WBC

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679011412/

1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:03:32.32 ID:hax2kYmZ0
 16日にテレビ朝日系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準々決勝「日本×イタリア」戦の平均世帯視聴率は48・0%(後7・09~9・54)だったことが17日、分かった。今年の全番組1位に輝く高視聴率。WBC中継では10日放送の1次ラウンド「日本×韓国」戦の44・4%を上回り、歴代1位の記録を更新した。今大会の日本戦は驚異の5試合連続40%超え。配信全盛の時代だが、スポーツコンテンツの強さを示し、列島はフィーバーに包まれた。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

今大会の日本戦視聴率は以下の通り。

【3月 9日(木)中国戦(TBS)】

30・2%(後6・00~8・09)個人18・6%

41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%

【3月10日(金)韓国戦(TBS)】

25・1%(後6・00~7・37)個人15・0%

44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%

【3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】

26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%

43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」

【3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】

25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%

43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」
 侍ジャパンは16日、カーネクストWBC準々決勝ラウンド東京プールのイタリア戦に9―3で快勝し、出場チーム中唯一となる5大会連続の準決勝進出を決めた。「3番・投手兼DH」で出場の大谷翔平投手(28)は、4回2/3を2失点。7回からは4番手でダルビッシュ有投手(36)が2回1失点で、最初で最後かもしれない夢のリレーが架け橋となり、試合後に米国へ向け東京ドームを出発した。準決勝は20日(日本時間21日午前8時開始)、メキシコとプエルトリコの勝者と対戦する。





3: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:03:50.70 ID:hax2kYmZ0

4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:03:51.70 ID:9DPY6zRJ0
凄すぎやわマジで

5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:03:53.72 ID:o40EHd2N0
ファーwwwwww

10: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:04:26.87 ID:s4a7kUcF0
でも野球ファンはスクランブル交差点で迷惑行為を働いてないよね?
現実では盛り上がってないんだよなぁ

34: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:06:39.15 ID:asJ2MhREd
>>10
なんて素晴らしい民度なんや😭

59: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:08:19.86 ID:cYAJU1S9a
>>10
いや…普通の人間は交差点で騒がんやろ

19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:05:05.98 ID:zcu7Jgry0
紅白もさすがに48%は無理やな

22: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:05:28.55 ID:Zbiq3Me70
たっか

24: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:05:43.34 ID:FgkXYxey0
これ決勝50行くやん

28: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:06:12.55 ID:FgkXYxey0
あーでも決勝平日朝か…
視聴率的にはこれがピークやな

29: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:06:15.40 ID:2U/d9BW50
大谷効果凄すぎるわ

32: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:06:20.76 ID:W0IIB/2M0
 毎分最高世帯視聴率は「報道ステーション」の放送枠内で中継した午後9時59分で54・5%だった。


40: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:07:06.58 ID:o40EHd2N0
>>32
つよい

47: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:07:34.67 ID:zA9OMPRVa
>>32
もう毎日野球やれよ

87: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:10:15.74 ID:gzRdxlxE0
>>32
年間最高視聴率が報道ステーションになったw

35: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:06:39.19 ID:aM5AkScN0
大谷凄すぎて

56: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:08:16.16 ID:Qdb2AQsM0
次が平日の8時なのほんま

68: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:08:56.63 ID:07mkZgmla
>>56
祝日やぞ

58: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:08:18.59 ID:Zbiq3Me70
岡本のヒロインを国民の半分近くが見たと思うとビビる

92: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:10:25.17 ID:c031/JRs0
テレ朝ウハウハやな

97: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:10:39.07 ID:jfsjXqOL0
あと一人コールで荒れるくらいは見てたってことやな

119: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:12:07.63 ID:c031/JRs0
最高視聴率報道ステーションで草

120: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:12:14.88 ID:1ewG9C+C0
次回大会って2025年らしいけど
また凄いことになるやん

174: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:15:08.88 ID:GM704qOka
>>120
2年後なん?それはちょっと間隔早過ぎる気がするわ3年に1回くらいじゃないと特別感が薄れる

136: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:13:13.31 ID:RspOToxp0
実際祝日の朝ってどんくらい視聴率取れるんだろう
10時くらいにピーク来そうだけど

147: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:13:41.97 ID:NZ9qGNIfa
テレビの限界かなここら辺の数字が

148: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:13:42.40 ID:NBbcTkI10
結局なんで前回のWBCより視聴率ええんや?

155: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:14:01.64 ID:Gqy/X/wad
>>148
そら大谷よ

158: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:14:19.13 ID:69ERy0szM
>>148
大谷大谷&大谷

184: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:15:26.74 ID:SjcGXWyf0
>>148
漫画の主人公みたいなのが生で見られるからね

150: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:13:54.19 ID:xfjet+dF0
準決勝は祝日だからそれなりには取れるだろうが
決勝進出したら平日朝なのがな

194: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 09:15:58.70 ID:dFLNw6/s0
大谷とかいう怪物コンテンツ