
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679578962/
1: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:42:42.69 ID:7Uz6gB4S0
12球団最下位
ヤバない?
ヤバない?
2: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:43:18.57 ID:TaYhv8GP0
打つ方はなんとかします
5: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:43:58.28 ID:jgIzXF0B0
っぱ宏斗よ
8: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:45:19.25 ID:V1wZi41Y0
もう分からん、何がしたいのか分からん
12: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:46:52.95 ID:MB85d1In0
一軍未満の投手試してるんじゃないの?
オープン戦なんだし
オープン戦なんだし
13: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:47:02.47 ID:OmqlaFxrM
投手は良いから打つ方がなんとかなったら優勝できるはずなのに…
14: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:47:08.65 ID:o+hT2GN1M
調整中や
17: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:48:21.69 ID:ugClOLh90
高橋宏斗、ライマル、ジャリエルおらんししゃーない
シーズンに入ればバンドの加護があるからな
シーズンに入ればバンドの加護があるからな
18: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:48:25.81 ID:Vm/Hp79p0
高橋宏人がおらんからやろ
22: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:49:58.66 ID:sV07lHMe0
打ち勝つ野球や
24: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:50:00.39 ID:9TLlM436r
抜けてるの高橋一人だから一番有利なんだよな
30: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:51:04.57 ID:Vm/Hp79p0
>>24
キューバ勢も抜けてる
キューバ勢も抜けてる
99: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 01:17:10.51 ID:zkXLveL+0
>>24
セットアッパーと守護神も抜けてるんやぞ
セットアッパーと守護神も抜けてるんやぞ
25: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:50:03.18 ID:BQB83gq90
宏斗しか勝たん
29: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:51:04.53 ID:W5FLddhz0
5点取ればいいでしょうが!!
31: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:51:14.85 ID:ohspmzTS0
高橋がかえってきて完封するでしょ
39: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:55:42.13 ID:Takhmkm1r
涌井結局打たれたのか
40: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 22:59:27.70 ID:KUBSJrlP0
1試合平均で中日より点取れてるの日ハムと阪神だけなんですがそれは
45: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:05:47.53 ID:MlE39IBS0
>>40
去年貧打のチームがすごいな
去年貧打のチームがすごいな
56: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:13:09.71 ID:KUBSJrlP0
>>45
勝率下位3チームは得点率2点台で悲惨やね
勝率下位3チームは得点率2点台で悲惨やね
44: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:04:06.45 ID:uLvRnMzea
強い竜打線がそれ以上に打つので問題ない
47: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:07:36.60 ID:j97f+pI+0
バンテリンなら1点さがるからセーフ
48: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:07:56.13 ID:k+3TI7UP0
西武が投のチームにシフトチェンジしたように中日も打のチームになるんや
50: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:09:14.90 ID:dzHywKD/a
でも大谷ダル吉田がおる世界一のチームにボロ勝ちした真の世界最強チームなんだが?
64: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:19:54.12 ID:PlXq7yDn0
>>50
そいつらは試合出てましたか?
そいつらは試合出てましたか?
51: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:09:48.76 ID:xVtM/zTw0
祖父江もう36やしな
63: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:19:18.63 ID:R9QeHeSq0
まぁオープン戦やし
70: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:33:14.69 ID:KjqbbqXi0
田島又吉みたいに簡単にセットアッパー取ってた時からもう10年くらい当ててないんやな
79: それでも動く名無し 2023/03/23(木) 23:56:15.93 ID:zZaGZSOU0
高橋いないにしても先発まあまあ揃ってなかったか?
113: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 01:53:58.56 ID:zkXLveL+0
>>79
先発はまあまあ整ってるとしてもリリーフがやばいんや
先発はまあまあ整ってるとしてもリリーフがやばいんや
83: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 00:18:55.91 ID:60vF7d/+0
私だけかね
まだ優勝できると思っているのは
まだ優勝できると思っているのは
96: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 01:13:24.58 ID:Jmj++E690
今季からは打撃の中日や
98: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 01:15:36.30 ID:X9Lmb9xUa
>>96
アキーノもう既に怪しいけど大丈夫そ?
アキーノもう既に怪しいけど大丈夫そ?
105: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 01:44:33.65 ID:uxluBWof0
誰が打たれてるかによる
107: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 01:46:43.33 ID:LD7uChZea
松葉5.40
涌井4.50
小笠原6.43
柳5.14
仲地4.50
谷元13.50
祖父江11.25
鈴木博6.43
砂田5.40
涌井4.50
小笠原6.43
柳5.14
仲地4.50
谷元13.50
祖父江11.25
鈴木博6.43
砂田5.40
114: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 01:55:51.29 ID:DR2kUxK4d
カチカチ投手陣作り上げたコーチ達呼び戻せばいいのに
115: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 01:57:39.31 ID:21+abGtVa
投手いないのは阿部出してまで涌井出したのが答えだろ
京田出して砂田とかも獲ってるし
投手いないんだよここ
京田出して砂田とかも獲ってるし
投手いないんだよここ
117: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 01:59:47.67 ID:zpCgFTev0
ウナガッツは侍戦で燃え尽きたんか?
コメント
と書いたら「鉄壁のリリーフ2枚と先発6枚が揃ってる球団が有るのか?アホ!」と叩かれた思い出
そいつらは今頃どんな理論を構築してんのかね
流石に今の時期の数字だと微妙に見えるけど
直近で派手に燃えた奴をどう再評価するねん
ビジター抑えれるかしら
ホームは毎年よう抑えてるやけど
普通に意味わからん
俺は「中日は先発が弱いから涌井を取ったのは正解!」とかいうトンデモ理論に対して既に先発が5枚揃ってるチームがどこにあるんだよと返したことはあるが
福島に復帰のメドは立ったらしいが
中継ぎも消耗あるんだから定期的に若いの入れんとアカンでしょ
ライマルが契約満期したら投手も焼け野原やな
だったらお前さんに向けてないから無理に反応しなくていいよ
このまま投手の不振が続けば、試みとして涌井とったのは評価できるんじゃね?って話絶対出てくるやん
涌井自体の評価はシーズン蓋を開けなきゃわからんけども
相変わらず意味不明な論理やな
涌井が活躍しなきゃただの不良債権で大失敗トレードやん
阿部がいたらめっちゃ助かるのに
ていうかその叩いた奴らの理屈がわからんという意味なんだが
ガバガバすぎてトレード擁護ありきの屁理屈にしか見えないわ
じゃあ打線弱いの知ってるのに試みなんてテキトーな理由で涌井取るために阿部を出したのか?
だったら涌井なんかで枠を塞がないで去年頭角を表した上田でもヒロシでも使えばいいじゃないかどうせ谷間なんだし若手を育てて行かなきゃどのみちジリ貧なんだし
って言われたら詰むじゃないか
去年ボルト3本を入れる大怪我して10試合しか出てない36歳の選手だぞ
戦力外にされたのを拾うとかならともかくトレードしてまで欲しがる選手じゃないのはわかりきってたでしょうに
投手陣は「いることに越したことは無い」と必要以上に不安に煽られ、他の補強ポイントまで削って、ついには主力野手の守備の要まで放出してしまった。
結果、2軍での基礎練習を省いて酷使された新人2人は怪我で離脱。涌井と砂田は炎上。立浪がビシエドを追い込むために獲得した外国人は低打率。シーズンはまだこれからいうのに既に立浪と信者達の迷走は全壊で始まっている。
本人も言ってたけど誤審一つで崩れるのはちょっとね
あのレベルはなくても誤審やアンラッキーヒットは付き物だし
それ涌井本人を再評価するんじゃなくて、野手捨てても投手とったトレードの意図を評価するだけやん
知らんけど
むしろそう言いたいんじゃないのか
選手がいつ跳ねるかいつ落ちるかなんてわかったら苦労せんのやから評価軸は意図やろ
初回打たれただけでそっから0ならいいだろ、大卒の新人にそこまで期待すんなよ。
そういうことや
具体的なトレードの損得はシーズンで見ないとわからんからな
で、とりあえず今のところ打線は悪くない(リーグ比)から意図として投手整備した涌井再評価路線ある?って話や
侍戦見てもシーズン入ったら普通に抑えるだろ
先発で不安なのは柳と涌井
柳も今年はあまり心配いらないんじゃないかな
無双した21年もOP戦はボコボコだったがあれも色々試行してた結果だし
涌井は知らん
その直近、悪いなりに何とかするところを見せてくれれば良かったんだけど…。
他の先発当確者も、まあまあ仕上げてきてるんじゃないの?完璧を求めても仕方ない。
結果はともかく、
シュート覚えた影響か知らんが真上から投げ下ろすフォームから
腕が下がってるんだよね柳
球威があるタイプじゃないから見やすくなったら辛いだろうと
柳にシュート居るか?と思ってたけどやっぱ悪影響でとるやん…
シュートの影響というよりはスライダーを曲げようとすると腕が下がる
事実、昨年の柳は一昨年と比較するとストレート及びチェンジアップの被打率はほぼ横ばいなのにスライダー系(スライダー、カット、縦スラ)の被打率が極端に悪化している
恐らくは新球にスローカーブを投げ始めた影響だろう
そして1番恐れてるのはジャリエルを先発に回す事なんだよな。外国人枠や同時出場の関係で8.9の方程式崩しそうな匂いがかなりするんだが。
それやったらライデルも共倒れや。
頼むからそれだけはやめてくれ、一番ネックなのは中継ぎなんだよ。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。