
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656323581/
1: ニーニーφ ★ 2022/06/27(月) 18:53:01.90 ID:CAP_USER9
中日・高橋周平内野手は27日、出場選手登録期間が8年に達し、国内フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした。
プロ11年目で取得した高橋周は「ここまで支えてくださった皆さんに感謝したいです。今はシーズン中なので、目の前の試合に集中します」とコメントした。
高橋周は東海大甲府高から2011年ドラフト1位で入団。19年に三塁のレギュラーとして活躍し、ベストナイン&ゴールデン・グラブ賞を獲得。
チームの主力として欠かせない存在になってきた。
今季は開幕直前に「左足関節内反捻挫」でチームから離脱したが、順調に回復しチームに復帰。一時チーム事情で8年ぶりの遊撃を守ることもあった。
47試合に出場し、打率2割4分8厘、2本塁打、12打点となっている。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/549327f0c72ecc4ec4f0d3138e0af62a8d499d94
プロ11年目で取得した高橋周は「ここまで支えてくださった皆さんに感謝したいです。今はシーズン中なので、目の前の試合に集中します」とコメントした。
高橋周は東海大甲府高から2011年ドラフト1位で入団。19年に三塁のレギュラーとして活躍し、ベストナイン&ゴールデン・グラブ賞を獲得。
チームの主力として欠かせない存在になってきた。
今季は開幕直前に「左足関節内反捻挫」でチームから離脱したが、順調に回復しチームに復帰。一時チーム事情で8年ぶりの遊撃を守ることもあった。
47試合に出場し、打率2割4分8厘、2本塁打、12打点となっている。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/549327f0c72ecc4ec4f0d3138e0af62a8d499d94
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 18:54:54.43 ID:YXNPZlR70
当初の期待値からしたら、全く別のタイプの選手になってしまったな
205: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 20:50:28.88 ID:Z5EKM8yj0
>>3
山崎武司が「ルーキーの頃、モノが違う。すごいバッターになる、と思っていたのに」と、
残念がっていたな。
山崎武司が「ルーキーの頃、モノが違う。すごいバッターになる、と思っていたのに」と、
残念がっていたな。
222: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 21:01:42.85 ID:d89XhJQB0
>>205
古田のチャンネルでやたら高橋周平に厳しいと突っ込まれてたな
古田のチャンネルでやたら高橋周平に厳しいと突っ込まれてたな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 18:55:34.50 ID:W0dKCjKx0
お、おう・・・
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 18:55:45.35 ID:fWtG36JJ0
別のチームに行ったら生まれ変わりそうではある
11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 18:57:50.48 ID:vzWEwQMV0
ずーっとチャンス貰い続けてやっと本格化したかと思ったが…
12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 18:58:07.19 ID:BkbfMDq00
サードで打率.250 MAX10本くらいの選手を欲しいチームってあるの?
98: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:43:29.22 ID:0+vlwdZ50
>>12
サード糸原より打ってる
サード糸原より打ってる
14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 18:59:05.26 ID:tWbq+TXR0
欲しいとこあんの
15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 18:59:15.28 ID:a7DufKE80
どこもいらんやろ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:00:39.42 ID:Qfk876Zg0
>47試合に出場し、打率2割4分8厘、2本塁打、12打点となっている
キャッチャーみたいな打撃成績やな
キャッチャーみたいな打撃成績やな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:02:05.27 ID:XHaulMNq0
高校時代は圧倒的な選手だったと聞いたけど、マジ?
31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:03:29.60 ID:Bmki5Yfp0
ドラゴンズを象徴する選手…
37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:08:08.32 ID:XeR9Rw730
刺激を求めて他球団に行ったほうが本人のためかもしれないね
守備はうまいよ
守備はうまいよ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:09:24.54 ID:yvM/OMV80
周平はナゴヤドームが広すぎるからホームランを捨ててるけど、他球団なら30本打つぞ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:12:30.87 ID:tsc/zbVe0
>>38
捨てた結果のこの打率だったらFAで獲得するほどの選手じゃないだろ
捨てた結果のこの打率だったらFAで獲得するほどの選手じゃないだろ
134: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:57:29.61 ID:ecqcmEe+0
>>45
完膚なきまでに論破してやるなよw
完膚なきまでに論破してやるなよw
130: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:56:14.98 ID:IyfHeH6c0
>>38
平田もそうだったんだよな
他のチームならホームラン王取れてた素材
平田もそうだったんだよな
他のチームならホームラン王取れてた素材
46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:12:47.53 ID:3gpMRz4z0
FAでまで欲しい選手ではない
49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:13:32.93 ID:BDgEKoM90
高橋周平の通算成績
825試合 2682打数702安打
打率 .262 53本 314打点 7盗塁 OPS.706
825試合 2682打数702安打
打率 .262 53本 314打点 7盗塁 OPS.706
61: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:19:14.06 ID:jRT3LJEQ0
高橋周とか平田とか堂上兄弟とか福田とか
それぞれの役割で結構良いところまで行ってた時期はあるよね?
なんでこうなってしまったのか・・・
それぞれの役割で結構良いところまで行ってた時期はあるよね?
なんでこうなってしまったのか・・・
63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:19:51.43 ID:YXNPZlR70
つか、有鉤骨骨折したのが致命的だった。あれで長打力死んだ
166: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 20:22:18.07 ID:TTu3qA5s0
>>63
まじそれな。当時、覚醒しつつあった。
まじそれな。当時、覚醒しつつあった。
79: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:29:27.93 ID:ZQJ8E5HG0
ミスタードラゴンズって感じの成績やな
84: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:33:48.74 ID:HCU5ahPN0
2割8分15本の最低ラインすら届かんしな
87: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:34:53.62 ID:IF2mg6kq0
人的居るからどこも要らんぞ
89: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:36:14.38 ID:QN3VeI7N0
三塁か
ならもっと打たないとな
ならもっと打たないとな
コメント
.246 2HR 11打点
アベレージ型でも俊足守備型でも長打型でもない
周平には妥当な契約しか出さんだろうよ
土井コーチだった2018は二桁打ったしこのまま中距離打者としての才能開花した思ったんだが
捨てるなら捨てるで問題ない 親会社が球界から捨てられるついでって事で
多分だけど今も手に力が入らないんじゃないの
優勝狙えるような状況でもなかったのに主将に指名した与田の責任は重い
球場広くても好打者が育ってるオリックスなんかどうだろう?
中日球団がノーテンダーなんてするはずもなく
今のドラゴンズでも成長できる野手は間違いなく才能あるけど、結果でない=才能ナシって言えるほどの育成力があるとはとても
巨人 吉川、岡本、坂本
広島 菊池、坂倉、小園
阪神 糸原、佐藤、中野
横浜 牧、宮崎、大和
福岡 三森、周東、今宮
楽天 浅村、鈴木大地、小深田
西武 外崎、呉、源田
千葉 中村、安田、エチェバリア
オリ 安達、宗、呉林
日公 アルカンタラ、野村、上川畑
パリーグは割とセカンド、サード空いてるぞ
なるべく早くな
よほど上昇志向があるかよほど球団が嫌いでない限り移籍しない
上昇志向はあるけど球団との縁を切りたくなかったらMLBに行く
さて、どうなることやら?
バンテリンドームのせいなのか
本人のせいなのか
又吉がFAしたばっかじゃん
バンテリンのせい。
今年のドラゴンズops
ホーム610
アウェー680
チームの平均でこれだけ差が出てるの異常
球団はこれで資金尽きたことに出来るからWinWinやね
これが1番ありえるのが怖いんだよな
どっちも二塁メインなんだよなぁ
周平セカンドは糸原よりは上手いかな?
これ
しかも怪我した箇所が左打者にとって最も重要な右手小指だからな
そこに力が入らないだけで飛距離めちゃくちゃ落ちるやろ
あれ以来量産してた二塁打数も激減した
いらんとかじゃなく新天地だったらうちで粉々になった打撃センスが蘇るかもしれんし見たいわ
3年4億とか平気で提示しそうやわ
去年今年の成績からみて、単年で6000万円程度でいい
無理矢理使って壊したの谷繁だろ与田のせいにすんな
中長距離打者としては死球が致命的だったけど、安打量産していたときの巧打者感は帰塁の怪我でなくなった感じ
通算じゃないわ年度
246で打率良かったとフッと思わせる高橋さんw
打率248でした失礼
それ2つ本質的には同じやろ
パ・リーグみても周平取りたい球団そんなにあるか?
成績だけじゃなく年齢や人的まで考えて獲得球団が多いとも思えない
吉川とはタイプ違うだろ
糸原が一番近いとは思うが、糸原もサードは上手いからな
セカンド周平がどこまでやれるかは、かなり怪しい
意味合いは全然違うけど伝わるよなw
なんで周平じゃなくて石川が怪我してしまったのか。
プロ野球選手はチーム愛なんかよりカネだろ
中日新聞社の象徴みたいな人
並…?
はよ中日から出て行ってくれ
超高校級スラッガーの逸材を潰しておいて酷い言い様だな
口汚い言い方はそのまま自分に跳ね返るよ。これ本当。
ゴールデングラブ賞2回受賞。これは結果まるで出ないと言っていいのかね。サードの守備力をちゃんと見ているのかね。
何でもかんでも無茶苦茶振ればいいというものではない。ファームに落とされたの仕方がない。
7500万円は安すぎる。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。