dragons2021
303: 名無し 2024/12/14(土) 13:20:17.54 ID:nxpUuHQ80
ライデルと小笠原の分が空くけど
その金は何に使うんや?





260: 名無し 2024/12/14(土) 13:05:56.99 ID:8o7q0Ok50
ライデル退団確定か
4年40億提示提示してたのか

262: 名無し 2024/12/14(土) 13:06:41.71 ID:/BUMN4Ev0
正直4年40億規模の提示で残留無理なら仕方ない。誠意ある提示はしたと思う。

269: 名無し 2024/12/14(土) 13:09:58.70 ID:8bkH/dbO0
これで無理なら諦めつくわ。球団はよく頑張ったと思うよ

273: 名無し 2024/12/14(土) 13:11:31.32 ID:OUuwvao80
巨人って2年24億なのにうちは4年40億でも無理だった

おそらく巨人は報道以上の額なんだろうな
巨人選手はそういうの多いし

275: 名無し 2024/12/14(土) 13:12:56.81 ID:PztIIPKv0
>>273
巨人は報道以上で中日は報道以下の可能性もあるな

286: 名無し 2024/12/14(土) 13:14:58.31 ID:/gVmOLtz0
>>275
だねぇ
しかし付き合いの長さや本人の意向考えたらこっち優遇してくれても良かったぐらいの差の気がするんだよなぁ。倍も違うなら仕方ないけど

278: 名無し 2024/12/14(土) 13:13:41.32 ID:b6gY9s/w0
4年40億で駄目なら仕方ない
これ2年24億ではないな

282: 名無し 2024/12/14(土) 13:14:42.27 ID:yP+zAnW+0
これで3億円の投手3人連れてこれるやん
その方が強くなれそう

284: 名無し 2024/12/14(土) 13:14:51.35 ID:zTc2K4Sf0
単年だと15億行ってそうだな

287: 名無し 2024/12/14(土) 13:15:25.86 ID:pHBCTKYF0
この40億は何処から出て来たんだ
今まで毎年毎年みみっちい外国人ばかり獲ってきたのに40億なんて飛躍し過ぎだろう

292: 名無し 2024/12/14(土) 13:16:57.39 ID:u/UOvpB80
>>287
まあビシエドと大野から削ればなんとか…
払ってない金なんて言いたい放題だから眉唾だけど

297: 名無し 2024/12/14(土) 13:17:59.95 ID:b5Dv6dsor
>>287
オスナの金額を参考にしたのでは?
ライデルが自分よりもらってるクローザーがいるのは納得できなかったみたいだし

288: 名無し 2024/12/14(土) 13:15:37.72 ID:p0QuDThi0
クローザーに10億以上ってやっぱ高い?

289: 名無し 2024/12/14(土) 13:16:19.85 ID:PEs6m4WM0
>>288
大勢やライデルクラスなら安いでしょ

301: 名無し 2024/12/14(土) 13:19:15.62 ID:b6gY9s/w0
>>288
NPBで相対的に考えれば絶対高い

290: 名無し 2024/12/14(土) 13:16:43.87 ID:b5Dv6dsor
プラスでキューバ政府に2割だから
4年48億だろう?これで駄目ならいいよもう

293: 名無し 2024/12/14(土) 13:17:42.48 ID:kDvaPMpt0
正直いくら力があるってもライマルに4年40億は高すぎだよな
なら諦めて他の選手にその金使う方が絶対賢明だよな

294: 名無し 2024/12/14(土) 13:17:45.03 ID:RiGOJk+7M
中日「でもライデルの40億円を他の補強に回すわけじゃないからね」

311: 名無し 2024/12/14(土) 13:22:22.26 ID:TC0+exj50
これだけ提示して駄目なら仕方ない
むしろこの金で補強しよ
そこそこの先発リリーフいけるだろ

313: 名無し 2024/12/14(土) 13:23:06.30 ID:zTc2K4Sf0
あと2年ほどで外国人枠外れるからその辺でもっといい条件できるかもって感じだろう

314: 名無し 2024/12/14(土) 13:24:18.71 ID:1yunlTr00
4年40億で残留無理とかキッツいな
残留でもキッツいが
まぁ事実ならフロントはようやったよ

327: 名無し 2024/12/14(土) 13:28:43.80 ID:8o7q0Ok50
バウアーは井上の要望にマッチしてるけど年齢が気になるところ
まぁ獲れんだろうけど

329: 名無し 2024/12/14(土) 13:29:55.87 ID:yeTGcZHo0
亡命に移籍にキューバはもうええわ
育ててもリスクが高すぎる
新しいルートなんとか開拓してくれ

347: 名無し 2024/12/14(土) 13:37:53.50 ID:zTc2K4Sf0
>>329
移籍で横取りされるのはキューバに限らないんやで
先に囲える分メリットもある。長期の契約結んどくんだったな

359: 名無し 2024/12/14(土) 13:42:04.15 ID:yeTGcZHo0
>>347
どんな選手だろうと移籍横取りさせるリスクはそりゃあるだろうけど
育成だけさせられて油が乗り切った30前に亡命や移籍されるなんてアホらしすぎ
少なくともリナレスとかもういらんわ

331: 名無し 2024/12/14(土) 13:30:38.26 ID:TC0+exj50
バウアーって単年契約でこの年齢だと来年いるか?2、3年目が勝負なのに

334: 名無し 2024/12/14(土) 13:32:41.56 ID:p0QuDThi0
その浮いた金で2軍施設を豪華にしてみたら?

340: 名無し 2024/12/14(土) 13:35:37.91 ID:TC0+exj50
>>334
今の場所に?違うところ?

346: 名無し 2024/12/14(土) 13:37:36.84 ID:b5Dv6dsor
>>334
ナゴ球周辺の大規模工事が気になるところ
大雨に備えての工事だそうなので

338: 名無し 2024/12/14(土) 13:34:36.93 ID:/gVmOLtz0
話盛ってるにしても想像より頑張ってたからこれで責めるのはな

341: 名無し 2024/12/14(土) 13:35:47.33 ID:j5hqSKeGd
大塚を外国人スカウトに専念させて1年中アメリカ滞在させればええやん
調査費で1億使わせれば見つけてくるやろ

342: 名無し 2024/12/14(土) 13:36:00.22 ID:sOJJL9nL0
これだけの金額提示してたら他の補強には動けんわな
しゃーないし新外国人に切り替えや

344: 名無し 2024/12/14(土) 13:36:59.93 ID:izlKo+710
4年40億円は冗談抜きでようやっとる
これで無理ならしゃーない

352: 名無し 2024/12/14(土) 13:39:18.38 ID:2Q8KEMfud
4年40億てオスナぐらい出してるやん
これでダメなんかよ

354: 名無し 2024/12/14(土) 13:40:00.00
浮いたゼニを井上のために使ってやれや
今のままだと井上悲惨すぎだろ

355: 名無し 2024/12/14(土) 13:40:17.48 ID:dcCv91C40
まあ中日が弱いってことはキューバにバレてるだろうし、それも少なからず影響ありそう

356: 名無し 2024/12/14(土) 13:40:43.96 ID:yd5YbOkv0
誰のせいでこんなに弱くなったんだ?

357: 名無し 2024/12/14(土) 13:41:22.82 ID:Kfh87cVW0
666時代が無駄やった
宏斗とライデルがいたら
優勝は無理でも3位狙いはできた

364: 名無し 2024/12/14(土) 13:44:34.44
誰がこんなに弱くしたって、そりゃ立浪和義以外に誰がいるのか?
立浪以外でもAクラスは非常に厳しいだろうが5位はいけていただろう
小松や鈴木孝政が指揮したって3年連続最下位なんて奇蹟は起こせんぞ

375: 名無し 2024/12/14(土) 13:49:26.93 ID:eHNMIyug0
>>364
このチームにおける日本人の弱さはずっとあったとおもうよ
外人に頼り切りというか

ビシエドが離脱した時とかも誰が4番やんの?とみんな合ってなかったし

選手を育てれないのが重いわ

365: 名無し 2024/12/14(土) 13:44:36.01 ID:nxpUuHQ80
ライデルと小笠原の浮いた金で
二軍施設を豪華に
助っ人複数
バンテリンテラス
やれる事は結構あるよ

368: 名無し 2024/12/14(土) 13:46:36.17 ID:HH/RST3p0
この40億で先発と打者を取って巨人より上に行こう…補強するんだよね?

370: 名無し 2024/12/14(土) 13:46:54.57 ID:lq/5ub/o0
抑えに10億なんてほんまもんのアホだわ
中田やビシエドに払った金に比べりゃマシだけど
そのお金が良い補強に繋がるなら良いんだけどなぁ

377: 名無し 2024/12/14(土) 13:50:07.25
しかし先発投手陣がヤバすぎだわ
来年は5回終了、いや4回終了時点で勝負アリって試合が激増するんじゃないか?
抑え流出どころじゃないぞ、この問題は

378: 名無し 2024/12/14(土) 13:50:39.62 ID:c/dfdg2Y0
ライマルはNPBの歴史に残るクローザーだけど、
クローザーに年10億は馬鹿げてるわアメリカでもないのに

386: 名無し 2024/12/14(土) 13:52:08.70 ID:MOnNYdps0
4年40億円で残ってもらえないんなら仕方ない

398: 名無し 2024/12/14(土) 13:58:02.52 ID:2Q8KEMfud
1年10億てことは、1セーブ2500万か
アホらしいw

408: 名無し 2024/12/14(土) 14:00:42.76 ID:Gi2hnucrd
先発のほうが価値があるのは分かるが、最近の先発アゲには違和感しか無い。
抑えは重要だよ。

412: 名無し 2024/12/14(土) 14:02:53.25 ID:eHNMIyug0
>>408
先発が弱いと中継ぎに負担がくる

俺的に外人枠投手に全振りでいいかなとおもってる
外人野手は当たり以外微妙なやつが多いし、出したい野手もいるだろうに

421: 名無し 2024/12/14(土) 14:04:30.38 ID:Qqv4qm9o0
>>408
抑えは重要だけど投手は先発が1番大事なのはメジャーも同じやで

420: 名無し 2024/12/14(土) 14:04:29.37 ID:aDPZVjVC0
金あるならバウワー行きなよ

427: 名無し 2024/12/14(土) 14:07:08.23 ID:c/dfdg2Y0
億超えの外国人先発+ウェンデルケン取れるでしょ
ライマルの年俸の1/4で
動かないなら怠慢

434: 名無し 2024/12/14(土) 14:08:50.41 ID:aaX0DCD50
とりあえずライデルに出すはずだった資金で補強してほしいわ

437: 名無し 2024/12/14(土) 14:08:56.52 ID:nxpUuHQ80
小笠原ライデル
これに福谷も抜けたら
これ来年の先発ローテ埋まるんか?

440: 名無し 2024/12/14(土) 14:10:35.48 ID:eHNMIyug0
>>437
外人だらけでええやろ
よそもかなり外人投手に頼ってない?
むしろ使える外人野手がいないのがわかり切ってるというか

445: 名無し 2024/12/14(土) 14:11:22.75 ID:3JhJT6Wt0
とりあえずその金で先発の新外国人投手3人獲ってこい

455: 名無し 2024/12/14(土) 14:15:04.08 ID:UBXWQqiL0
>>445
・(元巨人)メンデス
・(元ヤクルト)サイスニード
・(元西武)アブレイユ
 
どやっ

472: 名無し 2024/12/14(土) 14:19:07.78 ID:izlKo+710
2年後に日本人枠なんだから普通に投げられれば4年40億円より2年24億円→契約見直しのほうが条件良くなる

473: 名無し 2024/12/14(土) 14:19:34.73 ID:QsAu8Tm90
巨人の2年契約終わった後はどれだけの額が必要になるんだろうなあ
先は長く続かなそうだ

484: 名無し 2024/12/14(土) 14:21:40.30 ID:tXqNHf1n0
SBの近藤取れるやん

487: 名無し 2024/12/14(土) 14:21:49.01 ID:8rYvguOE0
.350 50本打つ助っ人になら4年40億払っても納得する

495: 名無し 2024/12/14(土) 14:23:59.35 ID:yeTGcZHo0
>>487
むしろ安いまである

489: 名無し 2024/12/14(土) 14:22:00.81 ID:8o7q0Ok50
金持ってるけど使い方がド下手

493: 名無し 2024/12/14(土) 14:23:44.67 ID:JkLPlVZH0
しゃーないから細が流出せんよう5億ぐらい払っとけ

504: 名無し 2024/12/14(土) 14:25:00.93 ID:QsAu8Tm90
はよ外国人投手獲得発表して

510: 名無し 2024/12/14(土) 14:27:16.84 ID:HzgX1Lx10
4年40億以上の資金どこから捻出したんだよ?
この球団そんなに儲かってるのかよ

553: 名無し 2024/12/14(土) 14:47:39.50 ID:y6fD3V4i0
>>510
大野大島ビシエド減って客も増えてるからな来年結果次第で中田も切るし出せるよ周平木下もほぼ上げて無いのもでかい小笠原マネープラス宏斗マネーもいずれはいるし余裕でペイできる

513: 名無し 2024/12/14(土) 14:28:11.33 ID:MKjRgXEta
何というか焼け野原どころではなくなって来た感があるなあ

514: 名無し 2024/12/14(土) 14:28:20.09 ID:wPaZ8PIh0
中日田中ある気がしてきた
しかも高額年俸で

516: 名無し 2024/12/14(土) 14:29:05.19 ID:8o7q0Ok50
ゲレーロに高額提示して蹴られた分、大物ジーを獲ったみたいな動きを今回もしてくれれば
まぁそのときは安く獲ったアルモンテモヤガルシアが活躍したんだけど

523: 名無し 2024/12/14(土) 14:32:23.47 ID:CPk4fs+h0
これでバウワー獲得したら祭りですね
節約して数年おきにどかんと、でかい補強でもいいのでは
めぼしい選手がいない時は特に

548: 名無し 2024/12/14(土) 14:46:02.19 ID:uAiuYlgq0
雷丸よりバウアーの方がwar稼ぐやろ
年3億くらいでとれるやろうし

556: 名無し 2024/12/14(土) 14:48:23.18 ID:QKQc5ody0
>>548
日本球界の動き代理人見てるだろうからもっとふっかけてくると思うぞ
多分その3倍位だと思う

578: 名無し 2024/12/14(土) 14:58:58.20 ID:uAiuYlgq0
>>556
メジャー行きももう無いからなぁ

550: 名無し 2024/12/14(土) 14:47:10.96 ID:QsAu8Tm90
バウアーと交渉している球団の中に入ってるのかあやしい所だ

559: 名無し 2024/12/14(土) 14:51:04.85 ID:8o7q0Ok50
>>550
井上の言う中4や中5でいけるタフな先発ではある

554: 名無し 2024/12/14(土) 14:47:54.24 ID:PVAeBnyn0
バウアー田中マーで優勝

557: 名無し 2024/12/14(土) 14:50:19.53 ID:Qqv4qm9o0
10億あるならバウアー取れよ

561: 名無し 2024/12/14(土) 14:51:11.78 ID:u/UOvpB80
バウアーとか取れんよ、取っても中日じゃコントロール出来ん 横浜ヤクルトはよくブチギレ癖のある白人取って苦労しながら付き合ってるけど
MLB行きがもう無いから本人も品行方正にしないだろうし、なんなら動画配信で球団の闇が全世界に発信されてしまうだけだろう

563: 名無し 2024/12/14(土) 14:52:10.30 ID:c0FUlrsu0
上沢もいけよな

564: 名無し 2024/12/14(土) 14:52:58.53 ID:Gi2hnucrd
YouTuberバウワーが横浜より名古屋選ぶ理由が無いからなw
まあバウワーじゃなくても、バウワーレベルを獲ってほしいわな

572: 名無し 2024/12/14(土) 14:55:58.27 ID:Gi2hnucrd
打つほう考えたほうがいいと思うよ

614: 名無し 2024/12/14(土) 15:21:46.85 ID:nWDiVG4p0
条件ではドラゴンズが負けていなかったことが衝撃
月刊ドラゴンズ2024年12月号
中日新聞社
2024-11-22



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1734082850/