dragons2021
1: 名無し 2025/01/09(木) 10:43:56.36 ID:IZRqMdPf0
菅野おじさん(35)ですらあっさりメジャー契約とれたのに





2: 名無し 2025/01/09(木) 10:44:24.85 ID:u5Iv2nCc0
申請すんのが早すぎるんよ

3: 名無し 2025/01/09(木) 10:45:08.52 ID:KjYqg29Z0
有原上沢クラスだろこいつら

4: 名無し 2025/01/09(木) 10:46:03.47 ID:8XPLiqYv0
小笠原は球速あと5、6キロ上がらないと無理じゃね?

5: 名無し 2025/01/09(木) 10:46:05.99 ID:qxdWsFRT0
マイナー移籍して翌年日本の他球団へ移籍したら阪神怒るかな

63: 名無し 2025/01/09(木) 11:28:27.05 ID:CFrsOU1U0
>>5
使い所ないし、お好きにどうぞって感じ
ってか、取るとこ無いやろ

6: 名無し 2025/01/09(木) 10:46:36.86 ID:uWeatrFe0
4つしか違わんのやな

7: 名無し 2025/01/09(木) 10:47:14.06 ID:r3w59Mw30
阪神にとっても中日にとっても朗報やん

10: 名無し 2025/01/09(木) 10:49:03.62 ID:JziLY2n00
こういうのって勝算ありきでやるもんだと思ってたわ

11: 名無し 2025/01/09(木) 10:49:58.32 ID:WiApyNP50
>>10
上沢「おっそうだな」

12: 名無し 2025/01/09(木) 10:50:13.65 ID:R8tYtKd40
>>10
菊池も引き取り手おらんかったし
やらずに諦めるよりって挑戦するパターンもあるんやろな

65: 名無し 2025/01/09(木) 11:30:21.95 ID:1ynS5kW40
>>10
憧れてて現実見えてないんや
まあ小笠原は単年なら契約あるんちゃう?
青柳は厳しそう

17: 名無し 2025/01/09(木) 10:53:35.72 ID:kOmAhbws0
青柳は最多勝と最高勝率取った時にポスティングしてたら違ったかもな

34: 名無し 2025/01/09(木) 11:04:27.25 ID:ZEkfg5270
>>17
その頃だと阪神がポスティング認めるわけ無いやん

18: 名無し 2025/01/09(木) 10:54:11.60 ID:RCj4fBVb0
この二人がメジャー行けるなら誰でもいけることになる

22: 名無し 2025/01/09(木) 10:54:56.50 ID:x2YU7c1z0
引き取り手なかったらソフトバンクには行けないの?

24: 名無し 2025/01/09(木) 10:55:39.28 ID:3gjt3Cj40
グリフィンが通用しない環境に小笠原放り込んでどないすんねんて話よ

25: 名無し 2025/01/09(木) 10:55:46.55 ID:Gh8PabAG0
でも今永通用してるやん
夢が広がるやん

26: 名無し 2025/01/09(木) 10:58:01.87 ID:eJ+sN/QoM
小笠原若いしガチャしそうなとこありそうなもんやけどな

32: 名無し 2025/01/09(木) 11:03:10.28 ID:Gh8PabAG0
ポスティングって外国の引き取り手なかったら国内チーム行けないの?
球団は手放したんでしょ?

36: 名無し 2025/01/09(木) 11:05:55.82 ID:kMtv6/qhr
>>32
オークションに入札なしなんだから手放せていない

39: 名無し 2025/01/09(木) 11:06:31.57 ID:3gjt3Cj40
>>32
保有権の直接売買やから売れなきゃ元球団のままや
場合によってはそのまま構想外として自由契約で放出される

33: 名無し 2025/01/09(木) 11:04:00.58 ID:olxhV/wN0
むしろ菅野でも単年になる時点できつい
まあ粘れば複数年あったと思うが

38: 名無し 2025/01/09(木) 11:06:15.31 ID:JTGyA3SN0
青柳って海外選手に通用しそうやん

46: 名無し 2025/01/09(木) 11:18:12.17 ID:JziLY2n00
>>38
オリンピックでボコボコだった記憶しかないが

41: 名無し 2025/01/09(木) 11:11:13.09 ID:7z2KtchF0
小笠原は年俸20億の報道もメジャー契約するとこないって報道もあったからな

42: 名無し 2025/01/09(木) 11:12:42.11 ID:WHlx7Bor0
小笠原にメジャースカウトが視察したとかコメントしたとかあまり見たことない
左腕なら今のところオリ宮城くらいやない

44: 名無し 2025/01/09(木) 11:16:04.11 ID:DHE/eXUj0
可哀想だからうちで引き取るばい

47: 名無し 2025/01/09(木) 11:18:23.92 ID:8lucsXr50
小笠原は一応代理人が交渉してるってニュースはでてるからどこかしらには決まるんちゃう?
青柳はそのへんもまったく報道ないからわからん

48: 名無し 2025/01/09(木) 11:19:43.31 ID:+UVYBMLt0
やっぱボラスじゃないとね

50: 名無し 2025/01/09(木) 11:19:58.17 ID:BP7vaS440
アンダースローってアッパースイングのメジャーと相性悪そうだけどどうなんやろ

64: 名無し 2025/01/09(木) 11:29:59.44 ID:CFrsOU1U0
>>50
オリンピックでボコボコだったやん

93: 名無し 2025/01/09(木) 11:53:43.66 ID:Z8qTM/pK0
>>50
牧田が全然ダメだったな

51: 名無し 2025/01/09(木) 11:20:23.07 ID:ABK0t8Vq0
小笠原ってエースというかローテ投手ってイメージやったけどメジャー行けるんかな
頑張って欲しいけど

53: 名無し 2025/01/09(木) 11:22:36.51 ID:xOuOQxkR0
>>51
まずは中継ぎでもマイナーでもなんでもやりますって気持ちがあるかどうか

54: 名無し 2025/01/09(木) 11:24:02.88 ID:VRTeyBRQ0
マイナー契約ならあるんちゃう

58: 名無し 2025/01/09(木) 11:26:46.66 ID:r5f8GYEb0
うなガッツって高校時から球速上がってる?

60: 名無し 2025/01/09(木) 11:26:55.40 ID:8AgPjWTL0
メジャーだってNPBの成績普通に見るんだしメジャー契約わざわざする理由弱いしな

72: 名無し 2025/01/09(木) 11:34:15.77 ID:r5f8GYEb0
>>60
メジャースカウトもガバいやついるからな
中島の守備も吉田の守備もメジャーでイケルと思ってたし

77: 名無し 2025/01/09(木) 11:40:11.70 ID:7z2KtchF0
>>72
マネーボールを読むとビリービーンってすげえって思うんだけど、でもこいつ中島を獲得したんだよなってなる

62: 名無し 2025/01/09(木) 11:28:03.82 ID:Okb7ZWWX0
松井でアレやったからなぁ
今永で鑑定眼がバグらないと厳しいやろな

66: 名無し 2025/01/09(木) 11:30:45.28 ID:31rkTb8i0
五輪は撒き餌やからな
青柳は通用するで

68: 名無し 2025/01/09(木) 11:31:21.78 ID:BzAaYLm30
ストレートが遅い
三振率も低め

2アウトってところか?

69: 名無し 2025/01/09(木) 11:31:59.96 ID:4WDZsfK10
メジャーで活躍できた時の年俸予想と失敗して日本に帰ってきた時の年俸予想比較して
リスクリターン考えたらやると思うよ

70: 名無し 2025/01/09(木) 11:33:02.14 ID:hLkAXJ2d0
メジャーの評価基準で奪三振率の低さは致命的ちゃうか?

73: 名無し 2025/01/09(木) 11:34:40.48 ID:BzAaYLm30
打たせて取るタイプなら黒田みたいに150キロのツーシームが投げられるとかじゃないとな

89: 名無し 2025/01/09(木) 11:48:20.06 ID:8h6RTCn/0
>>73
メジャー帰りの時の黒田って今でも通用するんかね?

74: 名無し 2025/01/09(木) 11:38:17.12 ID:qplLyqW50
青柳はNPBの実績もアレやけど国際球が全然合ってなかったから余計厳しいやろな

75: 名無し 2025/01/09(木) 11:40:01.15 ID:j9aB1Yqrd
青柳さんももうベテランやからなぁ
ある程度バラつかな逆に打たれそうやし、そもそもメジャーではあの手の投球も結構あるやろし厳しいんちゃうか?

76: 名無し 2025/01/09(木) 11:40:06.18 ID:f2RgxQXmr
そもそもまだこれからやろ
菅野が早すぎただけで

81: 名無し 2025/01/09(木) 11:42:05.55 ID:KSvge/od0
菊池雄星程度でも高額契約とれるのになんで小笠原の引き取り手が見つからないの?

87: 名無し 2025/01/09(木) 11:44:58.35 ID:2q4oj1Cq0
>>81
実績が全然ちゃうやん

88: 名無し 2025/01/09(木) 11:46:37.32 ID:i2xur5uD0
>>81
菊池雄星 平均球速154 最速159
小笠原慎之介 平均球速143

同じ左腕でも10キロ遅いから
菊池雄星はメジャーの左腕でも上位の速さ

90: 名無し 2025/01/09(木) 11:49:13.87 ID:kCE89KLy0
>>81
流石にひどい

95: 名無し 2025/01/09(木) 11:54:13.06 ID:Z8qTM/pK0
>>81
これはニワカ

85: 名無し 2025/01/09(木) 11:43:55.79 ID:i2xur5uD0
小笠原 平均球速143 奪三振率5.11
青柳 平均球速142 奪三振5.17

今永 平均球速148 奪三振率10.58

青柳は無理でも小笠原は今永バブルで騙される球団あるかもと思ってたわ
流石に球遅いわ三振取れないわじゃきついか

86: 名無し 2025/01/09(木) 11:44:21.32 ID:BzAaYLm30
メジャーも結構騙されるけど菅野みたいにちゃんと成績残したシーズンに移籍しないと足元見られるのは当たり前だよな

92: 名無し 2025/01/09(木) 11:52:29.48 ID:BzAaYLm30
日本時代の菊池雄星は本格化してから防御率1点台で200奪三振以上記録したバケモンだからな今みたいな飛ばないボールとかじゃないしロマンの塊よ

98: 名無し 2025/01/09(木) 11:56:39.25 ID:4wJ7DYeW0
上沢式FAばい

105: 名無し 2025/01/09(木) 12:03:37.22 ID:+Z9+7gu/0
青柳は上沢ルートちゃう?

101: 名無し 2025/01/09(木) 11:58:15.09 ID:mBD4Ph6c0
九里は正しかったのか?
月刊ドラゴンズ2025年1月号
中日新聞社
2024-12-20



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736387036/