引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602313871/
1: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:11:11.14 ID:oIinc1xu01010
いちいちゲーム内に文字データを入れてたんか?
2: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:12:02.95 ID:ExbcMoWhd1010
今も入れてるぞ
3: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:12:59.45 ID:2NuZ24sxa1010
りとかひらがなのままだったな
4: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:13:29.51 ID:7AAxgdJLa1010
ダースドラゴン
5: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:13:30.43 ID:qvA6CAX701010
クソみたいな画像より軽いとか恐ろしいよな
6: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:14:23.01 ID:2NuZ24sxa1010
128kbだっけ?
8: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:15:20.03 ID:cHE3Tpmr01010
マリオの容量もそんなもんなの?
9: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:15:46.88 ID:c67d6L9L01010
初代だと32キロバイトしかないんだっけ
10: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:16:48.13 ID:rc2XnSJr01010
音響チームとグラフィックチームで容量の取り合いしてたんだっけ
11: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:17:00.90 ID:Kg3d0XGa01010
最初期のRPGは容量との戦いみたいなもんだからな
12: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:17:19.19 ID:6u/XtcWU01010
イカキコシスタトへホマミムメラりルレロン(「へ」「り」はひらがなと共用)
13: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:17:29.42 ID:6rox+svGd1010
64kb→128kb→256kb→512kb
14: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:17:54.23 ID:kfm4QtksM1010
クりフト定期
15: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 16:18:10.18 ID:cHE3Tpmr01010
ビットなのかバイトなのかどっちだよ
コメント
やったことなさそう
クエストのクすら削らざるを得ないギリギリさよ
当時スターウォーズ ダースベイダーのおかげか全く違和感なかったわ
ああああ
だからセーフ
あれを5の仲間モンスターで使いたかった。4
あれもこれも詰め込みたくなるのもしゃーない
(そしておろそかになるバランス調整)
ドラクエ1に出てくる魔法やモンスター名や地名は、このカタカナ20文字と濁点と音引きの組み合わせで考えられている
開発費節約のためやで
それであのBGMの数々を作ったんだからなぁ
そしてそのカツカツのデータの中にゆうべはおたのしみでしたねをどうしても仕込みたかったほりいゆうじ
いまだに我が家で現役のPS2のメモリーカードとかも改めて見るとこんな容量少ないんかってなるし。
うーんよっしゃ勇者メキシコや!
それは単に4文字制限だろ
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。