欲しい
周平が打ててた時のように3割打ってれば遊撃に動かされるのは石川だっただろうし
与田の1年目は祖父江や福をめちゃくちゃな使い方して解説者やファンから散々固定しろと叩かれとった
ワイ自身投手陣を整備したのは解説者やファンの
批判だと思っとる
結局正しかった意見は多い
今年は補強ないとか言われてるけど、少なくとも今年のために3年間も高卒ドラフト続けたんだから犠牲になった前政権への感謝はしないとな
成績悪かろうがもうそいつの積み上げて来たもんを少しでも伸ばすしか無いんだよ
チームが勝ってて森野ぐらい使い勝手良いならまだわかるけどさぁ
ただ切り替えは早い監督なので、
さすがに今日はないだろうな
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。