

引用元:https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029315/top
1: りゅうそく@管理人 ID:ryusokuD
勝利!連敗脱出!
先発高橋宏斗は5回までは1失点と抑えてはいましたが、
6回に連続四球から大山に同点打を打たれてこの回で降板。
リードが2点あり勝ち投手の権利もあっただけに抑えてもらいたかった場面でしたが、、
打線は初回、2回と3点を取りいいスタートを切りましたが、中盤は無得点。
8回の攻撃。先頭田中が粘って四球で出塁
上林にバントさせようとして追い込まれたときは顔を覆いたくなりましたが、そこから2ベースでチャンスを広げ
高橋周平がタイムリーで2点勝ち越し!
ここで取れないとまた昨日の二の舞になりそうだった場面、ナイスバッティングでした!
9回は松山がストライクをなかなかとってもらえず苦しみ1点を失いましたが最後は見逃し三振で抑えて勝利!
最後の最後まで苦しんだゲームでしたが、まずこのカード1つ勝てて本当に良かったと思います!
【頂いたコメントまとめ】
1867: 名無し 2025-05-24 17:44:11
いよっしゃ漢や松山!
1872: 名無し 2025-05-24 17:44:14
勝ったがねぇ~!
先発高橋宏は6回3失点打線の援護を貰いながら
同点にされ降板
打線はカリステのタイムリーで先制点!
しかし佐藤のソロで同点に追い付かれるも岡林の2点タイムリーで勝ち越し! 大山のタイムリーで再び同点にされました…でも今日のドラゴンズは粘りをみせ今日スタメンの高橋周が意地の2点タイムリーで阪神を突き放し最後松山がピンチを背負いましたが1失点のみに抑えて勝利!借金を4に戻しました!
明日も勝利して勝ち越しを!
先発高橋宏は6回3失点打線の援護を貰いながら
同点にされ降板
打線はカリステのタイムリーで先制点!
しかし佐藤のソロで同点に追い付かれるも岡林の2点タイムリーで勝ち越し! 大山のタイムリーで再び同点にされました…でも今日のドラゴンズは粘りをみせ今日スタメンの高橋周が意地の2点タイムリーで阪神を突き放し最後松山がピンチを背負いましたが1失点のみに抑えて勝利!借金を4に戻しました!
明日も勝利して勝ち越しを!
1890: 名無し 2025-05-24 17:44:37
最後ドキドキしたーー!!見逃し三振カッコいい!
周平ちゃんのタイムリーもカッコよかった!!
周平ちゃんのタイムリーもカッコよかった!!
1898: 名無し 2025-05-24 17:44:48
松山最高や!
最後のストレートは痺れる
最後のストレートは痺れる
1901: 名無し 2025-05-24 17:44:56
やったぜ!
勝てばいいわ!
勝てばいいわ!
1911: 名無し 2025-05-24 17:45:14
まさしく帳尻だが
クローザーは勝ったまま試合を閉じれば何でもええ
クローザーは勝ったまま試合を閉じれば何でもええ
1913: 名無し 2025-05-24 17:45:19
まあこのカードも無事3タテ回避でなにより
上林にバントだけは絶対やめとけよ?ウチで唯一20打点稼いでる選手なんだからさ
上林にバントだけは絶対やめとけよ?ウチで唯一20打点稼いでる選手なんだからさ
1926: 名無し 2025-05-24 17:45:51
昨日負けて今日勝つのかって内容
1930: 名無し 2025-05-24 17:46:01
ヒロイン周平ひさびさ!
1937: 名無し 2025-05-24 17:46:28
最初の四球はストライクだったし、最期の球はボールだわ
この主審ひど過ぎる
投手は良く投げていたよ
この主審ひど過ぎる
投手は良く投げていたよ
1946: 名無し 2025-05-24 17:46:56
松山は4アウト取ったようなもんだ
1949: 名無し 2025-05-24 17:47:15
周平よくやった
しばらくスタメンでいいよ
しばらくスタメンでいいよ
1950: 名無し 2025-05-24 17:47:22
周平がサードで結果を残したから福永の扱いはどうなるかな
1951: 名無し 2025-05-24 17:47:25
勝ったがね~!
カリステのタイムリーで先制、佐藤輝のホームランで同点、岡林のタイムリーで勝ち越したと思ったら大山のツーベースで追いつかれる展開
今日も苦しいか…と思われましたがそれを救ったのが周平!
流石は竜の未来を担ってるだけのことはあります!
松山も危なかったですが「1点でもリードしていればいい」岩瀬的精神でリードを守りきりました!
明日も勝って勝ち越したいですね!
カリステのタイムリーで先制、佐藤輝のホームランで同点、岡林のタイムリーで勝ち越したと思ったら大山のツーベースで追いつかれる展開
今日も苦しいか…と思われましたがそれを救ったのが周平!
流石は竜の未来を担ってるだけのことはあります!
松山も危なかったですが「1点でもリードしていればいい」岩瀬的精神でリードを守りきりました!
明日も勝って勝ち越したいですね!
1956: 名無し 2025-05-24 17:47:48
どらほー!!周平の2点タイムリーが勝ちを決めましたね。最後の松山はヒヤヒヤでしたがうまく締めて良かった。明日も勝って勝ち越しを決めるぞ!
1973: 名無し 2025-05-24 17:49:23
周平のヒーロインタビュー久々ですね。
※頂いたコメントを掲載させていただく場合がありますので、ご了承ください。
コメント
上林にバントさせようとした井上も反省してどうぞ
意味不明な判定した球審も反省してどうぞ
他はよく頑張った
明日も勝って勝ち越しときたいわね
無駄じゃないよ
ふたりの間には愛が育まれたはず
勝つのはこんなに難しいと、最認識させられた。
勝った瞬間、どっと疲れが出た。
松山も苦しめられた方なのに
そんな汚いもの見るな
お前は俺だけを見ていればいいんだ
んなもんほっとけ
今日の球審は最初から両チームに等しくおかしかったんだし
バントガ.イジが治ってくれればいいんだが
本これ、お互い様、互いにネチネチ書き合うほどでもない
なんでフォークまともに来てないのに連投させてるのよ。
明日も左だから代打待機が正解か
最初と最後で帳尻合わせでしょ
中野はたまらんだろうけど
特定の球種を連投させることが後の試合で生きてきたりする
執拗に同じ球種を投げさせ続け「続けの谷繁」と呼ばれた谷繁元信さんが使っていた手法や
帳尻合わせいらないし試合作るなと思うわ
なんで一年目の監督ってバント多様するんかなぁ
仕事した感だしたいからか?
とはいえ3番にバントさせるのは井上くらいだろうけど
見せ球で使うなら1球挟む程度にしてくれ。2球続けたらただカウント悪くしてるだけや。
ノーアウト一二塁でバント決めても1点しか入ってないんだからバントは本当に無意味
本当は今日は代打で出したかったけど、まず明日代打でいいから開幕してくれ。
今日の球審58歳だぞ…
常識的に球が見えてるわけがない
とりあえず60歳定年にしとかないと審判員の人生設計が成り立たんから無理やり現場出させられてる被害者とも言えるわ
コーナー担当でこれは弱すぎる
岡本、村上、近藤みたいな扱いやん
明日は福永ファーストだからダイジョウブ博士
球場補正考慮すると岡本クラスで貢献度高かったぞ去年
今年のドラゴンズはホームゲームの勝率は良い方だし、土日やGWに勝ってくれるから現地民としてはストレス少ないわ。
中日では珍しく得点圏も高いんだからサード固定でいい
カリステはもう見切っていい
ショート守れる割にそこそこ打てるのが強みだったのに一三左でこの成績は替えがきく
んなわけねーだろ
巨人や横浜に狙われるぞ
いや普通に打線はこっちより上だし、今日は大竹、工藤と割と投手が弱い巡り合わせだっただけで弱いとか言える相手じゃないぞ。
明日の伊原は何とかロースコアで逃げきり勝つしかない。
今日は負けなかっただけラッキーな投球内容だったけどな
修正すると言っていたがむしろ悪化してる
松山のストレートはシュート回転してベースに寄るから
あんな際どいコースは見逃したらあかんよ中野くん。中日の選手なら擁護無しで叩かれてるよ
岡本和真 打率.280 27本 OPS.863 wRC+165
福永裕基 打率.306 6本 OPS.789 wRC+158
wRC+とは打席あたりの得点創出の多さを平均的な打者を100とした場合のパーセンテージで評価する指標。球場による影響(パークファクター)に対する補正を行っており、環境に対して中立的に打者の得点創出能力を評価するのに適している。wRC+が130であればリーグの平均的な打者の1.3倍の効率で得点を生産する打者であるといえる。
初回にカリステがタイムリー打ったやん。カリステ最高や!
得点圏にランナーがいないと不安なんじゃない?
ゲッツーも嫌ってそう
でも上林にバントはない
俺が監督なら長打期待して、ゲッツーなら仕方ないと割り切る
ともに現有外国人優先するに決まってんだろ…
彼らが活躍してくれるのは当然ありがたいけど涌井松葉はもうベテランの年齢やし
次のバッターが絶対的な4番とかならまだ分かるけど、日替わりで代わるような状態やし
懸念だった小笠原の穴を宏斗が埋めて
エース高橋の穴を金丸が埋めることになりそうやな
いやシュート回転するストレートて打者の大好物やん早めに何とかしないと
最後に帳尻合わせたけど
肩は消耗するんやで?
二塁 田中幹 (板山)
三塁 周平 (福永、ボスラー)
遊撃 山本 ( )←ここがいない
右翼 上林 (鵜飼)
中堅 岡林 (ブライト)
左翼 カリステ (鵜飼、川越)
捕手 宇佐見 (木下、加藤)
メインはこんなところか?
村松上がってくるまで遊撃 誰使う?
樋口は二塁だろうし…
ワイはボールに見えたがな
見てないけど今日タイムリー打ったんちゃうの?カリステ
松葉「オレは?」
田中幹也
二遊間田中で草
直接対決で勝てる分楽になるんだけどな
いや甲子園でボコられるしホームでは頑張ってるけど、ホームでも楽観視できる試合じゃないし。現状上いくのはかなり厳しい。ヤクルト相手ですらホームで負け越したカードもあるし。
今んとこ先発における望外のプラス要素や
誇っていいぞ
現状フレーミングというミットずらしが横行してて、動かさないキャッチングがどこまで影響あるのか分からんよな。谷繁はボールだからズラすんだろって球審に言われたみたいだけどそれはかなり昔の事だし。
セのどの球団も交流戦がポイントになりそうなんだよな、現状の上位勢は五分か勝ち越しで乗り切りそうな感じもするし。
普通に考えたら山本のとこは村松、カリステのとこは石川が死ぬ気で取りにいかないと。まぁポジション関係なく今年は大砲メインのドラフトにしてほしいね。絶対的なレギュラーはいないチームだし、どのポジションでも20本打てればレギュラー奪えるチームだから。
監督谷繁って捕手誰か育てたっけ?
今日家族来てたよな
うちで一番期待出来る打者なんだし、バントなんてさせなくて良いわ
皆初めはそう言うんよ
カリステもボスラーも言うほど結果出して無いから、優先しなくて良い
松中が井上の頭をバットでフルスイングするってのはどうだろうか?
何回かやったら怯えてバントのサイン出さなくなるかもよ?
躾けってやつだ
監督あるあるなんかね
かろうじて杉山かな。捕手というより打者としての評価だけど。
今はどうか知らんけど
木下のフレーミング技術は球界トップクラスというデータもあるんだが
ほぼ毎回勝ったら伸びないだろ
あんま詳しくないけど立石?他今年はどうなんだろね?
目やっちゃったのが致命的だっけか?
守りの桂、打の杉山みたいな感じであの体制個人的に好きだったな
うーん、物騒なコメだね
ちょっと疲れ気味だけど、よーやりすぎとる
眼科行け^_^
たらい落とすくらいにしておけ
最終回の判定なんておあいこやし、井上が抗議したのはジャッジに関することやなくて手が挙がったのにボール判定されたことだし
ギリギリのとこ見逃しすぎやろ自分とこの選手にキレとけ
打線とかこっちより上なのはまぁ間違いない(こっち怪我人多数で阪神はほぼないってことも含めて)
それはそれとして昨日の村上もミスやらなんやらで点こそ入らなかったけどあれだけ打ってるんだから中日目線でそこまで強いとは感じないのは事実
横浜なんか自前でもっと安くすもっといい助っ人連れてくるからいらん心配だぞ
横浜とか言うDHありの鬼(交流戦 11勝1敗、日本S3勝0敗)
なんでセリーグなのにDHありでクソつよなんだよ
試合後なら分かることだけどあのタイミングならストライクボールの判定でピンキーが文句言いに行ったと藤川監督が勘ぐってもまぁ無理はないかなと
最後は中日65勝松山60セーブ
ぐらいかな
去年のドラフト、2位指名チュニドラの直前で西武が渡部指名
まあ西武が指名しなかったら中日指名してたかどうかわからないが
結局、高い野球脳で普通のケースバッティングをしてるだけの田中が1番頼れる
3割やホームラン10本も打つような打者では無いのに
得点圏で普通にタイムリー打たないチームが悪い
昇格即スタメンはしないとかなんとか
チュニドラの怪我人()が居た所で近本佐藤大山の足元にも及ばねーよ
二遊以外でカリステ使う意味とは?
負ければ450やぞ
40勝100敗30セーブの間違いだろw
たまに勝ってまた負けるとかいい加減飽きた
無意味な連勝だよ
勝ちに意味無い身売りポイント貯まる負け以外根本的に無意味
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。