引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654693580/
1: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:06:20.80 ID:jio8d67d0
めっちゃかっこいい曲だと思うけど世間的にはそうでもないのか?
2: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:07:51.88 ID:ty4ipoFra
一番好きやが
3: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:08:12.98 ID:7jjXndP10
100時間やったのにどんな曲か思い出せん
ボス戦のは覚えてる
ボス戦のは覚えてる
5: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:09:31.20 ID:jio8d67d0
>>3
まじか
俺は両方とも印象に残ってる
まじか
俺は両方とも印象に残ってる
4: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:08:58.72 ID:imsi1pTn0
ボス戦のBGmは忘れたけど通常戦闘のは覚えてる
6: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:10:15.63 ID:AoJ6IG100
選ぶならDQ5やな
7: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:11:00.48 ID:Pb4sffkI0
イントロは格好良いと思うけどその後のメロディが追いにくいわ
9: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:11:49.85 ID:mH21ZmiUa
4が強すぎる
13: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:14:13.41 ID:jio8d67d0
>>9
まあ4はわかるわ
あの曲はRPG全体で見ても上位に入る
まあ4はわかるわ
あの曲はRPG全体で見ても上位に入る
10: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:11:49.89 ID:jio8d67d0
友達とドラクエのかっこいい曲と言えばって話になった時に毎回3のラスボスとか4の通常戦闘ばかりでこれが上がらないのが不思議で仕方がない
11: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:13:25.76 ID:6NJ3K16Y0
5のボスには敵わん
14: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:15:21.60 ID:jio8d67d0
>>11
5なら通常戦闘のほうが好みや
5なら通常戦闘のほうが好みや
12: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:13:29.57 ID:HZLw3KPa0
一番死闘感が現れてるのは2やで
15: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:16:06.32 ID:jio8d67d0
18: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:18:02.13 ID:mHpIC8C80
>>15
何故かからくり兵が目に浮かぶ
何故かからくり兵が目に浮かぶ
19: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:18:46.24 ID:Al9JoO2dd
>>18
プシューゴンッ!!!!
プシューゴンッ!!!!
16: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:16:10.68 ID:r3T2vQZJ0
5のボスはBGMよりも攻撃したときのティシィ!って音の方が記憶に残る
17: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:17:44.79 ID:Al9JoO2dd
バンバンバンバンバンバンバンバン‼︎‼︎(画面が破片になって割れる)
20: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:19:47.08 ID:5fPNsnYxd
7の悲しい村とかで流れるBGMあったやん
あれ一番好き
あれ一番好き
24: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:23:07.31 ID:jio8d67d0
>>20
過去とかで流れるやつのことか?
あれもいいよな久しぶりに7やりたくなってきたわ
過去とかで流れるやつのことか?
あれもいいよな久しぶりに7やりたくなってきたわ
21: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:20:09.60 ID:Pb4sffkI0
3、4、5、6あたりの方が歌いやすいからな
7はイントロ後のメロディが追えん
7はイントロ後のメロディが追えん
23: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:22:16.13 ID:jio8d67d0
>>21
まあわかるような気もする
でも聴いているうちに一番好きになったのは7だったわ
まあわかるような気もする
でも聴いているうちに一番好きになったのは7だったわ
22: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 22:20:35.19 ID:cNuiDhiBa
ちょっとコミカルなボス曲好き
コメント
どうもフィールド曲に対して戦闘曲の音量が小さかったような気がするんだよな
脳内で再生しても何故かボリューム小さめで聞こえる
7の石版世界のフィールド曲は好きだった
10で流れた時はシチュエーションも相まってすげー感動した、やっぱ未知の大地を征くBGMと言ったらコレだよなって
DQ10だと釣りする時にこの曲が流れるから、DQ10やってDQ7やってない人は釣りのBGMだと思うかもなあ
FF7の過去世界BGM「失われた世界」やね。ワイもDQのフィールド曲で1,2を争うぐらい好きやわ
DQ4の勇者の故郷とかも好きだしこういう退廃的なBGMが好みなのかもわからん
どこからFF出てきたんだ・・・DQ7だ
個人的に戦闘曲はやるかやられるかの殺意ビンビンがいいからDQ2の曲が好き
すぎやまさん生き返れ生き返れ・・・
似てると言われる同時期に作られたVSビオランテのスクランブルマーチも込みで好き。
内容は暗くて長いし石版集めが面倒だけど
やっぱりどれも神曲やね
すぎやまこういち天才ですわ
その次が2
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。