
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656947264/
1: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:07:44.42 ID:FN6TzUJA0
中日・立浪和義監督(52)が4日、バンテリンドームで行われた指名練習で精力的に汗を流した。
もともと野手は休日予定だったが、前日3日の阪神戦(バンテリン)で0―3と今季15度目の零封負けを喫し、急きょ、大島、A・マルティネスらを除き、野手練習を敢行。
不振の京田と高橋周を中心に、身振り手振りを交えながら熱血指導した。「京田も(高橋)周平も本人たちが一番悩んでいるだろうし、
打てないのはわれわれの責任でもあるので、何とかしてあげないといけないなと。実際、周平のサードの代わりは誰がいるんだとなったら、誰もいないので、
頑張ってもらわないといけない。ただ、気持ちだけでは打てないので、技術が伴ってないからこれだけ打てないわけなので」と指摘した。
その上で指揮官は「本人の意見も聞きながら話をしていく。京田は明らかに(昨春の)臨時コーチの時から、言っていることはずっーと一緒だが、不器用だからなかなかできない。
そこを変わっていかないと試合に出られない。今のチームの状況を考えたら、いろんなことをする中で、このメンバーを何とか奮起させないとしょうがないので頑張っていきます」と前を向いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67455d8d480862c534901ef7cd280a65533fd858
もともと野手は休日予定だったが、前日3日の阪神戦(バンテリン)で0―3と今季15度目の零封負けを喫し、急きょ、大島、A・マルティネスらを除き、野手練習を敢行。
不振の京田と高橋周を中心に、身振り手振りを交えながら熱血指導した。「京田も(高橋)周平も本人たちが一番悩んでいるだろうし、
打てないのはわれわれの責任でもあるので、何とかしてあげないといけないなと。実際、周平のサードの代わりは誰がいるんだとなったら、誰もいないので、
頑張ってもらわないといけない。ただ、気持ちだけでは打てないので、技術が伴ってないからこれだけ打てないわけなので」と指摘した。
その上で指揮官は「本人の意見も聞きながら話をしていく。京田は明らかに(昨春の)臨時コーチの時から、言っていることはずっーと一緒だが、不器用だからなかなかできない。
そこを変わっていかないと試合に出られない。今のチームの状況を考えたら、いろんなことをする中で、このメンバーを何とか奮起させないとしょうがないので頑張っていきます」と前を向いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67455d8d480862c534901ef7cd280a65533fd858
2: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:08:24.56 ID:su3JlSM3d
そら立浪みたいな天才ちゃうからな
3: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:08:31.68 ID:ZHzusUOy0
もう力技で変えるしかねーな
4: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:09:37.89 ID:az0rw6ih0
じゃあ指導が間違ってる、とはならないのが不思議
6: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:10:48.19 ID:0K4n5Bq5d
何回言ってもできないんだから指導変えるか諦めろよw
13: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:14:05.40 ID:DauTqHjU0
素人から見ても一年目から何も変わってないよな
14: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:15:36.63 ID:n19UJzM30
ルーキーの時三塁打めっちゃ打ってたような
17: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:19:20.03 ID:oqf/r+Qid
立浪からしたら、ほとんど不器用だろ
19: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:20:08.69 ID:n19UJzM30
ビッシおかしなっとったのはタッツのせいだったのか
23: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:22:00.63 ID:ZHzusUOy0
>>19
中日・立浪監督「頭が痛いですわ」打撃不振の4番・ビシエドのスタメン落ちも示唆
――打順を下げるとか、スタメンを外すことの検討は
立浪監督 ちょっといろいろ考えます。明日、本人とも話してね。ちょっと前にも打てないときに『1か月このスタイルでやってみよう』と言ったのに1日か2日ですぐに自分のフォームに戻すので頭が痛いですわ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4173020/
中日・立浪監督「頭が痛いですわ」打撃不振の4番・ビシエドのスタメン落ちも示唆
――打順を下げるとか、スタメンを外すことの検討は
立浪監督 ちょっといろいろ考えます。明日、本人とも話してね。ちょっと前にも打てないときに『1か月このスタイルでやってみよう』と言ったのに1日か2日ですぐに自分のフォームに戻すので頭が痛いですわ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4173020/
25: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:23:28.19 ID:n19UJzM30
>>23
サンガツ
サンガツ
41: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:34:09.64 ID:CUUafDy30
>>25
そもそも打撃改造で40本打たせようとしたからな
コーチやったことないこら簡単にそんなことが言える
ぶっちゃけ一部で有能扱いされてる中村ノリも同じタイプだからな
そもそも打撃改造で40本打たせようとしたからな
コーチやったことないこら簡単にそんなことが言える
ぶっちゃけ一部で有能扱いされてる中村ノリも同じタイプだからな
42: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:35:24.18 ID:PUonDbqy0
>>41
ノリさん柔軟やん
一度教えて合わなかったら違う方法で良いって言ってたぞ
押し付ける気はないって
ノリさん柔軟やん
一度教えて合わなかったら違う方法で良いって言ってたぞ
押し付ける気はないって
21: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:20:53.92 ID:rTnJC2un0
本気で変わって欲しいなら一年目位二軍に漬けとかなあかんで
一軍で修正しようにも結局は試合展開に呑まれて過去の成功体験に頼るようになる
一軍で修正しようにも結局は試合展開に呑まれて過去の成功体験に頼るようになる
30: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:25:48.92 ID:XeYQ1kMb0
代わりがいないってのが一番ヤバいな
45: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:39:13.63 ID:Lv4i+2dA0
立浪の視界に石垣入ってないよな
31: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:25:57.39 ID:7Fhk9oSZ0
京田も高橋周平も年が経つにつれてどんどんスケールダウンしてるよな
打撃もやけど盗塁すら出来なくなってるのは謎
打撃もやけど盗塁すら出来なくなってるのは謎
32: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:26:56.85 ID:1s86nd6iM
そもそも本人に聞く気がないのでわ🤔
38: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:31:07.39 ID:5WO1/UNV0
いうて不器用なやつがショート守れるか?
44: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 00:37:50.69 ID:Fuzgui6Y0
京田って一年目が一番良いよな?
むしろ余計なこと教えてるんじゃないか?
むしろ余計なこと教えてるんじゃないか?
コメント
何でもかんでも相手が悪い という発想
良きにしろ悪しきにしろそれなりに言及する立浪でさえ、何も言わずにたった2打席で落としたあたりお察しや
本当は右バッターなんじゃないかと疑うレベル
二軍で通算成績悪くても最近上がり調子の選手を抜擢するだけで選手は危機感もやる気も上がるよ
若手抜擢すれば調子良くてもアラサーってだけで文句言う無能も喜ぶし一石二鳥だわ
20年以上も野手が育ってないんだから
去年のサトテルや牧みたいに一年目から主力張れる選手が出てくるまでこの調子なんだろうな
そりゃこの惨状にもなるわな
相手に変われって簡単に言うが、不器用ならそれこそ簡単に変われとか無理だろ
京田は指導のハードル相当高いやろ
今までいろんな人から指導受けても変わらん以上本人の資質の問題と考えざるをえない
1年目よかったにそのあとだめってのは要するに対策されたあと克服できないってことやね
ルーキー京田 .264 4本
6年目鳥谷 .288 20本
6年目京田 .181 3本
どうしてこうなった…
将来根尾の呪いとか言われなければいいね
足が遅い訳じゃないしルーキーの時は盗塁がそこそこできたんだから能力もある
守備・走塁を磨けば代わりの選手がでてきても一軍には居られるんだからそれでも良いよ
もう少し柔軟性ありそう
体重が増えてるからケガしかねんぞ
一年目目立てば目立つほど
ちょっとでも不調期入ったら指導の餌食だぞ?
佐藤の三振とか今の牧の不調とか
立浪波留が黙ってるわけないw
どんなに頑張っても才能ってのはある程度あるんだから
ホームランはすでに3本でクリア
盗塁もあと2つ
逝ったか…
京田は右利きだし本当は右打ちのほうが合ってる気がする
このまま左打席を続けても成長すると思えないから思い切ってスイッチヒッターにチャレンジして欲しいね
鳥谷は身近に金本っていう存在がいたのが大きかっただろ
それを参考にして、まず身体を作るって基礎を怠らなかった選手だし
オフに家族で旅行行ったにも関わらず一人だけ朝5時に起きてトレーニングしてたって話だぞ鳥谷
赤星が現役時に自分に取ってのトリプルスリーは.300、3HR、30盗塁って言ってたからな
京田も2桁盗塁した実績があるなら、盗塁はあと29個しなきゃ駄目だろ
ASUSドラゴンズにgigabyteスタジアムや
鳥谷と青木は初めからプロ意識が違う
お互い練習の虫だったし毎年鬼のようにトレーニングをしてた
台湾のIT企業なんて既に世界中で評価されてるのに、わざわざ日本だけの広告塔として球団持つ必要あるのか?
もう呪い発動してると思うぞ
立浪のお気に入り→怪我、不振、コロナ
采配がことごとく裏目
根尾が2軍戦で登板→次の試合から13連敗
根尾がベンチ外の試合→全敗
これ偶然じゃ無いだろ…
横ばいならそんでええけど、今年は極端に成績落としてる
去年までから今年にかけ何が変わったかというと・・・
出塁率は.264あるから打率じゃなくて出塁率なら.300いけるかも
ぎりぎり狙えるぞ
元々大した選手なんて中日に居ないからな
大島にビシエドぐらいで周平は怪我で終わって木下は虚弱、阿部は中日比で優秀なだけで平凡、岡林、鵜飼、石川は若いだけで残りはお察し
大島よりも遥かに成功率低くて盗塁許されなくなった京田が30盗塁するよりは30HRの方がまだ可能性あるぞ
高卒が育たないだけで大島や阿部、木下とおっさんは普通に育ってるが?
大島はすぐに活躍したから元からでも通るけど阿部と木下は大分下で待ったからちゃんと育成してるぞ
好きに打たせて.250の奴に好きに打つ権利なぞ無い
.250しか打てない奴は滅私でチームへの貢献だけを目的にする事で打席に立つ事が許される
好きに打たせて貰える.250以下の選手はAJの様に40HRに40盗塁、華麗な守備レベルみたいな存在自体が例外クラスだけ
立浪指導で向上した打者ゼロやんね
出来るのは自分の理論を押し付けて壊すことだけ
石垣とか溝脇にやらせてもいいかもしれない。
なんなら年とってる福田ですら一発のイメージがある分まだ怖いかもしれん。
不器用な人間がある日突然、器用になるなんて
ないから。そもそも自分の指導が誰にでも通じると考えてる事自体が奢りだ。
FAして他所に行った方が本人のためだと思う。
中日は長距離打者の墓場。
いつになったら気づくんだ?学習能力ゼロかよ
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。