1: 名無し 2025/04/23(水) 10:07:42.75 ID:rZyfdJF1M
四球53(セリーグ1位)
三振161(セリーグ2位 >>1位巨人は試合数多い。1試合平均では中日が最多)
打率.194(セリーグ6位)
出塁率.261(セリーグ6位)
長打率.269(セリーグ6位)
得点35(セリーグ6位)
※データは4/23試合前
三振161(セリーグ2位 >>1位巨人は試合数多い。1試合平均では中日が最多)
打率.194(セリーグ6位)
出塁率.261(セリーグ6位)
長打率.269(セリーグ6位)
得点35(セリーグ6位)
2: 名無し 2025/04/23(水) 10:09:09.84 ID:/WS6u45R0
ちゃんと方針通りなんや
3: 名無し 2025/04/23(水) 10:09:22.66 ID:rH/gVSsJ0
極端すぎるんよ
5: 名無し 2025/04/23(水) 10:10:37.63 ID:Lbt3Xsk70
作戦通りや
これには井上もニンマリ
これには井上もニンマリ
6: 名無し 2025/04/23(水) 10:12:08.67 ID:qItipdPKd
打つ方がなんとかなればAクラスや
8: 名無し 2025/04/23(水) 10:13:00.59 ID:wsniG1yu0
飛ばないボールでは有効な作戦
9: 名無し 2025/04/23(水) 10:13:02.35 ID:pHSAXRJ80
早打ちしないってこと?
11: 名無し 2025/04/23(水) 10:13:56.64 ID:W175UjMo0
打てないと相手も四球覚悟の攻め方はしてこないんスよね
12: 名無し 2025/04/23(水) 10:14:27.45 ID:9t6MiMewH
バントで送って次の打者があるかされてるシーンをよく見る
13: 名無し 2025/04/23(水) 10:14:49.83 ID:VBOE5ha50
大事なのは四球じゃなくて出塁率やから結局出塁率低かったら意味ないんだよな
14: 名無し 2025/04/23(水) 10:15:25.64 ID:FdLa+Ago0
得点もそうだけどこの方針で出塁率がカスなのはアカンわ
15: 名無し 2025/04/23(水) 10:16:11.05 ID:81M+ElsTd
三振を恐れるな
→14三振、先発全員三振
→14三振、先発全員三振
17: 名無し 2025/04/23(水) 10:16:51.51 ID:CeVy/PsQ0
その四球が点になるかといえばならんからね
基本打てないんだから当然だが
基本打てないんだから当然だが
18: 名無し 2025/04/23(水) 10:19:44.48 ID:o+cqndga0
四球乞食してるせいでカウント球の甘い球を振りにいけなくて余計に打率下げてる可能性もあるから何とも言えない
20: 名無し 2025/04/23(水) 10:20:20.60 ID:Hhd7wlOv0
フルカウントからの1球で仕留めるヒットマン野球
24: 名無し 2025/04/23(水) 10:22:09.15 ID:wsniG1yu0
初級からゾーン広げて積極的に打ったり三振恐れて当てに行ったりしたらもっと点取れなくなるだけじゃね
25: 名無し 2025/04/23(水) 10:22:36.03 ID:ssA1s5T80
四球多いのに出塁率低いとかいうバグみたいな事やっとる
31: 名無し 2025/04/23(水) 10:25:57.73 ID:PDjiTydd0
>>25
その代償で低打率だからね
その代償で低打率だからね
26: 名無し 2025/04/23(水) 10:23:40.98 ID:BC14vf9T0
長打率が低いのにボール球を投げてもらえる思うとるんか?
29: 名無し 2025/04/23(水) 10:24:56.14 ID:+jwUM3zrd
得点35が答えでは?
他球団とどんぐらい離されとるんや
他球団とどんぐらい離されとるんや
32: 名無し 2025/04/23(水) 10:27:58.84 ID:Oadl7ejC0
今年の中日が勝ててる秘訣か
42: 名無し 2025/04/23(水) 10:34:25.66 ID:33cmw1W50
長所のコツコツ野球を更に極める気だな
48: 名無し 2025/04/23(水) 10:38:39.25 ID:zLYP+xbT0
突っ立ってたら三振と四玉増えるな
51: 名無し 2025/04/23(水) 10:40:30.60 ID:/rq7BBTP0
休ませたいタイミングで松山も休ませたしホンマ有能
55: 名無し 2025/04/23(水) 10:46:11.47 ID:IZZfUcC3M
打てない奴は下に見られてガンガンストライク投げ込まれるから四球なんてもぎ取れねえんだよ
四球をもぎ取りたかったら打て
四球をもぎ取りたかったら打て
64: 名無し 2025/04/23(水) 10:52:58.68 ID:nQBv9JB0M
なんか今年見逃し三振多くない?気のせい?
68: 名無し 2025/04/23(水) 10:54:39.03 ID:xW/6W08Q0
>>64
昨日なんかは半分くらい真っ直ぐのみのさんやったな
昨日なんかは半分くらい真っ直ぐのみのさんやったな
66: 名無し 2025/04/23(水) 10:53:35.59 ID:Yx3jumtL0
シンプルに能力が足りない
69: 名無し 2025/04/23(水) 10:55:37.87 ID:9iIu6J3o0
>>66
こんな指示されたら能力あっても無理だわ
こんな指示されたら能力あっても無理だわ
72: 名無し 2025/04/23(水) 10:56:39.90 ID:ssA1s5T80
結局はもともと一定以上打てるやつが四球取る意識持つのはいいことだが
打てないやつらが四球待っても意味ないってことやな
打てないやつらが四球待っても意味ないってことやな
76: 名無し 2025/04/23(水) 10:59:39.46 ID:nmN3jZp+0
最初から四球狙って打席に立つ馬鹿がいるかよ
84: 名無し 2025/04/23(水) 11:06:03.11 ID:xW/6W08Q0
「14三振0四球だけどソロが1本出ました」
この暗黒感やばい
この暗黒感やばい
94: 名無し 2025/04/23(水) 11:14:54.10 ID:Ko06/2XF0
>>84
これが今の野球の全てだよな
井上は確かに調子良くてまともに連打できないボール投げてたけど
粘る姿勢が皆無だもんな
もっと泥臭い野球やらないとそりゃ勝てないわな
これが今の野球の全てだよな
井上は確かに調子良くてまともに連打できないボール投げてたけど
粘る姿勢が皆無だもんな
もっと泥臭い野球やらないとそりゃ勝てないわな
87: 名無し 2025/04/23(水) 11:09:05.31 ID:o1+390tQ0
昨日の試合四死球0ですが
92: 名無し 2025/04/23(水) 11:12:53.20 ID:nmN3jZp+0
四球狙いてw
片岡の逆方向にコツンコツンと変わらねえだろw
片岡の逆方向にコツンコツンと変わらねえだろw
97: 名無し 2025/04/23(水) 11:15:15.54 ID:rH/gVSsJ0
ここ10年のドラゴンズ得点数
2016年 得点500
2017年 得点487
2018年 得点598
2019年 得点563
2020年 得点429
2021年 得点405
2022年 得点414
2023年 得点390
2024年 得点373
2025年 得点263(143試合換算)
>>2005年 得点680
2006年 得点669
2016年 得点500
2017年 得点487
2018年 得点598
2019年 得点563
2020年 得点429
2021年 得点405
2022年 得点414
2023年 得点390
2024年 得点373
2025年 得点263(143試合換算)
>>2005年 得点680
2006年 得点669
103: 名無し 2025/04/23(水) 11:17:03.92 ID:XIS8G8eN0
>>97
ひでぇw
ひでぇw
106: 名無し 2025/04/23(水) 11:18:17.98 ID:dab2hksK0
>>97
下がり方が異様すぎる
下がり方が異様すぎる
109: 名無し 2025/04/23(水) 11:19:36.60 ID:Lsd3MsReH
>>97
今は投手がいいけど
投手が落ちてきたら大連敗だな
今は投手がいいけど
投手が落ちてきたら大連敗だな
157: 名無し 2025/04/23(水) 12:10:20.16 ID:xI69P1vy0
>>97
2020年 村上ショック
2025年 井上ショック
2020年 村上ショック
2025年 井上ショック
117: 名無し 2025/04/23(水) 11:30:08.39 ID:qQHeW7aQ0
相手ピッチャーに投げさせている球数が多いなら意味がありそうだけど実際どうなん
121: 名無し 2025/04/23(水) 11:32:49.24 ID:mgd4cXQ00
現状中田の長打に期待するしかないからな
何でも良いから塁に出ろって事や
何でも良いから塁に出ろって事や
123: 名無し 2025/04/23(水) 11:33:29.24 ID:ssA1s5T80
>>121
四球取りに行った結果塁に出られなくなってるんだよなあ
四球取りに行った結果塁に出られなくなってるんだよなあ
130: 名無し 2025/04/23(水) 11:38:12.39 ID:gP5r8nu80
回り道したけど細川4番になったんやな
一度狂った歯車を戻すのは難しいが軸が決まったのはええことや
一度狂った歯車を戻すのは難しいが軸が決まったのはええことや
138: 名無し 2025/04/23(水) 11:47:56.75 ID:dab2hksK0
>>130
あくまで一時的なものだと考えてそうな気がする
あくまで一時的なものだと考えてそうな気がする
139: 名無し 2025/04/23(水) 11:48:43.22 ID:DWT7j6LC0
すぐに大量の借金抱える定期
140: 名無し 2025/04/23(水) 11:49:35.91 ID:rH/gVSsJ0
>>139
昨日みたいな負け勝ちが増えてこないと貯金なんて無理だわな
中継ぎ疲労で終わる
大して投げてない勝野はもうおかしくなっとるし
昨日みたいな負け勝ちが増えてこないと貯金なんて無理だわな
中継ぎ疲労で終わる
大して投げてない勝野はもうおかしくなっとるし
149: 名無し 2025/04/23(水) 11:56:57.07 ID:xuYkZxQh0
━━━規定打席━━━
岡林 .675
細川 .625
村松 .386
━━━30打席以上━━━━
中田 .789
上林 .567
木下 .554
カリ .516
板山 .499
岡林 .675
細川 .625
村松 .386
━━━30打席以上━━━━
中田 .789
上林 .567
木下 .554
カリ .516
板山 .499
152: 名無し 2025/04/23(水) 12:02:10.12 ID:a64Un7zy0
本当に打てない連中がこれやるとジリ貧にしかならんのがな
158: 名無し 2025/04/23(水) 12:10:34.64 ID:TPMRGsDf0
四球1位で出塁率6位は大分グロいな
161: 名無し 2025/04/23(水) 12:22:12.34 ID:2H+o1cvJ0
打てんなら四球選べとかええ事いうわ
なお実践
なお実践
162: 名無し 2025/04/23(水) 12:26:49.81 ID:qdCAtSfpd
ふつうは四球コジキになると打率は上がらなくても出塁率は上がるもんじゃないのか?
167: 名無し 2025/04/23(水) 12:29:10.88 ID:NtWC7x8x0
>>162
打てない連中が四球待ちしてたらピッチャーからしたら雑にゾーンに投げたらええからな
まして飛ばない球やし当てられてもダメージ少ない
打てない連中が四球待ちしてたらピッチャーからしたら雑にゾーンに投げたらええからな
まして飛ばない球やし当てられてもダメージ少ない
165: 名無し 2025/04/23(水) 12:29:02.15 ID:SKUTR+SsH
四級狙いと三振恐れずに振るって両立するんか?
174: 名無し 2025/04/23(水) 12:36:10.27 ID:33cmw1W50
流石に追い込まれたら積極的に振りに行って欲しいわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745370462/
コメント
せめて強く振れよ
そこで後続のリリーフが打てないのは単純に選手の責任もあるやろ
山崎は単に不調だったか、もしくは連続無失点記録のプレッシャーと戦ってたんじゃないか?
うちもこないだ憲伸が完全試合目前でカウントを2-3にして、四球を出せないから甘いところに投げてホームラン打たれたし、記録がかかると普段通りの投球はできんよ
ハナから四球もぎ取って来いって消極的な指示してるなら終わってる
アレの年の阪神と同じなのに点取れんのは純粋に打力不足ってことかね
選手たちだってもう十年以上野球やってる一応プロなんだろ?とっくに成人した大人なんだろ?監督がああ言ったから―とかいつまで言ってんだよ
自立してくれよ頼むから気持ち悪いんだよ
中日見逃し三振割合(見三振/三振 野手のみ)
2025 047/159 29.6%
2024 192/957 20.1%
2023 190/929 20.5%
今のところは増えてるな
自立?使われないだけだぞ
いや、ない
自立してほしいならノッてる選手くらい使えよ
冷えてから使ってりゃいつまで経っても飛び立つ奴は出てこんぞ
細川抑えれば後は簡単だから、まともに勝負しなくなってきてるのもあると思う、細川もそれがわかってるから何とかしなきゃと思って変に振りに行って崩されてる。
プロに入って来れる連中がここまで打ち損じ多いとか何の練習してるかわからん
これでまた拙攻やって省エネ投球されて完封されたら進歩無いけど
半端な指示でいつも通りドラコツンになるよりはいい気がする
ランナー返せないのは単純に選手の実力不足
状況でよく考えてやれよ!
狙い球を確実に振っているけど振るタイミングが早い、焦りや力が入りすぎているとOBの意見だそうです。その結果、自分自身勝手に追い詰められている
得点が取れれば自信がつき、落ち着けると思うと話していました。
前回バンドで山﨑と当たった時も打てる球(打てるとは言ってない)いくらでもあったのに
しかも出塁率も長打率も低いからランナーが出ても相手ピッチャーからしたら怖くも無いから際どい所にバンバン投げれる
今考えると石川の覚醒に賭け続けた方が良かったのかもなぁ
広島なら小園はもちろん今は田村
阪神も森下や前川
どこもある程度我慢して起用し続けて主力として大成させているし
今の状況こそ打撃力ある捕手は必要だろう
打てない選手にボール球なんかこないのにどうやって四球取るつもりなのか
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。