引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669603373/
1: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:42:53.41 ID:/Z97OQ+ad
.268 32本 90打点
2: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:43:35.40 ID:HVfc4aJza
これは竜の未来
3: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:45:12.80 ID:kEIh14OO0
打率もっとひくいと思うで220ぐらい
でホームランは30いけばいいほうやな
でホームランは30いけばいいほうやな
4: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:46:26.95 ID:WP8FZY9G0
去年までのロッテのマーティンみたいな成績になりそう
5: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:46:43.93 ID:TcSD03ws0
.242 33 87
6: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:47:33.19 ID:biqC/5Dvp
打率低くても四球乞食できるならええがフリースインガーみたいやからなあ
7: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:47:37.67 ID:oSryLHtV0
250打席で100三振する扇風機がそんな率残せるかって
NPBでも160三振やん
NPBでも160三振やん
9: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:48:58.46 ID:AJoaUK8Q0
三振マンを我慢できるのかどうかやな
10: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:49:00.71 ID:go9DIUgp0
オープン戦前に怪我で離脱
13: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:49:38.19 ID:67NqOBgrM
打率死んでるけど30本くらい打ちそう
14: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:50:32.30 ID:+WGeBLIl0
220 18 47
統一球ブランコくらいやろ
統一球ブランコくらいやろ
15: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:51:25.95 ID:YMQU7c/T0
.246 21 67
16: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:51:30.06 ID:3E0yPZb90
.238 25 70
17: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:51:35.78 ID:hNM8stsP0
そこそこ打って3年契約くらいしてほしいわ
1年目からあんまり打たれると強奪されるやろ
1年目からあんまり打たれると強奪されるやろ
19: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:52:22.81 ID:hY/fezbL0
アキーノ穫るとか割とすげぇわね
ストーブリーグ強過ぎんよ中日さん
ストーブリーグ強過ぎんよ中日さん
23: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:54:40.47 ID:Cbi7fEGG0
>>19
ストーブリーグ日本一でええか?
ストーブリーグ日本一でええか?
21: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:54:07.74 ID:J0t8g7xt0
.325 48 128
ドラゴンズ優勝
ドラゴンズ優勝
22: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:54:40.31 ID:y20pEhdA0
アキエドアル強すぎんでしょw
25: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:56:52.83 ID:Z6CmqQb10
三振しまくるから我慢できずに修正するやろな
早打ちコンパクトで.250 5本ってところか
早打ちコンパクトで.250 5本ってところか
26: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 11:58:43.68 ID:3i+6BXR6d
今季3AでOPS1.108らしい
コメント
.205 11 36
.000 0 0
2割そこそこでも使い続ける忍耐があるかどうか
ほんとお前らつまらんわ
もちろん使い続けられるかどうかじゃなくて
和田さんは押し付け指導しない方針みたいやし
おはタイロン
アキーノが使えるならセンター岡林、レフト大島に出来るからデカいな。
コンタクトは期待しとらんが、HRはそこそこ打てると思う。
打てなくても7番に置いとけば怖いんだし
アキーノがそうなってくれればビシエドのマークが薄くなるから相乗効果は期待できると思うのよな
さすがに現実的じゃないやん
ネガとかじゃなくて
願望は.280 40 90
いずれにせよ期待感はある
メジャー成績見てもそこまで率期待出来るタイプじゃないし高めのストレートと膝下の落ちる球苦手らしいから率はきつそう
選球眼良さそうだしOPSは800に乗せてくれそうだけど
星野の時のディスティファーのみたいにw
打率は低くても三振が多くてもチャンスに打ってくれればそれでいい
アキーノの影響でビシエドも相乗効果が出れば打線の厚みがでる
現実的じゃない
30本打って60打点ってチャンス弱すぎやろ
ソースはさっき適当に作ったパワプロのオーペナ
球速はあまり関係なく、左のスライダーや右のインハイで混乱に陥ったら.225 18
もし序盤でスランプに陥ったら、監督のありがたい指導が入るかもw
というのも、インステップで前で捉える打撃スタイルに、監督が口出しを我慢出来るとは思えないから。
「距離が取れてない」と言ってる光景が目に浮かぶんだよ。
ネガティブなのにしか見てないんちゃうか
日本が4Aレベルだと想定したら
.265 25本 これくらいは期待したい
メジャーと同様に変化球にバット止まらなかったら、打率.150〜.200、10HR程度で終わる
どちらの可能性もあるのがアキーノだと思う
アキーノのパワーで打率.350も残せるぐらいコンタクトできたら、狙ってなくても勝手にホームラン増えるわ
外人にとってはただの監督でしかないからヘーキヘーキ
日本人選手だと現役時代の実績とか色々とただの監督以上のプレッシャーが掛かるから逆らい難いし逆らった上に成績出せないとお察し案件だけど
にしてもネガティブなコメントは、他球団のファンが足を引っ張りたいんやろか。
解説「これは竜の4番ですね。まさかこんなに早く覚醒するとは」
実況「9回裏は鵜飼に代ってアキーノが守備固めのようです」
解説「大島も岡林も首位打者争いしてますからこの起用は仕方無いですね」
4村松280.2
3ビシ290.24.85
9アキ250.38.100
5石川260.22.95
7鵜飼240.26
2木下265.12
6土田275.4
アルモンテ、大島、高橋周が控えに回る。アキーノには三振を恐れずに一発狙いでやってほしい。
⁇「三振が多すぎる、確実性を上げないと」
後半戦.230 4 25
覚醒した場合、打率298 本塁打37 打点86ぐらいかな?
アキーノも3Aの成績で語れよ
2022年3A打率.312、8本塁打、19打点、OPS1.108
3A通算106試合、打率.300、37本塁打、77打点、OPS1.018
これならこれで何の文句もないから鵜飼頑張れ
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。