1: 名無し 2025/03/23(日) 22:00:20.98 ID:VBhWkjz/0
なぜなのか
2: 名無し 2025/03/23(日) 22:02:28.32 ID:ELZratvD0
腰痛がなくなって良かった
3: 名無し 2025/03/23(日) 22:03:00.27 ID:DLAsv+P60
目が衰えてるからしゃーない
4: 名無し 2025/03/23(日) 22:03:02.09 ID:OjKoRfbp0
コイツいっつも減量してんな
5: 名無し 2025/03/23(日) 22:03:12.98 ID:kRYMC4Js0
健康になったと言ってるだけで打てるとは言ってないからセーフ
6: 名無し 2025/03/23(日) 22:03:31.60 ID:IrAfY4dv0
ベテランは開幕戦に調子合わせて来るからね
7: 名無し 2025/03/23(日) 22:03:47.31 ID:lMHWFScZ0
撒き餌や
8: 名無し 2025/03/23(日) 22:03:53.89 ID:SGG5QsN+0
腰痛はなくなったけど打てるようになったとは言ってないからセーフ
10: 名無し 2025/03/23(日) 22:04:07.52 ID:8xcTRI4b0
???「体重落として飛距離が落ちたら責任取ってもらえるんですか?」
これは正論だったな
これは正論だったな
11: 名無し 2025/03/23(日) 22:04:17.89 ID:QuquvTdj0
健康なおっさんになってしまったのか
12: 名無し 2025/03/23(日) 22:04:51.63 ID:vBR1QqcO0
健康が一番
15: 名無し 2025/03/23(日) 22:05:11.61 ID:Am/FBkwb0
この打率で2打点挙げてるのはすごい
クラッチ健在やな
クラッチ健在やな
16: 名無し 2025/03/23(日) 22:05:15.87 ID:jBmGRFMS0
打てない原因は違うところにあるという話やな
18: 名無し 2025/03/23(日) 22:06:11.48 ID:BpyXzINz0
減量モードに慣れてないだけやろ
我慢して使い続けていれば8月頃には打ち始めるやろ
我慢して使い続けていれば8月頃には打ち始めるやろ
20: 名無し 2025/03/23(日) 22:06:44.68 ID:8xcTRI4b0
平田先輩は正しかった
21: 名無し 2025/03/23(日) 22:06:52.61 ID:KAqPtXp60
中田翔って元々夏までは打率.200くらいでうろうろしながら秋になったら調子あげてきて最終的に.280で30本ぐらいにするタイプだから今の成績はどうでもええ
34: 名無し 2025/03/23(日) 22:12:08.68 ID:t9pcBvGd0
>>21
中田が最終的に.280 30本打ったこと何回あるよ?
中田が最終的に.280 30本打ったこと何回あるよ?
62: 名無し 2025/03/23(日) 22:30:11.52 ID:RkM+FOz20
>>21
落合博満もそのタイプだよな
1986年5月15日時点
.284(19位)4本(16位)14打点(13位)
↓
.360(1位)50本(1位)116打点(1位)
落合博満もそのタイプだよな
1986年5月15日時点
.284(19位)4本(16位)14打点(13位)
↓
.360(1位)50本(1位)116打点(1位)
22: 名無し 2025/03/23(日) 22:06:53.69 ID:8aRpiMDh0
でもまだ30代やろ
23: 名無し 2025/03/23(日) 22:07:15.87 ID:FN1ZGhc70
スイングは良くなってるよ
あたりそこねてるけど
あたりそこねてるけど
24: 名無し 2025/03/23(日) 22:07:25.77 ID:UhMTt6ma0
フォームも体重もコロコロ変わるからな
25: 名無し 2025/03/23(日) 22:07:32.21 ID:ebFQea9N0
(個人の感想)
26: 名無し 2025/03/23(日) 22:08:14.64 ID:JJ2Zh7rw0
少なくとも4月はスタメン確定だろうしそこはスロー調整やろ
打てるようになるんか知らんが
打てるようになるんか知らんが
27: 名無し 2025/03/23(日) 22:08:29.49 ID:kRYMC4Js0
健康になってよかった
29: 名無し 2025/03/23(日) 22:08:40.14 ID:IrAfY4dv0
ワイも健康診断でメタボ判定されてから1年で体重10キロ以上落としたら世界変わったしガチやぞ
31: 名無し 2025/03/23(日) 22:09:05.46 ID:PFJR8hLz0
体がキレすぎているだけだから
35: 名無し 2025/03/23(日) 22:12:14.56 ID:Y7pu4jJv0
打てるとは言ってないしな
37: 名無し 2025/03/23(日) 22:13:41.07 ID:r/g3hg/t0
やからって太ってても打てるとは思えん
43: 名無し 2025/03/23(日) 22:16:08.39 ID:jBmGRFMS0
これならうっかり当たった時に飛ぶパワーフォルムでええやろ
44: 名無し 2025/03/23(日) 22:17:27.10 ID:dQ4JGnXQ0
酒やめてみよう
45: 名無し 2025/03/23(日) 22:18:15.19 ID:cnTCKtBL0
落合みたいにスラッガータイプは太って体デカくするのが正解やないんか?
ヒョロヒョロでたくさんホームラン打つやつおらんやろ
ヒョロヒョロでたくさんホームラン打つやつおらんやろ
54: 名無し 2025/03/23(日) 22:22:40.48 ID:7Lb3VRmT0
>>45
まあ太ったら太ったで増大した位置エネルギーを制御しないと振り回されるだけやし
それはそれで技術がいるから大変や
まあ太ったら太ったで増大した位置エネルギーを制御しないと振り回されるだけやし
それはそれで技術がいるから大変や
47: 名無し 2025/03/23(日) 22:18:43.84 ID:9/0oy2My0
キャベツレタス1玉食べる中田式ダイエットはちょっと参考になった
真似しようと思わんけど
真似しようと思わんけど
49: 名無し 2025/03/23(日) 22:20:02.51 ID:Jx6UNCx+0
臨時打撃コーチに立浪さんを呼ぼう!
52: 名無し 2025/03/23(日) 22:21:37.30 ID:8xcTRI4b0
しかし中日に移籍して活躍したん?
58: 名無し 2025/03/23(日) 22:27:25.62 ID:lQJSyMjj0
>>52
2024月別OPS
3月1.190
4月.634
5月.523
6月.293
7月.619
8月.500
2024月別OPS
3月1.190
4月.634
5月.523
6月.293
7月.619
8月.500
53: 名無し 2025/03/23(日) 22:22:20.14 ID:6cmmt+j+0
.250 18本くらいならまだできるだろ
55: 名無し 2025/03/23(日) 22:25:38.04 ID:lLEvtcmc0
清宮は一回絞って
そこから筋肉付けてたし
翔さんはもうそれやる年齢じゃないからなぁ
そこから筋肉付けてたし
翔さんはもうそれやる年齢じゃないからなぁ
64: 名無し 2025/03/23(日) 22:31:17.43 ID:dUBcRRcE0
中田クラスはOP戦なんて調整期間やし成績なんか宛にならんやろ
65: 名無し 2025/03/23(日) 22:32:30.80 ID:ggVSBTfta
単純に歳もなぁ
巨人時代はプチ復活もあったが
巨人時代はプチ復活もあったが
67: 名無し 2025/03/23(日) 22:34:52.27 ID:PshXQySqp
巨人時代に衰え出してたのにどうやって活躍しろというのか
74: 名無し 2025/03/23(日) 22:42:40.88 ID:RkM+FOz20
まさか上林、中島、中田の20発トリオの中で
1番期待出来るのが上林になろうとは
1番期待出来るのが上林になろうとは
76: 名無し 2025/03/23(日) 22:44:42.71 ID:8XUMNs6fH
>>74
全員で20本打てば成功やな
全員で20本打てば成功やな
75: 名無し 2025/03/23(日) 22:42:46.27 ID:7ilNekhM0
減量と腰痛の問題でないってこと
78: 名無し 2025/03/23(日) 22:46:31.90 ID:jBmGRFMS0
腰の不安解消でシーズン完走率が上がったのはええことやな
83: 名無し 2025/03/23(日) 22:53:02.18 ID:xo8pwJ9w0
もう体重じゃなくて年齢的な理由だと思うけどな
84: 名無し 2025/03/23(日) 22:53:47.28 ID:uehb8YtK0
ナカジの代わりやぞ
90: 名無し 2025/03/23(日) 22:58:28.92 ID:Op6tGYDy0
まあそんだけ減らせば動きに当然影響でてくるやろ
91: 名無し 2025/03/23(日) 23:00:18.90 ID:xZD4HNp00
シーズン最初から飛ばすのは意味ない
途中からで十分
途中からで十分
96: 名無し 2025/03/23(日) 23:04:23.53 ID:UkIkv7+o0
テラス出来る来年に向けて調整中やからな
まじで3割30発いくぞ
まじで3割30発いくぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742734820/
コメント
それより井上を半年で休養させれないものかね
客寄せパンダとして一軍ってとこやろ
まああんまりボスラーに期待するのも良くないけど
使おうが使わまいがどっちにしろ金は払うんだから損切りすべきだよな
ビシエドも損切りしてたし外様の中田を損切り出来ない理由はない
本人も去年からそれ分かってるんじゃないかな
もう長打捨てて打点挙げる事に拘ってる感ある
シーズン入ったら得点圏は全部軽打しそう
過大評価されてる代表的な選手。
強打者と言われる割にOPS.750程度だし勝負強いと言われてる割に得点圏打率250程度。
マスコミが作った中田翔のイメージはOPS.900以上で得点圏打率.300以上だよね。
フライ打ちあげる中田のスタイルは今のボール・球場と致命的に合ってないわ
去年はフライの価値が劇的に落ちてるって全体データ出てたし
からくり最前列やフェン直になってた打球がほぼ全部凡フライに変わった結果が2023→2024の低迷
そこから体重減らしたらもっとアカンやろな
素人の予想くらい覆してくれよ
それ以前に腰が痛くても試合に出てたのか!!?
4打数3安打1本塁打2打点
中田より鵜飼を上げろ
正直、自滅しかけてたくふぅの投手に対してだから微妙なんだよね
3上林
4中田
5細川だよな?
ポジションが違うからなぁ
あと鵜飼に限らずだけど、ファームから上がってくるなら去年の福永みたいに打ちまくってからでいい
ピッチャーの高速化に対応するためにはのんびり形を作ってる場合ではないのかも
2軍成績を1試合の結果で見るとかw
最低でも100打席は無いと分からんわね
こいつは全く期待できん。中島と一緒
それより何で中田が中日にいるんだろ?今更だが違和感大きい。
落ち目の打者じゃなきゃ来たくない球場だから
テラス出来るのはそういう意味でいいことだ
勿論絶対スタメンとかじゃなくても居たら居たで他の助っ人とのクッションになったかもしれんし、一塁専だからタカヤとかにも教えれる事あっただろうし
別に点が入るなら軽打でも犠飛でもバントでもなんでも良いだけどね
それが出来ない連中ばっかりだから毎度の残塁祭りでそれが出来た中田が居た去年の4月は夢見れたし
結果論とか金銭的にっつうのが前につく場合はそういう感じやねえ。ビシエドも一瞬くらいは輝いてただろうし。
ただね、右肩下がりだったであろうビシエドではなく新しい可能性に掛けて足掻いたってのが立浪の真骨頂だと思うよ。あの時点で取れそうな打者の中で一番マシそうなのを選んでみました、球団も立浪が言うならカネだしてくれた。頑張って暴れて足掻いたんだが、その強みを生かしきれない能力とカンの悪さっつうかなんかしらんツイてないお人っつう印象。
>>38
だよなあ。ランナー返してくれればなんでもいいよなあ。
クリーンナップに相応しいのが細川しか居ない。その次はもう「格」としては売り出し中の福永か衰え中の中田くらいになるのかな。まあ4番だろうが1番だろうが穴埋め出来るカリステが居るからなんとか成ってるだけで。そりゃ戦力を整えるという意味では監督としては石川の成長前提で話を進めたくなるよなあとその気持ちは理解できないわけでもない。
絶対スタメンとかじゃなくてもって仮定がまず成立せんと思うわ
退団したあとどこも手を伸ばさないという事実があってさえも未だにビシエドならって話が出るわけだし、金本や鳥谷みたくそう簡単に外せなくなってたのが分かりきってる
腰痛治って良かったなw
その辺りが合致してくれば打つかもしれんがどれだけ掛かることやら
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。