引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670543546/
1: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:52:26.40 ID:Mbfpm8jjd
少なすぎて笑えない
2: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:52:50.63 ID:LH8NJjo20
調べたらSwitch専用やんけ!
4: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:53:09.34 ID:PWHkypbBp
トレジャーのやつか?
5: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:54:34.15 ID:cbRgtOXk0
ほんとに?ほんとに!?ほんとにぃ!?
7: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:55:19.36 ID:VoFuHpbS0
宝さがしのゲームだろ?
モンスター重要か?
モンスター重要か?
8: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:55:28.56 ID:E1xP4eyh0
うせやろGBCのテリーでも200種類以上居たぞ
9: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:55:59.11 ID:k1VDmRxE0
えぇ…
10: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:56:04.42 ID:gZWy6scM0
ポケモンは400匹やぞ
12: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:56:47.60 ID:JXkAND4b0
買おうかと思ってたけどそんな少ないんか
なんでモンスターズにしなかったんや
なんでモンスターズにしなかったんや
14: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 08:58:56.12 ID:ZZZc9QL4d
このゴミで1種類潰したの?
19: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:02:38.36 ID:E1xP4eyh0
>>14
こんなモンスター作ってる暇あるならもうちょい種類増やせよw
こんなモンスター作ってる暇あるならもうちょい種類増やせよw
53: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:18:51.18 ID:04GEeWVf0
>>14
マフラーだけやん
マフラーだけやん
85: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:47:27.20 ID:g30T/xeP0
>>14
言うほど「オリジナル」か?
言うほど「オリジナル」か?
16: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:00:23.35 ID:Mbfpm8jjd
分からんがぺこーらは図鑑の74種類とは別枠な気がする知らんけど
22: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:03:05.60 ID:KwgwSPLw0
>>16
知らんなら黙っとけ
知らんなら黙っとけ
17: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:01:48.05 ID:Mbfpm8jjd
図鑑がxx/74ってなっててチュートリアルで仲間になってる奴はそこに載ってないんだよね
だから74ってのは野生で出会える系の数かなって感じや
だから74ってのは野生で出会える系の数かなって感じや
18: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:01:52.68 ID:HQvgCXTA0
別にモンスターがメインじゃねぇしな
ドラクエ5も70種ぐらいじゃなかったか?
ドラクエ5も70種ぐらいじゃなかったか?
20: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:02:50.52 ID:zGTkCp6/0
>>18
モンスターズちゃうんか
モンスターズちゃうんか
24: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:04:22.32 ID:HQvgCXTA0
>>20
モンスターズじゃなくてトレジャーズや
多分宝の種類の方が多いで
モンスターズじゃなくてトレジャーズや
多分宝の種類の方が多いで
25: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:04:46.64 ID:IllUliVH0
ぺこちゃんとキラーマシン能力一緒なん?
28: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:05:07.55 ID:4fgfnPNL0
新モンスターが70種類なんじゃなくて?
全部で?
全部で?
33: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:06:39.75 ID:Mbfpm8jjd
>>28
モンスター図鑑がメニューにあってx/74ってなってる
モンスター図鑑がメニューにあってx/74ってなってる
29: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:05:30.88 ID:Mbfpm8jjd
モンスターが勝手に動くし戦闘で作戦も一切出せない
46: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:13:36.46 ID:pk3J0gxqM
>>37
ポケモンより評価高いやん
ポケモンより評価高いやん
48: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:14:54.03 ID:HQvgCXTA0
>>37
ソースの少なさが悲しくなってくるな
やっぱ海外人気は相変わらずなんやな…
ソースの少なさが悲しくなってくるな
やっぱ海外人気は相変わらずなんやな…
38: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:09:44.28 ID:OkiOJqyvM
色違いつぶしたら40種類って噂だけど
52: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:18:24.33 ID:4Y42+aBy0
モンスターズでもないスピンオフに何求めてるんだよw
54: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:19:42.82
インタビューまとめ
・本作を出したことでDQMシリーズがなくなるというわけではない
・宝探しをしているだけでエンディングを迎えられるバランスになっている
・過去作はスライムとギガンテスでは強さにかなりの差があったが本作はそこまで大きな差はな。
・ライトユーザーにクリアしてほしい
・クリアには15~20時間
・クリア後も含めると約30時間、全要素含めると100時間は楽しめると思う
・幅広い層に遊んでもらえるよう設計したのでユーザー層の分布や年齢層によって評価が変わってくるとおもう
・リアクションを見てDLCを出すかどうか決める
・本作を出したことでDQMシリーズがなくなるというわけではない
・宝探しをしているだけでエンディングを迎えられるバランスになっている
・過去作はスライムとギガンテスでは強さにかなりの差があったが本作はそこまで大きな差はな。
・ライトユーザーにクリアしてほしい
・クリアには15~20時間
・クリア後も含めると約30時間、全要素含めると100時間は楽しめると思う
・幅広い層に遊んでもらえるよう設計したのでユーザー層の分布や年齢層によって評価が変わってくるとおもう
・リアクションを見てDLCを出すかどうか決める
57: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:21:44.44 ID:9kYjUS1N0
ビルダーズ2の戦闘いる?
62: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:24:49.95 ID:+kglTJ6z0
色違いみたいなのノーカンだといくつや
63: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:26:20.70 ID:B6G7Dmjv0
半分くらいはスライム系かな
65: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:26:54.17 ID:9s3BsPzw0
モンスターのボイスとかどうでもいいから数増やせよ
72: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:34:04.99 ID:GGxZNOY70
それじゃ配合がなくてモンスターの数が少ないモンスターズじゃん
73: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:34:26.71 ID:DjrZtOKXd
数増やした完全版が出るに決まってるじゃん
74: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:35:12.93 ID:4ONe86V/0
ゲームボーイですら150匹モンスター出せるのに
78: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:40:15.87 ID:hhRqELeOd
Switchの容量問題なんじゃね?と擁護してみる
88: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 09:49:27.04 ID:Yyh4/fyvp
十分な気もする
コメント
最後の100時間が完全コンプリートって意味合いならフルプライスの対戦無しRPGとしては正直短めな気もする
スピンオフまでやる気にならん
もはや国民的RPGってほどでもなくなってるし
擦り寄ってくんなや
マジで売り逃げとVにんほることしか考えてないレベル
色違いで水増しして74なら絶望感あるが
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。