1: 名無し 2025/06/17(火) 21:40:28.33 ID:Y1+uyqJyM
.500 0 1
2: 名無し 2025/06/17(火) 21:41:21.25 ID:ee/nnamK0
いけるやん!
4: 名無し 2025/06/17(火) 21:42:57.75 ID:EDYPkRfc0
本物の龍の未来きたな
5: 名無し 2025/06/17(火) 21:43:55.45 ID:Ez0weKjO0
石川がこれよりやれたかと言われたら絶対無理だししばらくは佐藤使おう
6: 名無し 2025/06/17(火) 21:45:16.96 ID:mj5pxILQ0
佐藤が出て上林が返すってえらい事やな
8: 名無し 2025/06/17(火) 21:45:32.98 ID:5R00y6LK0
突然のスキャンダルに注意
9: 名無し 2025/06/17(火) 21:50:55.52 ID:KrblKLYZ0
龍を継ぐ者
10: 名無し 2025/06/17(火) 21:56:30.14 ID:11OIdGI+0
龍入ってる選手集めよう
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750164028/
コメント
カリステよりはアテになりそうだし
弱点は鈍足
素行を問題視する声も多いけど野球に関しては基本的にはハッスルプレーで一生懸命やるタイプ
ただ時々気の抜けたプレーもする
総じて良い選手なので応援よろしく
あとヒロト(も、さしあたって接点ないが)染めないで
想像してたよりモテそうな男だった
でもリチャードは2本ホームラン打ってるし
ドラフト候補で神野竜速君いたけどどうなったんだろうな
野武士軍団ってマジで何?
アンチおつ
こいつの不祥事は飛行機乗り過ごしだけじゃないから
怠慢プレーで新庄怒らして西武に返品されてるのに何言ってだ
通年活躍出来なくても福永戻ってくるまでの間1試合でも多く穴埋めてくれるだけで儲けもんやで
頼れる兄ィありがとうね。
佐藤の活躍のおかげで平静でいられるわ
あかん
勝野はほんま安定しないな
1982年に優勝した近藤監督時代の中日は個性的な面子(田尾平野大島谷沢中尾など)がそろっていてこう呼ばれた
しかし個性的すぎて扱いにくく思われたのかまず田尾がトレードされたりと解体されていき、星野時代にはほぼ全員がトレードか引退勧告されていなくなった
落合時代以前の中日と言えば星野というイメージだが、古株のファンには星野を昔の中日を解体した奴として非常に嫌った人もいたそうだ
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。