245: 名無し 2024/12/11(水) 19:44:25.16 ID:u4zQZkHO0
井上一樹監督「今報道が先行して2年24億で東京とか話が出てますけど、僕はライデルのことを信じてますから。名古屋やドラゴンズへの愛着を語ってくれた彼の言葉は本当だと思ってる」
「もしライデルがいなくなった場合の抑えの候補は松山筆頭に清水、藤嶋。新しい外国人の獲得をお願いすると思う」





255: 名無し 2024/12/11(水) 20:03:10.57 ID:u4zQZkHO0
井上一樹監督
「(来季の背番号は99ですか?その場合はカリステ選手と要相談ですか?という質問に)そうですね、国際電話する事になるかもしれません」

261: 名無し 2024/12/11(水) 20:12:23.58 ID:1weUSoE00
>>255
新入団選手発表までに決めてくれー

259: 名無し 2024/12/11(水) 20:11:10.51 ID:u4zQZkHO0
井上一樹監督
「新外国人は先発ピッチャーが1人欲しい。中4日、中5日で先発ローテーションを回ってくれるタフなピッチャーが必要。まあ大塚投手コーチ兼渉外担当が頑張ってくれてますから。ボスラーは右バッターが多いレギュラーで左が必要だった。
色々候補がいる中でコンタクト率の高さが獲得の決め手になった」

266: 名無し 2024/12/11(水) 20:19:02.60 ID:0DAmmDnJ0
あれボスラーって扇風機って聞いたけどコンタクト率高いんか?

324: 名無し 2024/12/11(水) 21:28:55.18 ID:u4zQZkHO0
>>266
「左バッターをリストアップした時に数字を出してもらった。出塁率・三振率・長打率。アメリカはシーズン長く戦っているときっちりデータで出るので。あとコンタクト率。そう言ったものを踏まえた上で『ああ、この選手が一番良いな』といった所に決まったという感じですね」と言っていた

343: 名無し 2024/12/11(水) 22:18:05.23 ID:CLe0PgSY0
>>324
この時点でチーム内のデータ共有に齟齬がありそうだが大丈夫か
ピックアップしたのがコンタクト率ひどい選手ばっかでその中ではマシだったてか

269: 名無し 2024/12/11(水) 20:20:45.49 ID:u4zQZkHO0
井上一樹監督
「セカンドはレギュラーで田中幹也を使うのか、福永なのか、板山なのか僕の中で答えは出ている」
「石川昂弥はサードで勝負させます。」

298: 名無し 2024/12/11(水) 21:00:53.22 ID:PdIVLTGvr
>>269
もう答えは出ている…まぁ見ていれば分かるけど

302: 名無し 2024/12/11(水) 21:02:51.51 ID:gY4wMCpW0
>>269
福永ってずっといってるやん

273: 名無し 2024/12/11(水) 20:24:35.10 ID:KfRN2WI90
競わせなきゃいかんのに「俺の中では答えがは出ている」なんて言っちゃいかんのではないか

311: 名無し 2024/12/11(水) 21:08:16.89 ID:u4zQZkHO0
>>273
「僕の中ではだいたい考えてるけど公言するほどの事ではない」と言ってた

289: 名無し 2024/12/11(水) 20:50:19.41 ID:u4zQZkHO0
井上一樹監督
「代走として勇気があるのは樋口。尾田はまだひ弱でバットに振られるところがある。代走要員としてどちらかは1軍に置く」

320: 名無し 2024/12/11(水) 21:18:32.21 ID:aZCgFSjB0
>>289
尾田を代走でずっと使い続けた立浪のこと理解できなかっただろうな

290: 名無し 2024/12/11(水) 20:54:58.33 ID:u4zQZkHO0
井上一樹監督
「ヘッドコーチを置かないのは阪神時代監督に行かずになんでも自分に担当コーチの相談が来たから。担当コーチには自分の権限でやってもらう」

295: 名無し 2024/12/11(水) 20:59:06.58 ID:TBHs+LEy0
石川昂弥がまた故障したらサードどうするんだ
福永を戻すのか
投手のためにも二遊間は田中村松がいいけどな

297: 名無し 2024/12/11(水) 21:00:43.73 ID:9rNfJ6uI0
>>295
しうぺい&カリステ

303: 名無し 2024/12/11(水) 21:04:43.61 ID:PdIVLTGvr
田中が来年しぬ気でやるって言うてたな
控えに回るの分かってるから

312: 名無し 2024/12/11(水) 21:09:23.00 ID:qbnM4KCN0
>>303
今年の福永の競争相手が昂弥や周平やカリステといったサード守備陣じゃなく、他の選手のポジション入れ替えさせて奪う相手は、実質岡林が相手だったみたいに

来年の田中は昂弥とかファーストの選手になるんだよな

313: 名無し 2024/12/11(水) 21:11:45.25 ID:U1xsq2zi0
田中はどっちみちフルで使えないんだし
もう1人セカンド用意せなあかん
石川昂弥もフルシーズン出られるんか?
結局いろんなのコロコロするのは目に見えとる

315: 名無し 2024/12/11(水) 21:13:39.13 ID:MBviPaqr0
ボスラーが外野もやらせるか一塁専になってしまうかにもよるな
使えればの前提にはなるが
月刊ドラゴンズ2024年12月号
中日新聞社
2024-11-22



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733885960/