引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670104013/
1: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 06:46:53.86 ID:yi5mLsgI0
来季に向けてどうするのか。まず挙げたのが冷静な状況判断。
「アウトを取るべき状況で取れていない」。
例えばシーズン中に立浪監督からも指摘があったカウント0―2としてからの場面。
被打率2割2分6厘は両リーグの規定投球回到達者で最も高い。3球勝負が悪いとは思わないが、
「後ろの打者を見たり、冷静だったら防げた失点はあった」と振り返る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0ca9e021eae003b02c33d07232dda33397cc40
「アウトを取るべき状況で取れていない」。
例えばシーズン中に立浪監督からも指摘があったカウント0―2としてからの場面。
被打率2割2分6厘は両リーグの規定投球回到達者で最も高い。3球勝負が悪いとは思わないが、
「後ろの打者を見たり、冷静だったら防げた失点はあった」と振り返る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0ca9e021eae003b02c33d07232dda33397cc40
2: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 06:47:53.57 ID:vUKDgXx/0
それで二桁勝利はじめてできたんやから立浪のおかげやね
3: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 06:48:29.23 ID:eGoNVyiI0
そりゃ打たれたんなら言われるだろ
5: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 06:52:13.47 ID:mQQ8eEP70
打たれてんじゃねえか
7: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 06:54:46.27 ID:uvwgj+460
0-2って圧倒的有利カウントで程々に打てるキャッチャーレベルに打たれてるってヤバくね
ストライクゾーンにいらない状況だぞ
ストライクゾーンにいらない状況だぞ
8: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 06:55:13.93 ID:rcVhHo2V0
11: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 06:57:39.30 ID:uvwgj+460
>>8
これやってるピッチャーは4点差の敗戦処理で
打席のバッターはピッチャーと小林ってのもヤバさに拍車をかけてる
これやってるピッチャーは4点差の敗戦処理で
打席のバッターはピッチャーと小林ってのもヤバさに拍車をかけてる
12: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 06:57:43.60 ID:n3j1FKDLd
中日のピッチャーはみんなコントロール良いから
勝負を焦る必要ないんよな
3球勝負はノーコンストガイ野郎だけやればええわ
勝負を焦る必要ないんよな
3球勝負はノーコンストガイ野郎だけやればええわ
14: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 07:01:20.42 ID:SdLZK8p/0
セイバー的にもストライクから甘い球投げるのは最悪だから外し気味に投げたほうがいい
明らかなボール球は投げるべきではないけど
明らかなボール球は投げるべきではないけど
16: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 07:01:34.96 ID:mqidTSoQd
0-2って2ストライク?
BSOが変わってから混乱するわ
BSOが変わってから混乱するわ
17: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 07:02:38.72 ID:oRkZvQdMd
>>16
3球勝負って書いてるのにわからんのか…
3球勝負って書いてるのにわからんのか…
コメント
打たれてないのに注意されるならおかしいが
ちゃんと0-2からの被打率とか色々見ているんだね
これもまた来年からの課題なんやろね
そのためにデータ解析班がいるから当たり前
このチーム、コーチ陣から出てくるコメントが精神論だったり、誰に対しても同じ内容ばかりで、一ファンとしてちゃんと細かいデータ見て野球しているように見えんのよ…
確かにそうだけどあまりその辺喋ると外部に情報漏らしちゃうことになりかねないのと黙れ素人がの精神もありそう
PLは上の機嫌を伺う文化だからやってます感大好き
結果論で言われる部分もあるだろうから難しいことだと思うけどこの駆け引きが強くなれば良いよな
マジで組み立てに何ら関与してないガチの無駄球過ぎる
3球勝負するなっていうよりもゾーンで勝負するなってことじゃねえの?
外す玉要求されても
野手出身の監督はそうしたがるって金田さんが言ってたな……
近年は大分3球勝負の傾向になってきてるけど
当事者でもない現場にもいない、たかがファンが記事の文章一つで文句言うとかナンセンスすぎる。
次の球に生かさないと意味ないわな
高め見せて次落とすとか、落とすと見せかけてインコース行くとか、駆け引きが大事
でも日本の制度だと監督もコーチも特に資格とかないから素人同然だったりするんだよね…
キャッチャーボークじゃね?
なんでそのまま流されてるん?
人間だし精神論も関係あるし
甘ちゃんは精神論大嫌いだけど
さすがにそれは失礼だろ
他の職業だって資格職じゃない限り無資格でできるけど、そいつら知ろうと同然なのか?
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。