2: 名無し 2025/02/12(水) 12:19:50.68 ID:Mznj86W60
昨日完封負けしとるんやが
3: 名無し 2025/02/12(水) 12:20:28.65 ID:4Q1HfWCAd
現実は残酷やね
5: 名無し 2025/02/12(水) 12:21:08.15 ID:YeEh5wwS0
見える見える
6: 名無し 2025/02/12(水) 12:21:10.63 ID:fvOHypbR0
いつも見えてるやん
そこからの一押しが毎年出来てないだけで
そこからの一押しが毎年出来てないだけで
7: 名無し 2025/02/12(水) 12:21:57.79 ID:HO+rPMbyd
昨日の横浜戦はいつもの一本がでなくて相手には出るってパターンだったじゃねえかよ
9: 名無し 2025/02/12(水) 12:22:42.70 ID:UU1UZb0W0
蜃気楼定期
10: 名無し 2025/02/12(水) 12:23:34.30 ID:jFO7MoyW0
選手たちももう狙ってやってるだろこれ
13: 名無し 2025/02/12(水) 12:26:03.85 ID:vcO050Tp0
相手チームの攻撃やったんやろ
14: 名無し 2025/02/12(水) 12:26:15.82 ID:fB+ByrEL0
お、おう・・・
15: 名無し 2025/02/12(水) 12:27:00.08 ID:Vepo97J00
左上のグラサン写真が面白い
27: 名無し 2025/02/12(水) 12:34:11.31 ID:2m3ruQUbr
>>15
草
草
63: 名無し 2025/02/12(水) 13:05:26.88 ID:lAJwWKWw0
>>15
明らかに不審者
明らかに不審者
16: 名無し 2025/02/12(水) 12:27:11.49 ID:1MG4azdb0
去年までの人も言ってませんでしたっけ?
17: 名無し 2025/02/12(水) 12:27:26.36 ID:uCU1gSKa0
先発した松木平優太投手も
「(チームは)明るいですね。
順位も関係あるとは思いますが、昨年は暗かったです」
あっ
「(チームは)明るいですね。
順位も関係あるとは思いますが、昨年は暗かったです」
あっ
18: 名無し 2025/02/12(水) 12:27:50.72 ID:4a02qbXk0
見えた(見られない)
19: 名無し 2025/02/12(水) 12:28:16.59 ID:KmvM0SxT0
イマジナリー得点
22: 名無し 2025/02/12(水) 12:31:07.89 ID:GVxnoA0fM
試合後ベンチに選手ずら~っと座らせて公開説教かましてなかったか?
25: 名無し 2025/02/12(水) 12:33:34.73 ID:2m3ruQUbr
なんで野球始めたてのキッズチームにかける言葉みたいなのが一面になってんの?
26: 名無し 2025/02/12(水) 12:33:41.32 ID:6qnCEoWPM
去年も出塁はするんだが…って感じだったからなあ
28: 名無し 2025/02/12(水) 12:35:03.89 ID:3Y1vUROTd
見えてるのに何で昨日0を並べたんでしょうか
29: 名無し 2025/02/12(水) 12:35:57.49 ID:2m3ruQUbr
>>28
常識では考えられない出来事…アンビリバボー
常識では考えられない出来事…アンビリバボー
30: 名無し 2025/02/12(水) 12:35:59.77 ID:GDir4fRE0
監督変わったぐらいで点とれるようになったら苦労しない
32: 名無し 2025/02/12(水) 12:37:26.25 ID:8qVZgkMvM
スピって矢野先生路線に行ってほしい
33: 名無し 2025/02/12(水) 12:38:07.87 ID:10GeycNzM
落合もボール見るだけの日あったしセーフ
34: 名無し 2025/02/12(水) 12:38:11.77 ID:Ossk5Zcq0
貧打チームが監督代わるたびに足とか絡めてっていい出すのもう恒例行事よな
打撃に比べれば足のほうが改善するとどうしても思いたいけど足も普通に改善なかなかしないし走塁死でマイナス叩きまくる
打撃に比べれば足のほうが改善するとどうしても思いたいけど足も普通に改善なかなかしないし走塁死でマイナス叩きまくる
35: 名無し 2025/02/12(水) 12:38:14.54 ID:PSy06P+40
黒星発進したから吉兆は草
38: 名無し 2025/02/12(水) 12:39:47.30 ID:geLmy5AG0
細川の一発に賭ける以外ある?
39: 名無し 2025/02/12(水) 12:40:19.89 ID:y27tz7CFd
去年と何も変わってないやんけ
40: 名無し 2025/02/12(水) 12:41:26.80 ID:MG6c6r790
見えてしまったか
41: 名無し 2025/02/12(水) 12:41:46.44 ID:3Y1vUROTd
幻想が見え始めたらもう終わりだよ
43: 名無し 2025/02/12(水) 12:41:59.20 ID:/KFVAuod0
そら見えてはいるやろ誰にでも
実行できるとはいってない
実行できるとはいってない
44: 名無し 2025/02/12(水) 12:42:44.35 ID:alLAopLA0
04以来の新監督黒星スタート草
このレベルのポジ要素しか無いんか
このレベルのポジ要素しか無いんか
45: 名無し 2025/02/12(水) 12:43:54.75 ID:C95VT9MQ0
蜃気楼
46: 名無し 2025/02/12(水) 12:44:04.28 ID:PrCtZVHmd
見えてるならよかった
47: 名無し 2025/02/12(水) 12:45:01.85 ID:LhEc0SHA0
未来予知井上
49: 名無し 2025/02/12(水) 12:46:09.18 ID:SrO0N2H40
やろうとしたことの全て逆をしたらいいわけだ
51: 名無し 2025/02/12(水) 12:47:12.94 ID:MG6c6r790
まぁ実際に点を取るのは開幕してからでいいからな
52: 名無し 2025/02/12(水) 12:47:48.67 ID:5laciHHZ0
松木平過剰に評価されとる気がするんやが
去年の数字もたいしたことないし
去年の数字もたいしたことないし
53: 名無し 2025/02/12(水) 12:48:17.40 ID:NXqq09VW0
開幕10試合くらいで首位に立って首位固めとか言っちゃうような球団だからしゃあない
56: 名無し 2025/02/12(水) 12:53:49.08 ID:itlF3hVX0
>>53
それはまだ分かる気がする
一度落ちたら二度と上がれなくなるだろうし
それはまだ分かる気がする
一度落ちたら二度と上がれなくなるだろうし
54: 名無し 2025/02/12(水) 12:49:35.41 ID:Xb0179+I0
見えてもできるとはいってないよね
55: 名無し 2025/02/12(水) 12:51:32.53 ID:NcNea2Mw0
ようドラポジしとる😎
57: 名無し 2025/02/12(水) 13:01:11.87 ID:1eEstldi0
見えただけで取れるとは言っていないからセーフ
58: 名無し 2025/02/12(水) 13:03:23.89 ID:+kSDMFXj0
点取る攻撃見えた(相手球団を見ながら)
65: 名無し 2025/02/12(水) 13:05:57.96 ID:bA/hPor20
井上監督「点取る攻撃見えたのが一番の収穫。お前らには分からなくて結構!」
68: 名無し 2025/02/12(水) 13:06:39.95 ID:sbvlIkUu0
対外試合初戦で手の内見せるバカがいるの?
78: 名無し 2025/02/12(水) 13:12:25.32 ID:koMk5tjp0
去年はオープン戦から4月がピークだったからエンジン遅めにかける手法か?
むしろエンジンかかるんか?
むしろエンジンかかるんか?
80: 名無し 2025/02/12(水) 13:14:08.50 ID:zPvGRGZjd
>>78
逆走して周りを邪魔する作戦や
逆走して周りを邪魔する作戦や
81: 名無し 2025/02/12(水) 13:14:26.25 ID:qmxvEXv50
>>78
中日のピークは毎年シーズンオフやろ
中日のピークは毎年シーズンオフやろ
94: 名無し 2025/02/12(水) 13:32:26.52 ID:EE64PkEB0
ガチでそのうち色紙持ってきそう
97: 名無し 2025/02/12(水) 13:38:41.37 ID:ZgeUs4id0
どん様「しんどい」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739330367/
コメント
船場の方かな?
井上のコメントこれだから点取る形が見えたとは言ってないよな
むしろ真逆の事言ってる
別に悪くはないが、個の実力が十分無いと成り立たんと思うが
相手はそれ以上のものが見えてるってだけで
の精神を学びました
その攻撃したの2軍メンバーなんですが…
野手総入れ替えですれば良いのか?
あとはタカヤ、ボスラー、中田が打つかどうか次第
特にタカヤの開花は今後の中日にとって重要、何としても打たないと
役者不足な
まぁ明日は白星発進出来るだろう
昨日の試合後インタビュー
「甘いかもしれないけど、盗塁やセーフティーバントとか、やろうとしてることが見えた点では、評価したい」
あっ…
絶対落合ドラゴンズにはこんな言葉かけないって言うか昔はピリピリしたコメントばかりしてたよな
今のドラゴンズはまるで幼児のように見えてるんだろうな
鬱の方は何とかします
明日は日ハムかぁ
なんでまた横浜に似た打のチームと試合すんねん
1(中)×岡林
2(遊)×村松
3(二) 福永
4(右) 細川
5(一) アリエル
6(左) 阿部
7(三) 郡司×京田
8(捕)×宇佐見、石伊
これなら、そこそこ戦えるやろ
無駄なエンドランとかな。1年間、サイン出してストライク何割来てる?
これタッツとの対戦を踏まえて言ってそう
これ以上中日がプロ野球チームと戦わせられるのはもう見たくないよな…
何でも叩けばええもんちゃうやろ
だめだだめだ現実逃避度が足りない
このくらいのオーダーを組め
1(二)高木守(荒木)
2(遊)井端(宇野)
3(三)落合(モッカ)
4(一)タイロン(谷沢)
5(右)福留
6(左)和田
7(中)大島(パウエル)
8(捕)谷繁(木俣)
今日はファームだぞ
今日は2軍戦なんだから大事なのは明日の試合だろ
昨日の課題を反省するチャンスは
特に昂弥お前が打たな点入らんからな
その割には16点しか取れんしベイスターズもまだまだやね
なんて悲しい言葉…
まるで哀れな老人を形容しているかのよう……
強い
まずは足を絡めた攻撃他よりも強く振らせるのが大切やろ
マジレスすると、流石に京田は年齢的にも実力的にももうレギュラーとしてはしんどいやろ
アリエル阿部郡司はポジション的に場所はあるけど
負けてヘコんでる暇はないぞ
井上よりも現実が見えててマシだわ
日ハム立て直すのにも何年かかったのに
それより酷い状態の中日がそんなすぐ変われるはずないやん
横浜は現状の京田の理想的な使い方をしてると思うわ
有言実行だな
なお
見ての通り京田は郡司の守備固め
このメンバーなら
(二)阿部京田(三)福永(左)郡司
(一)アリエル阿部京田 の方が安定かもね
阿部と京田がユーティリティで守備良し強肩だから使いやすいな
このくらい層が厚ければ福留を1番打者として使うオプションも生まれるから強力だよな
5点も取るなんて年に何回あるかわからんからな
投手陣にちょっとした課題が見つかったけど勝てばいいのよ勝てば
福留、荒木、矢野、どれにする?
井端はいい監督
3年の絶対任期と全権与えて矢野でいいよ
無宗教で弱いチームより宗教が広まった強いチームのほうがいい
宗教が広まった弱いチームになったらこの世の地獄じゃね
ワイは間違いなく横浜の野手陣がNPBで1番やと思ってるし。
控え含めてソフトバンクより破壊力は上やろうし。
先ずは読売辺りから目指そうぜ!
少なくとも巨人と比べたらそこまで打線は劣ってないハズや!(投手力からは目を逸らしつつ
普通に練習しててほしい
里崎チャンネルでドラゴンズのキャンプでの練習について苦言を呈していたから、首脳陣は改善してほしいね
大量得点された味谷のリードも反省すべきだって
大丈夫かね
オープン戦まで待ってほしい…
テラスが付いたなら投手もやばいと思うけどな
なんなら明日もボコボコにされたらええ
それでも危機感持てんのならもう知らんが
結局、細川も横浜での下積みがあったからこそうちでうまくいったんだよ。
うちはそこを指導できない
里崎に練習の効率悪さ指摘されてたけどマジであんな緩いノックしてタラタラやるぐらいなら打撃練習して欲しかったわ
首脳陣が余計な事しなくても打てる確率上げれば点入るんだから
横浜こわーい
選手吸収したい
落合竜と岡田虎は常にギリギリの死闘を演じてたもんな。少しの油断もできないと。
あのガチ感が懐かしいね
DeNAはAI使って分析や指導を行なってるみたいな動画をYouTubeでみたけど、うちもやってるのかな
2005年のあの激闘な。いまだに覚えてるわね。
試合後、中日・落合監督はこうコメントしました。
『きょうは監督の差で負けたよ』
落合がこんなことを言うなんてなかったな。「なにがなんでも勝つ」とお互いがしのぎを削って
若いチームだから手加減ってものを知らないよね。
その点中日は今日取れる分を取ったら後は明日に残しておくサステナビリティーを感じるわ。
イット革命よろしくアイ革命って読んでそう
(*^D^*)「点とる攻撃見えた!」
前政権の全否定から始めるって中国王朝かよ
どうなんだろうな
こればっかりは井上だけで決められる事じゃないし横浜は親会社の性質上そういうの導入しやすいだろうけどウチは変に拘ってそうではあるよね
実際戦力外から獲得した選手が日本一に貢献してるし、選手獲得にもAI効いてるのかもなあ。
結果的にうまくいかない投球や打席でも、アプローチは正しいってデータで示されると勇気出るよな
ピンキー「ちょっと時間大丈夫ですか?」
引きて満ちる潮 波が起きるのは 浮いて良し 沈んで良し その波に 選手皆が乗り 楽しみ出したら 流れに乗れる これから起こる ビッグウェーブ
確かによくよく考えなくても意味ねぇな
里崎がキャンプ行くなんて珍しいな
ロッテの監督にすら3年キャンプ来てないのに口だけは達者って言われてたのに
本人は1回だけ佐々木に挨拶しに行ってるって否定してたけど
それを監督が言ったらアカンわな。王監督は絶対に指揮官の非を認める発言はしないと決めてたと言ってた。それだけにめちゃくちゃ叩かれたけど
近年の独立出身野手が1年目に残す2軍成績は独立時代と酷似しているから、2軍の投手と独立の投手のレベル帯は結構近い可能性はあるらしいよ
意外と里崎ってドラゴンズと絡みがあるからその一環なのかもね
どんでんもそうだけど、ドラゴンズのダメなところはガンガン指摘してほしいね
里崎の言う事を真に受ける方がアレ
里崎なんて中日レベルのゴ.ミなのに頭大丈夫かな?
里崎のYouTubeなんて見てる奴がしたり顔で語ってる辺りが中日がいかにゴ.ミかを示してる
茶化す事じゃないから謝れ
そうやってレッテル貼るばかりか現実からも逃げた挙句何を言いたいかも不明
顔を見て安心せずに試合の結果くらいは受け止めないと現実要素ゼロになるで
監督で役不足ってことはGMか球団社長にでもならないとな
相手の守備や球場の特性でどんだけアプローチが良くてもヒットにならないなんてことはあるわけだから、結果に至るまでの球の待ち方、スイングした球、スイング速度あたりは最低でも見てあげないと評価なんてできないわな
どんでんより遥かにマシや
得点圏じゃエンドランじゃ無いとバット振れないプロとは思えない選手達だからエンドランのサイン出してるんやぞ
里崎なんてうんこを見てる奴は頭おかしいんだから黙ってろ
お金吸収
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。