2022y11m21d_101635923


1: 名無し 2024/12/13(金) 17:08:48.70 ID:B6N7IxeO0
都心に近いからと名古屋駅や栄駅周辺に住んではいけない

なおやめとけエリアは東京で言う足立区山谷、大阪でいう西成や新世界みたいな扱いなのでNG





2: 名無し 2024/12/13(金) 17:09:33.75 ID:+u1cNfQG0
八事あたりマジですげえよな
東京の田園調布、関西の芦屋、名古屋の八事

3: 名無し 2024/12/13(金) 17:10:04.30 ID:vcrUixWD0
大阪版ないんか?

4: 名無し 2024/12/13(金) 17:10:08.39 ID:1qxGW6o/0
車社会の国は都心ほど敬遠される

5: 名無し 2024/12/13(金) 17:10:39.60 ID:Rs3xiq610
大須すこだw

6: 名無し 2024/12/13(金) 17:11:13.80 ID:PQ0dwOdB0
東山線の時点でアウトだろ

7: 名無し 2024/12/13(金) 17:12:03.25 ID:JipAev4oH
>>6
桜通線もええけど本数が少なめで深いから一長一短や

8: 名無し 2024/12/13(金) 17:12:23.61 ID:J0yX2+Ee0
ただ、名古屋ってスーパーの数が少ないのか競争無くて物価が結構高いんよな

9: 名無し 2024/12/13(金) 17:12:44.97 ID:JipAev4oH
名古屋駅が住んではダメエリアなの衝撃だよな
東京だったらみんな都心に住みたがるのに

10: 名無し 2024/12/13(金) 17:12:49.20 ID:ayFHOpyr0
覚王山が山じゃなかったら最高やったな

11: 名無し 2024/12/13(金) 17:13:39.39 ID:3ahlrNpl0
緑区がハブにされとる

12: 名無し 2024/12/13(金) 17:14:17.74 ID:L1D+uBGU0
要は千種区やろ?

13: 名無し 2024/12/13(金) 17:14:20.68 ID:cjmXi7Ro0
ワイ守山区、蚊帳の外

14: 名無し 2024/12/13(金) 17:14:56.65 ID:ayFHOpyr0
ワイ昔千種区に住んでたけど坂ばかりだったぞ

17: 名無し 2024/12/13(金) 17:16:37.64 ID:J0yX2+Ee0
>>14
天白というか平針も坂多い気がする

16: 名無し 2024/12/13(金) 17:16:29.23 ID:ipkZ4rC10
白壁以外の人気エリア全部元々畑とか山とか墓の人里から離れた訳ありエリアやん

19: 名無し 2024/12/13(金) 17:21:45.23 ID:Qm1dLeSg0
まあ勤め先で決めるのが基本やんな

20: 名無し 2024/12/13(金) 17:22:01.34 ID:uLoXNlQ5d
モーニングが500円でメチャクチャ付いてくる喫茶店の前に住みたい

23: 名無し 2024/12/13(金) 17:27:23.59 ID:+OLBC8C90
>>20
そんなのは岐阜とか一宮だろ
名古屋でドリンク代だけでいっぱいモーニング出てくる店なんてないよ

21: 名無し 2024/12/13(金) 17:22:39.28 ID:GwHOO4L5d
単身やったけど上前津最高やったで
大須商店街近いし栄も歩いていけるし鶴舞線も名城線も通ってるし
職場伏見やったから東山線と比較して電車が空いてるのも良かった
名駅行く時に乗り換えるのがめんどくさかったけど

27: 名無し 2024/12/13(金) 17:35:07.09 ID:zoJy6XS/0
>>21
サノヤあるしな

22: 名無し 2024/12/13(金) 17:23:29.15 ID:8AHiWnn+0
普通のモーニングサービスでも良いから
コメダの近所が良いなあ

24: 名無し 2024/12/13(金) 17:29:12.43 ID:3ahlrNpl0
住むなら川名から鶴舞の間ぐらいがええかもな
欠点は街が古いぐらいだが

28: 名無し 2024/12/13(金) 17:36:26.11 ID:UlhoDwrJ0
星ヶ丘とか名駅まで行こうと思うと結構な距離なのになんで人気なんや?



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734077328/