
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021012645/top
1: りゅうそく@管理人 ID:ryusokuD
高橋宏斗がナイスピッチングを見せ、見事に優勝した侍ジャパン
WBCの余韻冷めやらぬままですが、ドラゴンズは今日もオリックス戦。
昨日は完敗だったドラゴンズ
今日は涌井の登板があるか。週中のカードのローテは大野、涌井とあと一人が誰が勝ち取るか当落線上のピッチャーにとっても結果を出してアピールを続けるしかありません。
二遊間の構想が白紙となりショート龍空、セカンド福永で挑むことになりそう
スタメンもようやく固まってきた感がありますが、各自これ以上の怪我がないよう挑んでもらいたいと思います。
【放送予定】
・地上波
・BS/CS JSPORTS3
・ネット中継 DAZN 他
・ラジオ
・地上波
・BS/CS JSPORTS3
・ネット中継 DAZN 他
・ラジオ
オープン戦日程と放送予定(地上波は東海地方のみ記載)
オープン戦※対外試合含む
3/21(火)オリックス戦(京セラD)14:00 【中継】Jスポ3
3/22(水)オリックス戦(京セラD)14:00 【中継】Jスポ3
3/24(金)ロッテ戦(バンテリンドーム)18:00 【中継】DAZN
3/25(日)ロッテ戦(バンテリンドーム)14:00【中継】東海TV DAZN3/26(日)ロッテ戦(バンテリンドーム)14:00 【中継】CBC DAZN
ペナント開幕
3/31(金)巨人戦(東京D)18:15スマホコメント欄は昇順・降順と2つ表示しておりますので、使いやすい方をお使いください。
上段の昇順は古いコメントから、降順は最新のコメントから表示されます。
※頂いたコメントを掲載させていただく場合があります。
※暴言や煽り、選手や監督への過度の批判や誹謗中傷など、他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。不適切と判断したコメントは予告なく削除、書込み制限させていただく場合があります。
また、そういったコメントには構わないようスルーをお願いします。
コメント
それは無茶振りがすぎる
(中) 岡林 (左)
(左) 大島 (左)
(三) 高橋周 (左)
(右) アキーノ (右)
(一) ビシエド (右)
(二) カリステ (右)
(捕) 木下 (右)
(遊) 龍空 (左)
(投) 涌井 (右)
もう弱点バレたから撒餌すらされてない、そもそも相手パリーグだし
別に文句もないけど
今日という日と中日の現状を、よく表してくれてるなあ
長年見てればわかる
5年分くらい使ったな
今年も最下位ならグッバイやね
そら他球団との差が縮まるわけがない。盗塁できない単打マン集めた結果が総得点最も順位も最下位という有様
打つ気無いなら、わざわざピッチャーに打席与える意味無いよ。DHでいいじゃん。
ベテランが何甘えてんだよ
涌井なにこれ3回4失点?ど真ん中投げる天才なのこいつ
0点で抑えた試合が少ない
不調でもお試しでもなく元々こんな感じでは
真ん中高め145キロ投げれない投手なんか1軍にはいないぞ
まあ開幕近づくにつれ相手の投球も変化するから打てなくなるのは目に見えてたがまさかここまでとはね
せや!とにかく1日1単打しなきゃ!
長打なんか狙ってる場合やないんや!😭😭」
去年以下なんだが
常識の範囲内で解決策を出せる人いるんか
内野に転がせば何か起こるとかアマチュアレベルの考えか
年俸査定でも起用でも
長打や打点に比して単打を過大評価してるんだろう
いつも言ってますけど、左の大砲タイプじゃないでしょうか?侍ジャパンも、みんな左バッターだし。中日は左の大砲ゼロですから。大島や岡林は良い選手だけど、ホームラン打てないし。村上とか吉田とか大谷とか。誰か一人いれば大分変わるかと。周平にも裏切られたし。アキーノではなくて、立浪一押しのマザーラ取れていればなぁ。
同じプロ野球チーム?
まあ分かりやすいのは大砲の存在よな…ここぞでしっかり決めてくれる選手
打てればアキーノでもいいんやけど現状不安しかないし
タカヤも期待してるが、大砲として育ってくれるのか心配だわ
ウチの監督って自分の発言に責任持たないタイプなのかな
バンテリンでは日本人のホームランバッター育成は難しい
だから中日は投手、守備や走塁を重視している、これは元プロ解説者からでも正しい選択で言っていた。ホームランバッターが欲しければ外国人やFAで獲得しないといけない
日本野球は近年は投高打低ため、他球団もバンテリンの恩恵を受けやすくなっている。
このドラフト地獄やな 2014以下もあるレベルで
中日は古き良き年功序列だから😤
それくらいの大改革しないともう無理だよ
今年投手ドラフトらしいけどドラ1は佐々木か真鍋突っ込む以外ないよな
自分は真鍋行って欲しいと思ってますけど、もちろん佐々木でも良いです。どちらか一人プラス明治の上田選手行って欲しい。地元ですし。
今すぐ全員辞めちまえよ
WBCのあとにこの一方的な塩試合は冷めますねえ。
実戦経験させないといけないだろ。元々田中はフルシーズンは無理なんだから、いくつかのパターンは必要ですし、内野の連携を確認しないといけないからな
誰がポジションついても連携や守備ができるようにするのは当然の事
どっちもどっちでは?自分は育成のガルシアに期待してます。本当はアルモンテに期待してたけど、厳しそうなので。
大島リスペクトじゃん
いつものことやん
キャンプで韓国ボコってオープン戦序盤は今年こそ違うぞと思わせて開幕に他チームが調整してきたら負けまくり
これは技術だけじゃなくて意識の問題だろ
気持ちは分かるけど、投手もちゃんと補強していかんと数年後苦しむからな…
先発ローテから大野小笠原涌井が抜けるし柳もFAで分からんし
いくら左腕とはいえこの球速で開幕後に勝ちパターンは無理だろ
和田もノリも何を教えてんだよ使えねえコーチ共
中日の監督空いてるよ。
打てないからバット短く持って当てに行く。そこからしてもう勝負に負けてんだよ間抜けが
中日新聞と名古屋メディアタニマチの相手しながら勝つのはWBCの監督より難易度高そう
何考えて打席入ってんだよ
これでプロとかホント笑わせてくれるわ
むなしい
去年の交流戦で中継ぎとは言え投げてるはずなんだけどね
アリエルより打てるとは思えんな
緊急トレード()でもするか?w
あの役立たずのハゲ
てかチーム方針か?どんだけ外角ストレート見送るねん
波瑠、栗原、パウエル好きなの選べ
代わりが活躍するのがよほど怖いんだろう
俺たちの知っている中日ですな。
ショートも外人枠も空いてるよ。
来年のキャンプ芸人は誰になるんだろうな
そうでもしないとこのチームは永遠に内野ゴロ打線や
あと明日からNPBも抜けて公園で野球ごっこでもしてろ
たかが波留1人でチームの打撃方針決まるわけもなく、今年も何も変わらんかったな
せめて.250 15本をコンスタントに打てる野手いないことにはどうしようもねーわ
なんでオリックスのルーキーや若手が振り切ってるのに、こっちの中堅はコツンコツンなんや
グレる直前の三井やめろ
自分は外れだと思ってます。立浪さんも3番目って言ってましたから、見る目はあるかと。自分も立浪さんと同じで、マザーラが欲しかったです。左の大砲が。
左とか右とか言ってる場合か
打てりゃどっちでもいいわ
今から外国人獲得して欲しい。マザーラ、あるいは2軍のガルシアか?
去年バンテリンで15本打った奴何人居ると思ってるんだ?
中日だけ143試合バンテリンなんか?
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。