

98: 名無し 2025-03-19 19:08:41
涌井さん開幕ローテ滑り込みか?
99: 名無し 2025-03-19 19:11:43
涌井ほんとペイペイと相性良いんだな
192: 名無し 2025-03-19 20:20:48
石川そこそこ打ってると思ったら2割しか打ってないんだな…
196: 名無し 2025-03-19 20:22:11
細川5番に置いても誰も返せないやろ
197: 名無し 2025-03-19 20:23:13
後ろがブライトで細川と勝負するわけない
井上は何を考えているのか
井上は何を考えているのか
202: 名無し 2025-03-19 20:24:38
結局今年も貧打かよ
209: 名無し 2025-03-19 20:31:06
育成高卒ルーキーでオープン戦凱旋出場とかナイキって一体何者なんや
225: 名無し 2025-03-19 20:45:12
齊藤初セーブ?
238: 名無し 2025-03-19 20:52:44
なんとか勝った
241: 名無し 2025-03-19 20:54:30
木下の日だったな
242: 名無し 2025-03-19 20:54:53
ウェーイ
依然OP戦無失点齋藤!!
依然OP戦無失点齋藤!!
243: 名無し 2025-03-19 20:55:45
勝って良かった!下手したらサヨナラ喰らってましたね。
引用元: 実況記事へのコメントより
コメント
良いんだか悪いんだか
石川を持ち上げてみたところでこれが現実
中途半端な使い方じゃなく、勝ち試合の左の強打者が回る7回、8回で1イニングしっかり仕事してほしい。
ほぼ全く点に絡んでない
マジで何とかしないと細川の打撃も狂うぞ
うーんって感じ
石伊は実戦で使えるレベルじゃないし
涌井も2試合に1試合くらいは纏めてくれればまだまだ使えるか
井上は立浪の何を見とったんや
ちょっと一部地元マスコミ中心に持ち上げすぎな部分あるよね、某ニュースサイトのコメ欄でも叩かれてたけど
ぶっちゃけ細川の打順変えた所で大きく変わらんだろう
とはいえただでさえ弱いチームなんだから少しでも最適な事していかないと良くはならん
石川の4番が縛りなら3番細川が最適な択か
守備だけ見るなら山本板山で何の問題もないからな
あとは好不調で2人使い分ければしばらくは大丈夫そうではある
地元マスコミってCBCとか東海だから結局中日新聞社の傘下だからな
何もかも親会社の意向なんよ
ぐらい取ってるし最下位同士なのにエラい違い
正直既に大分狂ってる気がする
今の細川が去年までの成績が残せる気がしないわ
エグすぎて草
それこそ6番とか7番にでも置いてのびのびやらせるのが理想なんだろうけど井上は急かしすぎ
井上監督は選手のコンディションやメンタルを無視して理想を押し付ける悪い意味での昔の体育会系から抜け出せてない感じあるわ
7番は余裕ないかもだけど6番くらいなら理想でもなく普通に置けるでしょ
今の内容だと4番関係なく6番でも打てるかって言ったら怪しいけど
そんな選手を4番に置いてるからおかしい
打率.200 1本 6打点 OPS.556
実績ある4番なら別に良いけど結果残さないといけない立場の選手がこれって
右打者と左打者 なのも良い
まだそんな選手じゃないだろうに
6番に置いてるからフォアボールで出ても下位打線が返せるわけがない。6番に置くなら返す役割だが徹底マークでそれも厳しい。3番に置いて4番5番に返してもらう方がまだ期待できる…まだね
他所から見ておかしなことやってるのに名古屋の内輪だけ一切批判も異論も出ないのが面白さの源泉だから監督関係ないんだよな
まともな監督は追い出されるし
開幕1軍メンバーに登録はないと井上監督が明言。この言い方の感じだとGW以降になりそうな感じが…
4番石川にしたのは翌年から。井上は一軍石川を
あまり見てないのだし監督就任即4番固定はない
とはいえ石川は4試合連続打点上げたしもう少し
4番以外で気楽に打たせてやりたい
上林、板山、山本 は獲って良かったな
結局2軍成績でも大半の若手野手はそれらの選手に勝ててないからな、なんなら川越後藤駿太にも勝てない
若手が育たないんだから戦力外トレードで中堅取って出てもらうしかない
今後は早期復帰を目指すとのこと
ライデル抜けたから誰をどこで起用するかテストしなきゃだし多少は仕方ない
コイツを4番固定しても碌なことがないってことだな
程度によるけど3~8週間でスポーツ復帰できる、か…最低でもGW明けには復帰できそうか
そこから試合勘取り戻したり慎重にやっても6月までには戻ってこれそうね
それまでにチームがどうなってるかね...最高な形で復帰させてあげてほしいけどな
9回の守備判断もよかったし、去年みたいに明らかに肩をかばってるような返球もない。
開幕に向けて、仕上げてきたね。
鋭い読み、残念ながらその通りの診断結果が出たようだね。
中日の試合なんて眠くて見てられんかったわ
走塁にしても常に先の塁狙ってエキサイティングだし
その誤字はあかんすよ
まぁこれよな
じゃあ出番無くなるね。2塁起用で抜擢してたんだから。
怪我したのは自己責任だし仕方ない。
今回は別にピッチャーにデットボール食らったわけでもないからなおさら。
そうは言っても細川は勝負すらされんのだからチーム内打点王の石川を下に置く余裕もねえよ
3番4番に石川細川並べるしか選択肢は無い
どっちが4番でもいいが勝負されんのだから細川が前が妥当だろう…
4番細川だったら勝負するか?しないだろ
結局今みたいに石川が打点を上げるかどうかや
悪いのは石川じゃなくて過去のドラフト
数年やってる中堅レギュラーが木下しかろくに居ないのは他球団と比べて明らかにおかしいわ
確かに近年のセリーグだと派手な同一リーグFA移籍がなかったしほぼ生え抜き、自前獲得外国人だもんな。
大正義言われてる巨人ですらFA組は甲斐と丸(在籍5年目)やもんな。
なんで日ハムのクリンナップに見覚えのある元捕手2人がサードやファーストとして並んでるんでしょうね。こちらはサードとファースト以内って騒いでるのにね。
ホンマにそう思う。京田と大島の頑丈さ見習えと
若手の故障多い選手に言いたい
怪我多けりゃ自分のプロでの生活が短くなるだけだぞ
今は手厚く保護とかないぞ それは輝かしい実績を残した人だけ
活躍できなきゃ現役ドラフトか育成落ち 戦力外になるぞ 危機感を持ってほしい
中日だけでなく各球団怪我人が多発や選手のコンディションも苦労しているみたい。無理させない流れだから少しでも違和感があれば休ませることはいいけど、過保護になっているかな
>>60
オープン戦の成績も差が大きいね。中日は頑張っている感じで阪神は試合数は少ないから何とも言えないがオリックス広島楽天が苦しい。巨人は先発陣が大荒れ。ヤクルト西武日ハムは調子がいい
オープン戦の成績は当てにならないが・・・
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。