1: 名無し 2025/02/05(水) 15:18:10.97 ID:snulNGKq0
地方を知らなすぎるわ
3: 名無し 2025/02/05(水) 15:19:12.01 ID:snulNGKq0
あんだけ鉄道走ってて何が不満やねん
4: 名無し 2025/02/05(水) 15:19:16.77 ID:VOZTZLCTd
必須やで
特に名鉄、スタート地点とゴール地点はツボ押さえてるのに道中がどこ走ってんねん!ってルートやからな
特に名鉄、スタート地点とゴール地点はツボ押さえてるのに道中がどこ走ってんねん!ってルートやからな
5: 名無し 2025/02/05(水) 15:21:48.53 ID:snulNGKq0
>>4
名古屋から地下鉄と名鉄取っ払ってJRだけになったの想像してみ?
しかも本数はせいぜい30分に1本
それが本当の「車必須」や
名古屋から地下鉄と名鉄取っ払ってJRだけになったの想像してみ?
しかも本数はせいぜい30分に1本
それが本当の「車必須」や
10: 名無し 2025/02/05(水) 15:26:08.60 ID:VOZTZLCTd
>>5
街の規模考えろや
住んでる人の数、商売の規模、生産の規模。あれだけの規模を持ってるにもかかわらず北陸三県とどっこいの公共交通網やぞ?地下鉄と路線バスを同等と認識したらの話やが
街の規模考えろや
住んでる人の数、商売の規模、生産の規模。あれだけの規模を持ってるにもかかわらず北陸三県とどっこいの公共交通網やぞ?地下鉄と路線バスを同等と認識したらの話やが
6: 名無し 2025/02/05(水) 15:22:23.14 ID:/bCuTxU10
栄と名駅しかないから遠出したくなるんだわ
8: 名無し 2025/02/05(水) 15:24:42.65 ID:THYzXGncd
東海道線も中央線も15分間隔だが?
9: 名無し 2025/02/05(水) 15:24:52.09 ID:W4BiNXm/0
どう考えても微妙すぎるやろ
名駅や栄まで乗り換えなしでは行けなかったり時間がかかりすぎたり
名駅や栄まで乗り換えなしでは行けなかったり時間がかかりすぎたり
11: 名無し 2025/02/05(水) 15:27:00.38 ID:VOZTZLCTd
>>9
名駅に集中させたいのか栄をやっぱり一番に据えたいのか名古屋人自体が迷ってるのが原因の根本や
名駅に集中させたいのか栄をやっぱり一番に据えたいのか名古屋人自体が迷ってるのが原因の根本や
13: 名無し 2025/02/05(水) 15:29:28.94 ID:cj2/apmCd
>>9
どこ住んでるんや
名古屋市内じゃないだろ
どこ住んでるんや
名古屋市内じゃないだろ
15: 名無し 2025/02/05(水) 15:30:45.90 ID:W4BiNXm/0
>>13
わいは中村区や
わいは中村区や
18: 名無し 2025/02/05(水) 15:32:48.09 ID:cj2/apmCd
>>15
中村区なら東山線、桜通線で楽勝やんけ
中村区なら東山線、桜通線で楽勝やんけ
20: 名無し 2025/02/05(水) 15:36:29.39 ID:W4BiNXm/0
>>18
わいが名駅や栄へ行くときは自転車かたまに徒歩や
わいが名駅や栄へ行くときは自転車かたまに徒歩や
12: 名無し 2025/02/05(水) 15:27:56.62 ID:SdZcehdY0
ほぼ全域を網羅っていっても各駅停車の地下鉄だしな
14: 名無し 2025/02/05(水) 15:29:34.03 ID:3MRmuB+u0
名古屋市内は交通網整備されとるで
ただ働く職場はトヨタ筆頭に名古屋市外も多いから不便なんよ
ただ働く職場はトヨタ筆頭に名古屋市外も多いから不便なんよ
16: 名無し 2025/02/05(水) 15:31:35.26 ID:cj2/apmCd
名古屋市民なら地下鉄駅周辺に住むよね
地下鉄ならどの路線も名古屋駅、伏見、栄を経由してるのにそれ以外の場所に住んでる人が文句言ってんの?
地下鉄ならどの路線も名古屋駅、伏見、栄を経由してるのにそれ以外の場所に住んでる人が文句言ってんの?
17: 名無し 2025/02/05(水) 15:32:43.87 ID:VOZTZLCTd
>>16
名古屋市民名駅行くのも車で行くやんけ
名古屋市民名駅行くのも車で行くやんけ
19: 名無し 2025/02/05(水) 15:34:56.18 ID:cj2/apmCd
>>17
半々やろ
面倒なら車だけど金額上限有りの駐車場が少し遠い
飲みや仕事なら地下鉄使うし
どっちも使えるのが名古屋で便利やね
半々やろ
面倒なら車だけど金額上限有りの駐車場が少し遠い
飲みや仕事なら地下鉄使うし
どっちも使えるのが名古屋で便利やね
21: 名無し 2025/02/05(水) 15:36:49.62 ID:VOZTZLCTd
>>19
半々なのが名古屋と言うか愛知県民なんや
東京の人間が東京駅だとか新宿や品川に車で行こうとするやつがおらん。
もちろん大阪の人間も梅田難波に車で行こうと考える人間がおらん
半々なのが名古屋と言うか愛知県民なんや
東京の人間が東京駅だとか新宿や品川に車で行こうとするやつがおらん。
もちろん大阪の人間も梅田難波に車で行こうと考える人間がおらん
22: 名無し 2025/02/05(水) 15:37:33.32 ID:PqF9AIHC0
名古屋で車必須はエアプすぎる トヨタのお膝元のイメージで言ってるやろ
23: 名無し 2025/02/05(水) 15:38:36.07 ID:+++7V/Xn0
ワイ大曽根民、JR名鉄地下鉄ゆとりーとラインと全てを兼ね備えた攻守最強の駅にご満悦
25: 名無し 2025/02/05(水) 15:39:30.59 ID:W4BiNXm/0
>>23
戦犯、商店街を分断した道路
戦犯、商店街を分断した道路
24: 名無し 2025/02/05(水) 15:39:21.50 ID:AhL2Nne6d
必須は言い過ぎだろうけど名古屋市内ですら関東関西みたいに駅前に店が集中してるという概念が薄いのも事実
30: 名無し 2025/02/05(水) 15:40:50.59 ID:VOZTZLCTd
>>24
なるぱーくとかシャンピアポートで十分やからね
後は大須か。大須も最寄り駅どこ?みたいなエリアやし
なるぱーくとかシャンピアポートで十分やからね
後は大須か。大須も最寄り駅どこ?みたいなエリアやし
32: 名無し 2025/02/05(水) 15:44:17.18 ID:p2AnKFC9d
>>30
この辺がデカい田舎とか言われる所以なんやろね
この辺がデカい田舎とか言われる所以なんやろね
29: 名無し 2025/02/05(水) 15:40:49.03 ID:dqw2zXfg0
車必須ではないな
車も地下鉄も便利で両刀な街
車も地下鉄も便利で両刀な街
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738736290/
コメント
家とオフィスとコンビニを往復するだけの生活なら地下鉄だけで十分
別に工場で昔働いたことあったけど最寄り駅から自転車で十分やったぞ
近くに駅も商業施設も無いような山奥なら知らんけどそんなん愛知に限った話じゃないし
中川区、緑区、北、港区の奥地なんて相当キツそうな気がするわby南区民
しかし東京メトロみたく横の繋がりが無いので、(環状線も名城線のみ)そういう移動をする場合には車必須
豊田とか知立でも0時過ぎると名古屋へ帰れん
緑区は地下鉄、名鉄、JRの乗り換えが金山まで行かなきゃならんのが不便だわ
それは東京でもどこでも同じだろ
だから終電逃した奴にタクシー代出す「家、ついていってもイイですか?」が成立する
日常の買い物やら諸々に名駅や栄なんて行かんでイオンや
昔、市が地下鉄を通そうとしたら名鉄と地主達が結託して妨害したとかうちの親父が言ってたけどどこまで本当なのかねえ
10分600円とかあの辺めちゃくちゃやんけ
円頓寺とかの辺りのまで行けば別だけど
じゃあコメすんな
だよねって決めつけるなよ
どこ住みでも歩くの好きな人も嫌いな人も共存してるだろ
じゃあ名駅には100万台超える車が来るんか?
名東区「おっと、俺を忘れちゃ困るぜ!」
名古屋は車なくても生きていけるけどあった方が便利
青森はないと買い出しすらできなくて詰む
東京は渋滞しまくるし駐車場高すぎていらない
名古屋民の「クルマ無いと...」は甘え
タイパ、コスパ、考えても地下鉄もしくは自転車の方が便利だろ
それでも車に拘泥する奴は単に歩くのが嫌なだけだろ
少なくとも名古屋市民なら多く見積もっても10分の1やろ
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。