1: 名無し 2024/12/13(金) 17:08:48.70 ID:B6N7IxeO0
都心に近いからと名古屋駅や栄駅周辺に住んではいけない
なおやめとけエリアは東京で言う足立区山谷、大阪でいう西成や新世界みたいな扱いなのでNG
なおやめとけエリアは東京で言う足立区山谷、大阪でいう西成や新世界みたいな扱いなのでNG
2: 名無し 2024/12/13(金) 17:09:33.75 ID:+u1cNfQG0
八事あたりマジですげえよな
東京の田園調布、関西の芦屋、名古屋の八事
東京の田園調布、関西の芦屋、名古屋の八事
3: 名無し 2024/12/13(金) 17:10:04.30 ID:vcrUixWD0
大阪版ないんか?
4: 名無し 2024/12/13(金) 17:10:08.39 ID:1qxGW6o/0
車社会の国は都心ほど敬遠される
5: 名無し 2024/12/13(金) 17:10:39.60 ID:Rs3xiq610
大須すこだw
6: 名無し 2024/12/13(金) 17:11:13.80 ID:PQ0dwOdB0
東山線の時点でアウトだろ
7: 名無し 2024/12/13(金) 17:12:03.25 ID:JipAev4oH
>>6
桜通線もええけど本数が少なめで深いから一長一短や
桜通線もええけど本数が少なめで深いから一長一短や
8: 名無し 2024/12/13(金) 17:12:23.61 ID:J0yX2+Ee0
ただ、名古屋ってスーパーの数が少ないのか競争無くて物価が結構高いんよな
9: 名無し 2024/12/13(金) 17:12:44.97 ID:JipAev4oH
名古屋駅が住んではダメエリアなの衝撃だよな
東京だったらみんな都心に住みたがるのに
東京だったらみんな都心に住みたがるのに
10: 名無し 2024/12/13(金) 17:12:49.20 ID:ayFHOpyr0
覚王山が山じゃなかったら最高やったな
11: 名無し 2024/12/13(金) 17:13:39.39 ID:3ahlrNpl0
緑区がハブにされとる
12: 名無し 2024/12/13(金) 17:14:17.74 ID:L1D+uBGU0
要は千種区やろ?
13: 名無し 2024/12/13(金) 17:14:20.68 ID:cjmXi7Ro0
ワイ守山区、蚊帳の外
14: 名無し 2024/12/13(金) 17:14:56.65 ID:ayFHOpyr0
ワイ昔千種区に住んでたけど坂ばかりだったぞ
17: 名無し 2024/12/13(金) 17:16:37.64 ID:J0yX2+Ee0
>>14
天白というか平針も坂多い気がする
天白というか平針も坂多い気がする
16: 名無し 2024/12/13(金) 17:16:29.23 ID:ipkZ4rC10
白壁以外の人気エリア全部元々畑とか山とか墓の人里から離れた訳ありエリアやん
19: 名無し 2024/12/13(金) 17:21:45.23 ID:Qm1dLeSg0
まあ勤め先で決めるのが基本やんな
20: 名無し 2024/12/13(金) 17:22:01.34 ID:uLoXNlQ5d
モーニングが500円でメチャクチャ付いてくる喫茶店の前に住みたい
23: 名無し 2024/12/13(金) 17:27:23.59 ID:+OLBC8C90
>>20
そんなのは岐阜とか一宮だろ
名古屋でドリンク代だけでいっぱいモーニング出てくる店なんてないよ
そんなのは岐阜とか一宮だろ
名古屋でドリンク代だけでいっぱいモーニング出てくる店なんてないよ
21: 名無し 2024/12/13(金) 17:22:39.28 ID:GwHOO4L5d
単身やったけど上前津最高やったで
大須商店街近いし栄も歩いていけるし鶴舞線も名城線も通ってるし
職場伏見やったから東山線と比較して電車が空いてるのも良かった
名駅行く時に乗り換えるのがめんどくさかったけど
大須商店街近いし栄も歩いていけるし鶴舞線も名城線も通ってるし
職場伏見やったから東山線と比較して電車が空いてるのも良かった
名駅行く時に乗り換えるのがめんどくさかったけど
27: 名無し 2024/12/13(金) 17:35:07.09 ID:zoJy6XS/0
>>21
サノヤあるしな
サノヤあるしな
22: 名無し 2024/12/13(金) 17:23:29.15 ID:8AHiWnn+0
普通のモーニングサービスでも良いから
コメダの近所が良いなあ
コメダの近所が良いなあ
24: 名無し 2024/12/13(金) 17:29:12.43 ID:3ahlrNpl0
住むなら川名から鶴舞の間ぐらいがええかもな
欠点は街が古いぐらいだが
欠点は街が古いぐらいだが
28: 名無し 2024/12/13(金) 17:36:26.11 ID:UlhoDwrJ0
星ヶ丘とか名駅まで行こうと思うと結構な距離なのになんで人気なんや?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734077328/
コメント
小牧や大江、大曽根みたいな大企業の工場勤務の仕事でわざわざ名大や藤が丘から通うとかたわけだがね
栄や名駅のオフィス街だとしても、東山線沿線ならともかく、他なら遠回りだし
北の盛り場
あの辺は学校多いけど通学で大変だった。八事本山杁中星が丘など
名城線が最強。さらにJR中央線が入ってるとこ
星が丘自動車学校
路上コースが100m道路なので広くて楽
都心からの距離的にも原あたりやないか?
むしろ今時だと暮らしやすいといわれる千種名東のほうが押し込み強盗に狙われる
自由が丘だった様な
とりあえず池下住んでみろ
瑞穂区も堀田あたりの工業地帯は微妙
ギャンブル系多めだから中川区の中でも悪いほうかな
もちろん別に住んでて特段害されることはないだろうけど相対的にね
モゾが近くにあるし、スーパーもバロー、フィール、ヤマナカなど幾つかあるから競合して安いし。
鶴舞線始発で座れて、犬山線で名駅行きやすいし。
あと、高速インターも近い。
始発だし緑多そう
概ね同意やな
八事なんて独身には良いとこ1つもないで
独身ならそう
子持ちには治安が少し不安
スーパーもホムセンもすぐ近くにあるし名駅もすぐ行けるからまあまあ便利だが治安がお察しなのは認める
と言っても同じ西区内でも安い方じゃない?
西区全域で災害リスクはあるけど川向こうだと氾濫の可能性爆上がりよ
特に西部は車持っていればって条件がつくけどファミリー向けとしては抜群に環境いいぞ
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。