1: 名無し 2025/04/17(木) 11:11:22.26 ID:JcspTwNw0
【中日】超絶貧打が地元テレビ局の視聴率にも影響「ファンは点差がつくとあきらめてしまう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/21509cb00074610d18df338923f97fbe22b9d075
https://news.yahoo.co.jp/articles/21509cb00074610d18df338923f97fbe22b9d075
2: 名無し 2025/04/17(木) 11:11:54.40 ID:JcspTwNw0
中日の超絶貧打は視聴率にも影響を及ぼしている。1―7で敗れた15日の広島戦(マツダ)の平均世帯視聴率は6・7%(平均個人視聴率3・9%)と中日戦のナイター中継で今季最低を記録した(数字は名古屋地区、ビデオリサーチ調べ)。
中日戦ナイター中継の平均世帯視聴率は、それまで6試合中4試合が2桁を記録するなど絶好調。2回の1桁平均世帯視聴率も9・8%、8・8%と高い数字を出していたが、15日の試合は先発・マラーが3回6失点と炎上し、序盤で5点差がつくという厳しい展開だった。
中日戦ナイター中継の平均世帯視聴率は、それまで6試合中4試合が2桁を記録するなど絶好調。2回の1桁平均世帯視聴率も9・8%、8・8%と高い数字を出していたが、15日の試合は先発・マラーが3回6失点と炎上し、序盤で5点差がつくという厳しい展開だった。
5: 名無し 2025/04/17(木) 11:12:26.35 ID:JcspTwNw0
ここまでの16試合で中日が4点以上取ったのは6―5で勝利した6日のヤクルト戦(神宮)1試合だけ。零封負け3試合、1得点が6試合、2得点が1試合、3得点が5試合となかなか得点できない試合が続いている。それだけに地元放送関係者の間からは「5点差ついたら見る人も少なくなりますね」「序盤で点差がつくと、ファンの人もあきらめてしまうのかもしれません」いう声が上がっている。
3: 名無し 2025/04/17(木) 11:12:09.81 ID:C0PGlEMb0
あの人が辞めたからや
4: 名無し 2025/04/17(木) 11:12:09.96 ID:XIQbXMJl0
今更
6: 名無し 2025/04/17(木) 11:13:24.36 ID:JH4ziKIV0
今まで客入り好調やけど
今年大丈夫なんかなって不安になる
今年大丈夫なんかなって不安になる
8: 名無し 2025/04/17(木) 11:14:17.80 ID:JcspTwNw0
>>6
中日より逆にマツダがガラガラすぎて心配になるレベルだった
中日より逆にマツダがガラガラすぎて心配になるレベルだった
18: 名無し 2025/04/17(木) 11:20:58.86 ID:tBAzLC2g0
>>8
どっちかというと地域経済の状況が良い悪いって問題な気がするわ
どっちかというと地域経済の状況が良い悪いって問題な気がするわ
29: 名無し 2025/04/17(木) 11:27:39.50 ID:JcspTwNw0
>>18
というか弱くなってカープ女子やらのブームが冷めただけじゃないのかな
というか弱くなってカープ女子やらのブームが冷めただけじゃないのかな
7: 名無し 2025/04/17(木) 11:13:32.48 ID:rvGC6yQ5d
5点差なんて逆転できるわけない
大差ついたらそりゃ落ちるだろ
大差ついたらそりゃ落ちるだろ
10: 名無し 2025/04/17(木) 11:16:27.13 ID:ZTlwNtzSa
今年も去年も弱いのに今更客が来なくなる要素あるか?
13: 名無し 2025/04/17(木) 11:18:24.85 ID:ECXNFye/0
>>10
だから貧打すぎるんやと言ってるだろ
だから貧打すぎるんやと言ってるだろ
12: 名無し 2025/04/17(木) 11:17:55.15 ID:wQBEv29y0
3点差ついたら終わりや
15: 名無し 2025/04/17(木) 11:18:38.95 ID:60bP8ANEd
>>12
ファンが一番よくわかってるよな
ファンが一番よくわかってるよな
17: 名無し 2025/04/17(木) 11:20:20.38 ID:7yKzATtzM
去年と変わらんやん
22: 名無し 2025/04/17(木) 11:22:41.80 ID:ECXNFye/0
去年以上の貧打とバレてるからな
25: 名無し 2025/04/17(木) 11:24:06.96 ID:FG5oNsln0
与田でええやん
客入ってたしAクラス経験もあるで
客入ってたしAクラス経験もあるで
26: 名無し 2025/04/17(木) 11:25:06.83 ID:KHGV17I20
まるで点差がつく前は諦めてないかのような言い方やな
33: 名無し 2025/04/17(木) 11:38:41.28 ID:ob0wVzP50
言うて贔屓が3回6失点したらそっ閉じするやろ?
38: 名無し 2025/04/17(木) 11:50:56.89 ID:uuY1Kmlt0
奇跡的に点取れるようになったりせんかな?
誰か覚醒したら変わるようなのおらんか?
おらんわな
誰か覚醒したら変わるようなのおらんか?
おらんわな
34: 名無し 2025/04/17(木) 11:39:21.35 ID:YW9Wo3YM0
点差つく前の視聴率は変わらんのか…
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744855882/
コメント
ひどい貧打だったんだから
立浪がいるかいないかでしょう
井上なんて見たくないもん
謎のではなく納得の
因果関係はわからんけどあんだけ選手を蔑ろにした運営とかマジで見たくなかったけどな
立浪だの井上だの以前に魅力がないこと認めろや
ふざけた野球してるチームに金落とすのは止めよう
じゃないと球団は変わろうとしてくれないぞ
立浪が主力とプロスペクト放出して、戦力外がスタメン並ぶのも萎える理由よ
京田なんかがスタメンの方が萎える定期
全グッズ売上の半分が立浪だったのに立浪以外で客入ってた笑う
立浪監督になってユニフォームやグッズを配る試合が増えて観客動員がUPしたってのは以前記事を読んだ気がする
(グッズの製作費は立浪監督が連れて来たタニマチが一部負担)
強豪人気チームのはずのソフトバンクや、リーグ首位に立ってる広島でも、空席が目立ってる試合風景の写真がXや5ちゃんで出回ってる
他の娯楽産業の勢い、地元人気の凋落、物価高やらロースコアで爽快感に欠ける試合展開やらいろいろ原因はありそうだが、とにかく中日以外にも不入りが始まってるところがあるのは確かだ
じゃ華もないから見る気にもなれない。監督も顔は大事
チームOPS
与田最終年(ヤクルト.730 横浜.722 広島.713 巨人.709 阪神.690 中日.622)
↓
立浪最終年(横浜.688 ヤクルト.660 巨人.658 阪神.641 中日.623 広島.601)
少なくとも野手は与田より立浪の方が整備出来てたんだよなあ
与田は采配は有能だったけど野手育成に関しては立浪以下だったからな
立浪は打つ方は割と何とかしたけど采配の悪さで台無しにしていた
井上は今のところ両監督の悪いところのハイブリッド
立浪辞任後も球団変わってねえしな・・・
その人以下のスタメン許してて草
立浪戻って来て〜
って球団の世論誘導の陰謀だと思うよ
普通3年連続最下位の監督が再登板なんてありえんでしょ
立浪さん4年目で最低限の収益を確保しつつ我慢も間違ってなかったかもしれない。
それができるのもそんな貧乏くじを引き受けてくれそうなのも立浪さんしかいないと思うし。
立浪さんが上では人が育たないとかなら話は変わってくるけど。
愛人起用されて怠慢エラーする奴おらんからね
石川ちゃんと消えたし
相手が消化試合の1.5軍相手だからね
去年、今年と2軍が強いのと同じ理屈やぞ
それ以下を用意出来るような世論誘導が可能なら中日新聞の偏光報道で名古屋だけ諸々おかしい事なってる定期
だよね、立浪様がもう1年続投するのが正しかったと思う
2失点どころか先制点あげたらお手上げでもう打てない
勝てないという今の中日www
もちろん応援はサウスポー禁止や!
しかも続投でも順位が劇的に上がるとは到底思えんな。新しい物好きの立浪さんやと色々オフに動いて編成またむちゃくちゃにしそうやし。
チームが評価されてないって事だからな
球団は危機感持たなあかんよ
3年でここまで落ちたんだ
喉元過ぎれば熱さを忘れるやな
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。