

161: 名無し 2025-03-15 16:35:55
これが細川6番効果ですか
162: 名無し 2025-03-15 16:36:22
この場面でホームラン打てるなら文句なく4番だわ
164: 名無し 2025-03-15 16:36:46
細川素晴らしいな
これぞ4番
これぞ4番
165: 名無し 2025-03-15 16:36:46
今シーズンは信じてええんか?
166: 名無し 2025-03-15 16:37:23
細川「お前ら待たせたな」
167: 名無し 2025-03-15 16:37:45
しかもオープン戦お試し投手じゃなくて佐藤から打ったのはデカいな
171: 名無し 2025-03-15 16:41:43
引き分けただけようやっとる
172: 名無し 2025-03-15 16:41:49
今年のメンバーなら打線の組み方次第で余裕で昨年よりも得点力上がるやろ。
ベンチは4石川、6細川に固執することなく、得点確率が高い打線を組んでもらいたいわ。
ベンチは4石川、6細川に固執することなく、得点確率が高い打線を組んでもらいたいわ。
174: 名無し 2025-03-15 16:42:15
これは勝ちに等しい引き分けってやつですか
176: 名無し 2025-03-15 16:42:55
さすが4番(6番)
178: 名無し 2025-03-15 16:43:59
負けから引き分けは強いチーム。石川と細川ナイス。吉田もよく投げたね。
179: 名無し 2025-03-15 16:44:05
もう細川と石川が仕事した今日はそれだけで満足
180: 名無し 2025-03-15 16:44:51
辻本は井上好みかもしれんが、マジで良さが分からん…
走攻守すべてにレベルアップしないと1軍じゃあ通用せんやろう…
走攻守すべてにレベルアップしないと1軍じゃあ通用せんやろう…
181: 名無し 2025-03-15 16:45:09
今日は希望の光が見えてきて良かったです!
185: 名無し 2025-03-15 16:46:17
あれ?今年はイケるんちゃう?
186: 名無し 2025-03-15 16:47:28
惜しい!
畳みかけられる力があればAクラス待ったなし!
弱くはない。
下位打線が嫌らしさを増せばいけそう。
井上監督、今年こそファンが誇りを持って応援できる野球を!
畳みかけられる力があればAクラス待ったなし!
弱くはない。
下位打線が嫌らしさを増せばいけそう。
井上監督、今年こそファンが誇りを持って応援できる野球を!
189: 名無し 2025-03-15 16:50:05
細川これで状態上がってくれば何も心配ないわ
石川、福永、細川をどう絡ませるか
ボスラー戻ってきてある程度形になるかなと
石川、福永、細川をどう絡ませるか
ボスラー戻ってきてある程度形になるかなと
引用元: 実況記事コメントより
コメント
おめでとう
評価は高いしやってくれないと困る存在ではあるけど
それ以外は吉田は球速以上にストレートに威力があるのか三振も取れてたし、打者個々で見たら井上が軸にしたがってる岡林石川が良くなってきたのは朗報
打席回る前に試合終わると今日みたいな起死回生のホームランが無くなる訳だし
細川6番がベストであることが証明されたな
ここで細川だったらとか打席4回ちゃんと回ってくるのかなとかばっかり気になっちゃう
井上はファンを楽しませる気があるなら打順何とかしろよほんと
開幕一塁濃厚のオルランドもよくあそこで安打を放った
昨年と違って要所でしっかり結果出してる
井上監督!?
お早い書き込みですね!
去年もそれなりに要所で打ってるんだよね
ただ細川はその要所の回数が多いから打てない印象が目立っちゃうだけ
タカヤと間違えてる?
つながりに欠いた打順を組んだ監督は反省して次に活かしてほしい
たかやとたかしって何となく似てるしな
細川は誠也だぞ笑
あとは開幕までケガせず調整してくれれば問題ないな
細川が打てない→上位打線は任せられない
2 ブライト
3 福永
4 石川or細川
俺
5 細川
6 カリステ
7 村松
8石伊or木下or加藤or宇佐美
そう見ると本質はあんま変わってない気もしてくるな…
ごめん、成也だと思うでヤンス
いや普通に細川
昨年の細川は重要な場面で雑な打撃が目立ったから4番タイプではなかった
お前、何者だよ?
じゃ去年は誰が4番に相応しいと思っていたんや?
鈴木の方と間違えてたわ、気をつけんとな…
誤字ってないか?って話だと思うぞ
頭では4番石川のつもりで話してるんだろうけど
>10だと4番細川ってなってるから
実際に4番に置いてその打撃が出来るなら分かるけど、今は6番だから何とも言えないのでは
あれを刺せないならもう潔く捕手を引退するべきだと思う。
外野からの返球も捕球出来なかったし、衰えがどんどん目につくようになってきた。
チームに迷惑が掛かっているのだかた、立浪が平田に引退勧告したように井上も木下に捕手の引退勧告をしてほしい。
それが引いては木下の為にもなる。
気持ち悪い…
宇佐見かな
昨年はまぁ消去法で細川って感じだったな
>>30
確かにそれは言える
2村松(遊)
3上林(左)
4中田(一)
5石川(三)
6福永(二)
7細川(右)
8木下(捕)
9p
普通に強くね?
雑な打撃が目立とうとなんだろうとそれは印象の話であって、0割でもない限り1番打てる打者を1番良い打順にするのは至極当たり前なんだよ
ブライアントが中日にいたことをよく知っているな…
オオタニサンを「空振りが多い」という理由で下位打線に置いたら完全に狂ってるもんな
打順を改悪しただけ
若い選手の成長だけが伸びしろ
相変わらず出塁はすれど点には結び付かず
また今年も点が取れなくて負けそうだな
ただ今まで1番結果を残してきた細川が当てはめられるのは心情的に納得いかないんだよ
外様だから蔑ろにしてるようだし前任が依怙贔屓でめちゃくちゃにしてたから余計にまたかと
来週の楽天戦でもう1回くらい見るんかな?
トレードで福岡に出してもらえばいい
不合格ばい
唐突な俺、でむっちゃ笑った
横浜の打線は中日より明らかにクソだから余裕だろ
広島より弱いわあの打線
ただ細川のことを考えると4番に置いて欲しいという思いもある、彼も最初は下位打線から始まったしな
毎日がレギュラーへの一歩
意外に来年正遊撃手かもな
お前に今シーズンかかってるぞ、頼む🙏
差は0.21 143試合 で 約30打席
この打席数が 石川と細川で入れ替わったとする
2024成績
石川 275打席で25打点 30打席で 2.727打点
細川 600打席で67打点 30打席で 3.350打点
4番を 石川から細川に変えると、143試合でチーム打点が 0.623点 増える
ホームゲームなら逆転サヨナラしなきゃ昨年並み
明日は大差でも僅差でもいいから勝ち切ろうや
とにかく勝て
細川を1~3番に置いては欲しいけど
中田4番で細川7番て頭わいてんのか
142ぐらいのストレートでも打者が差し込まれたからそこそこ伸びがありそう
暖かくなれば145ぐらいは出そうだが常時145ぐらい出ないとローテで二桁勝つのは厳しい
今後もトレーニングつんで2〜3年後には二桁期待したい
村松は変わらず好調だし福永も安打が出たし打つ方は何とかなりそうだな
50イニングくらい投げてくれればかなり楽になる
4番から5番へと繋ぐ大事な役割を任せられるのは俺君しかいない
オープン戦で良かったし、解説者の評判も軒並みいいからじゃない?
そんな前評判から鳴かず飛ばずだった外人なんか山ほどおるのにやたら期待してんの不思議だよねー
将来のために石川が育つのを見たい層もいるんじゃないの?
全てが自分の思いどおりじゃないと応援できないなんてもうファン辞めたら?
自分もこれに一票
左右もある程度は大事だけど、この並びなら石川は随分楽になるし
ただ、もしかすると井上監督は石川を『後ろに頼らなくても戦える四番』にしたいのかもね
誰が石川の話したよ
石川の成長は俺も楽しみだし4番に相応しい選手になって欲しいわ
それと細川の打順は全く関係ないし1番打てる選手が正当な評価されてない事が楽しい訳がない
思い通りとかとは全く違う話
井上「右が並ぶのは嫌」
143試合で1点は誤差の範囲やろ。
OPSの差でも計算してみたけど、単打4本、本塁打1本分くらいの違い
勝敗で言ったら年間1試合変わるか変わらんかかな
いやそれでもデカいんだけど、印象ほど大きな差はないみたいだ
気にしてるチームレベルやチーム成績じゃ無いと理解出来んの?
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。