1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:17:00 ID:Mjb
すごE
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494299820/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:18:16 ID:Mjb
参考
2000本安打達成時年齢
イチロー 31歳
松井秀喜 32歳
2000本安打達成時年齢
イチロー 31歳
松井秀喜 32歳
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:19:16 ID:B3U
内川ぐらいか
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:19:24 ID:Mjb
>>4
内川いくつやっけ?
内川いくつやっけ?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:19:44 ID:wCc
>>5
今年35
今年35
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:19:42 ID:21H
高卒1年目からレギュラーで2年目以外大きな離脱ないからな
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:20:09 ID:Mjb
坂本が現在29歳で1450あんだ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:26:33 ID:gqp
>>8
坂本でも松井のペースには間に合わないんかな
やっぱり松井ってすごいな
坂本でも松井のペースには間に合わないんかな
やっぱり松井ってすごいな
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:44:13 ID:1MV
>>8
坂本は3000本打って欲しいけど、このペースだと厳しいか
坂本は3000本打って欲しいけど、このペースだと厳しいか
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:20:37 ID:uBY
大村直之さん(34)1865安打
これは2500は行くやろなあ
これは2500は行くやろなあ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:22:23 ID:Mjb
>>9
実際なんでいきなり行方不明なったんや
実際なんでいきなり行方不明なったんや
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:55:34 ID:quw
>>12
怪我してレフトしかできなくなった上にそのレフトもT-岡田が定着
控え外野でもその年は森山が好調
2軍でも年齢がアレやから居場所なかったし、チームはどんでんによる新陳代謝が進んだ
怪我してレフトしかできなくなった上にそのレフトもT-岡田が定着
控え外野でもその年は森山が好調
2軍でも年齢がアレやから居場所なかったし、チームはどんでんによる新陳代謝が進んだ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:24:09 ID:7J5
素晴らしい記録
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:25:23 ID:jdG
雲の上の記録
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:28:05 ID:0Q7
セリーグ最年少やぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:29:58 ID:25H
通算2000本安打達成年齢(年少順)
1位 榎本喜八 31歳7ヵ月
2位 張本勲 32歳2ヵ月
3位 土井正博 33歳6ヵ月
4位 立浪和義 33歳10ヵ月
※イチロー 日米通算2000安打達成 30歳7ヵ月
1位 榎本喜八 31歳7ヵ月
2位 張本勲 32歳2ヵ月
3位 土井正博 33歳6ヵ月
4位 立浪和義 33歳10ヵ月
※イチロー 日米通算2000安打達成 30歳7ヵ月
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:30:09 ID:QM6
立浪が打ち、そして疾走する井端
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:30:51 ID:hWy
高卒一年目からでとるからね
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:31:00 ID:Rug
監督はよ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:37:42 ID:siP
松井もイチローも2000安打どころか1500安打もできてないやん
お話にならない
お話にならない
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)12:41:07 ID:5cd
>>22
メジャーで3000どころか1000本安打打ったのもその二人以外いないけどな
メジャーで3000どころか1000本安打打ったのもその二人以外いないけどな
コメント
そいつは打者でもコーチでも監督でもさぞ活躍したんやろうなあ
よく分からんけど出続けてること褒めてるんじゃないのかそれ
言った本人は、何年でてれば達成できたのか
そこだけだわ悔いが残るのは
30代前半で達成したのは早くから継続してレギュラーやれてた証だからそれはそれですごい
代打で480本ヒットってどんな怪物だよ
この人もコーチとかになってないんだよな…
それ、ピッチャーが言ったんじゃね?
バッターは試合に勝とうが負けようが関係なくヒット打ち2,000本達成すればいいけど、ピッチャーは試合に勝たない限り勝ち、セーブが積み重ならないから圧倒的に不利だよなあ。
こっちの記録もスゲーわ
ノム世代のパリーグ選手がこぞって別格の打撃と褒める一方でメンタル面で相当難があったらしいからな 生真面目過ぎて自分の思うような打撃が出来なくなると鬱になるような性格だったらしい
山内さんがトレードされ、信頼できる目上の人がいなくなってしまったのが
奇行に走った原因みたいな感じだったな
本人としては、コーチとかやりたくて、現役引退後もランニングとかしていたけど
それすら奇行とされたのは、かわいそうなかんじもした
たた、今はただの(ピー)で(ピー)だからなぁ
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。