引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679129592/
5: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:54:13.08 ID:J4n4RVLC0
過去の中日みてるとバンドでホームラン打てるってだけで合格や
3: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:54:01.69 ID:3EKgDpn50
ホームランだけは打つからちうにちにピッタリやね
6: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:54:22.47 ID:wnIbjGCkd
魔神斬り
7: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:54:31.85 ID:amNB6a0K0
よくそれでOPS.7とどくな
12: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:55:31.57 ID:3EKgDpn50
>>7
なんとヒット5本で3HRや
なんとヒット5本で3HRや
8: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:54:35.39 ID:NxDV+ZYXd
パワーだけはガチやな
当たらんけどw
当たらんけどw
9: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:54:52.28 ID:vJ/0CrYTr
米製リチャード
10: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:55:00.56 ID:wVBneQAPa
三振多すぎないか?
13: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:55:36.07 ID:J4n4RVLC0
>>10
中日がそんなの気にしちゃあかんよ
中日がそんなの気にしちゃあかんよ
11: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:55:25.19 ID:i2OrIoOzH
ホームラン打てるし.220打てば我慢する
レアードみたいなもんや
レアードみたいなもんや
15: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:55:43.25 ID:/3kN4mYe0
ここまでは想定した通りの打撃
16: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:55:44.96 ID:rnmnZmf70
併殺が少ないホームランバッターや!
18: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:56:32.08 ID:N9DuQIQEd
真面目らしいし慣れたらヒットも打ち出すやろ
19: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:56:51.02 ID:GFUb0wI3d
三振が多いのは分かってたからな問題ない
21: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:57:10.32 ID:+6qxLzuU0
コンパクト教に入れさせろ
23: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:57:19.41 ID:v7vYegmz0
アダムダンでももっと打ってたぞ
31: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:58:57.92 ID:3EKgDpn50
>>23
アダムダンは四球選べるからな...
アダムダンは四球選べるからな...
25: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:58:06.75 ID:o/5ZlMmI0
まじん斬り
29: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:58:28.46 ID:L/Zt0zu40
ホームラン打てるだけで中日にとっては貴重やろ
30: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:58:47.15 ID:t+ScAejR0
この打率なら5番が妥当やろな
35: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:59:12.08 ID:lmbSx5FO0
ようやっとる
36: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:59:19.96 ID:WJzob9Vs0
まじん斬りの塊
39: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:00:06.12 ID:EdNWBDIx0
守備がメインや
40: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:00:09.48 ID:wVBneQAPa
32打席で三振11四球1はちょっとな…
43: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:00:22.55 ID:cFoH1s0T0
メジャーでのトリセツ通りやん
44: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:00:29.07 ID:Z6vGbjB20
今のところいいところで打ってくれてるからまあ許せる
46: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:01:01.01 ID:J4n4RVLC0
最近の中日は気付いたら先制してるからな
結果見たらアキーノのホームランや
結果見たらアキーノのホームランや
53: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:02:29.94 ID:PSTYjXwo0
なんかアルモンテの方が打ててるイメージあるわ
61: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:04:28.21 ID:3EKgDpn50
>>53
アルモンテは.130や...
アルモンテは.130や...
64: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:05:23.84 ID:PSTYjXwo0
>>61
あっすまん...
あっすまん...
55: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:02:34.57 ID:TsAlqrIh0
ウホ長かな
58: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:03:50.95 ID:7ZIDZkrL0
弱点あったら日本の投手そこしか攻めないからな
克服しないと大型扇風機やで
克服しないと大型扇風機やで
59: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:04:16.88 ID:3j2OdPp+0
6〜7番辺りで自由に振り回させたら怖い
65: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:05:41.90 ID:o/pF7UXFa
オープン戦は無双するとあたり確率下がるから
70: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:07:09.91 ID:RD2N4w1a0
肩はバカ強いけど守備が上手いとは言えない
80: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:09:21.19 ID:3EKgDpn50
>>70
動きが下手な奴の動きだよな
動きが下手な奴の動きだよな
74: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:08:14.19 ID:QEKSUCE20
ブンブン丸はシーズン始まってからのほうが苦労しそうやなあ
84: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:09:59.02 ID:wVBneQAPa
>>74
それなんだよな
三振多くて四球少ない当たれば系のタイプって確変の確率が一気に上がるからな
その逆にビシエドとかやっぱり今も安定してるもん
それなんだよな
三振多くて四球少ない当たれば系のタイプって確変の確率が一気に上がるからな
その逆にビシエドとかやっぱり今も安定してるもん
75: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:08:15.42 ID:N9DuQIQEd
ナゴド以外ならあと2本ホームラン増えてる
81: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:09:23.11 ID:brSLLei50
ホームランガチャタイプの打者だったんか
83: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:09:45.11 ID:Lf4gK0uU0
フライ多いからゲッツーになりにくいし後のビシエドが楽に打てるししゃーない
87: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:10:15.26 ID:s+BP6JcC0
打率低くてホームラン打てるフリースインガーって予想はできてたけど
今のところ打率低すぎやな
今のところ打率低すぎやな
88: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:10:45.39 ID:t1tzv6Lqp
1割台でOPS.7なのスゲーな
89: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:11:13.03 ID:vJ/0CrYTr
>>88
安定してホームラン出るならいいけども
今だけやろ
安定してホームラン出るならいいけども
今だけやろ
110: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:16:01.26 ID:ageSmRdra
>>89
外野フライ多ければホームランは出るで
外野フライ多ければホームランは出るで
90: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:11:20.98 ID:o/pF7UXFa
実はすでにバンテリンで2本損してるという事実
92: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:11:39.91 ID:RfH9TvLxp
扇風機出すには時期が早いぞ
109: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:15:49.93 ID:NkdzWsYVa
立浪「課題は高めの速い球」
ここまでバラされてもそこそこやれる
ここまでバラされてもそこそこやれる
112: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:16:19.17 ID:2A1dnHRYp
外国人は100打席立たないと分からんからな
118: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:18:50.92 ID:mr1bKfEv0
こいつがホームラン打ったのアンダーソン東田中将戸郷宮城だからな
ただの雑魚専よ
ただの雑魚専よ
135: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:25:45.83 ID:eHLfojHH0
>>118
結構すごくて草
結構すごくて草
124: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:22:13.52 ID:kj6bN5kxp
オープン戦中日
2019:3.0得点 (19試合57得点)
2020:2.6得点 (13試合34得点)
2021:3.0得点 (13試合39得点)
2022:2.5得点 (17試合43得点)
2023:4.8得点 (10試合48得点)
アンチ乙
アキーノの加入で得点力が飛躍的に向上したから
2019:3.0得点 (19試合57得点)
2020:2.6得点 (13試合34得点)
2021:3.0得点 (13試合39得点)
2022:2.5得点 (17試合43得点)
2023:4.8得点 (10試合48得点)
アンチ乙
アキーノの加入で得点力が飛躍的に向上したから
127: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:23:16.93 ID:J4n4RVLC0
>>124
うおおお
うおおお
131: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:24:46.73 ID:EGxO9sEW0
>>124
これは信頼できるソース
これは信頼できるソース
126: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:22:47.30 ID:BHvYIoHud
シーズン最初は打ってそっからかな
138: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:26:00.89 ID:drkYszsH0
仮に当たりでも三振かホームランみたいなやつだろう
6番ぐらいでいいのでは
6番ぐらいでいいのでは
149: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:27:42.29 ID:HrzUb73k0
佐藤輝明みたいなもんやろ
.230 20くらいは打つで
.230 20くらいは打つで
152: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:28:17.30 ID:eHLfojHH0
クラークやゲレーロになれれば合格やな
ブランコレベルもあるんかな
ブランコレベルもあるんかな
158: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:32:38.16 ID:7pkouoJH0
近年これだからハードルは激低よ
ナゴド移転後の本塁打本数上位
97年 31 ゴメス 19 山﨑 14 立浪、パウエル
98年 27 山﨑 26 ゴメス 10 李
99年 36 ゴメス 28 山﨑 16 福留
00年 25 ゴメス 18 山﨑 13 福留
01年 25 山﨑 19 ゴメス 15 福留
02年 24 谷繁 19 福留 16 立浪、ゴメス
03年 34 福留 21 アレックス 18 谷繁
04年 23 福留 21 アレックス 18 谷繁
05年 38 ウッズ 28 福留 18 アレックス
06年 47 ウッズ 31 福留 15 アレックス
07年 35 ウッズ 20 中村紀 18 森野
08年 35 ウッズ 24 中村紀 19 森野
09年 39 ブランコ 29 和田 23 森野
10年 37 和田 32 ブランコ 22 森野
11年 16 ブランコ 12 和田 11 平田
12年 24 ブランコ 11 平田 9 和田
13年 25 クラーク 18 和田 16 森野
14年 17 ルナ 16 和田 13 森野
15年 13 平田 11 エルナンデス 8 ルナ
16年 22 ビシエド 14 平田 10 福田
17年 35 ゲレーロ 18 福田 18 ビシエド
18年 26 ビシエド 15 アルモンテ 13 福田
19年 18 福田 18 ビシエド 12 堂上
20年 17 ビシエド 13 阿部 9 アルモンテ
21年 17 ビシエド 11 木下 8 福田
22年 14 ビシエド 9 阿部 8 アリエル
ナゴド移転後の本塁打本数上位
97年 31 ゴメス 19 山﨑 14 立浪、パウエル
98年 27 山﨑 26 ゴメス 10 李
99年 36 ゴメス 28 山﨑 16 福留
00年 25 ゴメス 18 山﨑 13 福留
01年 25 山﨑 19 ゴメス 15 福留
02年 24 谷繁 19 福留 16 立浪、ゴメス
03年 34 福留 21 アレックス 18 谷繁
04年 23 福留 21 アレックス 18 谷繁
05年 38 ウッズ 28 福留 18 アレックス
06年 47 ウッズ 31 福留 15 アレックス
07年 35 ウッズ 20 中村紀 18 森野
08年 35 ウッズ 24 中村紀 19 森野
09年 39 ブランコ 29 和田 23 森野
10年 37 和田 32 ブランコ 22 森野
11年 16 ブランコ 12 和田 11 平田
12年 24 ブランコ 11 平田 9 和田
13年 25 クラーク 18 和田 16 森野
14年 17 ルナ 16 和田 13 森野
15年 13 平田 11 エルナンデス 8 ルナ
16年 22 ビシエド 14 平田 10 福田
17年 35 ゲレーロ 18 福田 18 ビシエド
18年 26 ビシエド 15 アルモンテ 13 福田
19年 18 福田 18 ビシエド 12 堂上
20年 17 ビシエド 13 阿部 9 アルモンテ
21年 17 ビシエド 11 木下 8 福田
22年 14 ビシエド 9 阿部 8 アリエル
162: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:34:39.69 ID:6DPMeb4G0
参考:1年目オープン戦成績
ビシエド.241 2本 OPS.724 K%10.3%
ナニータ.263 0本 OPS.571 K%23.1%
ゲレーロ.200 3本 OPS.753 K%19.0%
エルナン.179 1本 OPS.538 K%7.0%
モヤモヤ.135 1本 OPS.374 K%34.2%
アルモン.280 4本 OPS.842 K%24.1%
Aゴメス.184 0本 OPS.416 K%30.8%
ビシエド.241 2本 OPS.724 K%10.3%
ナニータ.263 0本 OPS.571 K%23.1%
ゲレーロ.200 3本 OPS.753 K%19.0%
エルナン.179 1本 OPS.538 K%7.0%
モヤモヤ.135 1本 OPS.374 K%34.2%
アルモン.280 4本 OPS.842 K%24.1%
Aゴメス.184 0本 OPS.416 K%30.8%
コメント
完全にアジャストして40本打つか、完全に攻略されて竜のロサリオになるか
打率1割とク.ソほど打て無くても延々と庇い続けてたぞク.ソみたいな気の抜けた凡エラーを連続するまではな
.159 三振177 四球75
たはには→たまに
ビシエドもアベレージ寄りだし
他の米欄でも言ってるけど立浪は全く我慢強くないぞ
自分の寵愛する選手には固執するが寵愛が外れた途端に捨てる
お前は立浪のことを何も理解できてない
そういうこと
立浪は我慢強いから我慢するのではなくアキーノには代わりがいないから我慢せざるを得ない
走者がいなければそれなりに甘い球は来るだろうが走者がいる場面では際どいところにしか来ないだろう
それをアキーノが我慢できるかが分かれ目になるだろう
アキーノの本音はメジャー復帰だろうから本塁打は稼ぎたい、だが四球を稼いでもアピールにはならない
今のところ不安が的中してるのが気になる
そういう内容じゃない
どこかに穴があるリスクは受け入れるしかない。
岡林、大島、田中あたりでコツンコツンして、たまにアキーノのホームランで大量得点、それが出来なくても、ビシエドがタイムリーで返す。
それだけでも去年よりは期待感持てるわ。
ええやんか
立浪って静と動ならかなり動寄りの人やからな
ただ逆に言えばその立浪が代わりおるのに我慢して使うのであればそれは本当に必要な戦力ということやと思う
去年かてレビーラ我慢してる時期は三好ぜっこ
絶好調でなんぼでも代わり務まったのに長打必要な分レビーラで粘ってたで
これ落合や星野も言われとったなぁ
あと打った瞬間って打球ばっかだから数字よりもいい印象あるしあんまり心配してないかな
福留も交流戦まで代打で使い続けてたよな
ある程度はチャンス与える印象
日本レベルのスライダーならどの程度対応できるのかってところだろうね
シーズン始まったら更に執拗に苦手の変化球責めを喰らうことを考えたら、このままじゃ不安ってところかな
覚醒しそうな雰囲気はプンプンしてるので、夏頃が楽しみではある
???
ダメじゃんw
庇い続けたエピソードに対して憶測だけで反論出来る頭が心配
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。