dragons2021
460: 名無し 2025/02/08(土) 19:26:21.23 ID:cPH1yv2Mr
https://www.chunichi.co.jp/article/1022752

▼紅白戦の1回裏に先頭・土田が右翼席へアーチ

遊撃は村松が一歩抜けているところにライバルとして土田を抜てきした。
ハツラツさを出してくれれば、あいつ(土田)にもチャンスはある

▼村松と土田のタイプの違い

(土田)龍空はお調子者。おだてれば、どんどん伸びていくタイプ。
村松は今年に懸ける思いをこっちも分かっているし、真面目にコツコツ取り組むタイプ。
負けん気は強い。バチバチになってくれればいい




461: 名無し 2025/02/08(土) 19:27:20.54 ID:cPH1yv2Mr
>>460

▼3回には石川昂が育成・菊田から左翼へ本塁打

4番らしい働き。タイミングを早くとるのも、本人が納得してやっているのなら、それを続けましょうというのが一番。
大胆さがちょっと足りず、繊細なところもあるのは分かる。
秋から殻を破れ、と。大胆に多少アバウトに荒々しさを出してということ

▼変化を感じるところは

地元・愛知県の選手。ちょっと過保護に扱われてきた。
6年目。席をちゃんと取ってありますよ、ではなく自分で奪いなさいよというところ。
尻に火がつき始めたかな


136: 名無し 2025/02/08(土) 16:13:01.30 ID:SNHzELtM0
21: 名無し 2025/02/08(土) 15:05:53.27 ID:v0tGpPVjd
龍空に一軍スタメンで打席与えたい

26: 名無し 2025/02/08(土) 15:08:35.39 ID:2o/9yugI0
レギュラーは細川と岡林だけだろ
後は今年次第でスタート失敗したらまた競争枠に逆戻り

32: 名無し 2025/02/08(土) 15:14:44.63 ID:zORuAYjT0
いや村松でいいわ
去年の球で.275はすごい
土田が去年のボールで3割5分打つなら土田でいいけど

36: 名無し 2025/02/08(土) 15:16:55.02 ID:vUcWOi+Xa
>>32
去年の一年間頑張った実績があるからね
村松の方が優先されるわな

41: 名無し 2025/02/08(土) 15:18:08.77 ID:P8tkv+vr0
去年の一軍の土田の成績はすごいの?

57: 名無し 2025/02/08(土) 15:26:10.84 ID:3mZur0Ch0
龍空覚醒か

65: 名無し 2025/02/08(土) 15:29:14.22 ID:P8tkv+vr0
土田が村松より優秀と思わせたいならオープン戦で3割は最低打たんとな

67: 名無し 2025/02/08(土) 15:29:38.13 ID:TmHZs8Y80
今日の龍空はホームラン打ったあともニヤニヤしてなかったし流石に危機感感じて本気モードになってると思うわ

69: 名無し 2025/02/08(土) 15:31:15.21 ID:35ZtkVv50
三浦はオープン戦までには支配下なるかな

77: 名無し 2025/02/08(土) 15:34:52.13 ID:tIVPei8md
きょうの試合は若手中心の紅白戦とはいえ、使える選手使えない選手がはっきりしたね。読谷組でも活躍した選手は北谷に、読谷組で結果が残せなかった選手はこれからどうするか?ちゃんと話しあった方がいい。

79: 名無し 2025/02/08(土) 15:35:34.43 ID:35ZtkVv50
オープン戦前の入れ替えがどうなるか楽しみ

105: 名無し 2025/02/08(土) 15:50:19.49 ID:8qEDzjTb0
森とかナイキとかの層をもっと増やしたいわ

112: 名無し 2025/02/08(土) 15:53:58.17 ID:h86/4f5aa
>>105
ナイキは二軍首脳陣での評価はどうなん?

107: 名無し 2025/02/08(土) 15:53:04.73 ID:gmpiBPsr0
根尾の「打たれたけど内容は良かった」って定型文みたいだよな……

132: 名無し 2025/02/08(土) 16:09:51.91 ID:9bBNSWTJ0
>>107
2奪三振といっても津田濱からの三振なのがもうその程度なんだなって思っちゃった
何も成長していない


137: 名無し 2025/02/08(土) 16:15:10.59 ID:TmHZs8Y80
今日の森は見る限り鵜飼2世になりそうだった
だからといって当てに行くバッティングじゃ意味ないし大砲育てるのってやっぱり難しいわな
3年かけてじっくり育てるしかないわ。育つかどうかはこれから。

138: 名無し 2025/02/08(土) 16:15:16.78 ID:9bBNSWTJ0
森はとりあえずフリーバッティングでヒット性の当たりが多かったのは安心はしたな
ヒット性の当たりが多ければ逸材ってわけじゃないけど、1年目のフリーバッティングでヒット性の当たりも出ないやつはその時点でハズレ濃厚ではあるから

157: 名無し 2025/02/08(土) 16:32:35.73 ID:W21AYUXz0
まあ今日は石伊の守備と肩見れただけで満足や
後はバッティングがどれだけやれるかだけで開幕一軍は確定的だしね
石橋はまともな二塁への送球久しく見てないし一塁しか無理そうだしDHのあるパリーグにトレードでも良いかなと思う

163: 名無し 2025/02/08(土) 16:38:50.46 ID:3RDA40bZ0
そういえば福田が今日出なかったの秋季キャンプできなかったための遅れかな
打者もいいがピッチャーも楽しみすぎるな
(毎年の球春ポジ)

170: 名無し 2025/02/08(土) 16:46:00.90 ID:2UTE7ac60
>>163
福田第一クールから145キロ投げてるってさ
昨日は106球の投げ込み
クロスファイアの練習中だと

166: 名無し 2025/02/08(土) 16:43:00.30 ID:sPrFTIg80
去年の今頃は三好フィーバーだったな

167: 名無し 2025/02/08(土) 16:43:24.37 ID:xQWCYpFX0
まあキャンプでポジってたことなんて開幕後ほんとどうでもよくなるからな

171: 名無し 2025/02/08(土) 16:47:47.44 ID:FLRQzNiT0
龍空は割と根尾も満足してそうなインコースのボールゾーンを打ったから内容はかなり良いな
根尾がびっくりしてた
根尾は悪くないように思える
彼はやっぱりショートイニングで全力で行く方が向いてる

187: 名無し 2025/02/08(土) 16:55:10.78 ID:8D5LRuVR0
>>171外国人、清水、松山、斎藤、ふじしま、勝野、とかでもう一杯だよね。最後の一つの椅子を梅野、根尾で争う感じか.梅野の方が経験はてゃある。hasimotoは今年は中継ぎ?

199: 名無し 2025/02/08(土) 17:00:00.17 ID:pkWmUELS0
>>187
リリーフは8人入れる

172: 名無し 2025/02/08(土) 16:49:00.73 ID:/JU8YFHw0
なんか久々に2軍の選手をちゃんとみたけど
バッドの構からトップを作るまでの雰囲気が結構素人目でいい選手多かった
川上とか初めてみたけどいいじゃんって
その中で加藤竜はこれ無理だろって構えと打ち方してた
素人だからあれでいいのかもしれんが
ゴロしか打てなさそうって

173: 名無し 2025/02/08(土) 16:49:09.75 ID:ufG+kvW90
ピッチャーはまだストレートの走りは良くない時期だからな
仲地や根尾は確かにコースには投げられていたし、悲観することはない

175: 名無し 2025/02/08(土) 16:49:30.88 ID:3mZur0Ch0
根尾はロングリリーフ要員になれればというところやな まずは生存戦略や

177: 名無し 2025/02/08(土) 16:50:40.30 ID:ufG+kvW90
この感じだとロドリゲスを無理にショートにする必要なさそうよね
昨年はメンツのために使われてたけど

180: 名無し 2025/02/08(土) 16:51:44.41 ID:3mZur0Ch0
>>177
2軍でもロドリゲスじゃなくて他にやらせたいわ

185: 名無し 2025/02/08(土) 16:54:04.17 ID:ufG+kvW90
>>180
1軍漏れた選手、森駿太、ナイキ、川上とか選択肢たくさんあるもんな

178: 名無し 2025/02/08(土) 16:51:05.16 ID:/JU8YFHw0
根尾は球威とかの前に
コントロールが課題と思ってたから
そのコントロールがまあまあ良かったので個人的にそんな悪くないんじゃないかと思ったわ
その前の仲地が見られんかったがどうなのか

181: 名無し 2025/02/08(土) 16:52:23.08 ID:ufG+kvW90
川上は確かに良かった
星野みたいな扱いは可哀想だなと思う

182: 名無し 2025/02/08(土) 16:52:46.69 ID:/JU8YFHw0
あ、あと福元が久々にみたらへなちょこみたいなスイングしてた
なんかダメそう

183: 名無し 2025/02/08(土) 16:53:05.89 ID:3mZur0Ch0
龍空スイングが別人だな

188: 名無し 2025/02/08(土) 16:55:21.09 ID:DbiBx4UN0
仲地とか期待してるから言うが正直今日一番がっかりしたな
すぐ直球も抜けるし何も変わってないじゃん

まあエラーと強風と最初だからあんま言いたくないが
期待してるから頼むよ

192: 名無し 2025/02/08(土) 16:56:03.29 ID:3mZur0Ch0
先発に誰か回したいな
勝野か橋本 

385: 名無し 2025/02/08(土) 17:38:07.85 ID:9bBNSWTJ0
土田村松が良さそうなら福永をサードに回して石川と競争にしてくれないかな
土田は去年も二軍では期待させる数字は見せてきてるし、伸びたら村松土田のどっちかを控えにするのは勿体ねえよ

401: 名無し 2025/02/08(土) 17:50:56.80 ID:FLRQzNiT0
やっぱり今のドラゴンズで覚醒してほしいのはブライト健太、次に龍空あたり

449: 名無し 2025/02/08(土) 19:07:58.32 ID:YxUdaxkJ0
三浦は一軍ローテでもおかしくないな

457: 名無し 2025/02/08(土) 19:19:11.95 ID:oLpD1hk60
中日の3年目の育成左腕・森山暁生投手がサイドスローで投げ、1イニングを無失点に抑えた。
キャンプインは上手投げ。状態を考慮しての取り組みといい
「投げやすいところで投げています。感覚は悪くないです。投手コーチの話を聞きながら、これからのことは今後決まると思います」と話した。
https://www.chunichi.co.jp/article/1022764

痛くて肘上げられないのか

463: 名無し 2025/02/08(土) 19:41:48.43 ID:2UTE7ac60
>>457
あらま

469: 名無し 2025/02/08(土) 20:22:22.74 ID:XWgaQ2QL0
今の時代に合ってるわ井上
若い奴らをその気にさせるの上手いな



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1738993438/