引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659068070/
1: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:14:30.43 ID:s6ayZj8n0NIKU
1人パーティ
途中ドラゴンを倒して姫を助ける
ラスボスは竜王
この3点の要素だけ残して他は途中のストーリー含めて全部総とっかえで作り直したら面白そうやん
途中ドラゴンを倒して姫を助ける
ラスボスは竜王
この3点の要素だけ残して他は途中のストーリー含めて全部総とっかえで作り直したら面白そうやん
4: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:16:26.55 ID:l75Z3/gh0NIKU
剣神ドラゴンクエストがあるやん
10: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:18:04.34 ID:s6ayZj8n0NIKU
>>4
剣神個人的には好きやけどメッチャ疲れる
剣神個人的には好きやけどメッチャ疲れる
5: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:16:32.23 ID:fKYqkDRc0NIKU
1人パーティは一番クソな所だろ
そこ改善しろよ
そこ改善しろよ
18: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:20:25.65 ID:s6ayZj8n0NIKU
>>5
1人パーティが1の売りなんやがな
途中のイベントではNPCが一時加入するのはアリにして最後は1対1にしたい
1人パーティが1の売りなんやがな
途中のイベントではNPCが一時加入するのはアリにして最後は1対1にしたい
27: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:24:49.52 ID:wE1T5dIGdNIKU
>>18
売りじゃないよ
当時は一人だったというだけ
売りじゃないよ
当時は一人だったというだけ
6: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:17:24.72 ID:UPAwu5aW0NIKU
エルフの里で笛を貰うを忘れてんで
8: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:17:37.57 ID:sAU+rgoq0NIKU
3Dオープンワールドでゼルダみたいにアクション戦闘にすればいけると思う
11: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:18:05.02 ID:+c5/5+2K0NIKU
>>8
オープンワールドだけはマジでいらん
オープンワールドだけはマジでいらん
9: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:17:45.41 ID:kuhPOLJspNIKU
アクションゲームにしたら一人なの違和感ないぞ
15: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:19:11.19 ID:s6ayZj8n0NIKU
>>9
1人パーティならアクションRPGかなとは思う
たいまつ(レミーラも有)の要素を残してダンジョン攻略にスピード感を持たせよう
1人パーティならアクションRPGかなとは思う
たいまつ(レミーラも有)の要素を残してダンジョン攻略にスピード感を持たせよう
12: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:18:19.26 ID:S3xjR+5c0NIKU
オープンワールドなら行けそう
14: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:19:06.02 ID:kePKElRHpNIKU
ファイナルソードでええやん
16: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:19:57.27 ID:0mUVT+R70NIKU
そらより剣神新作出て欲しいわ
17: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:20:02.39 ID:JgKUqWpAdNIKU
ボッチは可哀想だから3人にしよう
一人は女の子ね
一人は女の子ね
19: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:22:19.84 ID:s6ayZj8n0NIKU
>>17
2は2でフルリメイクしたい
みんなスチームパンクな格好してるしロトシリーズでは1番未来だから明治時代レベルの機械を出すのもアリだと思う(FFみたいな過度な機械はNO)
2は2でフルリメイクしたい
みんなスチームパンクな格好してるしロトシリーズでは1番未来だから明治時代レベルの機械を出すのもアリだと思う(FFみたいな過度な機械はNO)
20: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:22:35.15 ID:yUkQ13k40NIKU
ドラクエソードみたいな、剣が沢山あってそこで戦い方のバリエーション出すのは面白いよな
仲間がいないなら他の選択肢で遊び方の拡張を目指すしかない
仲間がいないなら他の選択肢で遊び方の拡張を目指すしかない
22: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:23:35.75 ID:ZCdPPisEpNIKU
ドラクエ7をFF7みたいに三部作リメイクしてほしい
23: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:23:52.82 ID:ZAp13U4zaNIKU
1と2はやる気も起きんわ
24: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:24:10.30 ID:UU0DZ1IQ0NIKU
やっぱARPG向いてるよねDQ1
25: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:24:41.28 ID:1pUwy4k50NIKU
アクションで作れはよく聞くな
26: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:24:42.76 ID:s6ayZj8n0NIKU
フルリメイク3部作で作り直すのはホンマアリやと思う
今のリメイク作はベタ移植に留まってるからいい加減飽きるし
根幹だけ残して大胆に作り直すのはありやと思うんやけどな
今のリメイク作はベタ移植に留まってるからいい加減飽きるし
根幹だけ残して大胆に作り直すのはありやと思うんやけどな
33: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:27:22.34 ID:ER5C3y4y0NIKU
>>26
アリアハンから旅の祠で行く先がロマリアじゃないくらいやってくれても良いと思うわ
アリアハンから旅の祠で行く先がロマリアじゃないくらいやってくれても良いと思うわ
28: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:24:57.32 ID:cNXROii/0NIKU
主人公は転生者にしよう
31: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:26:56.59 ID:UU0DZ1IQ0NIKU
たいまつ
ギラ ほのおのつるぎ
ベホイミ
ギラ ほのおのつるぎ
ベホイミ
32: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:27:09.78 ID:fKYqkDRc0NIKU
アタッカーとかヒーラーとかいるからRPGは良いのに
1人だと全部自分だからな
回復ターンは何もできないし時間が長引くだけ
ただし4人パーティでも途中で抜けてバランス悪くなるのはクソ
ガボみたいに使い物にならんの要らない
1人だと全部自分だからな
回復ターンは何もできないし時間が長引くだけ
ただし4人パーティでも途中で抜けてバランス悪くなるのはクソ
ガボみたいに使い物にならんの要らない
34: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:28:22.86 ID:NLsL/XHaaNIKU
どうせならVRゲーにしよう
それなら1人であることも生きる
それなら1人であることも生きる
37: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:29:15.10 ID:ZAp13U4zaNIKU
最近のRPGで1人パーティってあるん?
39: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:31:05.25 ID:CQr8Ltmm0NIKU
VRにしようぜ
コメント
一番やっちゃいかんことだろそれ
雑に作ったらただの凡ゲーにしかならんから難しいところ
ラスボスも大幅に変えればいい
アクションのフリーゲームがあったな
モンスター仲間にできて1匹だけアシストモンスターとして戦闘をアシストしてくれるとかどう?
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。