引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610325173/
1: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:32:53.73 ID:WB/2+Vi80
地形とか情勢変わりすぎやろ
2: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:33:30.44 ID:jutM23wsM
数百じゃなく数百万なんちゃう
3: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:34:01.91 ID:26S2cykL0
だから7からは同世界設定やめたし…
7: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:35:53.15 ID:G1VqkDai0
>>3
ほな7ってロトも天空も関係ないの?
ほな7ってロトも天空も関係ないの?
14: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:38:29.31 ID:SyZ55dPu0
>>7
78はようわからん910は繋がってて11は123と繋がってる
78はようわからん910は繋がってて11は123と繋がってる
17: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:39:29.94 ID:G1VqkDai0
>>14
ほえーさんがつ
ほえーさんがつ
18: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:41:03.07 ID:VMtGSFdC0
>>7
7はグランエスタードの王家の剣がロトの剣に似てるぐらい
7はグランエスタードの王家の剣がロトの剣に似てるぐらい
27: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:44:42.80 ID:G1VqkDai0
>>18
それ熱いですね!
それ熱いですね!
31: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:46:02.35 ID:VMtGSFdC0
>>27
漁師の息子は精霊の加護貰ってるからね
漁師の息子は精霊の加護貰ってるからね
5: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:35:19.35 ID:SyZ55dPu0
ドラクエ4自体が物語形式やから弄られてるのとちゃうか
6: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:35:49.35 ID:j4v0BNbod
日本も数百年前は江戸やぞ
9: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:37:52.15 ID:SyZ55dPu0
>>6
言うて地形変わってるって言っても桜島ぐらいやろ
言うて地形変わってるって言っても桜島ぐらいやろ
8: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:36:46.75 ID:qTeJlfCC0
123は繋がってるのわかるが、456に繋がりは感じられん
10: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:37:56.49 ID:ptv4wkLKd
>>8
ロトシリーズほど明確じゃねーしな
共通項は天空装備と天空城ぐらいやし
ロトシリーズほど明確じゃねーしな
共通項は天空装備と天空城ぐらいやし
15: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:39:07.36 ID:SyZ55dPu0
>>10
DSリメイクでしっかりと天空の塔と天空の城が同一になったな
DSリメイクでしっかりと天空の塔と天空の城が同一になったな
11: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:37:58.37 ID:mJqiBI+M0
45プレイユーザー「2→3のパターンで別世界かもしれん」
6プレイ後「は?」
6プレイ後「は?」
12: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:38:06.99 ID:AKWpBn700
トロッコがぐるぐる回ってたら世界も変わるねん
13: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:38:28.62 ID:Akua1wOK0
あの世界の文明進化しなさすぎやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:41:22.13 ID:AKWpBn700
>>13
気球と世界回れる船があるから近代化まですぐなんよな
気球と世界回れる船があるから近代化まですぐなんよな
25: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:43:36.42 ID:WB/2+Vi80
>>20
あの気球の動力源は無限にガスが湧き出てくるとかいう
エスターク自ら名指しで封印するほどの一品物のオーパーツなんだよなあ
あの気球の動力源は無限にガスが湧き出てくるとかいう
エスターク自ら名指しで封印するほどの一品物のオーパーツなんだよなあ
16: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:39:13.11 ID:j1RGD5WWM
無理に繋げなければいいのに
22: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:42:44.49 ID:mJqiBI+M0
500歳とかのエルフが存在する設定だと1000年後ってたいして繁栄してなさそう
23: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:42:45.75 ID:DCFZlbncd
天空城と天空装備だけいろんな世界間を漂流してるとかの方がまだ腑におちるわ
24: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:43:29.42 ID:73dUv24F0
結局ラーミアのせいでどこでも繋がるからな
26: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:44:23.61 ID:jx967/nH0
6の最後で皆の希望が産まれるってなってマスタードラゴンが産まれたとしたら、5はなんなんだよ
30: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:45:57.02 ID:SyZ55dPu0
>>26
産まれた結果がトロッコグルグルよ
産まれた結果がトロッコグルグルよ
33: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:47:00.37 ID:EKNukuGv0
7はサブタイトルがエデンの戦士達で
6から時間あきすぎたから
6の防具作ってくれるおっさんと関係あると思ってたわ
6のおっさんはエンデやった
6から時間あきすぎたから
6の防具作ってくれるおっさんと関係あると思ってたわ
6のおっさんはエンデやった
34: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:47:33.71 ID:pSEc0ohD0
技術力進まなすぎだよな
35: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:48:04.81 ID:UeYB6YA5a
スーパー無能おじさんマスタードラゴン
トロッコで遊ぶな
トロッコで遊ぶな
36: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:48:29.39 ID:DS/gIt62a
3が初代っていうのは禿一やった
37: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:48:53.44 ID:z8mfTUFa0
6の夢の世界と現実の世界とか未だに理解できてない
44: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:50:33.25 ID:SyZ55dPu0
>>37
甲子園が破壊されてもみんなの思いの力で夢の世界では甲子園があるとかそんな感じやろ
甲子園が破壊されてもみんなの思いの力で夢の世界では甲子園があるとかそんな感じやろ
38: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:48:55.46 ID:StsaaK6Xa
8は一応123のパラレルワールドみたいな感じやなかったっけ
43: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:50:22.01 ID:UeYB6YA5a
>>38
レティスとラーミアが同一ってだけや
レティス自体空間超えれる力持ってるから別の時空
レティスとラーミアが同一ってだけや
レティス自体空間超えれる力持ってるから別の時空
40: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:49:21.17 ID:5Gz2cxlX0
キラーマシンとか超技術っぽい
46: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:51:35.56 ID:5f3M/PQId
キラーマシンって2からオリジナルに退化したんか
48: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 09:52:08.08 ID:5r00Fqge0
ブオーンが暴れ回ったんやろ
コメント
プロトキラーマシンとかにすれば関係性わかりやすかったのに
6の世界で主人公達がキラーマシン2を狩り尽くしたから、5にはミルドラースが作り方を知ってたキラーマシンだけがいた……とか。
5のキラーマシンって暗黒世界にしか出ないし
あっちの世界は地形も変わりやすい、でええやん
命の大樹でホメロスに敗北→天空シリーズ、カミュが天空の勇者の先祖?
命の大樹でホメロスに勝利→ロトシリーズ、主人公が初代ロトの勇者として語り継がれる。
キラーマジンガはいいと思う
6のエンディングでマスタードラゴンが産まれたっぽいのはわかるけどマップや城とか関連性あるの?
天馬の搭=天空への搭
ゼニスの城=天空城
以外は地形の共通点何もないで
確か、マスタードラゴン率いる天空の勢力とエスターク率いる魔族の戦争で
完全に地上滅んだんやったと思う
で、人間に裏切者が居った、そもそもエスタークは進化の秘宝で進化した元人間とかで
マスタードラゴンは4の時点ではかなりの人間不信だったとか
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。