1: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:10:35.90 ID:S+Vqy0VDM
答え合わせやね…
2: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:10:47.32 ID:S+Vqy0VDM
8月12日
中日・立浪監督が采配批判に大反論!“ミスタードラゴンズ”が描く「再建ビジョン」の全貌
https://diamond.jp/articles/-/327498
今は、世の中全般で「まずは否定や批判から入る」ことが多くあります。負けた原因について、ああだったこうだった、誰々を使っていればよかった、といったことも言われます。時には参考にすることもありますが、全て受け入れるわけにはいきません。
結果が出ないときに監督である私が批判を受けるのは当然だと思っています。全て受け入れた上で、数年後に「強くなったな」と思われるチームにしたいと考えています。
中日・立浪監督が采配批判に大反論!“ミスタードラゴンズ”が描く「再建ビジョン」の全貌
https://diamond.jp/articles/-/327498
今は、世の中全般で「まずは否定や批判から入る」ことが多くあります。負けた原因について、ああだったこうだった、誰々を使っていればよかった、といったことも言われます。時には参考にすることもありますが、全て受け入れるわけにはいきません。
結果が出ないときに監督である私が批判を受けるのは当然だと思っています。全て受け入れた上で、数年後に「強くなったな」と思われるチームにしたいと考えています。
10: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:13:58.66 ID:xF3XAH7vF
>>2
批判は時には参考にするが全て受け入れるわけにはいきませんとか言ってて草
批判は時には参考にするが全て受け入れるわけにはいきませんとか言ってて草
85: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:31:29.35 ID:pCZQzLMWM
>>2
地味にとんでもないこと言ってて草
地味にとんでもないこと言ってて草
242: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:56:31.57 ID:yQaZECZbM
>>2
無駄にプライド高いのなんやねんこいつ
無駄にプライド高いのなんやねんこいつ
945: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 09:19:02.86 ID:IrYPF7eA0
>>2
ビジョンが何もなくて草
ビジョンが何もなくて草
3: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:10:54.66 ID:S+Vqy0VDM
9月15日
中日・立浪監督、来季続投「歩みを止めないで改革を推し進めてもらえば」加藤球団代表は若手の積極起用について評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/3637b8f73f230ba2b4fb3b38d6aed8fb5e0c3bcf
立浪監督には不退転の決意の元で、歩みを止めないで改革を推し進めてもらえば、という判断。経験を積んだ若い選手を何が何でも来年、再来年と成長させてもらわないといけない。チームの顔に育ててもらわないといけない」と続け、補強や環境整備に関しては全面的にサポートすることを約束した。
中日・立浪監督、来季続投「歩みを止めないで改革を推し進めてもらえば」加藤球団代表は若手の積極起用について評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/3637b8f73f230ba2b4fb3b38d6aed8fb5e0c3bcf
立浪監督には不退転の決意の元で、歩みを止めないで改革を推し進めてもらえば、という判断。経験を積んだ若い選手を何が何でも来年、再来年と成長させてもらわないといけない。チームの顔に育ててもらわないといけない」と続け、補強や環境整備に関しては全面的にサポートすることを約束した。
6: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:11:54.23 ID:S+Vqy0VDM
やたら立浪が数年後数年後言ってたのはこういうことやったんやね
7: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:12:56.03 ID:MrkVwgp4M
あと1ヶ月でオフの覇者中日が始まるしな
12: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:14:17.59 ID:gKIvO+YHd
今年は勝ちに行く!とは何だったのか
16: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:15:47.87 ID:j1CqbcFF0
もう永世監督やん
17: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:16:14.29 ID:4VzdIJQqM
今はまだ本気出してないだけ……
本気を出してないだけなんや……!
本気を出してないだけなんや……!
19: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:16:56.70 ID:yT/uVD05M
改革を推し進めて欲しいって言ってるってことは立浪の改革は成功してるとフロントが思ってて草
やばいやろこの球団w
やばいやろこの球団w
21: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:17:47.84 ID:hGl0fO/bM
常勝軍団を作り上げたあの王監督ですら
就任から5年は最下位で帰りのバスを囲まれて生卵ぶつけられたりしてたんだ
5年後に期待せい
就任から5年は最下位で帰りのバスを囲まれて生卵ぶつけられたりしてたんだ
5年後に期待せい
30: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:20:44.46 ID:mk8cw6Q50
>>21
5年も待ってたら若手も結構ええ年になっとるやろ
5年も待ってたら若手も結構ええ年になっとるやろ
41: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:23:34.73 ID:hGl0fO/bM
>>30
こういうことやで
【ダイエー王監督】5→6→4→3→1→1→2→2→1→2
【中日 立浪監督】6→6→
こういうことやで
【ダイエー王監督】5→6→4→3→1→1→2→2→1→2
【中日 立浪監督】6→6→
59: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:26:33.60 ID:JjMgCu6v0
>>41
根本の寝技ドラフトのおかげやん
根本の寝技ドラフトのおかげやん
68: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:28:35.87 ID:SY6jGmxdM
>>41
米禁止も4年後の事を思ってか
深いな立浪
米禁止も4年後の事を思ってか
深いな立浪
80: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:30:47.13 ID:HiDY2B2r0
>>41
最下位一回しかないやんけ
最下位一回しかないやんけ
249: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:56:58.84 ID:37L2gh2z0
>>80
ダイエーは28年連続Bクラスやったんやで?
ダイエーは28年連続Bクラスやったんやで?
425: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 08:13:36.84 ID:pE+T3ONSM
>>41
中日に根本みたいな魔術師はいますか?
中日に根本みたいな魔術師はいますか?
457: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 08:17:51.41 ID:V6DrBdP+0
>>41
93年ドラ1 小久保裕紀
93年ドラ3 吉武健次郎
94年ドラ1 城島健司
94年ドラ4 藤井将雄
95年ドラ1 斎藤和巳
96年ドラ1 井口忠仁
96年ドラ2 松中信彦
96年ドラ3 柴原洋
96年ドラ4 倉野信次
このくらいコンスタントにドラフト指名しないと再建できないぞ
93年ドラ1 小久保裕紀
93年ドラ3 吉武健次郎
94年ドラ1 城島健司
94年ドラ4 藤井将雄
95年ドラ1 斎藤和巳
96年ドラ1 井口忠仁
96年ドラ2 松中信彦
96年ドラ3 柴原洋
96年ドラ4 倉野信次
このくらいコンスタントにドラフト指名しないと再建できないぞ
490: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 08:21:15.95 ID:agsLq5sNM
>>457
井口松中を同時指名とか頭おかしなるで
井口松中を同時指名とか頭おかしなるで
781: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 08:54:24.78 ID:KJqK85bza
>>21
王さんは凄かったで
その生卵ぶつけられた直後に選手に向かって「彼らのような弱いダイエーを真剣に応援してくれる人達こそ真のファンなんだ!彼らの想いに報いてあげようじゃないか!」て大演説して選手スタッフが奮い立ったちゅうエピソードや
王さんは凄かったで
その生卵ぶつけられた直後に選手に向かって「彼らのような弱いダイエーを真剣に応援してくれる人達こそ真のファンなんだ!彼らの想いに報いてあげようじゃないか!」て大演説して選手スタッフが奮い立ったちゅうエピソードや
23: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:18:12.46 ID:l4HPaOQzM
来年のこと聞かれてるのに再来年のことまで教えてくれる有能フロント
24: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:18:51.70 ID:uyavLkNbM
??「センシュハオモチャジャネーゾー」
25: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:19:05.58 ID:qXiohQLH0
カリステ(31)!宇佐見(30)!後藤(30)!
26: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:19:25.20 ID:5yKzAjf/d
小笠原「うーん。」(卒倒)
31: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:20:59.87 ID:wjvB4JEoM
割とマジでなんでそんなに立浪に絶大な信頼があるのかわからん
立浪と派閥が同じなのは知ってるけど派閥の力エグすぎない?
立浪と派閥が同じなのは知ってるけど派閥の力エグすぎない?
32: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:21:22.14 ID:Pz504Yu00
余裕やな
結果は2025に出せばええねん
結果は2025に出せばええねん
47: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:24:19.00 ID:o4AySh7bM
何がヤバいって若手が言うほど育ってないところだよな
そりゃ岡林とか出てきてる選手もいるけど犠牲にするものがあまりにも多すぎて釣り合ってない
巨人とかなんだかんだAクラス争いして若手育てたり最低限の両立しとるからな
そりゃ岡林とか出てきてる選手もいるけど犠牲にするものがあまりにも多すぎて釣り合ってない
巨人とかなんだかんだAクラス争いして若手育てたり最低限の両立しとるからな
79: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:30:46.58 ID:pCZQzLMWM
>>47
この2年間で中日で育った若手より今年1年間で巨人で育った若手の方が多いんちゃうかと思うわ
この2年間で中日で育った若手より今年1年間で巨人で育った若手の方が多いんちゃうかと思うわ
48: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:24:35.14 ID:3hbrwd9n0
井上が入閣するんやろ四球拒否さらに進むで
49: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:25:01.02 ID:ibc2N/KTM
立浪のデッドラインとはなんだったのか🤔
56: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:26:15.75 ID:mk8cw6Q50
若手育てるっていうわりに郡司トレードに出したの何でなん?
57: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:26:23.05 ID:RZw0gWFIM
2001 星野 5位 ●●●●●●●●●●●●
2002 山田 3位 ○○○
2003 山田 2位 ○○○○○○○
2004 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2005 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○
2006 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2007 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○○
2008 落合 3位 ○○○
2009 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2010 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
2011 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○
2012 高木 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2013 高木 4位 ●●●●●●●●●●●●●
2014 谷繁 4位 ●●●●●●
2015 谷繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●
2016 谷繁 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2017 森繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2018 森繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●
2019 与田 5位 ●●●●●
2020 与田 3位 ○○○○○
2021 与田 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●
2022 立浪 6位 ●●●●●●●●●
2023 立浪 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2024 立浪
2025 立浪 ←ここまでは決定的か
2002 山田 3位 ○○○
2003 山田 2位 ○○○○○○○
2004 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2005 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○
2006 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2007 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○○
2008 落合 3位 ○○○
2009 落合 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2010 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
2011 落合 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○
2012 高木 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2013 高木 4位 ●●●●●●●●●●●●●
2014 谷繁 4位 ●●●●●●
2015 谷繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●
2016 谷繁 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2017 森繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2018 森繁 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●
2019 与田 5位 ●●●●●
2020 与田 3位 ○○○○○
2021 与田 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●
2022 立浪 6位 ●●●●●●●●●
2023 立浪 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2024 立浪
2025 立浪 ←ここまでは決定的か
158: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:45:41.12 ID:OBJQgvqjM
>>57
こう見ると絶望的で草
こう見ると絶望的で草
165: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:46:18.98 ID:uiibASfNM
>>57
まだ折り返し地点なの草
立浪の在任期間色々ありすぎて濃すぎやろ
まだ折り返し地点なの草
立浪の在任期間色々ありすぎて濃すぎやろ
776: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 08:53:55.69 ID:XcV/kHmK0
>>57
直近10年間でAクラス1回ってちょっとヤバくない?
直近10年間でAクラス1回ってちょっとヤバくない?
63: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:26:55.84 ID:PqFjV+tM0
セカンドに土田ってどんな再建プランがあったらそうなるんだよカリステ残留か
73: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:29:27.99 ID:9MhDa6TYp
まだ2年やん
元から弱いんだから時間かかるよ
チーム平均年齢さげて今年は去年より順位上がる可能性もある
長い目で見ろよ
元から弱いんだから時間かかるよ
チーム平均年齢さげて今年は去年より順位上がる可能性もある
長い目で見ろよ
74: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:29:40.96 ID:h6/XW6S90
立浪だから最下位になったと思ってるやつは他の監督なら最下位じゃなかったとでも?どう考えても監督の采配とか以前に戦力が足りない
78: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:30:44.56 ID:w5ypZnpS0
選手はその年その年が勝負やから、育成の年とか寒い言葉はなしの方がええで
松本剛なんてそれで全盛期を無為にされた典型的な選手
松本剛なんてそれで全盛期を無為にされた典型的な選手
82: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:31:21.02 ID:j1CqbcFF0
>>78
そいつは単に競争に負けただけやん
そいつは単に競争に負けただけやん
98: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:34:27.06 ID:Hur5k63X0
>>78
そうやって問題先延ばしにしとるからあかんねん
育成の年は100敗しても構わんわ
問題は立浪が育成出来てないこと
そうやって問題先延ばしにしとるからあかんねん
育成の年は100敗しても構わんわ
問題は立浪が育成出来てないこと
114: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:37:09.43 ID:44pEXVeV0
>>98
育成の年なんてねーよ
毎年その時の最高戦力で一年どう戦うかってだけやろが
育成の年なんてねーよ
毎年その時の最高戦力で一年どう戦うかってだけやろが
89: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:33:19.17 ID:k/rs+UtJ0
若手育てるだけなら立浪である必要ないのでは
92: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:33:32.48 ID:TkdTudi10
後藤カリステスタメン途中からセカンド周平は震えたわ
93: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:33:33.42 ID:4Lik0mV+a
難と化すとか米騒動のイメージ強すぎるが本当に成長させられるんか
95: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:34:04.05 ID:9zvTvW7k0
来年、再来年という事は後2年はやらせるのか
フロントも生え抜きレジェンドを監督に据えて2年で切れないか
フロントも生え抜きレジェンドを監督に据えて2年で切れないか
96: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:34:23.27 ID:VMvkkJ3ya
じゃあ誰が監督になったら納得するのよ
155: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:45:02.43 ID:BgbcVN5l0
>>96
もう与田で良いよ
もう与田で良いよ
926: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 09:14:41.50 ID:GAKA4ZHd0
>>96
辻󠄀 矢野 落合
辻󠄀 矢野 落合
99: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:34:41.55 ID:HiDY2B2r0
育成なら二軍で良くないか?
100: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:35:09.46 ID:0DM39YVfa
コーチ経験積んでからやればよかったのに
派閥が幅利かせてるとそういうのも出来んのかね
派閥が幅利かせてるとそういうのも出来んのかね
113: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:37:04.61 ID:HiDY2B2r0
>>100
代表の臨時コーチやったのに😭
代表の臨時コーチやったのに😭
102: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:35:15.45 ID:flnpxLlca
宇佐見と川越獲ってる時点でそこまで若手に拘りないやろ
124: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:40:05.49 ID:9zvTvW7k0
2年連続最下位、借金30超えるかも知れない
外様監督ならクビやろうな
外様監督ならクビやろうな
134: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:42:39.95 ID:WLsf7MyWd
言うて若手育ってないよな
144: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:43:34.09 ID:OBJQgvqjM
>>134
これ
これ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694815835/
コメント
若いから弱くて仕方ないね
このケースで一番やってはいけないのが監督の続投
やっぱり立浪政権5年計画じゃん
5年で中日が破壊されて(FA流出、ドラフト1位指名拒否等)
立て直すのに10年かかるから
あと13年(2033年度)くらいは暗黒期が続いちゃうね
立て直すのに最低10年以上かかりそうな
暗黒球団に預けたくはないからね
いつ変わったの?
2023には球団最多借金31以下を打ち立てそう&26試合完封負け球団記録達成あり得る状況(現在借金29.完封負け23試合)で
契約途中で打ち切る気無さそうなの我慢してるなと思う複数年でも打ち切る所あるレベルだろうし
なぜ阿部を出して涌井をとった?
大島には昨年契約更新時に23年はAクラス入り、24〜25あたりに優勝目指すみたいな事は言ったそうだから
阿部の穴はは周平復活や新人や若手でなんとかなるしある程度計算出来る先発欲しかったんじゃね
知らんけど
手垢のついた阿部とか京田とかの中堅を切って
自分が監督就任後にトレードや現役ドラフトで獲得した新戦力やルーキー、新助っ人外国人で
全部自分色に染め上げたフレッシュな戦力が活躍したら全部自分の手柄になるしね
そういうことなんだろう
敗戦が目の前に迫ってくる頃には辛うじて協力体制にこぎつけたのに
ここはマジで派閥の溝まったく埋まらんまま潰れて行きそうだな
1割2割台のショボい野手陣ばかりの中で、引退する福田が3割5分打ってて爆笑したわ
投手も引退する谷本より良いやつほぼ居ないしな
その場その場で考えなしに言い訳吐いてるようにしか見えない
フロントも立浪も立浪信者も色々言うけど希望的観測や現状に則さないありえない仮定しかなくて話にならない
最初に監督やってたのって40歳くらいだろ?
読売が自分(王)を監督からずっと干して
長嶋ばかり厚遇するから読売に愛想つかして
根本さんに呼ばれてダイエーに行ったんじゃなかったっけ
最低5年契約
育成終わったら自動的に優勝できると思ってる
違うぞ
毎年毎年、真剣に優勝目指しても、確率的には6年に1回しか優勝できないんだぞ
そのうち育成した連中も衰える
すると、また優勝争いからガン降りの「育成年」が続く
結果、30年に一度、優勝できれば良い方だぞ
地獄に落ちろよ
若いから(中学生並知能)反省しないで責任も
取ることとか知らんのやろな
青年の主張みたいwww
冗談抜きで山川+テラスしかない
あの才能をタッツに潰させたらダメだったんだって
今日は日ハムも同じ走塁ミスをおかして新庄は苦言言うてたけど。
その走塁ついての意見も的確だった。
同じ最下位監督として学ぶ事もあるんじゃないんかな?
どんでんを見習うと言うてたけど何処をどう見習うとか細かい事は言わないし!
だって中日フロントですよ?
バンテリンがらがら以外ノーダメージ
昨年甘かった分今年の更改はやばいだろうし一石二鳥
他球団ファン「いいのいいの それでいいの(アホやなぁw)」
言わなくてもいいことそのまま言ってしまうだけやん
立浪も悪いけどみんなにドラゴンズが染みついてる。京田とかチーム変わってもあんな感じだし逆にハムいった選手は元から血の気濃い方だし
どんでんは若い者のやり方はよく分からんってスタンスのじいさんだけど、結果残せるならそれでいいよってドンと構えてる
一方立浪は以下略
入団拒否は今事前にわかるから表にでない
そもそもその「育成の年」とやらがただの言い訳だからな
マジで信じてる奴は発狂してるジャニヲタと同レベルの低脳
与田政権がそこを何とかするために育成しようとしていた高松を放出したのが地味にアレだなと
(まあ高松が中日に残ってても良くなった気もしないけど)
期待されてた田中が怪我したせいといえばそうだけど、そもそもドラフト6位の新人に背負わせすぎ
1988 村山 実 5 1996 藤田 平 6
1989 村山 実 5 1997 吉田 義男 5
1990 中村 勝広 6 1998 吉田 義男 6
1991 中村 勝広 6 1999 野村 克也 6
1992 中村 勝広 2 2000 野村 克也 6
1993 中村 勝広 4 2001 野村 克也 6
1994 中村 勝広 4
阪神の暗黒期は15年続いたけど中日はあと何年続くのかな
総合的にどういうこっちゃ
人それぞれ個性あるだけやん
強いチームって具体的にはどの水準の話?
ロッテは2025年の優勝を標榜しているらしいから、
実際出来るかどうかは置いといて、具体的な数字とレガシーを語っている時点で
彼らの頭はロッテ以下ということやな
事前に拒否されるからでぇじょうぶだ
他の球団には入れない子をもらおう
それでも弱いと思う
てか全体をまとめる能力が欠如しておるのが根本的な問題に思える
フロントトップが立浪ファンだからな
立浪に恥をかかせるわけない
そもそもコロナ禍でガラガラだったのを忘れてんじゃないかな
契約更改
現役ドラフト
今年のドラゴンズにも楽しみはまだまだある
血の入れ替えは序章
てか立浪さんって別に育成に全振りもしないからな
投手は、FA獲得したら即使って逃げたほうがいい……
今年は現ドラに全身全霊しかないだろな
一度旨味を知ってしまったし
あと、チーム再建ってじゃあ谷繁〜与田の間は何だったんだ?アイドリング期間か?w
監督としての手腕はそらあったと思うよ
暴力的ではあったけど
中日も親会社が変われば変わるんじゃ無かろうか
生ゴ.ミなら捨てれば済むがこいつはこの先10年レベルでチームを蝕むタイプの放射性廃棄物
知能の低い取り巻きが多数いるからなおたちが悪い
日本球界史上最低最悪の監督という評価はもはや覆ることはないだろう
それとも派閥が協力した結果がこれだったと思うとそれはそれであれだな
めっちゃ最初の方にしれっと変えやがった
昔は田口や福留とか希望球団じゃなければ入らないって公言する選手もいたが、最近は全く聞かないな
長野が最後か?
龍空を出すのは打率2割切ってるとはいえ若く守備力が高いのを評価しているのだろうと思うが
それなら龍空ショートでカリステがセカンドだろう
この時期にカリステをショートというのは来年もそうするつもりという事
つまりショート育成は諦めて来年32歳の助っ人で誤魔化すという事
龍空はセカンドで使っていくという事か
うだうだ言ってねーでとにかく強い、勝てるチーム作れってだけの話や
そのためにしにもの狂いで最善を探して決断しろや
「経験を積んだ若い選手を何が何でも来年、再来年と成長させてもらわないといけない。」←このコメ見るかぎり最低でも2025年のシーズン終了後のオフまで立浪政権ってことはもう確定してるってことだもんね
これだけなら4年契約だけどまぁそんな中途半端な年数で契約するわけないし5年契約の可能性が高いね
99組:鵜飼、ブライト
00組:根尾、森下
01組:石川昂
細川おらなだホンマ…
本来ここで監督しなきゃもう声はかからないような
微妙なOB繋ぎ監督がやるような若手抜擢で負け続ける貧乏くじからやるってのは
その後の旨味まで自分が得れるというのが無いと誰もやりたがらない
つまりミスタードラゴンズの視点では今のメンバーは育成すればあと3年後に大成する
その確証があるんだろう
阪神タイガース→(実質)阪急タイガース
中日ドラゴンズ→?
まあたいして何も考えてないと思います
まだ復帰もしてない田中にすがってるだろうしね
名鉄ドラゴンズだな
すげー荒々しい破壊力ある打線組めそうやし
今すぐ辞めさせたほうが恥かかないかもしれないのに……
与田の時より減ってるんだよな
立信ジジイ多いしほとんど亡くなってるわ
一軍で必要ではある
カリステショートとセカンド周平みたらわかるやん
ネット上ではファンは短気すぎる
それなのに球場はたくさんの客が来る
ツンデレかよ
長野や菅野じゃない?まあ菅野は特攻はれちゃったけど
面白い未来になった可能性はあったんだろうな
実際、こういうチームが変われる可能性あるとしたらこの人みたいに完全に自分の思うようにチーム作れてこんなボロボロな成績でも上からの信任が一切揺らがないような人だけだろうしな
大半は正しい。でも他球団ファンは今年も来年も1/5で優勝できると思ってる…
これで若手って言われても誰も信用できるわけねーだろ
立浪がやろうとしたことは理解できる
ただ立浪が思ってたより人材がいない
自分で書いてて思ったがそれを実際にやろうとしてるのが新庄か
この先どうなるかはマジで誰にも分からんが、それでも今後「面白いことになりそう」って思ってる人沢山いるしな
毎年徳政令で借金が0になるんだから、いくら借金しても問題ねーんだわ
来年も借金しまくっても、また再来年は借金0だからなw
笑いが止まらんぜ!
現状のプロスペクトの年齢層見てもし上手くいくとしても再来年あたりからかな
ダイエーは10年以上かかってるよ
その前に立浪って監督適正あるか?
俺の目には全く適正が無いように思えるんだが?
精神論ゴリ押しの高校野球監督みたいで、プロ監督って言えるレベルじゃない
まず立浪が一番それを理解しないとだめ
でもよう打っとる若手もおるんだよ
何故か一軍で見ることなく今シーズンが終わりそうだけど
まあ二軍監督で試したら良かったんよ
良くも悪くも分からなかったしファンはミスタードラゴンズ立浪と解説立浪の印象が強かったわけで。
日本の常識が通用しない特殊地域の神様立浪
あのさぁ…
若手の育成に数年かかることとその数年の間にさらに弱くなることは全く別問題なのよ
なんでそんなこともわからないの?
理解することが嫌なの?
ハッキリ言って小坂源田レベルの守備でもOPSが0.5切ってる選手に今の中日は勝たせられん
いくら守れようが、そもそも守るべき点が取れてないんだから
だからこそ龍空よりはまだ打てた根尾のことを今だに言う人がいたり、龍空はもっと二軍で鍛えるべきって意見が出る
中堅・ベテラン層で勝ち方知っててリーダーシップある選手がいないのがキツすぎる
今の段階で数年後に弱くなることがもうわかるなんてエスパーかなんかですか?
そんな「一から出直し」は無理そうやね
投手を中心とした守り勝つ野球?だっけ?
んな高度なもん求める前に一歩一歩進んだらどうか
名鉄って赤字路線大量にあるんだろ
ワイはこのたった2年でもう頭がどうにかなりそうや…
その通り
自分のチカラを誇示したいのが
こんにちわおバカさん立浪🤣
バカだからさwww
秋山の対価は複数名での相応の選手だったしそもそも工藤はそのFAだ
FAは和田みたいなファン以外もう無理として出血する気なら誰だす算段?
だから他所から引っ張ってくるのも難しいしどうすりゃ打開できるんだろうな…と言う話で…
そもそも最近はフランチャイズプレーヤー大事にする球団が多い気がするから、そんな選手どこも早々流出させないよなぁ。
去年の松田なんか良さそうだったけど、本人がバリバリ成績残してチーム引っ張るのも厳しそうだし…時代も相まって難しいわね
普通は競争してレギュラー取った選手でチーム作るのに、実績無い選手をいきなり据えて育つのを待つなんて、もう馬鹿としか言いようがない
あの当時は大学生社会人には逆指名制度があって、小久保、井口、松中と有望選手がガッツリ
獲得できたんだよ
まぁ、阪神みたいに短期間で近本、佐藤、中野、森下、伊藤、村上など投打の主力級を獲得できれば
強くなれるが
永遠に立浪やん
我慢できない要らんこと言ってモチベ下げる個性無視して全体指導の守備打順コロコロ野郎に育成は無理だろ
路線もハコモノも赤字まみれでヤバい
解説立浪の印象なら今の試合後コメントと変わらんだろ
あれ聞いて無能と分からんなら知らん
こんなダントツ最下位でも今日明日満員なのはすごいやろ
活躍している選手も少ないから年俸も下げられるし利益率は与田時代より高い
ベンチ要員でよかったから松田とってりゃ良かったのに。
実績ある選手やし若手の見本になってくれたやろ
集客悪かったんだっけ?
この2年間の戦い見て今後強くなると思える方が無理があるんやが
もう諦めろ
福元にもチャンスあげて欲しいよな
中堅 周平 溝脇
トレードでベテラン 中堅持ってこない限り
野手は実質 若手育成一択となる
すごい年齢構成 まぁこれは今までの
編成の不味さによるが
贔屓満載スタメンで固めてわしは全球団最高の監督って言われたいだけ
従わない奴はトレードか干すか肩肘壊してさっさと引退や
①~③全部嚙み合ってないと駄目なのに①~③全部失敗してるようにしか思えないんですが…
土田なんてあのスイングじゃいくら使っても一緒
高卒三年目なんだし下で徹底的にフィジカル鍛えるべきなのに
下だって高卒ルーキーの森山をいきなりローテに入れてぶっ壊したり
立浪片岡にやらせとく限り今より若手が育ってくることはあり得ない
小笠原も柳も出ていくかもしれないし
来年ダメならもう二度と監督はやれないって事にして欲しい。
今のところ顔も見たくない。
ドラフトの指名拒否はほぼないよ。事前に上位指名予定者は入団希望を取り決めますから、球団拒否は指名しませんから拒否は現れない
球団拒否は順位縛りや下位指名で入団希望を示していない人は拒否はあるかもね
FAはもう仕方がない、諦めるしかない
監督契約数は中日新聞に3年と書かれていましたから基本的に3年。多分、最終年に本来ならAクラス(球団の大甘で5位)なら+2年になるだろう。3年連続で最下位なら満了で終わり
集客が悪かったわけではない(CS日シリ含めたら星野超えて最高)
選手年俸が高騰して利幅が減ったのとタニマチ行脚が禁止されてスポンサーのご機嫌を損ねた
要は勝ちを集客以外の商売に繋げられなかった球団の無能を押し付ける形で辞めさせた
2軍で好成績なのは福田だね。
>実際、こういうチームが変われる可能性あるとしたらこの人みたいに完全に自分の思うようにチーム作れてこんなボロボロな成績でも上からの信任が一切揺らがないような人だけだろうしな
立浪以前のあの閉塞感? 小手先改善で「兎に角目の前の一勝が大事」っつう 今後10年は優勝争い出来そうにないっつう絶望感を味わってた人にとっては1~2年後が楽しみ って感じなんだよな。少なくとも初夏まではそうだった。今この時期も 目先の一勝なんていいから いろいろ試したりした方がいいと思う。
まあ目先の一勝の方が大事でそれを目指さないなら「立浪ヤメロ」と大声を出されるのでしょうがないのかもだが。
>もしこの人が「それなり」にでも有能で、
以前この板で何人かと同意見だったんだが、コーチ経験 せめて2軍監督経験を経てから、
つまり少なくとも監督不適合かどうかの試験をしてから託すべきだったんだろうね。そういう意味では本社の責任。
ただね、立浪の働きとしては、本社が望む事を総て完璧にこなせてるのよね。そういう点では本社の人を見る目ってのは確かなんだと思う。ちなみに本社が望むのは1)情報漏洩して話題を提供して新聞が売れるように 2)協賛企業と上手くなれ合う 3)観客を増やす。
問題は選手とかチーム内での不満とかだが、この球団は意見してくるような選手はトレードで出したらよいだけ っつう感覚なので(4年?5年?ほど3割打ってた田尾選手つう例あり)無問題。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。