引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679725437/
802: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:19:53.27 ID:sIrHU78W0
これは魔神
811: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:07.81 ID:GJ10Hld1a
田島が復活したのは心強いな
812: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:08.46 ID:kkgJofxY0
マジ頼りになるな田島
814: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:15.62 ID:cxp3NY0O0
終わった…
815: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:15.86 ID:hxyyvKCR0
何か昨日と同じ試合しとるんか
816: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:16.00 ID:m3OmLJzP0
2日連続1-0勝利とか
吉見チェンかよ
吉見チェンかよ
817: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:16.07 ID:DSYFwvr/0
まあシーズンこうやって勝てるなら良いけど
820: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:19.49 ID:mbZG0XWm0
いや点取れや
821: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:20.13 ID:j5XAygcr0
今年もこういう…!
草
草
823: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:20.32 ID:yrM5Sp030
2試合連続でどんな試合やってるんやコイツら
829: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:41.23 ID:d3qQ4NEg0
田島マジでいいな
勝ちパ復帰できたらデカい
勝ちパ復帰できたらデカい
831: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:50.26 ID:40KyPlNEa
バンド野球の究極系
832: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:51.53 ID:kkgJofxY0
ラストチャンス田島
833: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:20:52.90 ID:Mm9a7JaV0
宏斗「0点に抑えれば勝てると(メモメモ」
839: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:21:09.29 ID:5GBnU5hNx
虚無過ぎる😱
840: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:21:09.49 ID:D9gnOTOS0
え?もう試合終わってるやん
ピッチクロックでも導入してた?
ピッチクロックでも導入してた?
841: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:21:12.50 ID:m3OmLJzP0
もうこうなったら明日も1-0で勝て!
842: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:21:14.82 ID:PdFaeyII0
試合時間
2時間20分
2時間20分
843: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:21:18.81 ID:AXGPFp800
なんか最後の球甘かった気がするが抑えたからええか
850: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:21:45.92 ID:4DTXcwkh0
取り敢えずキューバ組帰還までに田島には頼らなあかんけど鬼門のからくりからと言うのがな
実況コメントしていただいた方々、お疲れ様でした。 たくさんのコメントありがとうございますm(__)m
※頂いたコメントを掲載させていただく場合がありますので、ご了承ください。
コメント
今の中日にはNPB一軍レベルのショートがいない
残念だけど、龍空はあと2年間ぐらいは体作りからやり直してくれ
守備力や打撃を考えるなら根尾のショート再コンバートしかないのよ
それが恥ずかしくない公式戦を戦う唯一の策
臨機応変の立浪さんは行動に移せるかどうか
普通は得点とったあとのノーアウト12塁でさらに点取らないとダメなのにこのチーム何も変わってない
普通に溝脇使えばええ
今の龍空固定はアカンわ
Aクラスに行ける打線ではにゃーで
中軸が音なし
周平ビシエドアキーノ
12球団最下位のクリーンアップ
どうする立浪
加藤代表
加藤翔平
加藤匠馬
加藤翼
「おお そうだな!」
いくら守備よくてもセリーグやぞ投手も打席立つんだから打てる人間使わないとまた最下位やぞお前
ピッチャーでごり押しやで!
しかしうちのバッターもアレだが、ロッテさんも大概だな。。。
何度もチャンスやって何度も怪我して棒に振った結果が今の溝脇だよ。
外野とかで使ってもらってたにも関わらず通算安打数龍空に負けてるのに
初めは反対やったけど投手転向は正解だわ
自分は大勝ちした後に、0-7の大敗とかの一喜一憂の方がめちゃくちゃストレス溜まるから打撃重視のチームの方が嫌いだね、どことは言わないけど
ロッテだから良いけど、田島は東京ドームでは打撃投手、開幕どうするんだ
ぶっちゃけ遊撃やらせるより1塁なり他の内野やらせたいんちゃう?
打ってないのが龍空だけならもっと点取れとるわ
お前の主観なんか誰も聞いてねえんだよなあ
負けてたら虚無な内容やけど勝てばええわ!
明日勝てば12年ぶりのオープン戦貯金締めらしいわ
逆に根尾が龍空に勝ってるも主観でしかなくないか?
使ってもらってた?
春季キャンプの練習試合でチームトップの.348打ったから与田さんが外野で出場機会を与えようって言ったんだよ
練習もしてない外野をたらい回しだったからかなりの負担だったろうよ
手首負傷しても2軍に落としてもらえなかったし
そのクラスになり得るのが石川と言われてるから期待してる
去年の2軍ショートの指標、土田より上どころか12球団で2位なんだが?
打撃でも2年目で本塁打王、打点王、最多安打のチーム三冠だし、ウエスタン打点王を広島の林と途中まで争ってたぞ
ほならね、大谷を中日入りさせろって話でしょ? 私はそう言いたいですね
今年も安泰だな
完全に舐められてるというか、ロッテからの出すなよってメッセージだと思うわ
根尾と龍空
目くそ鼻くそレベルで草
とはならんよな、いくらバンドでの試合と言っても両方あまりにも打て無さすぎる
勝ち方より勝ち星を拾う事
ロッテはまだ山口って希望がある分中日より遥かにマシなんだよな。
中日も石川がいるけど怪我がちだからまだ全幅の信頼があるわけじゃないし山口ほど結果出せてない。
ヒロトは早よメジャーか他球団行くべきやわ。
落合政権以降はずっと投手が可哀想な打線。
タカヤが育ってくれるに越した事はないけど
本当ダメダメ外人やったな アキーノは慣れたら打つかも知れんししばらく様子見やな
それはない
それでも、去年は想定外の一軍昇格で良くやってたわ
問題は首脳陣もファンも翌年は更にやってくれると思ってしまったこと
正直本人が振り回されて辛そう
残念ながら溝脇と堂上は競争する時期終わってると思う。
クビになってないのは戦力としては見てるからやろ。
キャリア通算本塁打52、シーズン最高11本(2021)
岡林がWBC目指すなら
最低限これくらいの長打力は欲しいね
近本あたりに打撃で追いついても
結局守備固めにしかなれなそう
プロの一軍のショートは二軍で数年モタモタしてる余裕はないよ。モタついた時点でもう結論出てる。
毎年アマチュアの1番上手いショートが獲得されるんやぞ。2年目で圧倒的なレギュラーになってないならどのみち短命でおわる。
なんだかんだ打ってはいる分余計苦しい
シーズン中なら1-0でも8-0でも11-10でもなんでも勝てばいいけどオープン戦はその為に過程を重視するんで昨日みたいにそもそも打てない試合今日みたいな追加店がまるでない試合には不安しか感じない
その二人からしたらお前なんかち○カ*スレベル
元々根尾は素材型で時間が掛かるって西谷監督か言ってたし、与田政権は高卒は2年間2軍で鍛えるって方針だっただろ
荒木は3〜4年掛けてショートで育てるつもりだったって言ってたし(根尾の場合肩が強くて上半身だけで投げられるから肩肘の故障防止に基礎からやらせてた)、与田さんは3年目の終盤にショートスタメンで使って「少しずつ成長していてこれからが楽しみ」って言ってたんだよ
加藤鷹「オレも」
一月分の給料も払えないぞ。
周東「当てるだけのバッティングじゃ限界が来る。プロの守備を舐めてはいけない。」
足早い奴でさえこの結論に至ったんだから強く振るのが正義なんだよなぁ
技術的なピークは3年目以降だぞ
対策されて内野安打で誤魔化せなくなったのが2年目の成績なんだから盛り返した3年目以降の方が打撃技術は上や
坂本、小坂、松井稼頭央、鳥谷、井端、源田、名ショートが二軍でじっくりしてた時期あったか?坂本はじっくり目だったけどそもそも打ちまくってたから我慢できた。
そりゃコーチが今年駄目ならコンバートしますなんて言わないよ。じっくりなんてのな上手くいってない時の方便と大差無い。
田中がケガするまで根尾の根の字もなかっただろ?プロのショートは待ってもらえるほど甘くないよ。
問題は3番打ってる奴が1番それを解ってないことだな。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。