引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679572085/
1: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 20:48:05.49 ID:jwre6FGq0
中日が予定を変更し全体練習 立浪監督「あれだけ打てなかったら、練習せなあかんでしょ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/71cb43b92d875ac738ffa5553bbae0c89f4a0658
>通算2000安打まであと115本としている37歳の大島や、ビシエド、アキーノら助っ人勢も参加。
>「やる時は全員でやらないといけないし。もちろん、調子を見てピックアップでやる時もある。臨機応変ですよ。俺の好きな言葉」
https://news.yahoo.co.jp/articles/71cb43b92d875ac738ffa5553bbae0c89f4a0658
>通算2000安打まであと115本としている37歳の大島や、ビシエド、アキーノら助っ人勢も参加。
>「やる時は全員でやらないといけないし。もちろん、調子を見てピックアップでやる時もある。臨機応変ですよ。俺の好きな言葉」
2: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 20:48:31.18 ID:jwre6FGq0
高度の柔軟性
3: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 20:49:50.44 ID:afRGSnhwd
素晴らしい言葉
4: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 20:50:47.22 ID:9xyS+rRT0
立浪「高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変にやで」
5: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 20:51:06.68 ID:jwre6FGq0
決して朝令暮改ではない
8: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 20:52:19.33 ID:L3s2Ua6Ud
別にいいやん打てないんだからなんとかしないと
9: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 20:53:27.07 ID:jwre6FGq0
打つ方は何とかするから
12: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 21:03:00.60 ID:ihdWIeLp0
去年から色々試そうとしてるのは評価しとるで
コメント
臨機応変に対応できる根尾は好かれるわけだ
あの場では相応しくないけどまあこれしないといけない場面はある
打撃をコーチに任せるなら内野守備は荒木さんに任せたらいいと思うんだが
今年で言えば福永の遊撃起用とか若い頃の井端や荒木が外野やってたりするのと似た感じで好きだわ
過去がどうとか関係なくできるやつが残る、それだけや
その都度言うことが変わるんだよなあ
アライバの外野起用は成長度合いとチーム事情の兼ね合いの結果だが福永はただの無計画なバクチだろう
その二人と比べること自体がおこがましい
立浪さんが他のギャンブルに視野を広げられる程大局観があるわけないだろいい加減にしろ!
せいぜいユニコーンでペッコミして甘乙女に移動するくらいや
右打ちだ!(単打プログラム)
3塁も怪しくなったデブにショートやらせたり臨機応変ッスね
ただ臨機応変ってやっぱ即座に自体を好転させないと成立しない表現だと思うわ
ファンからすると行き当たりばったりの部分が多いように見えるから頑張ってちょ
好かれてないからそんな雑な扱いなんすよ。
贔屓という下心からの行き当たりばったり。当然、問題が起きてその場しのぎ。先が思いやられるな
少なくとも現時点てば比べるのも失礼だわな
ここから福永が数年(アライバと比べるなら十数年)実績を積み重ねて初めて
アライバと同じ道を辿ったと言える
なお、立浪解釈で使用するものとする。(25点)
長期の計画性を持たずにその場の感性で決めるタイプって事でしょ
新人だけじゃないんだよなぁ…
これな
ほんと便利な言葉だよな臨機応変
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。