dragons2021
1: 名無し 2025/03/15(土) 17:17:23.89 ID:cmWlLseK9
3/15(土) 16:37配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4b7ec5fa220d19b809d31358e17d97e3a29211

◇15日 オープン戦 中日―西武戦(バンテリン)

 中日はオープン戦では異例となる5階席を一般入場者向けに開放した。

 今季本拠地初戦となった1日、2日のオープン戦のDeNA2連戦では5階席は開放せず、いずれもスタンド席はほぼ満員の2万7800人超え。シーズン開幕前最後のオープン戦となる21日からの楽天3連戦では開放予定だったが、急きょ15、16両日も5階席を開放することとなった。

 この日は5階席の内野側にも多くの観客が入り、全体で3万563人が入場した。





3: 名無し 2025/03/15(土) 17:18:12.15 ID:njWYWEYv0
プロ野球は客入るなあ

4: 名無し 2025/03/15(土) 17:20:43.08 ID:foAhMawf0
ドジャースだと勘違いした客半分くらいいるやろw

6: 名無し 2025/03/15(土) 17:21:00.86 ID:1nKguJyK0
中日でこれじゃ阪神全くチケット取れない問題も納得

10: 名無し 2025/03/15(土) 17:22:04.78 ID:gDpOwiyY0
中日に客が入るのがマジで理解出来ない

11: 名無し 2025/03/15(土) 17:22:44.33 ID:2z4L/ObZ0
10万人収容に改修しよう!!

12: 名無し 2025/03/15(土) 17:23:22.51 ID:RvRC4tuB0
立浪監督で客が増えたという事になってるけど
実は落合時代を超えてなかったりする

落合晩年の2年はリーマンショックに震災の自粛で
急激に落ちてるけど、立浪最終年はそれを越しただけで
落合8年の動員数でいえばようやく5番手に入れた程度でしかない

14: 名無し 2025/03/15(土) 17:26:41.79 ID:E4X6PpTC0
弱くても愛される球団ってのはオーナーにとって理想の形だろうな

15: 名無し 2025/03/15(土) 17:27:03.13 ID:Z+onzNYQ0
中日人気は立浪関係なかったな
ビジョンデカくしたことの方が大きそう

16: 名無し 2025/03/15(土) 17:27:26.98 ID:ubVsZ6eq0
土日とはいえ中日西武や楽天ってそんな見たいのか?

18: 名無し 2025/03/15(土) 17:28:05.38 ID:RvtK/8Uv0
レジェンド立浪が育てた選手を見るためだよ

19: 名無し 2025/03/15(土) 17:29:26.96 ID:UeI0GKvA0
オープン戦は安く見れるからな
まあ5階席じゃ豆粒を見てるようなものだが⋯

23: 名無し 2025/03/15(土) 17:33:26.51 ID:fzfaWKwi0
キャンプ、オープン戦が1番楽しい
今年こそって夢が見れる

25: 名無し 2025/03/15(土) 17:34:42.60 ID:2DmYuzGY0
本当に生活苦なのか?物価高にチケット代も上がってるし余裕ないはずなのにこの娯楽にこんなに金使えるなんて

32: 名無し 2025/03/15(土) 17:38:07.67 ID:nPO90Poh0
>>25
名古屋は自動車産業で潤ってるぞ
みんな自動車関係者じゃないけど

94: 名無し 2025/03/15(土) 18:57:50.17 ID:S/u9EjvM0
>>25
かなりタダ券ばら撒いてるはずだしオープン戦はそもそも安い

34: 名無し 2025/03/15(土) 17:39:41.19 ID:r+nt4h+b0
井上そんなに人気あったのか 

39: 名無し 2025/03/15(土) 17:46:21.54 ID:6aEbYheK0
年々人気が加熱してんな

42: 名無し 2025/03/15(土) 17:48:59.41 ID:L4wvOPg00
オープン戦だと子供連れて行っても2人で2000円くらいだろし安さは正義だよな

46: 名無し 2025/03/15(土) 17:55:42.15 ID:uPTQ+Kfu0
開幕前は同率首位みたいなもん
希望があるから見てられる

48: 名無し 2025/03/15(土) 17:57:09.91 ID:l8juRmex0
まあビールと唐揚げ食べにいくには最高だからな。

49: 名無し 2025/03/15(土) 17:57:13.46 ID:hGd0zk2A0
ミスタードラゴンズ立浪監督は最下位なのに最終戦まで満員だった。井上監督では低迷すれば見切られるだろう。

118: 名無し 2025/03/16(日) 00:04:12.32 ID:iyJCkd3v0
>>49
オープン戦でこれだけ入るのは、
客はチームの勝ち敗けや監督よりも選手を見に来てるのよ。

50: 名無し 2025/03/15(土) 17:57:55.32 ID:c1rdaexV0
今の中日が人気なのガチで謎すぎる
落合アライバがいた頃の中日はクッソカッコよかったが

53: 名無し 2025/03/15(土) 18:01:21.76 ID:JeX2Ap3X0
開幕まではいつも楽しい
去年は4月まで楽しかったから、今年はオールスター前くらいまでは楽しませてね

54: 名無し 2025/03/15(土) 18:06:19.09 ID:o4Si66Tn0
去年の4月は確かに凄かったw

59: 名無し 2025/03/15(土) 18:10:25.33 ID:ZxffrQCz0
ドジャースと間違えたんだな

62: 名無し 2025/03/15(土) 18:11:22.32 ID:zERa/i+50
5階席なんて1000円でええやろ

110: 名無し 2025/03/15(土) 23:00:36.54 ID:p5em89dN0
>>62
600だからもっと安い
外野もだけど大人を上げて子供を下げる方式にしたから人入るんだろうね

74: 名無し 2025/03/15(土) 18:31:54.99 ID:+e1uhV1s0
野球を見に行くってトレンドがきてるからな

83: 名無し 2025/03/15(土) 18:44:21.93 ID:SP0xLLCz0
客入りいいねぇ。練習試合なのに。

84: 名無し 2025/03/15(土) 18:46:00.61 ID:wBaCeN5k0
来年はテラスできるし内野フィールドシートもできるし座席も増えて最多動員だろうな
球団がやる気を見せてくれたことが嬉しいんだよ

86: 名無し 2025/03/15(土) 18:46:39.35 ID:T86LHdS70
立浪なしでも客入ってるやん

93: 名無し 2025/03/15(土) 18:57:43.98 ID:YqQUV8Ig0
オープン戦で当日チケット買えないなんて信じられん
オープン戦までパノラマで見なきゃいけないなんてあり得ない

96: 名無し 2025/03/15(土) 18:59:20.07 ID:iuQ9P6wc0
立浪関係なしと証明された
そもそも集客できてるのは球団の営業さん達の頑張りだろう
監督見る為に球場いくやつなんて1%もいないわ

97: 名無し 2025/03/15(土) 19:05:54.65 ID:RMZiSsOI0
中日のオープン戦ってスカパーでほとんどやらないんだよなぁ

98: 名無し 2025/03/15(土) 19:08:41.25 ID:cCZIzzKH0
客はいるなら金かけて強くする必要もねえな

102: 名無し 2025/03/15(土) 20:10:31.28 ID:cZNXU3zJ0
中日って観客動員力はあるんだよな

104: 名無し 2025/03/15(土) 20:48:36.79 ID:LZayjgek0
そういや中日は2軍も満員らしいな
何がそんなに人気なんだろうか?
月刊ドラゴンズ2025年3月号
中日新聞社
2025-02-20



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742026643/