引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673969161/
1: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:26:01.05 ID:NH+XL7mor
頭禿げ上がりそう
2: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:27:07.91 ID:HFTm8CjX0
山崎派
3: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:28:22.08 ID:MQCrBfYy0
ジャーマン
5: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:29:36.01 ID:Cg5bAdDb0
逆に中日OBで立浪派って誰だよ
6: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:29:54.34 ID:gDLegU0R0
完全に山崎やろ
立浪慕ってPLから中日まで来たのにすぐに山崎にベッタリになってしまったのって割と悲しい事実よな
立浪慕ってPLから中日まで来たのにすぐに山崎にベッタリになってしまったのって割と悲しい事実よな
8: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:29:57.96 ID:iqtUL7hu0
高橋周平と京田への評価がとにかく高い山﨑
9: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:30:00.28 ID:wqln86Ba0
井口「僕は直接指導しません」
10: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:32:35.87 ID:Gg5sQbzW0
ソースはピカイチ名古屋チャンネル
12: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:33:20.28 ID:k4v1bEUB0
>>10
やまやま話でもぶっちゃけてたぞ
やまやま話でもぶっちゃけてたぞ
11: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:32:47.17 ID:HpEC8wQW0
福留は山崎派ちゃうっけ
13: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:34:15.90 ID:xL0eFKSv0
中日って親会社の派閥で解説も局でその派閥別に割れてるんやっけ
でも選手間やOB同士やと別に関係ないか
でも選手間やOB同士やと別に関係ないか
15: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:35:13.62 ID:BAbmDEYJ0
>>13
井端はCBCにも東海にも出てるから中立か
井端はCBCにも東海にも出てるから中立か
14: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 00:34:58.33 ID:NH+XL7mor
得意のお家騒動
マサと岩瀬が監督に色気ないから、バックにタニマチ付いてる山崎武司が立浪の次やる気マンマン
マサと岩瀬が監督に色気ないから、バックにタニマチ付いてる山崎武司が立浪の次やる気マンマン
コメント
ただ新聞っていう斜陽産業で金無いんだなっていう悲しさもあるが
お金はある。
今は球団より本社ビルにお金を回している。
敢えて云えば元の星野派がその系譜だろうけど、その星野派が壊滅してるからな。
系譜的には与田も今中も一応は星野派なんだろうけど、どちらもそんな感じはしないよね
じゃなきゃ海外のスポーツチームでしょっちゅう監督代えないでしょ
フロント叩いたってそのフロントも入れ替わるんだから意味ないぞ
山本昌
同意
フロントや戦力に話をすり替えようとしてるがそれらが霞むくらい立浪のやり方が酷い
そのフロントも立浪に対してだけは妙に協力的だし
周平天才とか京田抜群とか
言いたいだけいいなよ
落合博満氏復帰
打撃コーチ陣そのままにして与田がやればいいよ
落合西山片岡は確実に抜けるだろうからそこだけ補填して
いきなり星野が見に来たとかw
現場に一切呼ばれないのは性格の問題なんかしら
日生のコーチ就任とか今の中日から距離を取りたいから選んだんでしょう
金は使いたくないが強くして欲しいなんて虫のいい監督要請なんて交渉上手な福留は断るわ
オーナーでも変わらない限りこのまま社会人か阪神の方に進むでしょ
去年開幕スタメンもらったり代打で使われ続けたりで立浪に具体的な恩も出来たやろ。こっちはストレスで胃にダメージきたが。
山﨑が監督になることは無いと思うから立浪ダメなら福留じゃない?他は井端とか。
まさに性格の問題。
楽天からも呼ばれてないし。
今オフについては今までがウソのように金使いまくってるが?
論理破綻しちゃったねえ
京田はわからんけど周平は普通に終わりかけよな。天才だった片鱗すら感じれなくなってる。
なんで与田?
荒木や和田とかいろいろいるやろ。
投手根尾は評価しとるぞ俺は。
東海系のOBが監督になることもなさそう
立浪は監督という立場なのに選手に対していちいち口を出し過ぎ。周平なんてもうほっとけ。自由に好きにやらせろ。全て自己責任。ダメなら2軍、最悪クビでいいだろ。あとビシエドもほっといて好きにやらせればいい。ファーストの代わりなんていくらでもいる。
その時の手足となる監督として福留、参謀として井端を抱え込むことを考えていた、が開始前から井端に距離を置かれ福留もシーズン中に必シで懐柔を図るも失敗、シーズンは最下位と計画が早々に瓦解
2年目の巻き返しを図るために大鉈(笑)を振るうもかえって内外の反感を買う結果となり(当然)、かなりまずい状況となってるのが現在
立浪の計画通りに事が運ぶと山﨑は東海圏で完全に敗者となるのでこの1年は気が気じゃなかったはずだが立浪が窮地に陥ったのを見て急に息を吹き返し色々言い始めたというところかしら
立浪の後任を考えた時、最優先の任務は立浪がめちゃくちゃにしたチーム、特にメンタル面での建て直しだろう
だが立浪が解任された場合和田も一緒に解任となる可能性が高い
荒木は大丈夫だろうが監督としては若すぎるし指揮官としての力量も不明
そうなると監督としての経験がありモチベーターとしての手腕なら優秀でベテラン若手問わず今いる選手にも困惑せず受け入れられる候補は与田しかいない
立浪がこのまま居座った場合、柳は100%FAするだろうし柳を慕う清水らもFAと同時に離脱する危険性がある
特にここ
プッw
これで金を使いまくったとか立派に調教されてるねえw
にっぽん中おー騒ぎなるでぇ
陰謀論とか好きそう
いないが
光の戦士っすか?
ピカイチでも立浪監督の改善すべきこと言ったらそれに注目言って批判してるってピックアップされてるだけで、その中で立浪監督は若手殆ど一軍の試合に出したんですよとか若手育ってきたと良い評価もしてたし、改善すべきとこは"コロナがなければ俺直接キャンプで立浪に〇〇したほうがいいんじゃない?みたいに言ってたけどなぁ"といってたしとてもアンチ立浪というわけではなさそうですけどね。
山崎は思った事を素直に言っちゃうだけなんですよ。別に何かしらの批判というのか改善すべきみたいなのは与田監督や森繁監督に対しても当時よく言ってましたし。
落合も自身のYouTubeチャンネルで星野監督について別に不仲とかでは全くなかった、ただ世間ではそういうのを面白いと思わないから取り上げないという事を言ってたけど今回の立浪と山崎の件もまさにそれだなって思った。
俺は全く評価していない
結果として根尾がよくやっているから評価できるように見えるもののそこに至るまでのプロセスが悪すぎる
個人的に根尾の投手転向は二刀流への布石と考えてるが立浪の場合は自分の指導に合わなかったために打者根尾を見捨てた結果にしか見えない
就任当初から決めてたくせに保身のためだけに嘘つきまくってたのがとにかく印象最悪
解説ばっかやってる奴か、指導者やってるとしてもアマチュアとかそんなんばっか
和田がどうか次第だけど、立浪辞めてもアップデートあまりされていない古臭い野球やる監督になるだけだと思う
まぁ現落合ヘッドが韓国でやってたそれだな。
立浪よりも酷い事になると容易に想像出来るからな
荒木若いか?
平石はともかく井口、松井稼頭央、石井一久が監督なんだからええやろ
昌やジャーマンで回されるぐらいならさっさと荒木井端世代に回す方がマシや
投手転向直前の根尾の状態知ってるか?
試合に碌に出てないのに何故か痩せてたし、球団スタッフの平沼さんの所に毎日通ってて根尾の元気が無いって心配される位メンタルボロボロだったんだぞ
元々投手陣に清水や小笠原などの仲が良い選手が居た事と、一昨年不調だった時に悩み過ぎて上手く行かなかった反省から本人が前向きな思考に切り替えて復調したが、下手すりゃ潰れてもおかしくなかったぞ
引退してからずっとコーチしてるし高松や石垣辺り以降の若手は全員荒木が2軍コーチ時代から指導してる選手達だから近い内にヘッド昇進で立浪後監督でいいと思う少し若いけど浅尾同じ
昌はともかくジャーマンはそれが嫌なんだろうけど
楽天はデーブで懲りただろ
ジャーマンなんて実績あるデーブみたいなもんだけどその実績のせいでFAXも出来ないだろうし
性格的に監督よりはコーチ向き
同世代なら監督福留、ヘッド井端で荒木が一軍コーチというのが適任だろうが二人とも逃げちゃったからな
発売されたばかりの月刊ドラゴンズ2月号の宮部アナの記事に一時はスイッチヒッターへの転向を視野に入れてたと書いてあったぞ
これは投手転向とセットみたいだが、これは立浪の構想だけで実行はされて無いのかな
根尾本人は投手転向は一昨年の秋から打診されてたと言ってたけど、スイッチヒッター転向は言って無かったし
馬鹿か?
そこまで根尾を追い詰めてたのは誰だよ
合わない打法を押し付けてはダメ出ししまくってた立浪だろうがよ
潰れてもおかしくないじゃねえんだよその立浪が根尾を潰しかけてたんだ
勘違いも甚だしいわ
シーズン途中の転向やからな
昨シーズン前に投手根尾なんて言ったらアンチ立浪扱いされてたわ
立浪より無茶苦茶しないだけマシというイメージしかないが
やってほしくはないけど
だから散々振り回した立浪のせいでメンタルボロボロだったって言ってんだけど?
あの時期、荒木と練習してる時は普通だったのに立浪とショートの練習してる時だけ送球がおかしかったし、素人目に観てもメンタルやられててヤバいと思った位だし、このまま潰れてしまわないかずっと心配してたんだよ
元々自分はショート根尾派だし、危うく選手生命を潰しかけた立浪は許せないんだよ
でも憧れの立浪さんを直接的に悪く言うのも無理だろうよ
そら新ビルがオープンしないとテナント入らんし、回収できないからな
2024年以降どれくらい収入増えるか?や
動画を見ているとOBの性格や人間性がよく分かるが総合的に最も優れているのは川上憲伸じゃないかな。2か月前に落合時代について江川と対談していたがすごく面白かった
批判ならギャオスだろ、ヤクルトユニ着て下位予想で偉そうに。
理論的に説明できる人ならまだしも相変わらず山崎以上の薄っぺらいコメント。
ドメは幼少期から立浪ファンでPLに入ったことすら立浪に憧れてだし、派閥関係なく立浪には逆らわんわ。
山崎が嫌いなのはずっと言ってるとおり落合でしょ。
入団時にトレードで入ってきて同部屋にされて散々いじめられたってグチってたし、人間性は嫌いってはっきり言ってる。
案外派閥を超えた挙国一致体制が今なのかも知れん
その舵取りを委ねたのが立浪なのが問題だっただけで
確かに性格的に険がないのは川上だが、だからといって監督に向いてるとも思えん
野球選手のように縦社会で生きてきた人間は立浪みたいな怖い先輩的な人に好感をもつから
正直、一軍未満のたかだか一選手にそんないれこむ気持ちがわからない。
プロ野球選手なんだから成功したらなんでもええやん。
投手やって根尾が成功曲線に乗ったのは疑いない。
あのまま野手なら1.5軍の選手のままだったと思うよ俺は。
俺も川上は野球大好きおじさんとしか見られてないと思う。コーチの声かかったこともないはず。指導者としてはあんまり信用されてない感はある。
立浪と山﨑は人間性も含めて本当に真逆の人間だと思うわ
全部君の感想やん。
そもそも投手根尾はよくやっている、の時点で話終わってるやん。
試合に出れない選手に何の価値があるの?プロセスで飯は食えるのかい?
ファンが入れ込んでいて何が悪いのか?
元々素材型で時間が掛かるって言われてたし、個人的には今年位に出てくれば良いと思ってたよ
大島との自主トレの打撃指導は3年計画で立てていて、今年まで指導してくれる予定だったからな
投手転向で強制卒業になったが…
大体去年シーズン終わるまで野手専念の約束を破ったのは立浪だろ
野手をやらせてダメで今年投手転向ならあそこまで批判は無かったし、本人も野手に未練を残す事も無かっただろ
根尾にも勘違いして自信持ってる、人気に甘んじてはいけない教育しないといけないとか発言したり
根尾のキャラクター性、恵まれてる境遇、誰よりも努力できる特性とか色々気に入らんかったから、強制的に根尾の未来を摘んだように見えたわ
無理やり強制しときながら直後からやるのは自分と無責任に言い放ったわけだしね
きっかけだけが立浪だけど、シーズン途中から2軍調整もせず怪我せずに
今の根尾があるのは全て本人の頑張りと力でしょ
並の選手なら滝●みたいに鬱になったり野球辞めててもおかしくない
個人的には真逆でも同じ軸な気はする
活躍してても使われずに干されたなら文句を言いたくなるのもわかるが、そもそも活躍したやん。
球場に行きゃ投手根尾で盛り上がるし、結果も残した。
これ以上何を望むのかさっぱりわからんね。本人が公に不満タラタラならまだしも、投手で頑張る言ってるんだから大人しく応援しときなさいよ。
立浪ガー立浪ガー女々しいんよ。
プロ野球選手は子供かよ。
どうせ1番上手い奴しか生き残れねぇんだからグチグチしょうもないこと書くな。
病気になろうが怪我しようが全部自己責任なんだよ。そもそもこんな甘い球団そうねぇよ。
むしろ自主性を奪って、強制する方が子供扱いだろうがダ●
結局監督は責任取れないんだから、選手本人にもう少しは選択させるべきだろ
オープン戦で3割打っても碌に使われず代打でヒット打ったら干されてた事も知らないのか?
野手に未練があるのは本人が投手転向の時のインタビューで言ってるし、数日前の公式動画作ってる岡田さんのインタビュー記事で根尾が「悩んでないっすよ」って言いながら目が潤んでる様に見えたからそれ以上聞かなかったって言ってたぞ
立浪が批判されてるのは投手転向のプロセスが酷過ぎるからだろ
楽天からは呼ばれたけど断るし名古屋住むしで中日で仕事したいって徹底しとるからな
つっても俺はどうあっても根尾は最後は野手より投手を選んだと思うけどな
根尾は賢いからレギュラー取れるかわからん野手の可能性より何人居ても足りない投手を取る
どうせ投手でも野手でも打席あるんだし
本当は今年から井上召集したかったんやろな
井上自身が阪神に義理立てたのか立浪が気遣ったのか分からないけど今年も専属ヘッド不在という
おまえの考え方が子供だって言ってんの。
で、一軍の打者成績は?それが全てよ。そもそも一昨年たくさん打席もらってるしな。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。