1: 名無し 2025/06/13(金) 08:47:49.64 ID:PJbqxOvWM
セリーグ本塁打
1位 41 巨人
2位 38 阪神
3位 31 DeNA
4位 28 中日
5位 25 広島
6位 25 ヤクルト
いつも圧倒的最下位だったのに急に他と遜色ないぐらい打てるようになる(しかも細川不在)
1位 41 巨人
2位 38 阪神
3位 31 DeNA
4位 28 中日
5位 25 広島
6位 25 ヤクルト
いつも圧倒的最下位だったのに急に他と遜色ないぐらい打てるようになる(しかも細川不在)
2: 名無し 2025/06/13(金) 08:48:17.74 ID:PJbqxOvWM
内訳
9 上林
3 ボスラー
2 中田翔
2 板山
2 細川
2 山本
2 木下
2 岡林
1 ブライト
1 村松
1 カリステ
1 田中幹
9 上林
3 ボスラー
2 中田翔
2 板山
2 細川
2 山本
2 木下
2 岡林
1 ブライト
1 村松
1 カリステ
1 田中幹
3: 名無し 2025/06/13(金) 08:49:17.97 ID:voAy4QmR0
細川がちゃんといればもっと打ってるな
4: 名無し 2025/06/13(金) 08:49:24.10 ID:1A5CH45+0
上林おらんかったら最下位やん
5: 名無し 2025/06/13(金) 08:52:21.20 ID:SThvQqKYd
細川は2年間ずっと出てた勤続疲労の影響もあるんやろなあの怪我は
横浜時代は1軍でずっと出てたわけちゃうもんな
横浜時代は1軍でずっと出てたわけちゃうもんな
13: 名無し 2025/06/13(金) 09:30:13.35 ID:JTx3zMox0
>>5
肉離れは癖になるから今後が心配だわ
肉離れは癖になるから今後が心配だわ
6: 名無し 2025/06/13(金) 08:57:42.31 ID:ijFmm58Zd
上林の復活が最大の補強
7: 名無し 2025/06/13(金) 08:59:12.28 ID:JTx3zMox0
カリステもう少し打てんか
助っ人なのに
助っ人なのに
9: 名無し 2025/06/13(金) 09:10:29.77 ID:1TU+q5Xm0
魚雷バットか!?
10: 名無し 2025/06/13(金) 09:12:35.75 ID://efO8Yr0
今年から三冠王松中が打撃コーチやし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749772069/
コメント
人並になっただけやろ
上林が打ってくれてるだけやん
外国人 4 (14%)
他球団出身 17 (61%)
細川が復帰すると、ますます生え抜き%が減る模様
生え抜きの割合なんてどうでも良いよ
なお
2024 中日
ホームラン68本(リーグ4位)
生え抜き 20 (29.4%)
外国人 11 (16.2%)
他球団出身 37 (54.4%)
生え抜きで最後にホームラン20本打ったのは森野かな?
68本塁打 373得点
2025 中日(年換算)
67本塁打 348得点
それも飛ぶボールの時代
全盛期はOPS.800を超えていた森野がなぜコツンコツン指導をするのだろうか
おっと和田さんの悪口はそこまでだ
もう抜けてた
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。