
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674625144/
1: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 14:39:04.98 ID:sYczWf/T0
毎年のように選手が揃ってる気がしたんだが育成力あったのかい?
2: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 14:39:39.37 ID:sYczWf/T0
ウッズとか和田とか今なら考えられんやろ?
5: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 14:43:16.29 ID:Y24MaNJ90
井端
荒木
福留
ウッズ
森野
荒木
福留
ウッズ
森野
6: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 14:43:57.43 ID:sYczWf/T0
>>5
ほぼ生え抜きか
ほぼ生え抜きか
7: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 14:44:06.54 ID:QpDSaY0Ba
和田取ってたやん
9: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 14:45:11.73 ID:sYczWf/T0
アライバ 福留とかはその前からもういたか
落合になってからだと森野とか?
落合になってからだと森野とか?
10: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 14:45:59.95 ID:qnA7HBH6d
ドミニカスピードくじで当たり引いてたのも大きい
12: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 14:49:57.03 ID:2lJxXZU+a
和田は西武より安い金額提示したのに中日にくるぐらい地元愛の強い漢
14: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 14:50:12.18 ID:CviGcvcg0
7年?でウッズと和田だけやん
和田も福留の穴埋めやし
和田も福留の穴埋めやし
コメント
セサルを世界一の選手と言ってた
あれを本気で選手として使えるコマと考えていたと受け止めるほうがおかしい
統一球+スマホ時代到来の親会社凋落で完全に終了
あまり語られないが
09年以降の観客減は普通にリーマンショックの影響だろ
異次元円高で中京圏の製造業は大ダメージだったぞ
そりゃ企業も離れるわ、落合云々は言い訳やで
投手は先発を自前の5勝軍団と助っ人ガチャでなんとかして、抑えは大塚挟んで岩瀬に繋いで
野手はドメさん→和田さん、ウッズ→ブランコ、立浪→ノリさんもしっかりしてるし、2番手捕手に小田やらサブの内野で川相とか上手いことやってた記憶(あくまで印象ね)
でも根本的には生え抜きのレベルが控え含めて単純に高かったよね。堂上お兄ちゃんとか岩崎達郎なんて今なら普通にレギュラーなんじゃないかと思ってしまう
リーマンショックまでは落合監督になって観客動員右肩上がりだったもんな
その仕上がった選手を使い続けられるようにする手腕が非凡なんだろうが。
ナンボ仕上がってたつっても、シーズン入ってあっちイタイーノこっちイタイーノでは話にならんので。
さらに、途中で福留が抜け、ウッズが抜け、川上が抜け、となってるけどな。
お前では想像がつかんのだろうな。
結果的には補強だけど、枯れ気味の鼻つまみベテランで宙に浮いてたしな…
移籍前年の成績から見て、加藤球から開放された後の13,14年くらいの成績ん期待してたと思う。
まさかアラフォーでバンドに来てキャリアハイ打つなんて思わんわな。
セリーグ球団を弱体化させてるし巨人と変わらんよ
フォーム変更の影響でシーズン前半の得点圏打率が壊滅、西武ファンに叩かれまくった
とにかく移籍前年をキャリアハイにして高く買ってもらおうとする他のFA選手とは心構えが違う
レギュラーの壁を超えられなかっただけで
野口は3年で戦力外で小田は8年在籍
何の事は無いフロントが高望みし過ぎてただけだわな
客が来ないじゃなくて来させる努力をしなかっただけ
まじであの頃なんの努力もしてなかったからな、フロント
その「頼むから落合のまま中日落ちぶれてくれ~!」って儚い願いも消えたからなぁw
まあその後、皆さんの願いは、落合GMで半分は叶ったのかな?
良かったね落合で中日が落ちぶれてw
まるで今は努力してるかの発言はアウト
谷繁は取ったというより、MLBの話がご破算になり、かつ首脳陣との確執で所属が浮いていた感じだぞ。しかも形上はFA移籍で横浜は見返りに金銭要求してきたのに、ご丁寧に当時の中日の正捕手を付けて交換トレードにしている。ここまでして強奪?
このトレードが2001年シーズン後に行われているけど、その年って横浜の方が中日より強かったし、落合が監督になる2年前の話だからスレタイともずれるぞ。この年を境に中日は常勝軍団化し、横浜は低迷するから、谷繁がAクラス請負人みたくなっているのは面白い
監督の仕事は勝たせることなのに集客まで求めるの冷静に考えなくても無能組織感しかないよな
2007年頃はチーム総年俸12球団2位くらいじゃなかったかな
壁を超えられなかったんじゃなくて、ろくに使わず育てられなかったの間違いだろ。
使った若手と言えば、オッチが大好きな社会人出のもう20中盤の選手くらいばっかりだろ。
しかも見る眼がないから野本とか大好きだったよな。
『同じ力だったらベテランを使う』って言ってるのが落合だし。
戦力揃ってるなら勝たせるのが上手いけど育てるのは根性論掲げるだけで無理。
監督になって、今は1軍で使わないと育たないことを言って切り替えてた森繁の方がまだマシ。
んなこたない
球団のミスター候補を聖域化する前にレギュラー交代させたり、ドラフト下位でもレギュラーに据えたり、日本一かけた試合で相手全盛期ダルなのに19歳の2年目を抜擢したり、パッと出てくるくらいにはあるぞ
ろくに使わずは流石に無い
使われたけど壁に跳ね返されてそのまま消えていったせいで覚えてないだけ
『同じ力だったらベテランを使う』という方針には反対したい
でも、同じ力だったベテランと若手って誰と誰がいたっけ?
少なくとも谷繁アライバ森野和田に匹敵する若手はいなかったよな
それらレギュラーを下げて誰を使って欲しかったの?
意見が異なる人全てアンチ認定してそう
立浪もオープン戦のセサルは凄いと言ってましたよ
球団がもう少し集客の対策してたら、今も黄金期が続いてたと思います
野本はドラフト時に、右の長野、左の野本と言われたましたよ。
長野は巨人以外なかったから、野本で仕方ないのでは?
落合辞めてから練習半分以下とか言われてますからね。
浅尾もジョイナスがキャンプ後にファンにサインさせまくって肩冷やしたのが怪我の原因とか
ジョイナスでブランコ、ソーサ、ソト取り返したじゃないですか?
河原はジャンクじゃないやろ。
交際相手のことで巨人に干された。
それを有り難く頂戴しただけやん。
は?何言ってんの?落合憎しで捏造までするんかw
西武をクビになって浪人までしてたの取ったんだぞ?
落合は勝てば客来てくれるだろという考えでしたからね
他球団に遅れて集客の対策始めた時にコロナでしたからね。今年はコロナ明けも影響もあるけど、集客は良かったから、これを継続できるかは今季の成績やまた来たくなるような球場を作れるか
獲れててもあまり変わらなかった気がするけど
どこも取らんから友人の梨田から頼まれた落合が練習場所兼他球団に拾ってもらうためのアピールする場にはなるやろって500万だかで育成契約しただけだぞ
戦力にはなったけど、立浪の後釜としてサードのポジション取ってた森野が外野やるはめになった。
落合本人が森野には悪いことしたって言ってたな。
獲得だけじゃなくてスペシャリストを適材適所で使えてた
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。