今年こんなにも胸糞悪い試合があっただろうか?
18: 名無し 2025/05/16(金) 20:54:48.01 ID:C5Bou8Ba0
>>12
開幕戦
開幕戦
46: 名無し 2025/05/16(金) 20:55:34.89 ID:HmBBZQj90
今日の戦犯は誰?
75: 名無し 2025/05/16(金) 20:56:11.66 ID:JnmqwKyl0
>>46
歩かせたのがベンチ指示ならそれ考えたやつ
歩かせたのがベンチ指示ならそれ考えたやつ
47: 名無し 2025/05/16(金) 20:55:39.66 ID:Bp4y/Fx70
実績ある清水が8回じゃないの謎
54: 名無し 2025/05/16(金) 20:55:48.81 ID:Vjfib/Il0
今季ワースト試合だなw
55: 名無し 2025/05/16(金) 20:55:50.28 ID:VyBGdywJ0
勝ちゲームやったになぁ
56: 名無し 2025/05/16(金) 20:55:50.46 ID:jGI0t0Wd0
そらまあ1点しか勝ち越してないけどショック大きいなあ
82: 名無し 2025/05/16(金) 20:56:19.37 ID:Sxxt3wRU0
上林個人軍の限界や
87: 名無し 2025/05/16(金) 20:56:24.09 ID:ZuvZORu20
まあ
金丸に負けつかんかったから良し
金丸に負けつかんかったから良し
121: 名無し 2025/05/16(金) 20:57:05.76 ID:KYB7gAjr0
>>87
本当にそれだけの試合
本当にそれだけの試合
91: 名無し 2025/05/16(金) 20:56:31.80 ID:qKrkMwrE0
涙の数だけ強くなれるの
99: 名無し 2025/05/16(金) 20:56:43.29 ID:27Kub+Ij0
上林と金丸すまん
109: 名無し 2025/05/16(金) 20:56:54.88 ID:9R97Layp0
上林がどれだけ奮闘しても…
125: 名無し 2025/05/16(金) 20:57:09.79 ID:6cmjXwyz0
上林のヒロイン見たかったわ…
127: 名無し 2025/05/16(金) 20:57:17.01 ID:AnXYjwVDd
そもそも2点で勝とうと思うな
142: 名無し 2025/05/16(金) 20:57:50.86 ID:hJce47vt0
つーか、逆転してそのまま勝った試合って、まだ2試合だけなんだよな。
144: 名無し 2025/05/16(金) 20:57:53.59 ID:azBjvXRM0
あの一球だけだったな
勝てれば調子良く行けたと思うんだが...
勝てれば調子良く行けたと思うんだが...
148: 名無し 2025/05/16(金) 20:58:03.73 ID:Sxxt3wRU0
金丸いい投球した
上林2ホーマー大活躍
これで満足や!
上林2ホーマー大活躍
これで満足や!
185: 名無し 2025/05/16(金) 20:59:11.73 ID:2ce3ucOe0
>>148
3タテしたような満足感あるわ
3タテしたような満足感あるわ
214: 名無し 2025/05/16(金) 21:00:07.07 ID:Sxxt3wRU0
>>185
大勢からホームランなんて中日産じゃ無理よ
大勢からホームランなんて中日産じゃ無理よ
277: 名無し 2025/05/16(金) 21:02:14.63 ID:EaL+3mWW0
>>148
サンドラの編集が目に浮かぶようだ
サンドラの編集が目に浮かぶようだ
157: 名無し 2025/05/16(金) 20:58:32.03 ID:Nwph8VXm0
逆球ではあるけどあのコースをホームランは吉川凄すぎたとしか
163: 名無し 2025/05/16(金) 20:58:39.81 ID:kB4pYZic0
カリステ4番が暗黒そのもの
167: 名無し 2025/05/16(金) 20:58:49.97 ID:jGI0t0Wd0
まあ齋藤は今まで抑えてくれてたから責められん
7回までにもっと点取らんほうが悪い
7回までにもっと点取らんほうが悪い
170: 名無し 2025/05/16(金) 20:58:53.97 ID:HOy+SJjc0
2点しか取れてないのが問題やな
結局問題は攻撃や
結局問題は攻撃や
180: 名無し 2025/05/16(金) 20:59:03.93 ID:W+vnQc0za
負け方が劇的すぎるな
普通なら勝てるパターンなのに
あの一球で逆転3ランって運がないよ
斉藤は悪くないし責められん
普通なら勝てるパターンなのに
あの一球で逆転3ランって運がないよ
斉藤は悪くないし責められん
209: 名無し 2025/05/16(金) 21:00:02.16 ID:KYB7gAjr0
>>180
これがからくりの恐ろしい所
これがからくりの恐ろしい所
228: 名無し 2025/05/16(金) 21:00:39.34 ID:Qvl1g5Na0
どうやったら上林みたいな打者が育つんだろう
そのノウハウわかればドラフトでも有利になるだろ
そのノウハウわかればドラフトでも有利になるだろ
453: 名無し 2025/05/16(金) 21:12:17.70 ID:YRp2At3v0
>>228
だけど最近はソフトバンクに在籍してる若手って投手野手ともに微妙なんだよな。
だけど最近はソフトバンクに在籍してる若手って投手野手ともに微妙なんだよな。
484: 名無し 2025/05/16(金) 21:14:37.77 ID:1lcgG1fUa
>>228
コーチ同じなんだから地力や野球脳の差
コーチ同じなんだから地力や野球脳の差
237: 名無し 2025/05/16(金) 21:00:56.87 ID:JV0q26Q90
4連敗中のチームがこんな綺麗な勝ち方出来るもんかね
245: 名無し 2025/05/16(金) 21:01:11.06 ID:Nwph8VXm0
清水不安定とはいえ抑えてるし8回固定でマルテは6回7回の右専用で
254: 名無し 2025/05/16(金) 21:01:27.62 ID:azBjvXRM0
いやマジで金丸良かったし上林大活躍
勝ちたかったなあ...
勝ちたかったなあ...
264: 名無し 2025/05/16(金) 21:01:48.68 ID:r5d7T/hU0
せっかく大勢から点取ったのにもったいねー試合だ
269: 名無し 2025/05/16(金) 21:01:54.89 ID:XcHoKTSy0
大勢から打った上林は本当すごいと思う、あれNPB最強リリーフだし鳥肌立ったわ
287: 名無し 2025/05/16(金) 21:02:42.68 ID:VugmHsZD0
吉川のは普通切れるけどなあ
よく内に入れたもんだ
よく内に入れたもんだ
289: 名無し 2025/05/16(金) 21:02:48.47 ID:VvjUJ4GW0
まあでも金丸の好投と上林の2打席連続で満足感はあるかな
305: 名無し 2025/05/16(金) 21:03:24.02 ID:azBjvXRM0
上林個人軍は厳しい
もう1人一発あるのが欲しい
もう1人一発あるのが欲しい
340: 名無し 2025/05/16(金) 21:04:52.32 ID:R6EfK2Mdd
>>305
GWまでは木下が打ってたけど今は冷え冷えだし
細川福永もいないし、外人は大ハズレだし
GWまでは木下が打ってたけど今は冷え冷えだし
細川福永もいないし、外人は大ハズレだし
367: 名無し 2025/05/16(金) 21:06:21.65 ID:azBjvXRM0
>>340
ほんそれ
鵜飼ブライトあたりがレギュラーなってくれんと困る...
ほんそれ
鵜飼ブライトあたりがレギュラーなってくれんと困る...
317: 名無し 2025/05/16(金) 21:03:50.81 ID:09Nan0Y80
マシンガンやったの初めてかな井上
よう分かるよ
絶対勝ちたかったわな
8回までは最高の試合だったよ
敵将阿部もようやっとる
よう分かるよ
絶対勝ちたかったわな
8回までは最高の試合だったよ
敵将阿部もようやっとる
323: 名無し 2025/05/16(金) 21:04:07.33 ID:bWtG50ux0
まあ鵜飼とブライトはスタメン入れ替えだな
327: 名無し 2025/05/16(金) 21:04:18.72 ID:qPq60LkE0
福永と細川上がってくればもう少しマシなチームになるだろ
346: 名無し 2025/05/16(金) 21:05:22.81 ID:09Nan0Y80
中川のコントロールよな
あそこで歩かせずにインコースインコースインコースインコース
甲斐も凄いし投げきる中川よな
ブライトの対応は悪くなかった
あそこで歩かせずにインコースインコースインコースインコース
甲斐も凄いし投げきる中川よな
ブライトの対応は悪くなかった
361: 名無し 2025/05/16(金) 21:06:07.22 ID:BL99xbxi0
>>346
中川が首振ってそれにこだわったんだよ
中川が首振ってそれにこだわったんだよ
392: 名無し 2025/05/16(金) 21:07:33.42 ID:09Nan0Y80
>>361
投げきるんだから凄いよね
そこを信頼して出した阿部も凄い
出し惜しみしなかった
投げきるんだから凄いよね
そこを信頼して出した阿部も凄い
出し惜しみしなかった
410: 名無し 2025/05/16(金) 21:08:41.59 ID:BL99xbxi0
>>392
ブライトもインストレートしか来ないの読んで勝負してたのはすごかったけどね
1ストライク後の確信全力マン振りとか
あれは意図的ではなくたまたま高めになった球だろう
ブライトもインストレートしか来ないの読んで勝負してたのはすごかったけどね
1ストライク後の確信全力マン振りとか
あれは意図的ではなくたまたま高めになった球だろう
381: 名無し 2025/05/16(金) 21:06:57.25 ID:NihUYQdK0
勝ちにこだわるなら泉口のところから齋藤
中途半端な継投した結果だな
中途半端な継投した結果だな
394: 名無し 2025/05/16(金) 21:07:50.05 ID:7moC0g780
泉口への最後の球はなんだったの
明らかにストライク入れる気なかったよね
明らかにストライク入れる気なかったよね
499: 名無し 2025/05/16(金) 21:15:56.16 ID:h7XLyEqY0
>>394
マジで早くそれ聞きたいw
マジで早くそれ聞きたいw
420: 名無し 2025/05/16(金) 21:09:35.52 ID:JBKlzdvb0
大勢に負けをつけられなかったのが一番悔しい
428: 名無し 2025/05/16(金) 21:10:09.79 ID:BKyl4t8T0
借金1or3て雲泥の差だな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747396225/
コメント
反対に吉川のあれが入るのは萎えた。
そんな中で1失点で抑えた金丸は凄いよ
前のヤクルト戦から3人で20打数0安打とかアホかよ
田中2安打 うちツーベース1本
もポジ要素かな
今の巨人に勝てないでいつ勝つんだよ
ヤクルトとセリーグの借金抱える気かよ
打たれた斉藤の球どうしようもないウ〇チだったな
素直に1岡林、2田中、3上林にしておけばなぁ…
わざわざこの3人の間に打てんやつ置くから点が取れんのですわ…
金額はともかく巨人横浜がリリースしたモンテス、フォードの方が絶対に活躍していた
なお得点はソロホームラン2本
その割に8回同点(勝ち越したけど)で準備させてたのはマルテ
今年のケイが2億弱だぞ
外国人スカウト何してんの?
新外国人いつものダメドラに戻る
ただただ上林と金丸がかわいそう🥺
打者心理勉強して高めの釣り玉うまく使えるようになれば少しはマシになるからそれまで我慢や…
ボスラーよりよっぽど期待できるんやが。
もしくは一日一善くらいはしてくれる周平でもええんやが。
チュニドラ観戦と○ナニー 時間の無駄
マルテが0.73で2位の藤嶋が0.95だから飛びぬけて良いって言っていいレベルで
抜けた時点で失投だけど、あのインハイをスタンドにもってかれたらどうにもならん。
よりによってあんな場面で打たれたのは、運が無いとしか言えん。まぁ失投の時点で文句は言えんが…
そんなこと言うな!
オ⚪︎ニーは時間の無駄じゃない!!
もちろん選手個々の能力の低さもあるが、ここまで異常に得点が低いのは井上のスタメンの組み方も大きく問題があると思うわ…
細川個人軍
上林個人軍←New
森繁抜けてからロクな外人が来ない。
頭下げてでもまず森繁補強しろよ。
アウトロー一辺倒リードは失投狙い撃たれてで終了
大投手吉見みたいな精密機械はそうそういませんわ
ライデルから正式に断られたのが12月に入ってからだったしライデル資金使うとするなら今オフじゃないかなあと微かな期待
森繁のころもサンティアゴ・ラミレスとかエルネスト・ホセ・ペレイラ・ガルシアとか活躍できなかった外人はいたしとにかくチームの中心を担う日本人を何とかせな
日本人でフォローできない長打を西武ネビンみたいな人に賄ってもらわないと
緊急登板やったから準備が万全ではなかったのかもな
あと、普通はアレはファウルになるコースやけどな
もしかしてまだ6番最強打者理論でも引きずってんのかな?
だったらワンチャン長打ある鵜飼6番で大好きな小技もできる田中2番にすればいいのに
オ⚪︎ニーは気持ち良くて事後は賢者になるやん
こないだ谷繁が小久保相手に内角ずっと投げさせてたらピッチャー中田賢が根負けして真ん中に投げてホームラン打たれたりしてたよや
リードしていたとはいえ、僅か1点差だから捲られることもあるだろう
悔しいけど、完璧に仕留めた吉川は敵ながら天晴
上林はともかく、ドラゴンズの選手達も吉川がライトスタンドに叩き込んだ強いスイングを見習わないとな
ワンスリーから見え見えのボール投げて泉口を歩かせて、傷口を広げる事態になったのは反省すべきではないか
それと最終回の代打は大島より先に一打同点ホームランに賭けられる周平だったと思うぞ
選手も首脳陣も反省すべき点は反省して、明日以降に繋げましょう
ここで心が折れてるようでは、上になんて行けないよ
明日は頼むぞ
ピンチの場面で逃げ腰の誤魔化しリードで何度失敗すれば学習するんだ?
経験が一番結果に結びつくポジションなのに木下は全く経験が活きていかないな
巨人阪神見てみろよ
金満だけど軸になる選手を自前で作ってる
投げミスして逆球になったのか、サイン盗み警戒して外に構えながら内に投げる作戦だったのか
どちらにせよ結果は最悪だったな
そう悲観するなよ
確かに阪神には森下ゴリラ大山前川がいるけど、うちにだって野本堂上直根尾石川の競合ドラ1カルテットがいるんだから
来年は中田の3億も浮くし投手陣はアップも多いだろうけど、野手はダウンか現状維持多そうやからしっかり補強に金使ってほしいわ。
フロントのやる気がないのが一番腹立つ。
外国人 おおむねハズレ
一番金かけてるとこが軒並み役に立たん
采配やミスには一切言及しなかった立浪が終了間際に唯一言及したのがあの配球だったな
コントロール悪い投手に隅を要求してたらそりゃカウント悪くなるわ
周平も入れてやれよ3球団競合の期待ハズレだし
条件満たしてるぜw
これは本人たちの責任じゃないよな
ピークアウトした選手に無駄金使う球団の責任
大野奨太なんて倒れた審判の救護をしたくらいしか印象ないのに4億くらい持ってったからな
周平も入れてやれよ。
というかここまで野手の墓場になるのヤバすぎるわ。育成方針が終わってたから当然の結果と言えば当然だが。
それな
今日の試合を一言で言うなら「ドラゴンズはピンキーに負けた」
球団の方針は違うからね、大きいバンテリンは打者は育たないと言われているから
中日はバンテリンに合わせた投手、守備や単打など中心に育成。長打は外国人次第
今後狭くなるバンテリンに向けて育成をこれから、3~5年は必要
そんなに投手が良いのにBクラスの絶望感
ヤクルトとやりてーよ
フロントはやる気はある、選手も話していたけどフロントは今年は結構動いている
内部の設備投資や選手の要望、落合中心に二軍の育成も関わっているよ
今まで立浪によって制約はされていたけどね
ヤクルトファンも同じこと言ってて草生えた
まあその後中日にもボコられたばっかやんけって突っ込まれてたが
打てないからだよ、打てれば守り切れる投手力はある
思うなじゃなくて実際弱いんだよ
右の被打率が.036で完璧に抑えてるのに左が.333て超極端だし
だったら、右のワンポイントで使う方法しかないのかな?
からくりの狭いのは右中間左中間だけで両翼は普通かちょっと広めくらいやからな
あれはどこでも入る、切れなかったのがすごいわ
その木下以下の捕手しかいないのが悪い
立浪も木下に文句言いながら結局木下ばっかり使ってたし
今シーズンスタメン2番が一番多いの山本だしどうしても打撃型おきたいって訳でもないやろな
2番に鵜飼入れたら連勝したから今日も鵜飼だっただけで明日から2番田中とかになってても不思議ではない
マルテ替えてなきゃ余裕で勝ってた
木下も10年目か…
チキンリード以外は谷繁の完全上位互換なんだけどなぁ
師匠をタケシから谷繁に替えたほうがいいんジャマイカ
それはあるかもやね。二塁に走者がいると構えとは逆に投げるのは見るし
勝野7回で清水8回に回して、齋藤とマルテで左右のワンポイントって感じがしっくりきそうやね
しかしながらそれしか現状使い所無さそうとはいえ、1億9000万が右のワンポイントってしんどすぎるな
赤星は勝ちがなかなかつかないだけでその2人とも遜色ないレベルだぞ
阪神は今弱いで
上位打線確変終了したから
それは去年の数字が完全に証明している。
木下はもう捕手としては戦力外レベルだし、もうコンバートかトレードしかないと思う。
それでもどうしても中日で捕手をやりたいなら完全第3捕手に完全固定か、2軍で若手捕手&投手のコーチ役をやってもらうかのどちらかだな。
ブルペン捕手やな
バンド本拠地で防御率4位、先発防御率は5位、救援防御率は2位
1番でもなきゃバランス良くもねえw
10年ロクに援護のないチームでやってる経験が逃げリードにつながってるのでは…
ランナー2塁なら前進守備できるけど12塁じゃ1点死守するか逆転阻止の守備位置を選んでどっちかを諦めないといけないから不利になるだけ
そして塁がつまれば当然投げにくくなる
バント三連発も大概だったけどこういう謎ムーブされるとほんと萎える 頼むから野球してほしい
喜ばせて奈落の底に突き落とすという芸術点高い負け方
オマケに666立浪が解説で負けるべくして負けた中日w
鵜飼は正直ダメだね
福永、村松帰って来たらボスラー、カリステも控えかファームだろ
コレだけ打てないなら福元は守備無理だけど代打と交流戦のDHで支配下にしたれよ
補強、トレードもしろよ
あわよくばマルテにホールド付けてあげたいねみたいなのやめて欲しいわ。それなら泉口の時に斉藤出して勝つための非情な継投ぐらいしてほしかったわ。
結局いつもと同じって言ったのに内容が違うだろ!見て分からんのか!って喚いてたの忘れんからな
?
0勝で?
ライデルの10億ってビシエドや中田と一緒で本社持ち出しで普段から使える金じゃ無いだろ
絶対的守護神だけど12億とどっちがよりコスパ悪いかな
ただ高橋が文句なしにエースと呼べる活躍をしたら、必然的に3年後にはメジャーへ行くだろうからな
この左右のエースを有する再来年までに何とかAクラスを目指せるチームにならんかね
別に無理して大金掛ける必要はないけど、せめてもう少しガチャは引いて欲しかったわ
メヒアとかよっぽどの魔改造しないと使えないの分かりきってたしな
本当に井上監督は余計な事をしてくれた
遜色ないは言い過ぎ
今年に関しては山﨑伊織の方が明確に1段上
ただ赤星も良い投手なのは間違いない
よりによって直前に巨人とのカードがあるんだよな
今年の阪神は巨人戦で打ちまくって調子を上げる選手が多いから、中日戦では復調してる可能性ある
結局2軍で良いから使えとか言っても大概が実力つけてるんじゃなくて2軍に慣れてるってだけだと思う
自説だが
2軍で打率3割は1軍で打率2割
2軍でホームランは1軍で長打
2軍で長打は1軍で単打
2軍で単打は1軍で凡退
2軍で防御率2割は1軍で防御率3割
2軍なんてその程度のもんだと思う
怪我人復活したらこれが完成形か?細川一塁はキツイかもだが岡林ブライト上林は外野以外できんだろうし
石川も復活したら二塁福永で遊撃を田中/村松にできるかもしれんが攻撃力に寄り過ぎか。でもファンとしてはそういう試合の方が見たい
打ってなんぼ、抑えてなんぼ、勝ってなんぼの世界に甘えとか情けとかいらんよね
それでも、1軍に選手供給できるのは2軍しかないんやから
しゃーないんや・・・なら少しでも良さげなのを、旬を見逃さずに
上げるしかない
これは、という選手が安くで済むうちに買い付けるんだよ
向こうはそれを織り込んだうえでシステム構築してるんだから
それを上手く利用できずにどうするよ
それはそうだね
殻破って1軍定着して、レギュラーを目指さないと何の為に野球選手になったのかわからん
出し惜しみ采配はいい加減にしてほしい。
もう世代交代を進めるならこう起用で
特別賞だから5勝5敗とかでも防御率2.00、120奪三振くらいなら
は12試合登板して防御率0.00の松本晴とか知らなさそう笑
本社持ち出しと言って金出せてるなら、普通に出せる金のはずやん。この体たらくで特別資金みたいな感じで出し渋りするなら本当に害悪でしかない。
似たような事を京田の時も聞いたな
代わりが全く育ってない状況で無理矢理放出するとロクでもない事になるぞ
ネット民はそんなもの、すぐに掌返しや適当な発言、試合なんて見ていない
これはどのチームのまとめサイトでも同じ、特に負けた試合は中身のなんてどうでもいい、適当な批判や煽りコメントを書きたいだけ、だからコメントが増える
確かに木下はコントロール悪いピッチャーにも際どいコース要求して球数要したりカウント悪くする癖はあるけど、じゃど真ん中構えれば適度に散らばるし勢いだけで押し込めるような暴れ馬タイプの投手がそんな沢山チームにいるのか、マルテがそんな投手かというと…
泉口との対戦でも抑えられず打たれる未来しか見えなかったから、一三塁もしくは1点取られてチャンス継続という状況よりは一二塁にして、投手を変えて次の打者勝負がその時に見いだせた最適解だったんだろ。斎藤の出来がイマイチで相手も上手く、逆転を許す形にはなってしまったが、結果論
2軍如きで旬とか言ってんのも笑うけどな
じゃあどうすんの?二軍ですら打たなくなった奴を上げるの?
普段から出せるなら3000−5000万の外人でお茶濁さんやろ
巨人の外人が候補にも上がって無い時点で使ってる金額ベースがそもそも全然違う
ほぼ1軍戦力にならないに等しい起用法にならざるを得ないから
そんな外国人に億もつく契約をしてしまった1億9000万もする右のワンポイントのほうが圧倒的にコスパが悪い
入団当初のドラゴンズの長距離砲になるような雰囲気からすればイメージとは違う選手になったかもしれないけれど
ベストナインとゴールデングラブを獲ったタイトルホルダーでオールスターにも出場して敢闘選手賞を受賞した選手だから3球団競合の期待ハズレとか極端な過小評価を受けるような選手ではないだろ
酸っぱい葡萄乙w
虚しいだけの妄想ご苦労さんw
そもそも
もう底が見えてる石川をスタメンで期待してること自体こいつは見る目まったくないもんな
本気か?
全てにおいて谷繁が上
我慢のない起用で何か結果出てたっけ? その結果が最下位常連なら、むしろ若手育成の寝言こそ一番現実的だと思うけど。
中途半端なベテランと助っ人にすがって毎年沈んでるのに、まだ夢見てる方がよっぽど寝言じゃない?
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。