

引用元:https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029274/top
1: りゅうそく@管理人 ID:ryusokuD
プロ2度目の先発金丸は6回1失点
被安打3奪三振7、球数も83球とまだまだ余力を残していたかと思いますが
代打を出されて交代
このピッチングができればプロ初勝利はすぐに手にできる、そう思わせるナイスピッチングだったと思います。
打線は上林が奮闘し6回の同点弾に8回には勝ち越し弾!
特に8回は大勢から打った貴重な一発、これであとは逃げ切りと思われましたが・・・
その裏にマルテがピンチを作り、齋藤が吉川に3ランを打たれ逆転負け
打った吉川も上手かったと思いましたが、、勝ちたかった試合、悔しい敗戦となりました・・・
【頂いたコメントまとめ】
1213: 名無し 2025-05-16 20:50:26
めちゃくちゃ悔しいけど、こういう試合もある
ここ抑えていても松山だって分からなかった
明日はもっと点取って勝とう
ここ抑えていても松山だって分からなかった
明日はもっと点取って勝とう
1214: 名無し 2025-05-16 20:50:28
テラスバンテになった場合の展開って感じがするな
1216: 名無し 2025-05-16 20:50:49
しんどいなぁ、全部のチカラ持って行かれたわ。
1219: 名無し 2025-05-16 20:50:52
なんとも言えない気分。巨人を元気づけただけ
1233: 名無し 2025-05-16 20:51:27
せっかく上林が2本ホームラン打ったのに台無しだよ
1234: 名無し 2025-05-16 20:51:36
まぁ泉口のところで齋藤に代えられる井上ではないだろうね。
四球は痛かったが。
四球は痛かったが。
1235: 名無し 2025-05-16 20:51:50
1,2塁で変えるなよ
満塁になったらならまだしも
満塁になったらならまだしも
1243: 名無し 2025-05-16 20:52:09
しかもご丁寧に安打数は勝ってやがる
なんでこの球団は立ち直れない負け方ばっかするんや
たまには興奮で寝付けんような逆転勝ち見せてみろや情けない現状やられっぱなしやぞ
なんでこの球団は立ち直れない負け方ばっかするんや
たまには興奮で寝付けんような逆転勝ち見せてみろや情けない現状やられっぱなしやぞ
1248: 名無し 2025-05-16 20:52:33
上林の活躍
おれは悲しいぜまったくよ
暗黒…
おれは悲しいぜまったくよ
暗黒…
1271: 名無し 2025-05-16 20:53:41
このカード1勝2敗でもしんどいぞ
次のカードはハマスタでジャクソンケイバウワー
3タテ食らったら6連敗コースまっしぐらや
次のカードはハマスタでジャクソンケイバウワー
3タテ食らったら6連敗コースまっしぐらや
1302: 名無し 2025-05-16 20:56:41
全部ハズレ外国人やないか。。
1310: 名無し 2025-05-16 20:57:09
今年の巨人戦はこれだから嫌なんよ
散々打線の差見せつけられた上に最後に特大の脳破壊が待っとる
散々打線の差見せつけられた上に最後に特大の脳破壊が待っとる
1314: 名無し 2025-05-16 20:57:28
金丸は流石の競合ドラ1投手で今後も楽しみ
田中がマルチ、大勢から勝ち越し弾を打った上林とポジ要素もあるが、逆転弾は堪えるわ
とりあえず岡林田中上林で固めてみては?
田中がマルチ、大勢から勝ち越し弾を打った上林とポジ要素もあるが、逆転弾は堪えるわ
とりあえず岡林田中上林で固めてみては?
1315: 名無し 2025-05-16 20:57:29
今の巨人にあそこから負けるの中日くらいだろうな
1319: 名無し 2025-05-16 20:57:51
マルテと清水の序列替えよう
8番からの打順(甲斐中山浅野)でピシャリできないならセットアッパーきついよ
8番からの打順(甲斐中山浅野)でピシャリできないならセットアッパーきついよ
1321: 名無し 2025-05-16 20:58:06
今までマルテ使って勝ってた皺寄せがきた感じ
ずっと内容は悪かったし清水と交換やね
ずっと内容は悪かったし清水と交換やね
1322: 名無し 2025-05-16 20:58:09
なんで清水を7回固定なんだ?
さっぱり理解出来ん
さっぱり理解出来ん
1323: 名無し 2025-05-16 20:58:13
今季史上最悪の試合
1324: 名無し 2025-05-16 20:58:19
今日も結局打線で負けとるからね
上林個人軍では勝てん
上林個人軍では勝てん
※頂いたコメントを掲載させていただく場合がありますので、ご了承ください。
コメント
マルテでも使ってろ
まぁワンサイドでボコられてる試合多かったから、少し希望は見えたが。といっても上林頼みなのは他頑張れよ。
これができる監督に成長しろ井上
そうか?
中日打線が6イニング目までに2点取る姿が想像できんぞ
100打席近く与えてこれじゃあもう成長せんよ
上林個人軍で希望見えるとかビシエド個人軍とかでも希望見えてた全肯定マンだな
いや今日は結構ストライク取れてたし、外に制球も出来てたやん。
もう少し点があれば変わっただろうに
これが君が入団したチームなんだ
でも今更振り返っても仕方ない
なぜなら君は、どんなに頑張ろうが最短でもポスティングまでは…中日っ‼
これは夢じゃない…‼…現実…っ‼
打順もおかしいし
酷くイライラ止まらない
こんなのつらすぎるわ
試合の結果?そんなものは知らないよ
どこまで無能晒してんだよおめーわ
まぁその上林も、ランナーいる場面では打てなかったからな
昔いたソローロを思い出すわ
問題はカリボスだろ
打力が求められるコーナーで打てないのは論外
采配は悪くないよ
選手に能力が足りない
使った井上が悪い
全然悔しくない
二打席連続ホームラン、八面六臂の活躍、そして1人では勝てない
野手陣にプロの厳しさを教えられる試合も多いだろうけど、怪我にだけ気をつけて頑張ってくれ。
2番打者は田中
マルテと斉藤の序列を変えろ
もう投げないで欲しいわ。完全な準備不足
ずっと不安定だったからなんで8回固定なのかが意味わからなかったし
ただ、負けたのがよりによって読売なのが腹立つ
誰もいないマジで誰もいない
あ、カリステボスラーは問題外だよ
生え抜きキャッチャーはいつまで経っても育たんし
生え抜きピッチャーだけ十字架重すぎ不憫だわ‼︎
采配は戦力的に666が655くらいの違いしかないだろう
木下のよくないところが凝縮されとったな
特に泉口へのラスト1球で構えてたところなんかは木下というキャッチャーの全てやと思う
やっぱり勝てないキャッチャーやったな
登山や会社経営でよく言われる「引き返す勇気」
そもそも666と655の違いって中日どうこうより山田と京田がもたらしたものだからな
マルテ変えるなら、最初から齋藤いけや。
それか、そのままマルテや。
しかし、鵜飼はもう使えんぞ。
くそボールばかり振って、ストライクを見逃す。
今日は何としてでも勝っておかないといけない試合だったな
もう少し早く気づけるようになるといいんだが
名前くらいちゃんと書いてやれよ…
これが出来るから強いんだぞ
ヘナヘナスイングではヒットすら出ないぞ
特に上林の前の鵜飼は2番で試合に出続ける限りそういう場面が多いんだから、そこで決めないと価値はないぞ
しかもほぼ敬遠に近かったからなぁ…
ベンチ、キャッチャーどっちの判断か分からんけど、頭のおかしいチームということだけは全国の野球ファンに分かってもらえたと思うわ…
まずはテラスがついて成績悪化が予想されるフライPの藤嶋をバンド大好きの大城とトレードしろ
ドジャースのハイライトを見ずにこんな試合を見た俺が悪い
ミッキーを2番に据えた方がいいのかもな。そうした方が打線が繋がるかもしれないが、井上監督の事だから、無理にバントとかやらせそうだな。
今日は勝てるかもと思ったけど、マルテが出てきた時点でイヤな予感がしたんだ。最近、不安定な投球が続いていたからね。上林選手のホームランがフイになってしまったな。本当に今日の試合は残念な結果だったよ。明日は頼んだぜ宏斗くん。頑張れドラゴンズ。
ここまで抑えてた投手に1回打たれて使うな言ってたら誰も使えなくなるわ。
斎藤は次やり返せ❗
655は普通にあり得た結果なのに、2年連続で最終試合で最下位フィニッシュするって奇跡を起こしたのが666だからな
なんか他チームのファンは断トツ最下位みたいな勘違いしてる奴がちらほらいるけど
まぁ、その最後のスパイチュが無かったのが立浪の実力なんだけどなw
固定云々もういいよ……
結局親会社のためなのかね
齋藤を責めるのは違うやろ
マルテが自分のケツを拭けなかったのが悪い
「結局負けるのかよ!!」
いつもこれ
齊藤は仕方ないが、最初から齋藤じゃなかった説明しろよ
上林がただただ可哀想
しかし
マルテのような球速で押すピッチャーは、コーナーに構えず強気で投げやすい位置に構えて、荒れ球が散るのを活かしたリードの方がベターな気がする
流石に今日は勝ったと思ったのに
昔はよかったねといつも口にしながら生きていくのは本当にいやだから
まあリリーフ陣はよくやってる方なんで、こんな展開もたまには仕方ない
それよりもたまにしか得点しない打線だよね
福永が帰ってきたら、岡林田中上林福永みたいな打線も組めるから多少はマシになるのでは
そう、代わりがいないんだよね
しいていうなら周平かね。それとも鵜飼にファーストやらせるか
鵜飼に関しては落合英昇格前そこを指摘してたからなぁ細川離脱したから急遽上げたから
ストレートなり変化球なり絞って振れってさ、鵜飼を我慢出来なかった立浪がよく言えるよなと思ったよ
毎年大卒スラッガーと高卒スラッガー取っとけ
バットに当たるだけブライトの方がマシ。同じ見逃し2回もやってる時点で何も変わってない
斎藤は左のワンポイント
マルテはセットアッパーで考えてるんやろ。どっちの投手コーチが決めてるか知らんが
まぁ途中で変えるぐらいの信用度のセットアッパーなら、セットアッパーは清水の方がいいかもね。マルテは7回
そいつは試合結果と自軍キャッチャーしか見えないから対話しても無駄
2軍のくふうハヤテ戦だけ見ればいいのにね
周平サード
宇佐見ファースト
レフト ブライト
板山も比べても得点圏は周平の方が打ってるし、大島の時も1発狙って周平だろ
少なくとも2番鵜飼にするくらいなら田中の方が何倍もええやろ。
何であれで評価落ちなきゃいけなかったのか未だにモヤモヤしてる、ゴメンナサイして8回に戻せ
田中
上林
ブライト
周平
カリステ
木下
山本
明日はこれで頼む
期待なんかするなよ
全部同感
実力の無い奴に対するこだわりだけは強い
無能よ
ひとり茶髪で来るおばかさん
連勝の
中身見てれば
そうならん
立浪の時からだが齋藤の使い方がいつまでも雑すぎる
左で貴重なのはわかるけど勝ちパなら勝ちパで頭から固定してやった方が作りやすいやろ
すぐにブライトがここで叩かれまくっている未来しか見えない
今年は育成と見極めの年と割り切った方がいい
勝負は来年再来年
今日は負けたし、打順変えるにはちょうどええやろ
だめ
宇佐見が入ってない
今年は負傷者による下振れのヤクルトのお陰で定位置にいないだけで
采配能力メンタル更には戦力全てに置いて最下位の時から良くなってないしな
何年経っても変わらないって事は学習とかじゃなくもう治らないんやろな
カリステout宇佐見inでもいい
あとは福永のバッティングがどうなってるかだな。離脱前のオープン戦はアカンかったから不安やわ…
鵜飼はもう見たくない。
当たれば当たればと言うがストライクは振らないでとんでもないボール球を振る。
いつまてたってもなーにも変わらない。
訂正
・今年は→今年も
・今年も→13年連続で
何も進歩が見られなかった最初の半年に見極めを「やった」事にされるの毎度キツいよう
他のチームもこんなに時間をドブに捨てるような事…いや、新庄ハム1年目はやってたな
だとしたら来年はそこそこ良い試合も見れる様になってないと困る訳だが
結果ハズレなだけで外人補強しまくっただろ
「一樹はもっとピッチャーの状態を把握しないとダメだ」
それならまた鵜飼起用すればいい
ブライトと鵜飼は競争しないといけない
上林、金丸はようやった
鵜飼は成長すると思ってるよ
成長すれば楽天の岩見になれるってずっと言い続けてる
いや定位置っていうか、去年は最終盤までヤクルトの方が下だったぞ
一昨年は逆だけど
そもそも2年連続でゲーム差無しなんだから、ヤクルトとは実力差は殆ど無いで
プロ野球FREAKってサイトで順位推移見れる
夢斗…
勝ち星はつかなかったがチームが勝ちそれに貢献できたならいいじゃないか
これがチーム、野球なんだ…
1試合1試合成長するお前を俺たちは楽しみに見て…
ぐにゃぁああぁぁああ~~~
いちおう補強は、ボスラー、マラー、マルテ、三浦 と、頭数は揃えたんだが
あれはさすがに失投やったけど、あれをファールにせずにスタンドに放り込んだ吉川の技術が凄いと思うわ。
もっと凄いのは、その吉川の前のバッター半ば敬遠した中日のベンチ(あるいは木下)なんやけどなぁ…
立浪は木下は嫌がっている(落合博満関係だからと噂はある、落合は木下を評価している)
だから木下を控えにしたいから戸柱を獲得しようとしたけど失敗
今日のブライトは結果は出なかったけど、内容のある打席だった。
上林以外はまともに点取れないんだからどうにもならんよ
岩見じゃ結局戦力外じゃねーかw
マシンガンして中継ぎを無駄に疲弊させて、中盤には終戦してる監督よりはよっぽどマシです。
2番鵜飼とか出塁率低いの使うのとか能無し井上
岡林と上林の間に入れるとかアタマ悪すぎ指揮官
ネット掲示板の人の変な発言を見るのはいいんだ
チームに害をなすわけではないから
でもチームの中核だった生物の妄言なんて不快でしかないね
井上は打順組むの本当にヘタクソ
いつまでも打てないボスラーに期待すんな
中日はプロ野球BREAKやな
セットアッパーを任せられるレベルかと言われると・・・うーん
そういうバカだから4番石川固定とかやるんだわw
あれだけ鵜飼、鵜飼を上げろと声を上げていたのにもう見切る、早いな
・大野、菅野による投手戦から最後は坂本に勝ち越しホームラン
・今日はこのまま逃げ切ると思った9回に田島が逆転サヨナラホームラン打たれる
・3点差で終盤に逆転満塁ホームランで一気に逆転される
↑↑
こんなような試合が月に1,2回はあるイメージ
レーザーポインターと同じくらいの妨害やん
ブライトのチャンスを上林に与えまくったから今の上林がある
岡林がノーアウトでランナーに出てもほとんどワンアウト1塁で上林に繋ぐだけやないか…
それだったら今までのバント作戦のほうがマシやし、、、どうあっても2番軽視だけは変わらんスタンスか…
全部立浪にブーメランブーメラン🪃
上林以外ホームラン出ないからな
一度も規定到達したことがない人に縋ってるのがもう弱いよね
こないだ日本一になった時なんて前年度MVPの福留を欠いた状態だったというのに
3年やって作り上げたのが今のチームだぞ?どう考えても無能やろ
左?
ヤクルトが負けてもなんも思わん
根本的に変えないと一生暗黒やぞ
巨人ぶっ潰すまでハラワタ煮えくり返って寝られへんわ
だから加藤なんか使ってたんだろ?
試合見てねーから良かった良かった
その育てた本人が今日の解説なのが一番おもろい
育てたわけではないんだよ
中日には育成プランやビジョンがないからたまたま育って勝手に出てくるくるのを待つほかないんだ[1]
でも待てど暮らせど長距離砲は出てこなかったんだよ
[1]清宮幸太郎獲得の時の面談でスカウトらが「いい選手であれば勝手に出てくる!」と熱い口説き文句を言っている
他のチームがやってるから小技打者置くのやめただけで鵜飼なんか何のポリシーもないよな
岡林と上林文壇してるだけ
中日は怪我人が全員復活したところで現状変わらんやろうな
左に少しとまどってるよ
二遊間なんて阿部京田で我慢しておけば良かったのにトレードに出したせいでドラフトで二遊間乱獲しまくる羽目になって結局選手層薄くなってる始末だしな
未だに日替わりで二遊間コロコロしまくってるし他のポジションも手薄だしで本当何も得るものが無い3年間だったわ
ヤクルトのおかげで最下位じゃないだけだしな
内容や戦力は万年最下位の頃から何も好転していない
きっとあなたは戻ってくるだろう🎶
なんか2番8番は打てなくても責任も期待感もないからどの球団も愛人起用が多いわ
中日は野手がいなさすぎる無理だろwwwww
周平出せ
交流戦で沈むやろうな
鵜飼は、あの明らかなボール球振ってるの見てしまうとな…
今までと同じことしてたからな、あれが無ければまだ我慢出来るんだが
タイムリー未遂もあったからとりあえず今の形を続けて、打つコツを掴んで欲しいが
来て欲しかった
160km/h出せる投手だしな!
経験が身に付けばライデルにも劣らない逸材
今日のセ他球団の2番
中野、泉口、牧、菊地、武岡
打てるの揃ってね?
ヤクルトも普段サンタナだし
ブライトなんか結果出してもスタメンで使わんのに、逆に全然結果出てない奴をスタメンで使いたがるのはほんま意味分からんわ…
単にマルテのコントロールが乱れていただけのように思っていたけど。
暗黒ベイが下園ポジポジしてたようにな
同点と決めてかかって「マルテに肩を作らせたから、そのまま行っちゃえ!」って感じだったのかも
ありそうw
何言われてもお前が言うなって思っちゃうし
周平に一発はもうないよ
負けてニヤニヤしてるよ
そんな事より守護神返してください
ワンチャン上林30本いかんか?
今の巨人相手じゃ参考記録にもならんわ
内に入りすぎた感あるけど、失投では全くないよ。
死球してからなんかおかしくなった雰囲気がある
あと他球団はそこそこだけど巨人戦が全く打てていない
あんなもんボール球ぶったたいた吉川尚輝がおかしいわ
勝ちパに起用するなら8回セットアッパーは怖い
そのままシーズン終了まで2軍が主戦場になるコースになるのかなあ…
暗黒ベイ
心で馬鹿にしてたから
因果応報で自分に帰って来たんだと
自分の悪の心があるのを今は凄く後悔してます
大好きなドラゴンズがいつか強くなる事を願ってます。
大好きなドラゴンズの為にも大嫌いな中日が離れてくれないと永久に暗黒のまま
個人的には、その打席でワンストライクを取ったコースと同じ、アウトローいっぱいのギリギリに構えてたと思う
それが少し外に外れてしまった感じ
勝野のほうが普通に内容良いと思う
ルーキーに何を求めてるんや?6回2失点、6回1失点で前回課題の変化球の制球○
他ファンか知らんけど、次期エースの歩みに水さすの止めてくれん。
ボスラーも心配だし、3年連続でカリステの成績が中日の打者助っ人最高レベルになりそう。
見てるタイミング悪いのかランナー2人背負ってるイメージ
今日は映像は見ていないけど他のコメントや感想を呼んだ感じだと斎藤は悪くはなかった
打った吉川尚輝が褒めるべき。中日の投手起用も悪くはなかったと、一部の意見はマルテは少し怖いなという意見もあるが中日は今できる最善の事はしたとの意見
ある意味で狙い球や甘いコースの打撃の巨人と中日の差
ライマルが去って高い能力のリリーフが一人減った影響がもろに出たなー
木下の構えてる位置がボールゾーンに見えた。
空振りが取れないイメージが強い
ファウルファウルで粘られて
やばいっ! と思ったら野手正面!
そういう抑え方してるイメージ
打たれたのは抜け球だったけど、厳しいコースに抜けてるのに上手く打ったなという感じ。
抜けてる時点でミスだが、失投にならなかったミスにあのバッティングをされたら斎藤を責める気にはなれん。
初球、スライダーにヤマ張って、思い切り振ってやれ!
みたいなのが、当たった感じ
外を狙ったスライダーが抜けて内に入った。ボール気味だったけどスタンドインさせた吉川が凄かった。
ブライトと鵜飼の差は明らか 細川が故障の今、ブライトをスタメン起用し続けることが未来に繋がる
さすがにベンチの指示とは思えんし(そうするくらいなら泉口のところで斎藤に代えるはず)、中山に打たれて左にビビった木下がここを歩かせばベンチが斎藤に代えてくれると思ったが故の判断のような気がするわ…
そして見事に負け試合に導きやがって、マジで疫病神かよ…
キャベッジ、リチャード、ヘルナンデス、浅野なんてほぼ三振マシーンだぞ
今の上林+細川が去年並みに打たんと意味がない
まともに打てるのが1/8じゃそら勝てんわ
まぁ岡林はある程度は計算できるけど、ランナーを返すのは、あまり期待できん
セパともに点が入らなすぎるよな
打低過ぎて毎日2、3チームは完封負けしてる印象ある
こっちの試合後にヤクルト戦野次馬したけど楽しかったわ
どっちのチームのファンもストレス多かったと思うけど
泉口へのフォアボールの弁解待ってるけどまだか?
ちゃんと理由を言えないならさっさと監督辞めろや
岡本離脱中でほぼ安牌しかいないのに
コッチの勝ち✌️
中日の弱さはファンも呆れる弱さ(*^^*)
なんか負けへ向かう力が凄いわこのチーム
オメーが他人の采配とやかく言える立場か666の
クセに
上林のおかげでたまたま勝てそうだった試合ってだけ
ボールのせいな
清水を7回固定で8回マルテにしてる時点でセンス無いわ
清水の防御率知らんの?
下でホームラン連発してた訳でも無いコツンコツン鵜飼を使い何故かブライトを使わないという
何故、スタメンブライトに対しては強い意志発揮してるんやろな石川みたいに雑に割り切ればええのに
壊れてる金丸をチーム都合で使う方がよっぽど金丸の将来に対しての水差しだろうが頭井上か?
中日のエースなんて誰も気にしてねーわ
大賛成 本当にこれくらいのトレードをしないとドラゴンズの貧打は変わらない
このトレードはぜひともドラゴンズの編成担当の方には案として持ってジャイアンツと交渉してもらいたい
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。