dragons2021
1: 名無し 2025/02/01(土) 19:40:23.81 ID:z3evI6i40
今年こそ結果を出すと思ったんやが





21: 名無し 2025/02/01(土) 20:02:17.82 ID:1qSVGyX40
>>1
投打共に最悪まで壊してどうやって結果を出すんや?
投手なんでバンドをホームにしても10位やぞ

3: 名無し 2025/02/01(土) 19:42:55.24 ID:DDjf2ilT0
普通に自分から辞めたじゃん

4: 名無し 2025/02/01(土) 19:43:02.86 ID:p2bQu6qv0
まだ始まったばかりだったのにな
最低でもあと5年はやるべきだった

5: 名無し 2025/02/01(土) 19:43:48.27 ID:1mxNAByr0
>>4
中日を潰す気か!

80: 名無し 2025/02/01(土) 21:30:31.88 ID:cvNzijzx0
>>5
客は集まってたから収益的には良かったんちゃう

6: 名無し 2025/02/01(土) 19:47:36.61 ID:pwmKe8Oi0
解任じゃないぞ

8: 名無し 2025/02/01(土) 19:52:45.57 ID:xAZRlRj20
本人のためにも最下位のまま終わらせないで欲しかった
優勝するまで続けるべきだった

9: 名無し 2025/02/01(土) 19:53:29.89 ID:hjwgQ9xE0
と 他ファンは思ってるわな

10: 名無し 2025/02/01(土) 19:53:45.11 ID:wF7btwTsa
逆やろ、3年目のどっかで休養さすべきやった
完全に監督人生終わりやろこれ

11: 名無し 2025/02/01(土) 19:54:43.59 ID:p2bQu6qv0
全身ドラゴンズ人間だから今後ほかの球団から呼ばれる可能性0だしなあ

12: 名無し 2025/02/01(土) 19:55:33.37 ID:3Njkzm8i0
絶対またやるぞ
中日だし

13: 名無し 2025/02/01(土) 19:57:15.07 ID:hjwgQ9xE0
高木守道の挨拶みたいになるな こんどは

14: 名無し 2025/02/01(土) 19:57:33.95 ID:UJOnsAIW0
最後、京田の決勝タイムリーで
立浪ドラゴンズ零封負けで
3年連続最下位になってナゴド阿鼻叫喚
京田が1番戦う顔をしていた

15: 名無し 2025/02/01(土) 19:58:23.79 ID:R1UENZH50
3年も我慢して666だったから一旦休憩や

18: 名無し 2025/02/01(土) 20:01:01.57 ID:E9jgaAtZH
辞任やろ

19: 名無し 2025/02/01(土) 20:01:06.90 ID:UAGfrNwF0
大局を見ずに目の前の結果に固執した末路

20: 名無し 2025/02/01(土) 20:02:14.56 ID:hjwgQ9xE0
人的補償岩嵜といい勝てる気だったんだろうな

22: 名無し 2025/02/01(土) 20:04:28.72 ID:iZXShlkQ0
去年はビリになるような戦力ではなかったと思うんやけどな
きっちりヤクルトに捲られてるしな

25: 名無し 2025/02/01(土) 20:09:06.00 ID:1qSVGyX40
>>22
1試合平均で3点すら取れない得点力です
バンドホームにしてもリーグ5位の投手陣です

普通になるべくして最下位になってる定期
投手力はヤクルトとほぼ互角
得点力はヤクルトが上
野球は点を取り点を取られないで勝つ競技なんだから

23: 名無し 2025/02/01(土) 20:06:38.73 ID:zl7w9nhW0
新任から3年連続最下位とかめっちゃ我慢したやろ

24: 名無し 2025/02/01(土) 20:07:49.39 ID:E1hPUOJI0
立浪ドラゴンズは横浜戦と日ハム戦と甲子園に弱すぎた

26: 名無し 2025/02/01(土) 20:09:12.58 ID:U6MJA2sE0
プロ野球 監督 連続最下位記録
迫畑正巳(大洋)3年連続(1956~1958)
野村克也(阪神)3年連続(1999~2001)
立浪和義(中日)3年連続(2022~2024)

プロ野球が2リーグ制になって75年
タッツは栄光の歴史に名を刻んだんやな

28: 名無し 2025/02/01(土) 20:09:52.94 ID:Wk9Kh9+Fr
与田ドラフトは当たりだけどタッツは

29: 名無し 2025/02/01(土) 20:10:00.99 ID:hjwgQ9xE0
そうだね開幕戦でクリスチャン・ロドリゲスをショートに使って捕手を加藤にした立浪は無能だね

30: 名無し 2025/02/01(土) 20:10:59.62 ID:DNcO27+P0
6666はさすがに汚点すぎるから

32: 名無し 2025/02/01(土) 20:12:25.74 ID:hT0ir8N6M
先発があそこまでゴミになったのは誰のせいなのか
立浪のせいなのか投手コーチのせいなのかゴミドラフトのせいなのか

33: 名無し 2025/02/01(土) 20:14:45.83 ID:1qSVGyX40
>>32
全部
契約終了やFA流出や高齢化 二軍に有望株がおらん
これが見えてたのに全く対策しなかったし
しなきゃいけないタイミングでタッツが内野手ドラフト繰り返した
そして育てれない

36: 名無し 2025/02/01(土) 20:19:04.96 ID:XDPUim2xr
あの人また解説者戻ったりするのかな
やらないって言ってるらしいけど

37: 名無し 2025/02/01(土) 20:19:56.18 ID:hjwgQ9xE0
守道から1年はやらんからね解説

38: 名無し 2025/02/01(土) 20:20:04.08 ID:kZoqTR8l0
まぁ3年間くらい若手中心で順位無視して立て直しは確実に必要だと思うが
3年最下位では監督への批判は抑えきれんから辞めさせるのも仕方ない
この役目を引き受けてくれたタッツに感謝するしかないわ

40: 名無し 2025/02/01(土) 20:24:08.37 ID:hjwgQ9xE0
本人は勝てる気だったんだが?

42: 名無し 2025/02/01(土) 20:24:53.73 ID:wF7btwTsa

45: 名無し 2025/02/01(土) 20:33:47.19 ID:1qSVGyX40
>>40
二年目なんか大本営のインタビュー形式で長々と何故中日が今季優勝できるのかを語って優勝宣言してるで
そもそもタッツは与田の整備した投手をベースに打つ方をなんとかして勝ちに行くために監督に選ばれたんやからな
何故か1年目にチーム解体して二年目に優勝宣言して
上手く行かずに育成言い出したけどw

47: 名無し 2025/02/01(土) 20:40:22.23 ID:hjwgQ9xE0
チームを奈落の底に落とす監督がいる

49: 名無し 2025/02/01(土) 20:46:07.12 ID:1qSVGyX40
おもろいのは生え抜き中堅追い出したのに
上手く行かずに同じような年齢の中堅や戦力外を乱獲し始めたこと
トドメはビシエドに衰えを自覚しろ言っといて歳の変わらないもっと衰えた中田に6億出したこと
まじで何も考えてないとしか

50: 名無し 2025/02/01(土) 20:47:54.53 ID:5RGz4hG7M
散々二遊間ドラフトやって2年目終盤カリステ起用
山本板山取ってショートセカンドで起用
この辺も意味わからんかった

51: 名無し 2025/02/01(土) 20:49:54.73 ID:hP/RXpha0
カリステのショートは適正テストでしょ
福永のセカンドと同じ
2人とも無理だからコンバートした

57: 名無し 2025/02/01(土) 20:56:45.44 ID:1qSVGyX40
>>51
そもそも外人がユーティリティでそこら中回らなきゃいけない時点でチーム作りに失敗してるw

52: 名無し 2025/02/01(土) 20:50:37.68 ID:zl7w9nhW0
途中休養させてあげるべきだった

53: 名無し 2025/02/01(土) 20:50:58.85 ID:hjwgQ9xE0
打力が問題のチームでチーム比で打てる奴を2遊から外したら点取れなくて負けるよ

56: 名無し 2025/02/01(土) 20:54:18.82 ID:VBDSLw7B0
フロントと選手が悪いのから最下位なのに
立浪監督だけ責任取っても仕方ない気がするわ

58: 名無し 2025/02/01(土) 20:57:17.73 ID:4M+9Rsj4d
テラス設置までやってほしかったな

61: 名無し 2025/02/01(土) 21:01:46.53 ID:5lz1Pee40
充電期間やろ
井上の後に満を持して立浪でセ界を獲りに行く予定や

63: 名無し 2025/02/01(土) 21:07:40.69 ID:1qSVGyX40
>>61
更に落ちていくだけや
投手の再建前にテラス作ってただでさえ弱い投手陣にトドメを刺し
これからもFA流出のタイミングが続くからな
中継ぎもフル稼働3年目や3年越えばかりだし

64: 名無し 2025/02/01(土) 21:10:40.48 ID:6ldAj0z20
>>63
ぶっちゃけテラスは悪手だよな
中日ファンはチームが弱くても耐えられたけど投手陣が崩壊したらメンタル終わると思う

66: 名無し 2025/02/01(土) 21:14:15.76 ID:1qSVGyX40
>>64
作るんだったら4年前くらいじゃないと意味がない
投手の弱い今作ってもただ足枷増やすだけ
そもそもビジターでも大して打てない野手がテラス出来たからってそれを補うほど打つわけないんだし

68: 名無し 2025/02/01(土) 21:15:49.55 ID:6ldAj0z20
>>66
チーム防御率5点台の中日とか見たくないわ

65: 名無し 2025/02/01(土) 21:12:29.46 ID:cOoooIBQ0
井上で最下位で辛くなったところを
来年のテラスでファンは盛り上がる予定やぞ

69: 名無し 2025/02/01(土) 21:19:24.60 ID:gq2n4lwx0
せめて高橋宏斗がメジャー行くまでテラス待たないか?

70: 名無し 2025/02/01(土) 21:19:37.56 ID:YQy0+6lD0
3年連続最下位甘く考えすぎやろ
21世紀で暗黒横浜暗黒オリックスクラスしかやらなかったことを1人で成し遂げるってやーばいでしょ

71: 名無し 2025/02/01(土) 21:20:38.21 ID:1qSVGyX40
去年のビジターで借金18
投手が抑えれないのもあるけど野手も投手を救えるほど打ててない
それなのにホームまでビジターみたいにしたらビジターが2つになるだけというw

72: 名無し 2025/02/01(土) 21:20:49.10 ID:x73fTw0B0
外から野球を見てまた戻って来いっていうメッセージやな

73: 名無し 2025/02/01(土) 21:21:59.56 ID:6ldAj0z20
>>72
外って言っても解説者に戻るくらいだろ
他球団からオファーあるとは思えない

74: 名無し 2025/02/01(土) 21:22:19.00 ID:SZq88eOV0
楽しいドラゴンズにしなきゃいけない

75: 名無し 2025/02/01(土) 21:24:42.79 ID:gq2n4lwx0
ミスタードラゴンズが666やっちゃったの割と絶望感あるよな

76: 名無し 2025/02/01(土) 21:27:07.90 ID:fzlKNUqD0
客は入ってるのに

78: 名無し 2025/02/01(土) 21:29:50.85 ID:6ldAj0z20
>>76
プロ野球そのものが人気上がってるから野球やってれば入るだけだぞ

83: 名無し 2025/02/01(土) 21:32:10.78 ID:1qSVGyX40
テラスどうの以前に育成力が皆無なだけなんよ
ビジターで抑えれない投手ばかり作ってるわけで
そして野手もビジターで大して打ててない
なのにテラス作れば強くなるってのが意味不明なんよ
今まで出来なかった事が突然出来るようになるって

90: 名無し 2025/02/01(土) 21:44:35.84 ID:1qSVGyX40
もう環境も最悪なんよな
例えば実力が5なのを大本営や名古屋メディアは50だと大盛りで持ち上げる
それを信じてポジるファン
でも結果は当たり前に5に準拠
そして50なのに勝てないのはおかしい監督が悪いコーチが悪いドラフトが悪いテラスが悪いと槍玉にあげる
単純に弱いだけ中日が悪いだけ
どうしても問題の根本には辿り着かないで同じことを繰り返す

27: 名無し 2025/02/01(土) 20:09:28.72 ID:5RGz4hG7M
二期があるという風潮



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738406423/