no title


1: 名無し 2025/02/11(火) 21:58:10.84 ID:gu+UNFbM9
https://www.oricon.co.jp/news/2368373/full/
2025-02-10 15:47

ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏が8日、YouTube番組『ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局』に出演し、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの新作タイトル『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の進捗状況を説明した。

ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏が8日、YouTube番組『ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局』に出演し、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの新作タイトル『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の進捗状況を説明した。

『ドラクエ12』については2021年5月に制作を発表され、ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏は「今回はダークな感じになってる。大人向けのドラゴンクエスト」と紹介。さらに「実はですね、コマンドバトルを一新しました。変わります! これまでのユーザーの方も違和感なく遊べると思います。おもしろくなると思ってます」と予告していた。

今回の番組で堀井氏は「実際まだ、話せないことも結構あるんですけれども、とりあえず話せるやつは『ドラゴンクエスト1&2』のリメイクをやってますっていうのと、あと12も頑張ってやってます」とし、「情報も、ちょっとずつ出せるかなみたいなところ」と説明した。

『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』ティザートレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=mUAmVLMjGQw

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2369000/2368373/20250210_153911_p_o_46031813.jpg





2: 名無し 2025/02/11(火) 21:59:05.76 ID:MX2JXhE90
IIのその後の話なんやろ?

10: 名無し 2025/02/11(火) 22:04:33.55 ID:L+6xepX70
>>2
リメイクを出す順番が3→1&2だからそんな気もするよねえ

3: 名無し 2025/02/11(火) 22:00:15.87 ID:rPU8V+Xv0
Switch2と同時発売は無さそうか

4: 名無し 2025/02/11(火) 22:00:59.39 ID:K1FUq94h0
発売は2028年頃か

5: 名無し 2025/02/11(火) 22:01:49.41 ID:+NXaBCsz0
11でもダーク過ぎたよ
ドラクエなんてもっと勧善懲悪で完全ハッピーエンドな王道ファンタジーでいいだろ

124: 名無し 2025/02/11(火) 22:47:56.83 ID:AtSaQ9kI0
>>5
ドラクエは基本重い

6: 名無し 2025/02/11(火) 22:02:38.90 ID:3tyNSKpV0
ダーク路線じゃ7の再来にしかならないじゃん

7: 名無し 2025/02/11(火) 22:02:47.12 ID:fZjVHSJy0
発売する頃にはダークブーム終わってるだろ

8: 名無し 2025/02/11(火) 22:02:53.78 ID:zg+7UAgT0
鳥山とすぎやんの居ないドラクエなんて

56: 名無し 2025/02/11(火) 22:20:25.67 ID:Y5cue3j/0
>>8
これな

11: 名無し 2025/02/11(火) 22:04:42.86 ID:UV8bS5tM0
ff16もダークファンタジーとか言ってたけど普通のffだったな

179: 名無し 2025/02/11(火) 23:20:19.92 ID:rc6wRU0/0
>>11
ダーク(画面が暗い)ファンタジーだからあってる

12: 名無し 2025/02/11(火) 22:05:11.15 ID:EHgUJ+Oo0
完全にシステムも変更して
スカイリムみたいなオープンワールドアクションRPGで作ったらいいのに

15: 名無し 2025/02/11(火) 22:05:54.43 ID:tsD65zN90
こりゃ全然進んでないな

16: 名無し 2025/02/11(火) 22:06:03.31 ID:pZ00j0dy0
1&2のエンドロール最後でロゴが出たら&が炎で燃えて12になるんだろどーせ
で12のトレーラー流れて終わり

75: 名無し 2025/02/11(火) 22:26:00.32 ID:Xct8PiXC0
>>16
なるほど

17: 名無し 2025/02/11(火) 22:06:11.10 ID:Z/5Lj5+X0
三年以上経ってまだタイトルロゴしか発表されてないって…🥺

18: 名無し 2025/02/11(火) 22:06:19.11 ID:pl8n4WW20
作るの遅え

20: 名無し 2025/02/11(火) 22:07:47.97 ID:Uzz/vZag0
いちいち街が広すぎる
宿屋と武器屋と教会が1画面に収まっててほしい

51: 名無し 2025/02/11(火) 22:16:51.73 ID:WXJqnL9R0
>>20
分かる。新しい街に行く度に面倒くさい

21: 名無し 2025/02/11(火) 22:07:57.31 ID:/LrJTOOr0
ドラクエってまだ12なんだな

24: 名無し 2025/02/11(火) 22:09:00.78 ID:NLekZwky0
変な呪文の名前だけはやめてくれ

25: 名無し 2025/02/11(火) 22:09:07.49 ID:MwKbuhWs0
ドラクエって1からダークで悲惨な展開も多いけど
それを鳥山明の可愛いキャラとドット絵で緩和して来た作品なのに
ダーク感前に出すって鳥山風ビジュアル止めるの?

26: 名無し 2025/02/11(火) 22:09:45.46 ID:Op/nTSda0
ドラクエも12がラストかな

28: 名無し 2025/02/11(火) 22:10:07.53 ID:VYHt7nw50
鳥山は12の主要キャラぐらいは
仕上げてたのか?

29: 名無し 2025/02/11(火) 22:10:57.68 ID:0uVPCFDt0
9を頑なにやらない理由はなんだい?

159: 名無し 2025/02/11(火) 23:09:07.95 ID:Vnd9L4nc0
>>29
9がリメイクされないのは、すれ違い通信が今のスマホや携帯ゲーム機だとハード的に実現できないからじゃない

30: 名無し 2025/02/11(火) 22:10:57.82 ID:bgQg4mv40
ドラクエ3で思ったけど思い出のままにしておいた方が幸せだわ

31: 名無し 2025/02/11(火) 22:11:08.55 ID:ujF9TpHG0
すぎやまの曲と鳥山の絵堀井のテキストでマイルドな感じになってるだけで
ドラクエは元々ダークなエピソードが多い気がするんだが
すぎやまと鳥山はもういないし
更にダークにしたらプレイヤーの気が滅入るんじゃないか

38: 名無し 2025/02/11(火) 22:12:51.80 ID:qNQCkxn/0
ドラクエってダークだよ

39: 名無し 2025/02/11(火) 22:13:02.29 ID:ajiafOuA0
完成してから頼んますわ

41: 名無し 2025/02/11(火) 22:13:16.38 ID:34/cXExv0
ダークじゃなかったドラクエなんてあったか?
5は父親目の前で死んで主人公はドレイになるし
7とかダークの極みみたいな内容だし
8も賢者の子孫殺害現場見学ツアーだし

53: 名無し 2025/02/11(火) 22:17:58.43 ID:+5SF8DEb0
>>41
9とか天使全滅エンドだしなw

73: 名無し 2025/02/11(火) 22:25:28.18 ID:95Zo0Ers0
>>41
1 世界の半分を貰って勇者闇堕ちエンド有り
2 姫なのに犬畜生にされる
3 父親が腕の中で死ぬ
4 いきなり故郷滅びる
5 親殺され奴隷にされ石にされる
6 夢の世界の妹が消える
7 チビィ
8 姫なのに馬にされて主人公達に馬車ひかされる
9 遊んでないから知らん
10 いきなり死んで転生させられる
11 生まれてすぐ故郷滅ぼされる

わりと悲惨なのばっかだな

44: 名無し 2025/02/11(火) 22:14:33.07 ID:Bx7MmVPc0
ドラクエ3が既に空気の件

48: 名無し 2025/02/11(火) 22:15:52.86 ID:r+tgL4eH0
もう売上=内容の評価ではないことは確定してるのでどうでもいい
これはゲームだけの話ではないがな
ビジネス的な成功失敗とは別の話

50: 名無し 2025/02/11(火) 22:16:24.24 ID:DR8JQOZC0
わしが生きてる間に出るじゃろか

54: 名無し 2025/02/11(火) 22:18:17.34 ID:3LBFVbSn0
スイッチ晩期に出せれば凄い売り上げになりそうだったけどなぁ

62: 名無し 2025/02/11(火) 22:21:59.69 ID:xb3Sns9+0
ビルダーズ3作って欲しい

111: 名無し 2025/02/11(火) 22:42:59.75 ID:RgiFk8n30
>>62 うむ
出るとしてDQ3ベースの話になるのかな
2は時間泥棒過ぎたが楽しかった

63: 名無し 2025/02/11(火) 22:22:09.03 ID:gHOm87M90
コマンドバトルそのものは無くさないだろうから10方式かタイムライン制に変更かな

65: 名無し 2025/02/11(火) 22:23:07.82 ID:Lpo6LE6s0
12sまで待ちだな

66: 名無し 2025/02/11(火) 22:23:14.64 ID:PwNQiIq+0
FC版2こそ至高だろ

143: 名無し 2025/02/11(火) 22:57:15.26 ID:pAtNJk0G0
>>66
個人的に3DS版8がベスト
FCSFC時代はパッケージ絵とモンスターとぱふぱふくらいしか鳥山感がないのがいまいち

70: 名無し 2025/02/11(火) 22:24:45.39 ID:OA3rKMDL0
去年11やったけど真EDで鳥山明とかの名前が出てきた時に本当に集大成って感じで終われた

82: 名無し 2025/02/11(火) 22:31:25.01 ID:hgIS2G2f0
大人になってドラクエ7のフィールドBGM聴くと心に響く

93: 名無し 2025/02/11(火) 22:34:35.84 ID:ityxJ0QQ0
>今回はダークな感じ

やばい、7のトラウマ再来だぞこれ・・・w

94: 名無し 2025/02/11(火) 22:34:36.04 ID:17By7W8F0
>>「今回はダークな感じになってる。大人向けのドラゴンクエスト」

あれ?
もう何年も前に全く同じセリフを聞いた気がする。。

95: 名無し 2025/02/11(火) 22:34:36.66 ID:kNwArVtu0
7はチビィもレブレサックの話も悪くなかったし種泥棒も別にいいけど
メルビンとアイラにあまり魅力が無かった

103: 名無し 2025/02/11(火) 22:39:10.55 ID:JwYBYc/50
ドラクエの呪文特技の多さと非コマンドバトルって相性悪そうだけどなぁ
テイルズっぽくするんかな

105: 名無し 2025/02/11(火) 22:39:33.58 ID:rIskVCvF0
ダークねえ
シナリオライターは変わってないにしろ鳥山 キャラ 杉山浩一 いなくなった後に不気味の谷 みたいなリアル CG 路線で行くんか
もうそれFFと変わらん
すれ違い通信とか言いながらオフラインゲーでも楽しめたドラクエ9 DSあの方向でいいんだと思うけどな
めっちゃ売れただろ

107: 名無し 2025/02/11(火) 22:41:01.37 ID:P+13qluS0
ダークじゃないドラクエなんてあんのか?

113: 名無し 2025/02/11(火) 22:44:30.20 ID:J6ACeRNj0
アクションならやらなくてもいいかな



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739278690/