
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669857337/
1: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:15:37.18 ID:nCBMnmG40
中日・立浪和義監督(53)が30日、名古屋市内のホテルで行われた球団納会後、報道陣の取材に対応。獲得が決まったメジャー通算41本塁打を誇る新外国人のアリスティデス・アキーノ外野手(28=前レッズ)について言及した。
待望の長距離砲について指揮官は「遠くへ飛ばせるものを持っている。データを見ても、ちょっと空振り、三振率とか多いけど、ただ一番に若さと、日本の野球に順応しようという気持ちがある選手なので、そこにはすごく期待はしています。
結局、どんな選手を取ってきても日本に合う合わないがある。日本で何とか成功を収めようという気持ちが強いのも大事。非常に素晴らしい性格をしている」と持ち上げた。
待望の長距離砲について指揮官は「遠くへ飛ばせるものを持っている。データを見ても、ちょっと空振り、三振率とか多いけど、ただ一番に若さと、日本の野球に順応しようという気持ちがある選手なので、そこにはすごく期待はしています。
結局、どんな選手を取ってきても日本に合う合わないがある。日本で何とか成功を収めようという気持ちが強いのも大事。非常に素晴らしい性格をしている」と持ち上げた。
2: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:15:53.01 ID:nCBMnmG40
新4番候補として
「(本塁打は)20本以上打ってくれれば。20本を超える選手がここ数年いないので。バットが体から離れて遠回りしないし、インサイドもそこそこ打てる。(守備は)今のドラゴンズのポジション的なことを言えば、ライトになる。コントロールも含めて肩は岡林以上」と期待を込める。
来季は右翼に新大砲のアキーノを配置し、中堅には高卒3年目で初のゴールデン・グラブ賞や最多安打のタイトルを獲得して覚醒した岡林に任せる新布陣で臨む構想を明かした。
「(本塁打は)20本以上打ってくれれば。20本を超える選手がここ数年いないので。バットが体から離れて遠回りしないし、インサイドもそこそこ打てる。(守備は)今のドラゴンズのポジション的なことを言えば、ライトになる。コントロールも含めて肩は岡林以上」と期待を込める。
来季は右翼に新大砲のアキーノを配置し、中堅には高卒3年目で初のゴールデン・グラブ賞や最多安打のタイトルを獲得して覚醒した岡林に任せる新布陣で臨む構想を明かした。
3: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:16:04.98 ID:nCBMnmG40
5: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:16:16.38 ID:ErkGY36v0
性格もちゃんと見てるのか
森繁は性格重視してたな
森繁は性格重視してたな
6: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:16:21.90 ID:NzFVsID10
きっと戦う顔してるんだろうな
7: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:16:27.62 ID:3zWCTZt00
鵜飼ブライトいつ使うんやこいつ
15: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:17:55.75 ID:Qu+zQd2Va
>>7
ブライトなんてまずは二軍で人並みの成績残してからだろ
ブライトなんてまずは二軍で人並みの成績残してからだろ
10: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:17:04.98 ID:NSXT+QR00
アレックスの再来や
11: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:17:08.59 ID:+C2IpJTC0
ルーキーイヤー大暴れしてたやつやろ
よう日本きたな
よう日本きたな
12: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:17:10.01 ID:ErkGY36v0
ゲレーロもブランコも1ヶ月くらい苦しんで順応したけど立浪は我慢できるんかね
14: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:17:47.75 ID:e4G69obQ0
マジでこのクラスの外国人選手はうらやましいわ
獲得した時点でほぼ失敗と分かる外国人選手とか泣きたくなるで
獲得した時点でほぼ失敗と分かる外国人選手とか泣きたくなるで
16: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:18:05.48 ID:nejGgQ9Jr
肩
https://video.twimg.com/amplify_video/1562620795997888512/vid/1280x720/lep6VXM5sxfot8YZ.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1160349514991112192/vid/1280x720/B9zX-wozq6n1NTdQ.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1562620795997888512/vid/1280x720/lep6VXM5sxfot8YZ.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1160349514991112192/vid/1280x720/B9zX-wozq6n1NTdQ.mp4
62: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:25:50.90 ID:VRSPKAv40
>>16
すげー肩だな
すげー肩だな
115: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:35:11.33 ID:bjpykBYt0
>>16
ナゴヤドームならツーバンいけるか?
ナゴヤドームならツーバンいけるか?
22: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:19:50.10 ID:fMFm4+b6a
外スラ、落ちる球クルクルちゃうの?
23: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:19:59.01 ID:wjfxJyIr0
フォームいじり倒して壊すのやめろよ
24: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:20:17.49 ID:BB6f6vDb0
秋野がどうかで立浪の眼力が証明されそう
25: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:20:33.34 ID:JDd04LDN0
1年後立浪「お前、最後まで頑固やったな!!!」(憤怒
26: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:20:33.73 ID:a9wSqrN40
パワーあって守れるとか最高やん
しかも激安
しかも激安
39: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:22:47.03 ID:YpdeCo7Lr
来季の鵜飼は規定打席立てそう?
43: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:23:26.81 ID:zFT256KEH
>>39
どこ守んねん
どこ守んねん
51: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:24:48.21 ID:YpdeCo7Lr
>>43
ドラフト1位2位で大卒外野手取るくらいにはスカスカじゃなかったんか?
ドラフト1位2位で大卒外野手取るくらいにはスカスカじゃなかったんか?
88: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:30:31.72 ID:zFT256KEH
>>51
だからどこ守んねん
空いてるポジション無いやろが
だからどこ守んねん
空いてるポジション無いやろが
99: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:32:20.88 ID:n0SgHXxI0
>>88
守るポジション無くなるほどレギュラーが打ちまくるならいいんじゃね
守るポジション無くなるほどレギュラーが打ちまくるならいいんじゃね
50: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:24:14.22 ID:cR15dqzGM
>>39
今の感じだとライトでアキーノ暫く使うならレフト大島だろうし2軍スタート
今の感じだとライトでアキーノ暫く使うならレフト大島だろうし2軍スタート
53: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:25:08.61 ID:ErkGY36v0
>>39
アキーノ外れでもアルモンテ使うだろうし大島2000本目指すから来年は厳しいだろ
ポジション与えられるほど信頼もないし
アキーノ外れでもアルモンテ使うだろうし大島2000本目指すから来年は厳しいだろ
ポジション与えられるほど信頼もないし
58: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:25:31.98 ID:isouZAU3M
>>39
ファームなら
ファームなら
46: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:23:54.96 ID:bPCvqmg2p
半年後「うーん、やっぱり三振率気になるしバットに当てる事を意識しようか」
60: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:25:44.54 ID:XAA6JEPB0
なんやかんやアキーノとれたのはすごいよな
61: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:25:49.22 ID:xjD8dicx0
肩はガチやな
得点圏の場面でどういう打撃できるかやな
得点圏の場面でどういう打撃できるかやな
63: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:25:51.99 ID:NJvFyp0na
性格と肩とか褒め方が根尾みたいやな
64: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:26:02.98 ID:OWipBKfb0
元メジャーリーガーに立浪さんの指導が加わったら止まらんやんけ
83: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:29:19.69 ID:u/ifYQEaM
PCLの選手ならOPS1.000超えの選手って多々いるけど
INTの選手でOPS1.000を超えて来るのは相当な打力だよな
中日はオフに色々あったけどアキーノは相当いい補強だわ
INTの選手でOPS1.000を超えて来るのは相当な打力だよな
中日はオフに色々あったけどアキーノは相当いい補強だわ
89: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:30:31.84 ID:r8RFVD290
アキーノは足が長すぎてローボールの見極め出来てないのが欠点すぎるわ
種田みたいな蟹股打法のように強制的に目線を低くする打法に切り替えたほうが覚醒するかもしれん
種田みたいな蟹股打法のように強制的に目線を低くする打法に切り替えたほうが覚醒するかもしれん
90: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:30:49.46 ID:eZI2TF3m0
立浪もそうだが打率至上主義の中日で三振率が高い野手はダメよ
絶対我慢できん
周平やビシエドみたいにシングル狙いに徹するようになるし
そうしなきゃ中日では使ってもらえない
絶対我慢できん
周平やビシエドみたいにシングル狙いに徹するようになるし
そうしなきゃ中日では使ってもらえない
98: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:32:09.93 ID:UEe+e6ycd
>>90
ビシエドはともかく周平なんて打率すら低いやんけ
ビシエドはともかく周平なんて打率すら低いやんけ
112: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:34:27.82 ID:eZI2TF3m0
>>98
だから長打捨ててシングル狙いに走った末に迷走してそうなったわけで
だから長打捨ててシングル狙いに走った末に迷走してそうなったわけで
95: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:31:22.01 ID:DUx7ZIQd0
ブランコクラスの活躍が見込める
118: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:36:18.17 ID:4V9pvw9I0
数ヶ月後…
立浪「割れ言うとるんじゃワレェ!」
アキーノ「😅」
立浪「割れ言うとるんじゃワレェ!」
アキーノ「😅」
124: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:37:22.94 ID:C72TH0Uw0
来年はもうやらない言うたけどあの立浪が打撃指導を我慢できる気がせんよね
125: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:38:06.41 ID:sjThbboOp
オスナ、サンタナ固定だから外国人野手獲得は羨ましいわ
オフのワクワク感がない
エアスピネルみたいな投手取ったけど、MAX153とか微妙やし
オフのワクワク感がない
エアスピネルみたいな投手取ったけど、MAX153とか微妙やし
131: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:39:22.55 ID:/8L98zD20
中日史上1番の大当たり助っ人野手ってやっぱウッズなん?
136: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:40:05.06 ID:BaSBnRrP0
>>131
そうやで
そうやで
142: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:41:04.83 ID:vHpL9MXp0
>>131
ウッズら強奪やろが
ブランコやないか
ウッズら強奪やろが
ブランコやないか
132: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:39:46.32 ID:FWBjid1Na
つーか普通は弱点がないかぎり大砲取れんからな
141: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:40:54.15 ID:fMFm4+b6a
2月中旬
??「メジャーリーガーみたいな打ち方をしていたので修正した」
??「メジャーリーガーみたいな打ち方をしていたので修正した」
145: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:42:25.30 ID:BcseEGRAM
アルモンテのときって持ち上げられてた?
153: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:44:49.66 ID:YvsjkCBJ0
>>145
特に。メジャー実績ないし
特に。メジャー実績ないし
146: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:42:57.66 ID:7qTiN/aH0
ロサリオ、ボーア、ロハスも性格良かったんやけどなぁ
147: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:42:59.10 ID:y0LeYI350
でも得点圏でブンブン振り回して三振とか内野フライとかしたら立浪もファンもキレるんやろ
150: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:44:05.91 ID:bROc7Fg5p
アキーノは実際いい補強だろ
問題はその他の補強よ
問題はその他の補強よ
154: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:44:51.46 ID:bROc7Fg5p
補強の段階で年俸が数千万程度だったらその時点で察するよな
159: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 10:47:28.89 ID:+iARs5Z4d
アキーノの期待のされ方がビシエド来たときと同じ
コメント
ずいぶんハードル下げてるなぁ
若くてメジャーの実績があり、足も肩も長打もあってインコースが裁けて研究熱心ならトリプルスリーくらい言っても良さそうなんだが
いやそんなもんだろ
5打数に2回は三振してるし、変化球が弱点だと既にバレてるし、メジャーリーガーと言っても2年連続打率1割台のに、外国人ってだけでトリプルスリー期待してるほうがおかしい
既にコメントが怪しい感じするけど
だからこそ鵜飼がいるのに鵜飼と全く同じタイプの助っ人取ってきたんやろ
扇風機ならまだしも、その打撃と真逆のあの打ち方-の助っ人外国人がなるわけない。動画観てこい
対戦するピッチャー全員外スラ投げれるのって言うと違うし、
変化球全く打てないんだったら対戦ピッチャー全部変化球投げて2年目以降の成績HR0じゃん。
でもそうじゃないじゃん。
そういうこと。
で、ビシエドさようなら。
ビシエドは前後にそこそこ打つ打者がいれば何とかなるんじゃね?
鵜飼は秋の打撃見たら石川よりも我慢してでも使いたくなる。
レビーラと鵜飼二人とも我慢してでも使うかとなると相当の我慢が必要になると思うけどね。
内野がネックだから大島岡林使う道として岡林セカンド練習なのかとも思う。
ビシエドに40本とか京田にトリプルスリーとか言ってたんやぞ?
それくらいのリップサービスしてもえてやん
急に守りに入っておもんないなって。
鵜飼の一塁はありかと思う
ビシエドも怪我で離脱することも多いし
ビシエドに危機感持たせる意味でも
そして来季はいよいよ不振ビシエド、定位置剥奪あるな。
ただ、間違えば長打は確実だし、ビシエドが主砲でなくオスナくらいの立ち位置で打席に立てるのも大きい。
そして肩は人類最高レベルだろうから、失点を防ぐ力も期待できる。楽しみだよ。
おもんないのはお前定期
ああそっちの人か
サッカー日本代表の堂安三苫伊東ら守備攻撃と何でもこなす選手を見てそう思ったわ
別に大谷のようになれとは言わんけど
阿部のように長打を打てて複数ポジションも守れたり
京田岡林のように走れて守備も堅実で肩も良いという選手の獲得と育成が必要やなと思った
どちらかというとそういう選手の方がタフで丈夫だもんな
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。