引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655477818/
1: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 23:56:58.02 ID:8ujYawAa0
これもう神ハードやろ。。。
『ブレスオブファイア』
『エストポリス伝記』
『ルドラの秘宝』
『ブレスオブファイア』
『エストポリス伝記』
『ルドラの秘宝』
2: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 23:57:43.49 ID:sKoFddMO0
ミスティックアークすこ
15: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:02:08.28 ID:C+UHu3kP0
>>2
当時は好きだった
当時は好きだった
3: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 23:58:11.29 ID:8ujYawAa0
RPG専用ハードやね
4: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 23:58:20.70 ID:5pBlaXS50
天外魔境zero
13: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:01:09.32 ID:0KqOKhm/0
>>4
特殊チップ云々置いといていい加減移植して欲しい
特殊チップ云々置いといていい加減移植して欲しい
5: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 23:58:53.38 ID:kXMvvvDo0
摩訶摩訶
6: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 23:59:23.05 ID:6uCqpDoE0
エストポリス伝記2すこ
7: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:00:00.92 ID:AE2jjs9u0000000
>>6
まずBGMが神すぎや
まずBGMが神すぎや
9: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:00:39.25 ID:lOS0O1x40
ライトファンタジーやっても同じこと言えんの?
10: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:00:41.02 ID:dgw6FVXU0
ブレスはほんま面白かった
17: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:02:44.10 ID:AE2jjs9u0
>>10
ワイの初めてのゲームがブレスオブファイア2や
思い入れがありすぎる😊
ワイの初めてのゲームがブレスオブファイア2や
思い入れがありすぎる😊
22: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:03:55.31 ID:5tc8ahtT0
>>17
1も2もめちゃくちゃ好きだったわ
今スイッチオンラインので1やってる
1も2もめちゃくちゃ好きだったわ
今スイッチオンラインので1やってる
24: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:05:35.87 ID:AE2jjs9u0
>>22
1も後からやったけどやっぱ2やなぁ…
ドラゴンズティアの演出とか最高やった
1も後からやったけどやっぱ2やなぁ…
ドラゴンズティアの演出とか最高やった
35: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:12:49.34 ID:yhDrYVd1M
>>24
エンカウント率がね……
エンカウント率がね……
37: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:13:45.50 ID:AE2jjs9u0
>>35
FFとかもそうやろ。。。
SFCのRPGは全体的にエンカ率がガバガバのイメージ
FFとかもそうやろ。。。
SFCのRPGは全体的にエンカ率がガバガバのイメージ
11: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:00:50.61 ID:aTRngGto0
ブライ 八玉の勇士伝説
12: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:01:00.73 ID:tmlwxtIs0
クソゲーサイト見るとそこそこ無いか?
14: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:01:25.45 ID:VXxCTWp40
スーマリRPGを5年ごとにやってる
18: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:02:44.07 ID:5tc8ahtT0
ライブアライブは正直ハマれんかった
23: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:04:27.98 ID:0KqOKhm/0
ジャングルウォーズ2がバーチャルコンソールに出なくて泣いてた
26: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:07:52.89 ID:Ms9ksVc0r
GOD 目覚めよと呼ぶ声がなんたら
ONI 幕末なんたら降臨伝
ONI 幕末なんたら降臨伝
32: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:11:31.28 ID:MRezj51n0
>>26
ワイは幕末より鬼神降臨伝のが好きやったな
ワイは幕末より鬼神降臨伝のが好きやったな
36: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:13:42.15 ID:lOS0O1x40
>>32
このゲームのせいで初期武器売れなくなったわ
このゲームのせいで初期武器売れなくなったわ
45: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:17:24.56 ID:MRezj51n0
>>36
ワイもや…
ワイもや…
28: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:08:33.42 ID:dgw6FVXU0
新桃太郎伝説もハマったわ
29: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:09:31.84 ID:0KqOKhm/0
>>28
桃鉄だけじゃなくそっちも復活させて欲しいわ
桃鉄だけじゃなくそっちも復活させて欲しいわ
39: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:14:16.70 ID:IcHh7qF40
マリオRPG
44: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:17:04.69 ID:gsisJFtCM
ルドラの秘宝とかいう攻略絶対に見ちゃいけないゲーム
48: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 00:19:13.58 ID:UaBfSvD20
ロマサガ3のトレードは定期的にやりたくなる
コメント
「なんだよこれ!ク●ゲーじゃん!」って第一印象感じた人は少なくなかったはず
自分もその1人だったが、結局総プレイ時間はFF4を遥かに超えたというね
10000円前後のソフトも多くて地雷踏んだ時の損害は大きい
ただFCに比べある程度ブランドが確立してたから、自分から地雷原に踏み込まなきゃ大事故は防げた
RPGならとりあえず何でも楽しめた時代
らんま1/2赤猫団的秘宝
大貝獣物語
メタルマックス
ここら辺はハマった
ルドラの言霊システムにもがっつりハマる
今よりプレイヤーの年齢層低いし単価も高いから買う作品選ぶしな
バランス色々おかしかったけどw
WIZAPってダークロードの続編だろ?駄目なのあれ?
ダークロウは面白かったけど、あの辺は攻略サイト必須だな
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。