1: 名無し 2025/02/17(月) 06:58:49.24 ID:5mP86vkW0
中日の井上一樹監督(53)の沖縄・北谷キャンプでの独占インタビューの第4弾は、選手の食事についての意見を聞いた。
立浪和義前監督(55)時代には、炊飯器を選手食堂から撤去し「令和の米騒動」とSNSでバッシングを受けた。
井上監督はどうするのか。
「炊飯器撤去?そこまではやりません」
バンテリンドームの選手食堂に炊飯器を戻す方針を示した。
井上監督も立浪前監督の取った方針が理解できる。 それゆえまずは、暫定措置として選手食堂に炊飯器を戻すことにしたが、
「シーズンが始まる中であまりに目に余るようなことが見えてきたなら『もうちょっと考えてええんちゃうか』などと言うことになるかもしれない」
と井上監督は言う。
立浪和義前監督(55)時代には、炊飯器を選手食堂から撤去し「令和の米騒動」とSNSでバッシングを受けた。
井上監督はどうするのか。
「炊飯器撤去?そこまではやりません」
バンテリンドームの選手食堂に炊飯器を戻す方針を示した。
井上監督も立浪前監督の取った方針が理解できる。 それゆえまずは、暫定措置として選手食堂に炊飯器を戻すことにしたが、
「シーズンが始まる中であまりに目に余るようなことが見えてきたなら『もうちょっと考えてええんちゃうか』などと言うことになるかもしれない」
と井上監督は言う。
3: 名無し 2025/02/17(月) 07:02:48.22 ID:syF/rVdm0
5: 名無し 2025/02/17(月) 07:03:11.82 ID:jo+rNIDYM
米騒動はもう起きないよ
6: 名無し 2025/02/17(月) 07:04:00.64 ID:mfS1xa0A0
ちゃんと立浪に気を使ってて偉い
8: 名無し 2025/02/17(月) 07:05:13.13 ID:jo+rNIDYM
>>6
めちゃくちゃ立浪に気使ってるよな
めちゃくちゃ立浪に気使ってるよな
7: 名無し 2025/02/17(月) 07:04:10.45 ID:M9yqnk350
開けたら空なんやろ
9: 名無し 2025/02/17(月) 07:06:00.67 ID:jDkNB/cB0
名将井上
11: 名無し 2025/02/17(月) 07:07:25.81 ID:2QmtJ5mT0
動けなくなるぐらい飯を食うから炊飯器没収って選手は過食症なん?
14: 名無し 2025/02/17(月) 07:09:25.49 ID:aVpeHLs80
別に聞いたら試合の数時間前だけ撤去でおにぎりとかは食えたみたいやしそんな酷い政策じゃなかったろ
15: 名無し 2025/02/17(月) 07:09:38.93 ID:RMswkbWS0
立浪の言いたいことは間違ってもないんだよな
足下は一気に炊飯器撤去なのが面白いけど
足下は一気に炊飯器撤去なのが面白いけど
18: 名無し 2025/02/17(月) 07:12:43.77 ID:0m4gaHMO0
立浪さんがやったことには一理あるんです。立浪さんと、こんな話をしたんです。『オレたちの時代とは違うのかなあ。試合前には、あのピッチャーは、昨日打てなかったら、なんとかしないとあかんとか、色々と考えると、ご飯が食えなかったよな。それが今は両手にどんぶりを乗せてがんがん食べている』と冷静に言うんです。
誰だよこれ
これは確かに食いすぎやろ
誰だよこれ
これは確かに食いすぎやろ
19: 名無し 2025/02/17(月) 07:16:16.47 ID:rjVC3wGV0
ネタなのかマジなのか分からんけどまるで中日の選手が四六時中米食えんと思い込んでる奴が多かった
試合前だけだし正確には米禁止じゃなく米制限だし
試合前だけだし正確には米禁止じゃなく米制限だし
20: 名無し 2025/02/17(月) 07:20:39.94 ID:wCPLmQg/0
ええっ!?これからカレーライスも食えるのか
13: 名無し 2025/02/17(月) 07:09:02.83 ID:AfsaH4mf0
何か変えていくにも立浪前監督の方針も理解できるって補足していくの大変やな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739743129/
コメント
米食おうが小麦食おうが選手の自由。試合前に食べ過ぎないなんてプロなら当たり前の事なのに
その対象が対処が細川。一番結果を残してる細川が試合前に米をたくさん食べるから禁止
馬鹿なの?細川結果残してるじゃん
・立浪自身が現役時代おにぎりムシャムシャ食ってたら星野に怒られたことがあった
・細川と福永の返事が気に入らなかった(ナメられてると感じた)
井端とかのエピソード聞く限り結構後輩に食わせるタイプだったから、少食で小柄だった自分を歯がゆく感じていたのはありそう
それでも「さすがにいかんだろ」ってなったあたりどんだけドカ食いしてたんだよと思うけど
最初は設置してシーズン中に食いすぎてるようなら考えるって真逆どころか立浪のスタンスと全く同じでは
立浪がいつ考えたのか
いきなり撤去してるのに
この物価高騰の折にアホみたいに無駄に米を食うやつなんか許してはいけないだろ
自軍に兵糧攻めとかw
立浪の色を抜くのはまだまだかかるなあ
立浪は経験に学ぶということやね
嘘と思うならば筋トレする前に食べる食べないでどれだけ違うか試してみ?
逆に守備力や走塁を求められるタイプの選手は控えた方がええやろ
ランニングする前に喰ったら動きは鈍る
つまり、タイプ別に指導出来なかった立浪の判断ミス
誰だろうが、運動前にお腹いっぱい、はダメよ
消化不良でのパフォーマンス低下につながる
いっぱい食べる細川だけど、人間だもの
炊いた米を戻すとは言っていない
有吉ゼミの大食い企画で全然食べれなかったよな
スポーツやってたら小学生でも試合前に腹いっぱい飯食うなってのは言われる
試合の数時間前ならバナナとか消化の良いものを食べる様にして空腹にはならない様にはするけど
感覚云々じゃなくて昔から普通に言われてた事だよ
何で筋トレと全身を動かすの野球の試合を一緒に考えてるのか理解できんわ
どこら辺が問題なく、一方で何が良くなかったのかとか考えずに立浪を全面的に擁護しようとするからおかしなことになる
減った量と紐付け管理して一定量超えたら立浪から電話がかかってくるようにすれば誰も食べすぎないでしょ
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。